トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS

すろたまのねごと/すろたまの赤紙/Warder of Courage/2 の履歴(No.1)


作戦

必要なもの

  • エーテル(ポーション)類
    • MP回復系大量にほしぃかも
  • パナケイア(万能薬・やまびこ)
  • その他いろいろ自己判断
  • テンポラリで、抗魅了霊薬・験者の薬・隠者の薬・勇者の薬・軍者の薬など
  • 王者・ウィング系も(oδ-δ)b グッ!
    ※ミスト・パウダー・ウィング系などの範囲効果のやつ、みんなで適当に使って~

黒さんわ、事前にマクロ用意して~

交互にデスをうつので、デスのリキャOKと、デス〇番行きますみたいな詠唱の合図ちょ~だぃな
①デス+ミルキル②コメット+ストーン系で、デスの着弾を一番先になるようにしてくださぃな
※AVからアスピルもできますが、MPほとんど持っていないので、極力自前で、回復してね

[heart] ────────────────  マクロの設定例  ──────────────── [heart]

#ref(): File not found: "macro.jpg" at page "すろたまのねごと/すろたまの赤紙/Warder of Courage"

①デスのリキャ報告(call音いれてもいいかも)
②FC装備に、ぉ着替え。
③デス詠唱準備のサブタゲだして、待ってます。
MBのタイミングで、わんぽちで詠唱
④デス詠唱の合図です(call音あってもいいかも)
他の黒わ、これみたらコメット詠唱みたいな
(jumpの/emoteとか、目立ちたいなら一行追加)
⑤MB装備に、ぉ着替え。

※ひとつのマクロに、equipset2個つかうと、ラグで、着替えなかったりするので
FC装備と、MB装備の間に、サブタゲだして、わざとワンクッション時間あけてあるぉ
[heart] ────────────  自分のやりやすいやつでいいぉ♪  ──────────── [heart]

学者さんの必要な連携

震天①震天②MB備考
エアロ闇門の計インパクトこまめにインパクト
計略IIもMBで
連環時わ、メルトンで
闇門の計II
気炎メルトン
  • その他、つかうもの
    • 妖霧の陣・虚誘掩殺・戦闘前とかにわ、鼓舞とかもかな

構成

成功例:ナ白風風学 黒黒黒風学コで、25分

  • ナPTの風わ、前風・イドリス*2(コわ、2垢でロールのみ)

ナ白風 黒黒学詩風風Ver(別ページ)

  • まんせる方式で行く予定
  • 詩わ、もしかしたらコかも。メンバー次第で。

盾PT風水2枚Ver(別ページ)

支援・強化

各自で、自己強化もいれてねん。

支援(前半)支援(後半)詳細
ナのHP満タン維持!・バサンダラバ系わ、開幕だけとかでも
(風と相談で)
アトゥーン・ヴェックス
バイオII
前半と同じ
(エントラスト)インデバリア
(ソウル時)インデグラビデ
AVストーカーに


精霊支援(前半)支援(後半)詳細
風①フォーカス・ランゴール(ボルスター)イン・マレーズ
(エントラ)アキュメン
フォーカス・ランゴ
赤字を風②・青字を風①
ボルスターきれたら交代
後わ、技量でエントラ交互
風②イン・マレーズ
鼓舞・闇陣(連環)オーラ・MBメルトン開幕以降わ黒グリのまま個別に
マチマチエチュエチュバラ(3曲なら赤字)・闇スレソウルわ、後半の追い込みで
ワーロックス
ウィザーズ(タクティ)
風(ボル②)学チャージ切れ
ランダム⇒ワイルド
2垢でもいいかも
アビわ、合図もらってね

弱点分担

属性ジョブ詳細
Fire.pngファイアII・Water.pngウォータII前風・学風水わ、羅盤維持しつつ、常時弱点狙い
黒学わ、前半の連携の合間のみ
後半わ、削りに集中で
Lightning.pngサンダーII・Earth.pngストーンII風①・黒①
Wind.pngエアロ II・Ice.pngブリザドII風②・黒②

コールワイバーン時わ、前風以外、担当の弱点2つぶん本体に撃ってから、飛竜処理へ

手順

  • 大まかな手順:連携闇MB ⇒ 弱点ねらいII系連打 ⇒ 連携闇MB
    • コールワイバーンきたら、先に、飛竜処理(ガジャ)
    • 腕輪ついたら、全力で、攻撃だ!

前半(~HP64%)【腕輪なしVer】

  1. 開幕、闇MBを2回(もたついてたら1回)
  2. 弱点用のII系連打(黒学参加)
  3. 闇MB1回
  4. 弱点用のII系連打(黒学参加)
  5. これのくりかえしで、削る。

後半(HP65%~)【腕輪ありVer】

  1. 基本作業わ、前半と一緒
    • 黒学わ、弱点担当から、外れます。
    • コールワイバーン時わ、雫+印メテオで、処理。のこってたらガジャね
  2. 腕輪ついたら、風②のボルスター開始
    • 風②わ、切れたら合図で、風①のボルスターで。
    • 2人とも、ボルスターきれたら、(デマテリ3点セット)それも、こわれたら技量で、もいっかい
  3. 学わ、チャージみつつ、連環計で、精霊PTのみオーラ・リジェネ・鼓舞・闇陣+虚誘
    • 強化いれたら、メルトンMBしつつ、ひたすら連携
  4. 黒わ、各種薬品・アビ屈指で、あとわ、がんばって!

コールワイバーン対応方法

  1. 一呼吸、置く!
    • 黒学風①②わ、担当の弱点2つぶんを、本体にいれておく。
  2. ナが、飛竜にヘイトを乗せて、OK合図をだす。
    • ポイゾガ+アビ2個使用予定
  3. 風が、ディアガしてから、OK合図をだす。
    • 風①②わ、弱点おわってからで、いいので、ディアガを。
  4. 黒で、ガジャ(曜日と同じ属性で)

戦利品

種類名称説明
両手鎌ダクノ
マニア
D317 隔528 HP+150 攻+45 両手鎌スキル+242
受け流しスキル+242 魔命スキル+188 暗黒+35
レジストパライズ+50 クリティカルヒットダメージ+5%
ドレインとアスピル吸収量+20 Lv99~ 暗 <ItemLevel:119>
両手槍ハビル
メザラク
D300 隔492 命中+36 攻+34 両手槍スキル+242
受け流しスキル+242 魔命スキル+188 敵対心-5 ストアTP+8
ドラゴンキラー+20 クリティカルヒット+5%
Lv99~ 竜 <ItemLevel:119>
射撃國崩しD103 隔480 AGI+25 飛攻+45 魔攻+30 射撃スキル+242
クリティカルヒットダメージ+10% Lv99~ コ <ItemLevel:119>
グリップアルバー
ストラップ
魔攻+7 敵対心+5 ダブルアタック+2% 被物理ダメージ-2%
Lv99~ All Jobs
ゼンディック
ローブ
防136 HP+57 MP+61 STR+24 DEX+20 VIT+20 AGI+20
INT+38 MND+38 CHR+32 魔命+45 回避+41 魔回避+86
魔防+7 ヘイスト+4% 敵対心-13 ファストキャスト+13%
発動スフィア:魔攻+10
Lv99~ 白黒赤吟召か学風 <ItemLevel:119>
テロス
ピアス
命中+10 攻+10 飛命+10 飛攻+10 ダブルアタック+1%
ストアTP+5 Lv99~ All Jobs