トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS

アトルガンの秘宝/アサルト/ナイズル攻略覚書き の履歴(No.1)


アサルト/ナイズル島

作戦指示

  • 殲   滅  :All (need to kill all enemies)
    誰かについて行って、目の前の敵全てぬっ殺す
  • 特 定 駆 逐 :Spec one (Special Enemy)/ 1
    名前は雑魚だが、1匹だけ計り知れない表示の敵がいるので、それをぬっ殺す
  • 特 定 殲 滅 :Spec all / Spec Ens(Sp. Enemies) / Family / fam
    計り知れない表示のイカ、インプ、戦車、カエル、キキルン、プリンを全てぬっ殺す
  • ヘッド :Leader / ldr
    1匹だけいる計り知れない表示のイカ、戦車、カエル、キキルン、インプ、プリンを
    ぬっ殺す
  • ランプ同時 :Order
    複数あるランプを同時に点灯(Lamp  @→/  点灯→On 消灯→Off)
  • ランプコード:Same time / Time
    1つだけあるランプに全員触る
  • ランプ順番 :Code / Register
    複数あるランプを順番に点灯
  • ボーナス  :Free

【ランプ順番の流れ】
ランプ見つけて報告 → 他見つけるの待つ → 順番指示される → 
その順番に押す →  点いて10秒程経って消えたら「消えました」、
点いたままなら「つきっぱ」と言う → 順番指示に戻る
・その層の作戦をクリアしたら、スタート地点の幻灯触って次の層へ
・たまに右に行く、左に行くという選択肢が出るが、どちらでも問題ない
・ギア注意の時は魔法で釣るな

薬品

【前衛が用意する薬品】
必須品: プリズムパウダー サイレントオイル やまびこ薬
便利品: 毒薬(orバーサーカートルク) 目薬 毒消し 聖水 万能薬
【後衛が用意する薬品】
必須品: プリズムパウダー サイレントオイル やまびこ薬 
(毒薬or机上演習。81層~99層)

敵の特徴

Ginger Custard・・・・・炎属性を吸収
Anise Custard・・・・・・氷属性を吸収
Cumin Custard・・・・・風属性を吸収
Nutmeg Custard・・・・土属性を吸収
Mint Custard・・・・・・・雷属性を吸収
Cinnamon Custard・・水属性を吸収
Vanilla Custard・・・・・自画自賛を使用
Caraway Custard・・・物理耐性高い

Shielded Chariot.・・・・・・・モータルレボリューション
(範囲ダメージ+ノックバック+スタン)を使用
Battledressed Chariot・・・ディスコイド
(範囲内約1000ダメージ均等割り)を使用
Long-Gunned Chariot・・・ホーミングミサイル
(範囲瀕死+ヘイトリセット)を使用
Long-Horned Chariot.・・・ブレインジャック
(単体魅了+スリップ)を使用
爆弾キキルン(正式名:Gem Heister Roorooroon)は特殊なヘイト行動を
持っており 、他の部屋へ引っ張っても、爆弾を設置しながら元の部屋へ戻る
習性があるため、元の部屋にアクティブなMobが居た場合、何かと面倒なことに
なるので、戦闘前に打ち合わせ推奨。

NMの特徴

  • キマイラ Khimaira
    テネブラスミストTPリセット蝉貫通
    サンダーストライク自身を中心に範囲ダメージ(雷属性)+スタン蝉貫通
    トゥールビヨン目標を中心に範囲ダメージ防御力ダウン+ノックバック蝉複数【有翼時】
    ドレッドストーム単体ダメージ(闇属性)+テラー
    岩息前方範囲石化蝉貫通
    プレイグワイプ後方範囲バイオ+悪疫蝉複数【後方カウンター】
    フルミネーション【100限定】自身中心に超広範囲ダメ(雷属性)スタン+麻痺蝉全消費麻痺深度強
    • 他2匹に比べ楽だが、削りが弱いとフルミ連発で詰む事も。
    • フルミは侠者で防げるので後半まで温存が吉。
    • ビヨンの防御ダウン、プレイグワイプの悪疫は早めに対処。
    • 石化も聖者で解除可能。
    • バサンダラ、100層バパライラ。
  • ケルベロス Cerberus
    ラヴァスピット前方範囲ダメージ(炎属性)蝉貫通
    サルファラスブレス前方範囲ダメージ(炎属性)使用者残HP依存蝉貫通
    ユルレーション自身中心に広範囲麻痺蝉貫通麻痺深度強
    マグマホプロン自身ストンスキン+ブレイズスパイクスパイクだけ解除可(レジ多)
    スコーチングラッシュ後方範囲攻撃蝉複数【後方カウンター】
    ゲーツオブハデス【100限定】前方範囲ダメージ(炎属性)+バーン ヘイトリセット蝉全消
    • TA持ち。ユルレやホプロンを連発されると、削り切れずに時間切れの可能性。
    • 長期化すると回復ヘイトで後衛にタゲが行くことも。
    • バファイラ、バパライラ。
  • ハイドラ Hydra
    ポーラーブルワーク魔法バリア
    パイリックブルワーク物理バリア
    トレンブリング自身中心に範囲ダメージ+複数ディスペル蝉複数
    バロフィールド自身中心に範囲ダメージ(?属性)+ヘヴィ蝉貫通
    ポーラーブラスト前方範囲ダメージ(氷属性)+麻痺蝉貫通【首2本】
    パイリックブラスト前方範囲ダメージ(火属性)+悪疫蝉貫通【首1本】
    サーペンタインテール後方単体蝉複数【後方カウンター】
    ナーブガス【100限定】自身中心範囲ダメ(?属性)+毒(20HP/3sec)+呪い蝉全消し【首3本】
  • 打・突に耐性。WSヒット時一定確率で首が斬れ、たまにクリティカルヒットでも
    斬れる。
  • 稀にパイリックブルワークを連発し、削り切れずに時間切れすることが有る。
  • 対策として、侠者を使用した戦侍等がわざと後方に回り、テールを誘発させて速攻で
    倒す事も可(要2h
  • 悪疫は病気+MPスリップ+TPスリップなので要ウィルナ(聖者で治らない
  • 80層のHNMの必要命中は390~400位、100層のHNMの必要命中は
    400~410位。380程度だと通常殴りの命中率80~85%行けば良いほう
    だが、単発WSに関しては、十分命中。
  • 雑魚敵相手の殲滅速度を考えると、総合的には肉の方が良い

テンポラリ一覧

  • 全員
    聖者の薬=周囲にいる者のほとんどのステータス変化を治療する秘薬。|
  • 前衛
    ダスティウィングTPを瞬時に上昇する人工翼。TP+300
    体力の薬一時的に体力を増大する秘薬。最大HPを50%アップ
    勇者の薬一時的にすべてのステータスが増大する秘薬。全ステータス+15
    覇者の薬一時的に「ポテンシー」の効果を得られる秘薬。クリティカル率UP
    王者の薬一時的に「リゲイン」の効果を得られる秘薬。リゲイン(+3TP/3sec)
    侠者の薬一時的に物理ダメージを無効化する秘薬。敵からの物理ダメージを0にする。
    猛者の薬一時的に物理攻撃力を増大する秘薬。攻撃力+50%
    武者の薬一時的に物理命中率を増加する秘薬。
    軍者の薬瞬間的にダメージを増大する秘薬。次に与えるダメージ攻撃のみ、ダメージ+50%
  • 後衛
    侠者の薬一時的に物理ダメージを無効化する秘薬。敵からの物理ダメージを0にする。
    体力の薬一時的に体力を増大する秘薬。最大HPを50%アップ
    魔力の薬一時的に魔力を増大する秘薬。最大MPを50%アップ
    ダスティエーテルMPを瞬時に少量回復する秘薬。MP+150
    ストレンジジュース不思議な味のジュース。リフレシュ(+2MP/3sec)
    験者の薬一時的に魔法攻撃力を増大する秘薬。魔法攻撃力+25% 1分
    隠者の薬一時的に魔法命中率を増加する秘薬。インテンション
    賢者の薬一時的に「パクス」の効果を得られる秘薬。敵対心マイナス
  • 偵察
    走者の薬一時的に歩行速度を上げる秘薬とんずら