トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS

アドゥリン/メナスインスペクター/メナス-ケイザック古戦場 の履歴(No.11)


空翠の欠片I - Unfettered Twitherym (トウィザリム族)

特徴

  • HPが75%、50%、25%の時点でダメージカット状態になる。
  • 75%時点のダメージカットは連携1回、50%では2回、25%では3回で解除できる。
    なお、連携属性は何でもよい。
  • 耐性:土耐性。スタン累積耐性あり。
  • 有効:スタン、ヘヴィ、アドル、エレジー、スロウ、麻痺、暗闇、毒、静寂、睡眠

使用技一覧

技名範囲効果空蝉備考
ブラックアウト敵中心暗闇麻痺静寂
スライスンダイス単体チョーク
テンペストアップヒーヴ敵中心風ダメージ、ノックバック
スモールダース
ウォーム
敵中心火ダメージ、バーン
ノックバック
HP50%以下から使用。
1,000~1,800ダメージ。
使用魔法
グラビガ、サイレガ、バインガ、パライガ、スロウガ、ディスペガ、エアロガIV

戦術

  • 詩:ナイトルでマチマチメヌメヌ
  • 学:赤線にスタン 特にブラックアウトを止める(魔法は無詠唱に近く止めれない)
  • ナ:狩のデコイショットを受けれる立ち位置で
  • 肉:敵が固くなったら連携普段からこまめに連携癖を

空翠の欠片II - Supernal Chapuli (チャプリ族)

特徴

  • WSやダメージのあるアビリティを与えるとネイチャーメディテイトをカウンター使用する
  • ネイチャーメディテイトで回避アップ 魔法詠唱中であればネイチャーメディテイトしてこない

使用技一覧

技名範囲効果空蝉備考
ネイチャー
メディテイト
自身ステータス強化-PCのWSやアビリティに対して
TP関係なく使用。
テグミナバフェット敵中心ダメージ、
チョーク
複数
センシラブレード前方ダメージ、
ノックバック
複数
サングイン
スラッシュ
前方ダメージ、
ノックバック
HPMaxダウン
複数
オーソプテラー前方ダメージ、
ノックバック
テラー
複数ネイチャーメディテイトで強化中のみ
テラー効果時間は約10秒。
使用魔法
エアロIV、エアロガIV、サイレガ、グラビガ
HP50%以下から使用解禁:エアロV、エアロガV

戦術

  • 白はバエアロラ
  • 詩はマチマチメヌメヌ
  • 肉はWS中か魔法詠唱中にWSを打つ
     ネイチャーメディテイト 慣れていないうちは精霊詠唱中のみ
  • ダメージの発生するアビリティも使用注意
  • 学は赤線とガ系にスタン

空翠の欠片III - Transcendent Scorpion (サソリ族亜種スコロペンドリド族)

特徴

  • 弱体が入っているとアースブレイカーの被ダメージが0になる
  • 「動きが活性化した」で状態異常全消去

使用技一覧

技名範囲効果空蝉備考
シャープストライク自身攻撃力アップ(+50%)-HP50%以上の時に使用。
マンディブル
バイト
単体物理ダメージ
ノックバック
1
デスシザース単体物理ダメージ1
大暴れ敵中心物理ダメージ
ステーシス単体物理ダメージ
Paralyze.png麻痺
1HP50%以下の時に使用。
ヘルシザース単体瀕死ダメージ
ヘイトリセット
HP50%以下の時に使用。
発動遅い。
アース
ブレイカー
敵中心ダメージ
&ref(): File not found: "stun.png" at page "FrontPage/icon";スタン
HP50%以下の時に使用。
即発動、効果範囲大、
スタン効果時間長い。
状態異常がある場合、0ダメージになる。

戦術

  • 詩はナイトル マチマチマドスケ+メヌメヌミンネミンネ
  • 風はインデフレイル、ジオトーパー+インデリジェネ、ジオウィルト
  • 後風:50%からジオヴェックス
  • 学はオーラとリジェネ
  • 白は後衛にバストンラ
  • 詩はシャープストライクにフィナーレ
  • 後衛は「動きが活性化した」の度にすぐディアを入れなおす
    スタンで動けない時間が多いので複数人で
  • 学はHP半分以下からモーション見て動き出したらスタン 運が良いとアースブレイカーが止まる
  • 肉はアース>テラー:「動きが活性化した」後 弱体はいるまで後ろを向く
  • サポ剣:フラブラ

空翠の欠片IV - Mastop (ナット族亜種ミッジ族)

特徴

  • 弱体を入れると特殊技をエメティックディスチャージに固定できる
  • 近接と遠隔と魔法でダメージがシーソー

使用技一覧

技名範囲効果空蝉備考
インシピッド
ニップ
単体ダメージ、ステータス吸収1吸収するステータスはランダム。
ボンビ
レーション
敵中心TPリセット
シミサイン
ディスチャージ
敵中心スロウIIヘイスト上書き。
自身ヘイスト-スロウII上書き。
ブーミンボンビ
ネーション
敵中心魔法ダメージ、悪疫
防御力ダウン
魔法防御力ダウン
使用後スフィア発動。
約1500ダメージ。
敵中心アムネジア、静寂、毒スフィア効果。
エメティック
ディスチャージ
敵中心状態異常をPCに移す状態異常になっている場合、
高確率で使用。
自身状態異常消去-
使用魔法
アドル(範囲化)、スタン(範囲化)スロウガ、サイレガ、スリプガ、ディスペガ、ブレクガ

戦術

  • 詩はナイトル マチマチマドマド+メヌメヌメヌメヌ
  • コは戦闘前にカオスハンター+ローグファイター 戦闘中はロール入れ替えなしのカオスハンター
  • 学はオーラ
  • 学の1人はワモーラ弱体化作業へ 1人はハエに残る
  • 侍は叢雨丸と明鏡使って一人連携
  • モは2組に分けて無想無念 先行が切れたら後行が使う(四神の使用わ指示次第で)
  • 竜はサンバ使用。
  • 肉は状態異常のないWSを使う 四神はだめ
  • 肉はPTごとに分かれて左右ではさむ
  • 後衛はエメティックディスチャージの構えのタイミングで弱体入れ直す 連打ではない
     エメティックディスチャージに固定させることが大事なので誰かしらが弱体に集中
     後衛はログみにくければ、こまめにディア
     イレース系をディアのみにすることで弱体切らして強スロウがきても安心
  • 学はディスペガとブレクガとスロウガにスタン 弱体の合間に間に合えばレベル
     ポイズン(フロスト+ラスプ)で常に弱体
  • 詩はエレジーとスロウ×
  • ディア・アスピルサンバ・ポイズン・(インパクト)がいいかも。
  • きのこいれば、インデトーパーとジオランゴール

空翠の欠片V - Tax'et (ワモーラ族)

特徴

3種以上の弱体が入った状態で使用するイグジュビエーションの回数によりダメージカットが
段階的に解除する。
上限の20回に達するとイグジュビエーションを使用しなくなる
呪歌による弱体はの回復量や状態異常消去に関係しない

使用技一覧

技名範囲効果空蝉備考
イグジュビ
エーション
自身HP回復、
状態異常消去
-HP回復量は回復した状態異常の
数に比例。
状態異常があると頻繁に使用する。
マグマファン前方火ブレスダメージ
プロボシス前方MP吸収、ディスペル
ファイアブレーク前方火ダメージ1300~1400ダメージ。
ベナムブレイズ前方火ブレスダメージ
麻痺静寂
HP50%以下から使用。
1700~1900ダメージ。
妖鱗粉敵中心光ダメージ、ディア範囲広い。
エラチック
フラッター
敵中心ダメージ
自身ヘイスト(+50%)-スロウIIを上書き。
使用魔法
ファイアIII、ファイアV、ファイガIII~V、ファイジャ、フレア

戦術

  • ナ詩風でハエ戦闘中に弱体化させておく
  • ナが殴って予TP与える クラクラがあると速い イグジュビの回数を報告する
  • 詩はエレジー、スレ、レクイエム、ノクターンでイグジュビを誘発させる 呪歌以外の弱体禁止
  • 肉と合流後も 被弱体が呪歌のみだとイグジュビの回復量が0なので カットを解除しながら削れる
  • 肉は四神やスタダなどの状態異常のつく(スタダ・四神)WS禁止
  • 風はインデランゴール、ジオフォーカス(念のため風水魔法も禁止)
  • 詩はナイトにマチマチマドマド 肉にマチマチマドマド+メヌメヌメヌスケ
  • 白はバファイラ
  • 詩はエラチックフラッターでフィナーレ ヘイスト消さないとすごい速さで殴ってくる
  • 学は序盤のファイガとファイジャと赤線にスタン 序盤は肉がヘイト稼ぎにくい
  • 弱体は「歌のみ」→「イグジュビエーションを発動しても回復しない」状態
  • 抜くときもフラッシュとかは使わずに

地下空洞ボス - Muyingwa (バズテヴィア族)

特徴

ステータス:HP約75万。通常時、HPゲージは見えない。
後述の特殊エフェクト消失時、一定時間HPゲージが見えるようになる。
移動速度速い。ダブルアタックなし。
特殊技のほとんどは、構え中に距離を取ることで回避可能。

  • 耐性:風土に強耐性、氷突弱点。スタン累積耐性あり。
  • 有効:スタン、麻痺、静寂
    HP25%毎にドローンワールウィンドを使用で特殊エフェクト発生+常時ブリンク
    特殊エフェクト消失時に数秒HPゲージを表示

使用技一覧

技名範囲効果空蝉備考
(通常攻撃)単体ダメージ、ノックバック噛み付き。
前方ダメージ、ノックバック肢で切り裂き。
敵中心ダメージ、毒(-50HP/3sec)毒針斉射。
インサイズ
デヌマン
単体風ダメージ、ヘイトリセット
全ステータスダウン
スティンガー
ボリー
前方風ダメージ、麻痺呪い呪い効果中はHP/MP回復無効。
呪いは治療不可。
ソラス+サクリファイスで吸収可能
マンデブル
ラーシング
前方風ダメージ、スタンスタン効果時間やや長い。
インサイズ
アポセオシス
前方風ダメージ、ヘイトリセット
衰弱
特殊エフェクト発生中に使用。
HP25%以下から通常使用。
ヴェスパイン
ハリケーン
敵中心風ダメージ、攻撃力ダウン
魔法防御力ダウン
ドローンワール
ウィンド
敵中心風ダメージ、ディスペル
ノックバック
使用後、特殊エフェクト発生。
HP25%低下ごとに使用。
HP25%以下になると通常使用。
使用魔法
グラビガ、サイレガ、バインガ、ディスペガ、スロウガ、ブレクガ、スリプガ
エアロIV~V、エアロガIII~V、エアロジャ

戦術

  • 詩はソウルナイトル マチマチマドマドメヌメヌミンネミンネ
     (歌が切れる前に ナイトルでかけ直し)
  • コは常に入れ替わって4ロール回す。
     2番目のマントラのあと、詩を巻き込んでワイルドカード
  • 白はバエロアラ。ブレクガがあるので十分に距離をとる
     スティンガーボリーの麻痺治ってからサクリファイス
  • 風はサイレス。HP25%でボルスター
  • 学はブレクガとディスペガとスロウガと赤線にスタン
     リキャがきつくなりそうな時以外は疾風なし
     特殊エフェクト中 精霊光来の章と疾風疾雷の章をでスタン
  • 肉は左右に分かれて立つ
  • 肉は毒に毒消しか万能薬 毒痛い
  • 肉はスティンガーボリーの麻痺に万能薬
  • 竜はアンゴン
  • シはフェイント
  • 特殊エフェクトになったら氷属性で消す
  • モはHP25%で無想無念
  • 残り25%になったら無想無念、レクイエスカット
  • スティンガー漏れ対策に必ず前後で挟む
  • さぽ剣:ゲールス

MAP

Mweya_Ceizak00.png
Mweya_Ceizak01.png
Mweya_Ceizak02.png