アルタナの神兵 の履歴(No.2)
- 履歴一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- アルタナの神兵 へ行く。
- 1 (2007-12-01 (土) 11:45:48)
- 2 (2015-06-16 (火) 13:44:56)
- 3 (2015-09-18 (金) 15:03:00)
- 4 (2016-02-27 (土) 13:45:04)
アルタナエリアへ・・・†
アルタナミッション『忘らるる口』を行うことにより過去へ行くことが出来ます。
禁断の口(最初はジュノ周辺エリアの3つのみ) | ||
---|---|---|
現代 | 座標 | 過去世界 |
東ロンフォール | H-5 (テンキー9) | 東ロンフォール〔S〕 |
ジャグナー森林 | H-11 (テンキー1) | ジャグナー森林〔S〕 |
バタリア丘陵 | H-5 (テンキー9) | バタリア丘陵〔S〕 |
北グスタベルグ | K-7 (テンキー4) | 北グスタベルグ〔S〕 |
パシュハウ沼 | K-8 (テンキー4) | パシュハウ沼〔S〕 |
ロランベリー耕地 | H-6 (テンキー4) | ロランベリー耕地〔S〕 |
西サルタバルタ | H-9 (テンキー2) | 西サルタバルタ〔S〕 |
メリファト山地 | K-6 (テンキー1) | メリファト山地〔S〕 |
ソロムグ原野 (ガルレージュ要塞3門を抜けた先) | K-9 (テンキー1) | ソロムグ原野〔S〕 |
禁断の口開放方法†
- ミッションで開放した場所のみ、最初は開通しています。
- 過去⇒現代へは自由に出ることが可能です。
- 現代⇒過去に行くためには、一度過去⇒現代を通らないと開放できません。
(イメージ的にはアトルガンの門の開放と同じ。) - 現代⇒過去の初回のみジュノ周辺3箇所へランダム。
以後は初回に出たエリアと過去⇒現代したエリアが相互通行できる様になります。
<注意点>禁断の口が通じているのはそのエリアのみ(例:バタリアから行けるのはバタリアのみ)
つまり開通させていても移送の幻灯のように禁断の口を調べればどこへでもワープできる訳ではありません。
- 「禁断の口」より過去へ(どこからでもいい)
- ジュノ周辺エリア3つの「禁断の口」どれかに到着する(この場所だけ開放)
- この状態でデジョンなど使って戻ると現代からは2の出現エリアの「禁断の口」からのみ過去へ行ける
- 過去エリアで他のエリアへ移動してそこの「禁断の口」から現代に飛ぶ(2に加えてここも開放)
- 過去に戻り他のエリアも開放する
※最初にソロムグ原野へ到着した場合、この状態で他を開放せずに戻ると「現代の要塞を抜けた先から
過去へ飛ぶ」しか過去へ行けなくなります。ソロで行けないだけで要塞の門を抜られれば過去へ行けます。
過去で、なるべく他のエリアを開放してから戻るのが良いでしょう。
シギル†
- シギル=過去世界のシグネット
- サンクション同様オプションで効果を付けられます。
・必要ない(戦績消費なし)
・潜在効果:リジェネ(50点消費)
・潜在効果:リフレシュ(50点消費)
・食事効果時間延長(50点消費)
- サンクション同様オプションで効果を付けられます。
- 各国の入団試験クエストをクリアすると受けられます。
- サンドリア王国の鉄羊騎士隊に入隊
・クエスト「王立騎士団入団試験」
ガルレージュ要塞〔S〕で「紅の紹介状」(だいじなもの)を入手し
南サンドリア〔S〕でクエスト発生 - バストゥーク共和国の第四共和軍に入隊
・クエスト「第四共和軍団入団試験」
エルディーム古墳〔S〕で「蒼の紹介状」(だいじなもの)を入手し
バストゥーク商業区〔S〕でクエスト発生 - ウィンダス連邦国のコブラ傭兵隊に入隊
・クエスト「コブラ傭兵団入団試験」
クロウラーの巣〔S〕で「翠の紹介状」(だいじなもの)を入手し
ウィンダス水の区〔S〕でクエスト発生
- サンドリア王国の鉄羊騎士隊に入隊
- 移動速度アップ装備「ダッシューズ」は戦績980で新品がいつでも貰えます。
- 各エリアへの戦績テレポサービス
- カンパニエ所属国のNPCに話しかけると全エリアに戦績消費で飛ばしてもらえます。
- 現代OPテレポのように補給作業などは特に必要ないようです。
- 自国軍支配で30、他国軍・獣人軍支配で90消費。
- カンパニエ所属国のNPCに話しかけると全エリアに戦績消費で飛ばしてもらえます。
- 所属国への戦績テレポサービス
- 各エリアのOPや他国にいるNPCに話しかけると、所属軍に関係なく戦績で自軍の国にテレポ
してもらえます - 自国軍支配で10、他国軍・獣人軍支配で30消費。
- 各エリアのOPや他国にいるNPCに話しかけると、所属軍に関係なく戦績で自軍の国にテレポ
三国へ行く方法†
- サンドリア編
バタリア丘陵〔S〕→ジャグナー森林〔S〕(L-6)→ブンカール浦〔S〕(D-10)→
ジャグナー森林〔S〕(F-5)→東ロンフォール〔S〕→南サンドリア〔S〕
- バストゥーク編
ロランベリー〔S〕→パシュハウ〔S〕(G-10から南に通じる道がある。MAP上には道は無い)→
グロウベルグ〔S〕(南へ進んだ後、西へ進む)(C-14)→北グスタベルグ〔S〕(MAP中央を歩いて
登れる。J-9近辺がバス入り口)→バストゥーク商業区〔S〕
- ウィンダス編
ソロムグ原野〔S〕→メリファト山地〔S〕(C-8)(C-7 テンキー1の洞窟奥から入る方が近いかも)→
カルゴナルゴ城砦〔S〕(右回りは出来ないので、F-8から砦に入り南下してF-10から出るD-13から
サルタへ)→西サルタバルタ〔S〕→ウィンダス水の区〔S〕