トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS

アンバスケード/戦闘例/アンバスケード大典1章 の履歴(No.2)


アンバスケード/戦闘例

アンバスケード大典1章(アンバスケード-エキスパート)

ゴブリン(2016/07/05~2016/08/03)

敵名称Bozzetto Incanter(黒魔道士、初期位置:中央手前)
Bozzetto Ravager(戦士、初期位置:左)
Bozzetto Don(赤魔道士、初期位置:中央奥)ボス
Bozzetto Deathbringer(暗黒騎士、初期位置:右)
種族獣人類ゴブリン族
備考Furious Bozzetto Bomber(一定周期でPOP)・Baby Bomber

特殊技

名称範囲効果備考
ゴブゴブ爆弾オーラ時のみ
ワルワル爆弾一定量のダメージを頭割りFurious Bozzetto Bomberが使用
運命のダイス自身中心範囲ランダムで様々な効果特殊

使用魔法

敵名称使用魔法
Bozzetto Don(赤)エンブリザドII・アイススパイク・ヘイストII・ファランクス
ストライ・ディアガIII
Bozzetto Incanter(黒)ブリザドV・バーン
Bozzetto Deathbringer(暗)エンダークII・アブゾタック・ドレッドスパイク

特徴

  • 戦闘開始と同時にボスと雑魚にオーラが付与される。
  • 一番遠い相手に対してのヘイト上昇量up03.gifかも
  • 雑魚はフライパン・ゴブリンラッシュをボスと同時に使用
  • 雑魚
    • とてもやさしい~普通:戦・暗
    • とてむぢゅ:赤・黒・暗・戦
  • オーラ解除方法
    1. 釣ったら、入り口に全員で固まる
      • 青:サイレントストーム・D.ワールウィンド(魔命重視)
      • マイティ使うなら、他のジョブで、強化消し
    2. 囮役(青・ナなど)が、遠くはなれた場所で、アビか魔法を使用する
    3. 囮役のとこに、釣ったやつ以外が飛んで行くので、その間に倒す
      • 青:サブダクいれて放置して、本体と合流。
      • ナ:たぶんまた離れた場所で、なにかすればついてくる
    4. サブダクのヘヴィ切れなどで、また本体と離す場合わ ii.から繰り返しで

作戦例

  • 構成:ナ獣召召風白
    • 風/白で回復まにあえば、白→獣とかコでも
    • 開幕、召①の絶対防御からのフルアビで削り。切れたら、召②の絶対防御

ヤグード(2016/06/07~2016/07/05)

名前ジョブor種族備考
Bozzetto Conjurer召喚士ボス
Bozzetto's Avatarガルーダボスが召喚する
存命中はボスにダメージカットが付く
Bozzetto Stormbringer黒魔道士
Bozzetto Lyricist吟遊詩人
Bozzetto Swordsman

特殊技

技名範囲効果備考
羽根吹雪遠隔単体物理ダメージ
Poison.png
1枚溜めが長い
飛燕双脚近接単体物理ダメージ
ノックバック・スタン
1枚怒りの一撃避けの要領で
回避可能
草払い自身中心範囲物理ダメージ
スタン
溜めが長い
受け流し敵自身防御力up03.gif-ディスペルなどで消去可能
溜めが長い
雄叫び自身中心範囲ウォークライ(攻撃up03.gif)-ディスペルなどで消去可能
鎌鼬自身中心範囲物理ダメージ
ディスペル
体が光ってる間
ヴォーティ
コスサンズ
自身中心範囲Wind.png風属性ダメージ
Silence.png静寂・装備全解除
ノックバック

特徴

  • 召喚士タイプで、HPが減るとアストラルフロウを使用する。
    • 定期的にガルーダ(Bozzetto's Avatar)を召喚する。
      • ガルーダがいる間は体が光って強力なダメージカット状態になる。
      • ガルーダを撃破することで光が消え、通常通りダメージが通るようになる。
  • 雑魚の草払いは範囲がかなり広く、後衛も頻繁にスタン状態にされる。

オーク(2016/04/05~2016/05/10)

名前ジョブor種族備考
Bozzetto Crusaderナイトボス
Bozzetto Pugilistモンク
Bozzetto Warlock黒魔道士魔力の泉中にデス詠唱
Bozzetto Duelist魔導剣士
Bozzetto Reaver暗黒騎士
Bozzetto Tamer獣使い
Bozzetto's Hecteyesヘクトアイズ獣使いが召喚する
ブライガを使用する

特殊技

Bozzetto Crusader固有技

名称対象効果備考
ベール・オブ
・カオス
自身中心
範囲
Dark.png闇?属性ダメージ
Amnesia.pngアムネジア・ノックバック
ヘイトリセット
光っているときに使用
マニック
ダンス
範囲Charm.png魅了・Poison.png
ベール・オブ
・ディサレー
範囲ダメージ・Stun.pngスタン(短時間)光が消えてから使用

特徴

  • ボス
    • インビンシブルを複数回使用
  • ジョブに対応するSPアビリティを使用する
  • 魔導剣士:エンチャントルーン・ヴァレションを使用
    • 魔法主体で挑む際はどのエンチャントルーンを使ったかをチェック
  • HPわ、それほど多くない
    • 「普通」以下:MB+数発でおちる
    • 「むずかしい」以上になると、命中・魔命ともにかなりブーストが必要
  • 弱体:睡眠(スリプル)・石化
    • ヘクトアイズがスリプルbatu.png
  • 難易度に応じてお供が付く。
    難易度ジョブ
    やさしい1モンク
    普通2モンク・黒魔道士
    むずかしい3モンク・黒魔道士・魔導剣士
    とてもむず5モンク・黒魔道士・魔導剣士・暗黒騎士・獣使い(ペット:ヘクトアイズ)

アンバスケード大典2章(アンバスケード)

ロック(2016/07/05~2016/08/03)

敵名称(種族)Chorister(ロック)
Sandbag Cockatrice *2(コカトリス)
Befuddled Apkallu *2(アプカル)
Skewering Colibri *2(コリブリ)
備考

特殊技

Chorister

名称範囲効果備考
ドレッドダイヴ遠隔単体物理ダメージ
ノックバック・スタン
1枚
ブラインヴォルテクス近接単体物理ダメージ・Blind.png暗闇1枚
ストームウィンド自身中心範囲Wind.png風属性ダメージ
フランティックダイヴダメージ・ヘイトダウン
レンディングスクリーチ単体攻撃力down.gifQmark.png
ディスペル(1枚)
インパクトバリア自身被ダメージカット
雑魚召喚
雑魚を倒し終わるまで
被ダメカットがつく

Skewering Colibri

名称範囲効果備考
フェザーティックル近接単体TP減少
ペッキングフラリー近接単体物理ダメージ4枚
スナッチモースル近接単体食事効果消去火属性

Befuddled Apkallu

名称範囲効果備考
ヤーン視線内範囲Sleep.png睡眠
ビークランジ近接単体物理ダメージ・ノックバック1枚

Sandbag Cockatrice

名称範囲効果備考
サウンドバキューム前方範囲静寂自身中心範囲かも?
ハンマービーク近接単体物理ダメージ
テールロッド

使用魔法

Chorister
闘龍士のマンボ・剣豪のマドリガル・栄光の凱旋マーチ・戦士達のピーアンVI
雑魚がいる場合のみ使用

特徴

  • 必要命中:1300(1250~1280)
  • 魔回避:高め
    • テネブラルクラッシュの追加効果(防御力ダウン20%)とベンシクタイフーンの
      追加効果(防御力ダウン12%)はハーフレジスト(効果時間半減)のみ確認。
  • HP残り66%・33%で雑魚召喚(むず以下?)
  • HP残り75%・50%・25%で雑魚召喚(とてむず)
    • 雑魚がいると本体の被ダメカット99%?
  • ボス:突・氷闇弱点。
    • 弱体魔法ほぼレジ。ディストラはコルモルでも入る。ディスペ○
    • AM2+陣つけたの計略2MBで1600ダメ
  • コカ:打・雷弱点。
    • 魔法耐性:高め。
    • ハンマーピークであむちゅちゅ1100ダメくらい
    • こいつだけ沸き1匹?MBサンダーVで4400ダメ
  • アプカル:魔法(属性WS)・氷弱点。
    • 氷2で5000ダメくらい。すぐしぬ
  • コリブリ:斬弱点
    • 魔法耐性高め
  • ボスも含めて雑魚にも特攻と耐性があるのかも
    • 二陣がかっちかちとか。レジレジとか。
  • 雑魚放置だと本体に強烈なカット。
    • 雑魚はどの種類も2匹セットで、順番はランダム?
  • それぞれ弱点というかそれ以外に強力な耐性
    • 連携ダメージは魔法扱い。レクイエスカットやサポ魔のルーンも通らない。

おすすめ青魔法セット

名称効果追加特性
偃月刃追加効果:命中率ダウン二刀流
デルタスラスト追加効果:悪疫二刀流
エラチックフラッターヘイストIIFC
N.メディテイト攻撃力アップ物理命中率アップ
シンカードリル突攻撃C.インクリース
エンプティスラッシュ斬攻撃DA
重い一撃打攻撃DA
T.アッサルト斬攻撃DA
サドンランジ追加効果:スタンストアTP
ファンタッド攻撃力&魔法攻撃力アップストアTP
ディフュージョンレイストアTP
テネブラルクラッシュ追加効果:防御力ダウン魔命アップ
サブダックション追加効果:ヘヴィ魔攻アップ
シアリングテンペスト追加効果:バーン物理攻撃力アップ
ゼファーマントブリンク(4枚)コンサーブMP
カオティックアイ前方範囲(視線) 静寂コンサーブMP
ベンシクタイフーン追加効果:防御力ダウン&魔法防御力ダウン連携ボーナス
マジックフルーツHP回復レジストスリープ
ブランクゲイズ単体(視線) ディスペル
  • テネブラルクラッシュの追加効果(防御力ダウン20%)とベンシクタイフーンの
    追加効果(防御力ダウン12%)は、ハーフレジスト(効果時間半減)のみ確認。(とてむず)
  • アルマス/ミメシスに魔法魔命装備/物理魔命装備で唱えても追加効果は入らないことが多い
    • 魔回避がかなり高いみたい
  • シアリングテンペストは、追加効果のバーン目的。
    • アプカル倒すときにボスを巻き込んでテネブラルクラッシュとセットで使用。
    • 常用は無理。
  • ゼファーマントは詠唱中断回避目的。
    • オカルテーションより消費MP軽いし、カオティックアイと組み合わせた追加特性:
      コンサーブMPはレテナグレアよりBP1軽い。

作戦例

  • 構成:青(とてむず)オーグスト・セルテウス・コルモル・クルタダ・ヨランオラン(UC)
    • Chorister(大鳥):突弱点
      • 様々な歌を使用。マンボとミンネは必ずブランクゲイズで剥がす
      • 突属性ヴァンピリズム二刀流のオートアタックで削る
      • シンカードリルやベンシクタイフーン等の突属性物理青魔法がよく通る。
      • エフラックスやTP3000ブルーチェーンでシンカードリルを素打ち。
      • ベンシクタイフーンはリキャストごとにアビリティなしで使用。
    • Sandbag Cockatrice *2(コカトリス):打弱点
      • 片手棍&トゥルーストライクで対処
    • Befuddled Apkallu *2(アプカル):魔法(属性WS)弱点
      • テネブラルクラッシュやサブダックション、サンギンブレードで対処
    • Skewering Colibri *2(コリブリ):斬弱点
      • シャンデュシニュで対処。唯一のMP持ち

  • 構成:ナ獣(むず)
    • ナ:基本盾に専念
    • 獣:コリブリ汁HQでとにかく突っつく
  • コカ:殴り倒す
  • アプ:ナイトはサンギン、獣はプラレンで削る
  • コリ:普通にWSで始末

  • 構成:青(ふつう)ヴァンピ無しで10分30秒
    • ボスにシャンデュ1700~2000、サンギン200
    • お供がわいてるとカットが強化されて通常20切ってた
    • お供のアプカルのHPは13000くらい、BBスペクトラルフローで12000ちょっと
    • セミがボスに通常200ちょっと、WS1700~2100出てた

  • 構成:踊(ふつう)7分
    • ボスにCルドラが20000出るので豆腐
      • 雑魚を呼ばれると通常は9ダメージへ
    • コリブリが凸が有効じゃないっぽい
      • 通常100-150、WS1500-2000
    • コカは元々凸ないけど通常40前後で、ボスより雑魚に時間がかかった

アントリオン(2016/06/07~2016/07/05)

敵名称Februus
種族アントリオン族(フォミセラス)
備考

特殊技

名称範囲効果備考
マンディビュラバイト単体物理ダメージ1枚
サンドブラスト自身中心範囲Blind.png暗闇
クエイクブラスト自身中心範囲Earth.png土属性魔法ダメージ脱衣は削除されている
コロシブスプレー前方範囲防御力down.gif
グラビティプル自身中心範囲魔法ダメージQmark.png
逆ノックバック
ヘイトリセット
頭割りダメージ?

使用魔法

使用しない。

特徴

  • 必要命中:1000(とてむず)
  • 初期状態では被ダメージにカット。
    • 雑魚を召喚する度にカットが減る模様。
  • 残りHP9割・6割・4割付近で雑魚を召喚する。
    • 雑魚はパーティメンバー全員をヘイトリストに乗せた状態でPOP
    • 盾役がヘイトを稼がないとケアルガなどで後衛にタゲが向く。
  • 召喚される雑魚のHPは低く、容易に殲滅可能。
  • 難易度で召喚される数が変わる。
    • とてむずでは、1回の召喚でアントリオン2体とフライ2体がPOP。

タウルス・デーモン(2016/05/10~2016/06/07)

敵名称Anaximander(タウルス)
Anaximenes(デーモン)
種族デーモン類タウルス族
デーモン類デーモン族
備考

特殊技

Anaximander(タウルス)

名称範囲効果備考
アンブレストアーマー自身単体シェル-
トライクリップ単体ダメージ・DEXdown.gif33回攻撃。
バックスウィッシュ単体ダメージ・ノックバック
モータルレイ視線単体Curse.png死の宣告
モウ自身中心範囲ダメージ・Poison.png
フライトフルロア自身中心範囲防御力down.gif

Anaximenes(デーモン)

名称範囲効果備考
ソウルドレイン単体HP吸収1
ヘカトンウェーブ前方範囲Wind.png風ブレスダメージ・Blind.png暗闇
コンデムネーション前方範囲ダメージ・スタン
デモニックハウル自身中心範囲Slow.pngスロウ

使用魔法

Anaximenes(デーモン) ブリザドIII・ブリザガII・ドレッドスパイク・アブゾアトリ

特徴

  • どちらか片方を倒すと、残った方がとても強く強化される。
  • 片方がSPアビリティを使用すると、対の片方が強化される。
  • 2体が遠く離れると、バックスウィッシュを連続で使用する。

作戦例

  • 難易度:とてむぢゅ
    • 構成:ナ黒風学+フェイス
      • 風:ジオマレーズ・インデフォーカス(ランゴ・アキュメン)
  1. デーモンをFire.pngファイアV・IVで、HP半分位削る
  2. タウルスをFire.png火MBで、倒す。
  3. デーモンをメテオ・Fire.png火MBなどで倒す。

ダハク(2016/04/05~2016/05/10)

特殊技

名称範囲効果備考
ボディプレス自身中心
広範囲
物理ダメージ(強)
ヘビーストンプ自身中心
広範囲
物理ダメージ
Paralyze.png麻痺
凶眼並に効果深度が高い。
カオスブレード前方範囲闇属性ダメージ
Curse.png呪い
最大HPMPが50~20%に。
ハーフレジで割合が軽減。
無の歌後、解禁
ペトロアイズ前方視線
範囲
Petri.png石化・ヘイトリセット効果持続時間が3分以上と長大。
無の歌後、解禁
無の歌自身中心
範囲
強化全消し(食事含む)
ヘイトリセット
HP25%以下ぐらいで1度使用
敵自身
棘の歌自身中心
範囲
ダメージスパイク
シェル(解除不能)
鉛の歌自身中心
範囲
Weight.pngヘヴィ
負の歌自身中心
範囲
ディスペル(全)
特殊ダメージ
フレイムブレス前方範囲Fire.png火属性ブレスダメージ
ポイズンブレス前方範囲&Water;水属性ブレスダメージ・Poison.png
ウィンドブレス前方範囲Wind.png風属性ブレスダメージ

特徴

  • 必要命中:むず1100~1200・とてむず1150~1250
  • HP25%まで
    • ポイズンブレス・フレイムブレス・ウィンドブレス・ボディプレス、ヘビーストンプを使用。
    • 各種ブレスを棘の歌と必ず1セットで使用。
  • HPは25%以降
    • 無の歌を1度使用
    • ブレス前の棘の歌がなくなり、カオスブレード、ペトロアイズが解禁。
  • ブレスのダメージが2000を超えることもある。
  • 特殊技使用時に向きを変えることがある。
    • 盾の背後に、後衛わ行かない。

作戦例

  • 難易度:とてむぢゅ
    • 構成:ナ黒風学+フェイス
      • 風:ジオマレーズ・インデフォーカス
      1. フレイムブレス⇒水MB(効果◎)
      2. ウィンドブレス⇒氷MB(効果○)
      3. ポイズンブレス⇒雷MB(効果△物理かも)