オデシー/シェオルジェール の履歴(No.28)
- 履歴一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- オデシー/シェオルジェール へ行く。
- 1 (2021-01-12 (火) 16:00:30)
- 2 (2021-01-12 (火) 17:39:08)
- 3 (2021-01-12 (火) 22:18:52)
- 4 (2021-01-14 (木) 01:22:21)
- 5 (2021-01-14 (木) 21:10:20)
- 6 (2021-01-20 (水) 11:18:44)
- 7 (2021-01-22 (金) 18:36:21)
- 8 (2021-02-10 (水) 18:50:01)
- 9 (2021-02-10 (水) 19:48:45)
- 10 (2021-02-11 (木) 13:43:02)
- 11 (2021-02-11 (木) 18:41:08)
- 12 (2021-02-13 (土) 01:15:36)
- 13 (2021-02-13 (土) 14:16:29)
- 14 (2021-02-22 (月) 16:16:24)
- 15 (2021-03-10 (水) 17:25:24)
- 16 (2021-03-11 (木) 02:17:28)
- 17 (2021-04-04 (日) 00:01:53)
- 18 (2021-04-16 (金) 18:53:35)
- 19 (2021-04-16 (金) 20:27:59)
- 20 (2021-06-04 (金) 11:42:09)
- 21 (2021-06-05 (土) 00:03:05)
- 22 (2021-06-24 (木) 23:04:38)
- 23 (2021-07-01 (木) 04:37:38)
- 24 (2021-07-09 (金) 12:53:19)
- 25 (2021-07-12 (月) 10:19:08)
- 26 (2021-07-27 (火) 17:54:55)
- 27 (2021-07-27 (火) 20:35:08)
- 28 (2021-07-29 (木) 21:20:08)
- 29 (2021-08-01 (日) 02:48:31)
- 30 (2021-08-01 (日) 19:23:02)
- 31 (2021-08-24 (火) 16:05:54)
- 32 (2021-08-24 (火) 21:28:34)
- 33 (2021-09-01 (水) 20:14:26)
- 34 (2021-09-09 (木) 01:40:02)
- 35 (2021-09-30 (木) 22:47:26)
- 36 (2021-10-03 (日) 17:09:28)
- 37 (2021-10-03 (日) 19:29:44)
- 38 (2021-10-05 (火) 23:50:14)
- 39 (2021-10-21 (木) 22:48:07)
- 40 (2022-01-11 (火) 17:49:05)
- 41 (2022-01-12 (水) 15:14:38)
- 42 (2022-01-13 (木) 21:23:11)
- 43 (2022-03-03 (木) 15:24:06)
- 44 (2022-03-04 (金) 05:11:54)
- 45 (2022-03-08 (火) 15:59:32)
- 46 (2022-03-28 (月) 20:22:13)
- 47 (2022-06-07 (火) 22:49:10)
- 48 (2022-07-12 (火) 16:24:30)
- 49 (2022-07-15 (金) 16:30:23)
- 50 (2022-07-17 (日) 01:09:35)
- 51 (2022-07-18 (月) 00:46:19)
- 52 (2022-07-18 (月) 23:03:56)
- 53 (2022-07-19 (火) 23:24:17)
- 54 (2022-07-28 (木) 00:41:32)
- 55 (2022-07-28 (木) 03:05:41)
- 56 (2022-09-01 (木) 19:57:00)
- 57 (2022-09-29 (木) 19:45:19)
- 58 (2022-12-29 (木) 03:34:00)
- 59 (2023-02-25 (土) 16:16:06)
- 60 (2023-02-25 (土) 21:14:02)
- 61 (2023-04-09 (日) 18:53:31)
- 62 (2023-09-01 (金) 20:31:17)
- 63 (2023-11-17 (金) 22:09:41)
- 64 (2023-12-04 (月) 23:56:15)
- 65 (2024-01-31 (水) 21:00:49)
- 66 (2024-02-17 (土) 02:59:51)
- 67 (2024-05-22 (水) 16:45:03)
- 68 (2024-06-11 (火) 01:17:53)
- 69 (2024-09-20 (金) 19:48:18)
- 70 (2024-09-20 (金) 19:51:24)
- 71 (2024-09-25 (水) 19:53:09)
- 72 (2025-05-05 (月) 13:02:41)
※ ↓の名称クリックで、詳細へ
※ AT3・AT4わ、お供召喚未確認。データのみ確認
戦闘方法†
- だいじなもの「モグパケットII」を3つ所持している状態で、ラバオ(G-6)の"Veridical Conflux"を
調べ、「シェオル ジェール(CL:124~)」を選択する。 - 戦闘準備エリアへ転送される。
- 戦闘準備を整えたら戦闘準備エリア内の"Veridical Conflux"を調べ、
バトルするモンスターと難易度(Veng)を選択し、ボスエリアに突入する。
- 時間切れor戦闘終了すると、再び戦闘準備エリアに移動する。
- 連戦するか、モグパケットIIを使用して、退出。
- 連戦するか、モグパケットIIを使用して、退出。
Vengを上げてもHPやD値等が上昇するだけで、モンスターの内部レベル自体は
上がっていない可能性があるので、
冒険者のダージュ(アビなし敵対心-32・ソウルボイス-50)をつかったり。
敵対心-装備の工夫が必要かも。
あと、サポジョブがないためFCやヘイストなどの調整もいるかもにゅ
Vengの上げ方†
要は、AT1から、Vengどんどんあげていけ。そしたら、上位も、上げられる。
- AT1を4種類討伐する。(Veng0)
- Veng+1から+5を選択可能になる。
- At1(Veng+5)のボスを討伐する
- Vengを+6から+10まで選択可能になる。
- ボス4種類を全てVeng+5で討伐で、AT2のボスのVeng+1から+5が解禁
- At1(Veng+10)のボスを討伐する。
- Veng+11から+15まで選択可能になる。
- ボス4種類を全てVeng+10で討伐で、AT2のボスのVeng+6から+10が解禁
- At1(Veng+15)のボスを討伐する。
- Veng+11から+15まで選択可能になる。
- ボス4種類を全てVeng+15で討伐で、AT2のボスのVeng+11から+15が解禁
これの繰り返しで・・・
オグメ†
Veng | Rank上限 |
---|---|
0 | 5 |
5 | 10 |
10 | 15 |
15 | 20 |
20 | 25 |
25 | 30 |
Vengごとの仕様†
- Veng+0:特に無し
- Veng+5:HP50%でSPアビリティを使用
- Veng+10:HP50%でSPアビリティを使用&以降何らかのスフィアが発生
- Veng+15:HP75%でSPアビリティを使用&以降何らかのスフィアが発生
敵情報@アトーンメント1†
Dealan-dhe (フルトゥリーニ)†
特殊技†
名称 | 範囲 | 効果 | 蝉 | 備考 |
---|---|---|---|---|
シャイニングサルヴォ | 自身中心 範囲 | ダメージ フラッシュ | ||
ポーリングサルヴォ | 自身中心 範囲 | ダメージ![]() | ||
カサーテックケーパー | 前方範囲 | ダメージ TPリセット | ||
ビウェイリングウェイク | 前方範囲 | ダメージ ディスペル(複数) | ||
フルキューレの騎行 | 自身中心 範囲 | ダメージ![]() |
詳細†
- ボスのHP%でSPアビリティ使用(Veng+15だと70~75%)とダウンスフィア発動
- 盾はカット装備をしたアタッカーで問題なし
戦闘例†
- 盾狩コ詩風白
Job | DD | 盾 | 後衛 |
---|---|---|---|
詩 | ダージュ・メヌV・メヌIV・メヌIII・栄典 | シルベント・ミンネV・バラIII | バラIII・バラII |
風 | ジオフレイル・インデフューリー・(エントラ)AGI | ||
コ | カオス・侍 | エボカー | |
白 | オースピス |
Sgili (アンブリル)†
特殊技†
名称 | 範囲 | 効果 | 蝉 | 備考 |
---|---|---|---|---|
パラライズトライアド | 前方範囲 | 物理ダメージ(3回)![]() | 3枚 | |
クレパスキュラーグラスプ | 自身中心 範囲 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 消 | |
ネクロチックブルーム | 自身中心 範囲 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 消 | 呪いは回復無効 |
ターミナルブルーム | 自身中心 範囲 | 死の宣告(10カウント) |
詳細†
U Bnai (アクエフ)†
特殊技†
詳細†
Gogmagog (デュラハン)†
特殊技†
詳細†
敵情報@アトーンメント2†
※ アトーンメント1の4種類クリア後、選択可能
盾はノックバック対策に壁を背に。
盾以外は敵の前方に立たないようにする。
Aristaeus (チャプリ)†
特殊技†
詳細†
- サングインスラッシュが、そこそこ痛かったので、前風でなく、赤にしたが
HPmaxダウンに、各自パナケイアや、スケいれるなどすれば、風水でもいいかも。
戦闘例†
- 盾・斬前衛・支援・回復
- 連携狙わずに単発WSで削る。範囲が少々痛い。忍だとほぼダメージなし
- 剣暗コ詩赤白
Job | DD | 盾 | 後衛 |
---|---|---|---|
詩 | ダージュ・スケ・ミンネV・マチ・栄典 | シルベント | バラIII・バラII |
コ | (クルケ)カオス・侍 | ||
白 | オースピス・アディ・バサンダラ |
- 前方にたたないで、カット装備。HPへったら後ろ向いて、ケアルきてから再開。
- 風水でやるなら、バリアとか、メヌIV・メヌV・ミンネIV・ミンネV・戴冠
- ロールわ、侍・モンクでもいいかも。
Raskovniche (スナップウィード)†
特殊技†
名称 | 範囲 | 効果 | 蝉 | 備考 |
---|---|---|---|---|
ネペンシックプランジ | 前方範囲 | ダメージ・![]() ドラウン(-37,-17HP/3sec) | 消 | |
ティックルテンドリル | 単体 | 物理ダメージ![]() | 消 | |
スティンクボム | 対象中心 範囲 | ![]() ![]() ![]() | 消 | |
ネクターデルージュ | 自身中心 範囲 | ![]() ![]() | 消 | |
インファナルフロップ | 前方範囲 | HPmaxダウン・MPmaxダウン![]() |
詳細†
Marmorkrebs (クラックロー)†
特殊技†
詳細†
Gigelorum (マタマタ)†
特殊技†
詳細†
- 連携狙わずに単発WSで削る。
Procne (トゥルフェイア青)†
特殊技†
名称 | 範囲 | 効果 | 蝉 | 備考 |
---|---|---|---|---|
ペンタペック | 単体 | 物理ダメージ![]() | 5枚 | |
スワープフレンジー | 前方範囲 | 物理ダメージ![]() ![]() | 複 | |
モルトプルメイジ | 前方範囲 | ダメージ ノックバック | ||
フロムザスカイ | 前方範囲 | ダメージ・ノックバック![]() | ||
フリジッドパルス | 前方範囲 | 魔法ダメージ![]() | 貫 |
詳細†
- 連携狙わずに単発WSで削る。
戦闘例†
- 剣狩コ詩風白
Job | DD | 盾 | 後衛 |
---|---|---|---|
詩 | ダージュ・メヌV・メヌIV・メヌIII・栄典 | シルベント・ミンネV・バラIII・バラII | バラIII・バラII・バラ |
風 | ジオフレイル・インデフューリー・(エントラ)AGI | ||
コ | (クルケ)カオス・侍 | ||
白 | オースピス・アディアジル |
Henwen (ラズ)†
特殊技†
名称 | 範囲 | 効果 | 蝉 | 備考 |
---|---|---|---|---|
バレリングスマッシュ | 近接単体 | 割合ダメージ (残りHPの8割程?)・ヘイトダウン | ||
スイープガウジ | 前方範囲 | 物理ダメージ![]() | 複 | |
ゼラススノート | 敵自身 | ヘイスト・魔法防御力アップ(+25) カウンター発動率アップ・ガード確率アップ | - | |
テリファイスナップ | 前方範囲 | 物理ダメージ![]() | 複 |
詳細†
- 連携狙わずに単発WSで削る。
敵情報@アトーンメント3†
敵の攻撃属性の曜日は避ける。
盾は敵を階段下へ引っ張り、隅で固定。
敵の攻撃属性に対応したバフをかける。
弱体は敵の強属性以外は入りにくい。
Xevioso (バズテヴィア族)†
特殊技†
詳細†
- ヘイトリセット多いため近接前衛がいいかも。
- 連携狙わずに単発WSで削る。
- 支援、通常殴りはクリティカル重視。
- 風吸収のため分解、光連携
- 罠(Zisurru)からの攻撃はバ系+カロルで大幅にレジスト可能
- WSでも弱点突きが可能だが多段WSでも1カウントのため
アタッカー2名がクリティカル+装備やトーレットのオートアタックで弱点を狙う
戦闘例†
- ナ竜踊コ詩白
- 踊コ白風詩召がおすすめかも?
Job | DD | 盾 | 後衛 |
---|---|---|---|
詩 | メヌIV・メヌV・スケ・栄典・風カロ | シルベント・バラIII | ダージュ・バラIII・バラII |
コ | (クルケ)カオス・侍 | ||
白 | オースピス・DEX・バエアロラ・バパライラ ※ 絶対防御中に再強化 インサイズデヌマン(全BPダウン)にサクリ スティンガーボリー(麻痺+呪い)にサクリ、自己パラナ ヴェスパインハリケーンにイーレス 敵の絶対回避後に、女神の羽衣 | ||
風 | (ワイデン)ジオフューリー・インデリフレ・(エントラ)フェンド | ||
召 | ヘイスガII③>大地の鎧①>クリスタルブレシング⑤>紅蓮の咆哮①>ルビーの輝き③ スージングカレント③>上弦の唸り③>大地の守り⑮ |
- 詩:後衛が痛いようなら、ミンネ追加などで調整
- コ:カオス・ローグズでも?開幕だけでも、後衛にエボカ?
- 風:開幕からワイデンコンパス+ボルスターで、ジオがDDの範囲ぎり入るとこに設置
- 召:左上から優先度順、数字わ効果時間
絶対防御、余裕あればセイレーンで削るか、パッセで、ミュインかな
Ngai (ロックフィン族)†
特殊技†
詳細†
戦闘例†
- モコ白赤風詩
Job | DD | 盾 | 後衛 |
---|---|---|---|
剣 | スルポール×3 | ||
詩 | メヌIV・メヌV・水カロ・スケ・栄典 | シルベント・水カロII | バラIII・ダージュ(バラII) |
赤 | サイレス | ||
風 | ジオフューリー・インデリフレシュ・(エントラ)フェンド | ||
コ | (クルケ)カオス・侍 | ガランツ(エボカー)・タクティ | |
白 | オースピス・DEX・バウォタラ | ||
モ | 常時インピタス(ランダムで回復)・発剄気孔弾・SPにインナーストレングス |
- モ盾 白サブ盾にして、ヘイトリセット対応。
- パンクチャー以外わ、バ系とカロルでOK。
- 被弾激しいなら、ミンネガランツバリアで白風も300台。カット装備にしてね。
- モ:胴エンピ 他ムパカ
- 弱点の対処
- 1回目:モがWSで赤!!→2名が同時WS
- 2回目:モがWSで赤!!→3名が同時WS
- 3回目:モがWSで赤!!→4名が同時WS
- 吟は短剣でサイクロンを構えておけば遠隔で遠くからでもあたるょ。
Kalunga (ギャブラス族)†
特殊技†
名称 | 範囲 | 効果 | 蝉 | 備考 |
---|
詳細†
Ongo (ワクタザ族)†
特殊技†
詳細†
- HP約210万
- INT405 ※基礎345 + Veng+15の補正60
- 土耐性30
- 魔防100
- 風水耐性75%
- Veng難易度によるダメージカット15%
戦闘例†
- 編成:剣黒学コ風詩or狩
Job | 盾 | 後衛 |
---|---|---|
剣 | テッルス×3・バサンダ・ガンビレイク | |
詩 | シルベント・雷カロII・雷カロ | INTエチュ・INTエチュ・バラIII・マチ・栄典 |
風 | ジオマレーズ・インデアキュメン・(エントラ)INT←切れたらインデイン | |
コ | (クルケ)ウィザー・ワーロック・アースショット | |
学 | 砂塵の陣II・虚誘掩殺 |
Mboze (イグドリア族)†
特殊技†
使用魔法†
詳細†
- ティーンバーのダメージ式(※推測)
HPmax * { 0.8 + (8-n)(0.1+0.05x) }
n:被弾人数
x:敵対心補正(PT全体?) (0.5≦x≦2)
HP50%からのランパートの管理†
- ランパート(CBコロネット)@60秒
- ランダムディール→ランパート(CBコロネット)@60秒
- ランパ切れたら、ソールエンスレーヴ(30秒)
- ワイルドカード
- ソール切れたら、ランパート(CBコロネット)@60秒
- ランダムディール→ランパート(CBコロネット)@60秒
マジェスティ◆使用間隔:60秒 継続時間:180秒なので、
使う場合、ランパートのタイミングから逆算してね。
ランダムもらうときにわ、ランパートのリキャまちのみに
しぼっておくこと。
戦闘例†
- ナ暗コ詩風白
Job | DD | 盾 | 後衛 |
---|---|---|---|
ナ | (マジェスティ)ケアル・ランパート ※ CBコロネット必須 | ||
詩 | メヌIV・メヌV・ダージュ・スケ・栄典 | シルベント・バラIII・バラII | バラIII・バラII |
赤 | サイレス | ||
風 | ジオフューリー・インデフェンド・(エントラ)ヘイストorバリア | ||
コ | (クルケ)カオス・侍 ※ 後半モンク | ||
白 | オースピス・VIT・バエアロラ・バパライラ | 白のみバブリザラ |
- ナ:ランパートの管理と、(マジェスティ)ケアルでタゲ維持。イージスで、抜刀なし。
(マジェスティ)プロテスV→自分だけ、プロテスを切る。 - コ:ナと協力して、ランダム・ワイカで、ランパート回復。
- 白:自分だけ麻痺対策のバ系かける余裕なかったら、みんなにもバブリザラでも
- 暗:とあくり連打。HP50%インビンおわってから、ソールでGO!
- 全員密着しての戦闘なので、後衛も、カット装備で
- ギミック解除例
暗@ウェポンバッシュ(IGガントレ+3)>暗@シックル>コ@バーニン>暗@シックル
Arebati (セフエジ族)†
特殊技†
名称 | 範囲 | 効果 | 蝉 | 備考 |
---|
詳細†
- 遠隔クリ>スワイプ>パワースラッシュ
敵情報@アトーンメント4†
※ アトーンメント3の6種類クリア後、選択可能
連携出さずにゴリ押し
盾は敵を引っ張り、隅で固定。正面に立たない。
Bumba (ハーサーカ)†
特殊技†
名称 | 範囲 | 効果 | 蝉 | 備考 |
---|---|---|---|---|
(前方通常攻撃) | 対象中心 範囲 | 魔法ダメージ | 光の球 | |
前方範囲 | 魔法ダメージ | ブレス | ||
(側面通常攻撃) | 物理ダメージ+ノックバック | 右前足 | ||
物理?ダメージ | 左前足 | |||
(背面通常攻撃) | 物理?ダメージ | 尻尾 | ||
リペリング シャウト | 対象中心 範囲 | 魔法ダメージ・ノックバック | ||
ディナウンス | 対象中心 範囲 | 瀕死・ヘイトリセット 状態異常複数*1 | ||
スコーチング ルミネセンス | 対象中心 範囲 | 魔法ダメージ・ディア ノックバック | ||
チャスタイズ | 対象中心 範囲 | 魔法ダメージ・魔法防御力ダウン | ||
ビシャス レーク | 対象中心 範囲 | 魔法ダメージ・静寂 ノックバック | ||
ヘブンズ グレース | 敵自身 | HP回復(約3300)・状態異常回復 | - | |
レンディング ブロー | 前方範囲 | 魔法ダメージ・麻痺 ディスペル(3個) |
使用魔法†
ディアIII・ディアガIII・バニシュIV・バニシュガIV・ホーリーII
詳細†
- 光弱点で、闇吸収かも。
戦術†
- 竜剣のハイジャンプが相手のTPを減らす効果(実質ミュインララバイ)なので、傷回復したら
竜剣ハイジャンプこれで安全に弱点付ける。
戦利品†
アトーンメント1†
アトーンメント2†
アトーンメント3†
Xevioso (バズテヴィア族)@イケンガ装備・国光†
Ngai (ロックフィン族)@グレティ装備・月桂の太刀†
Kalunga (ギャブラス族)@サクパタ装備†
Ongo (ワクタザ族)@アグゥ装備†
Mboze (イグドリア族)@ブンジ装備†
Arebati (セフエジ族)@ムパカ装備†
アトーンメント4†
Bumba@ニャメ装備†
- オグメ
※ [3]が未確定だが、たぶん同じらしぃ・・・
Type | 頭 | 胴 | 両手 | 両脚 | 両足 |
---|---|---|---|---|---|
Type:A | Rank20 [1]命中+20 飛命+20 魔命+20 [2]ストアTP+9 [3]物理ダメージ上限+3% | ||||
Type:B | Rank20 [1]攻+25 飛攻+25 [2]ウェポンスキルのダメージ+9% [3]ダブルアタック+3% | ||||
Type:C | Rank20 [1]魔攻+25 [2]魔法ダメージ+25 [3]マジックバーストダメージII+2 | ||||
Type:D | Rank20 [1]命中+20 魔命+20 [2]ペット:命中+20 魔命+20 [3]ペット:ダメージ+5% |
情報収集中めも†
- NMは +5 でSPアビ解禁、+10 でダウンスフィア解禁、+15 で強力なWS解禁
- 5単位でしか対戦していないので実際の区切りは不明
- イージスナイトが7000喰らって即死
- Veng+15でRP392
- Veng10のHPが約160万・Veng15のHPが約218万
- 削れるペースも落ちるのでVeng10を10分以内に倒せる戦力じゃないと
Veng15は厳しいイメージ
- 削れるペースも落ちるのでVeng10を10分以内に倒せる戦力じゃないと
オグメ[3](未確認)†
- データ上でわ、R30まであるらしぃ。
- 命中か、飛命と、魔命がつく
Rank | オグメ | Rank | オグメ | |
---|---|---|---|---|
Rank: 1 | [3]---------------- | Rank: 16 | [3] 命中(飛命)+1 魔命+1 | |
Rank: 2 | [3]---------------- | Rank: 17 | [3] 命中(飛命)+2 魔命+2 | |
Rank: 3 | [3]---------------- | Rank: 18 | [3] 命中(飛命)+3 魔命+3 | |
Rank: 4 | [3]---------------- | Rank: 19 | [3] 命中(飛命)+4 魔命+4 | |
Rank: 5 | [3]---------------- | Rank: 20 | [3] 命中(飛命)+5 魔命+5 | |
Rank: 6 | [3]---------------- | Rank: 21 | [3] 命中(飛命)+6 魔命+6 | |
Rank: 7 | [3]---------------- | Rank: 22 | [3] 命中(飛命)+7 魔命+7 | |
Rank: 8 | [3]---------------- | Rank: 23 | [3] 命中(飛命)+8 魔命+8 | |
Rank: 9 | [3]---------------- | Rank: 24 | [3] 命中(飛命)+9 魔命+9 | |
Rank: 10 | [3]---------------- | Rank: 25 | [3] 命中(飛命)+10 魔命+10 | |
Rank: 11 | [3]---------------- | Rank: 26 | [3] 命中(飛命)+11 魔命+11 | |
Rank: 12 | [3]---------------- | Rank: 27 | [3] 命中(飛命)+12 魔命+12 | |
Rank: 13 | [3]---------------- | Rank: 28 | [3] 命中(飛命)+13 魔命+13 | |
Rank: 14 | [3]---------------- | Rank: 29 | [3] 命中(飛命)+14 魔命+14 | |
Rank: 15 | [3]---------------- | Rank: 30 | [3] 命中(飛命)+15 魔命+15 |