アドゥリン/スカーム/アルビオン・スカーム/ヨルシア森林〔U〕 の履歴(No.3)
- 履歴一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- アドゥリン/スカーム/アルビオン・スカーム/ヨルシア森林〔U〕 へ行く。
- 1 (2015-02-21 (土) 02:56:27)
- 2 (2015-02-21 (土) 03:48:47)
- 3 (2015-02-21 (土) 09:07:30)
- 4 (2015-02-21 (土) 16:51:01)
- 5 (2015-02-25 (水) 10:38:40)
- 6 (2015-02-26 (木) 15:19:03)
- 7 (2015-02-26 (木) 15:45:40)
- 8 (2015-02-27 (金) 14:20:09)
- 9 (2015-02-28 (土) 00:08:39)
- 10 (2015-03-11 (水) 14:20:20)
- 11 (2015-03-11 (水) 14:23:48)
- 12 (2015-03-13 (金) 00:20:51)
- 13 (2015-03-21 (土) 16:38:28)
- 14 (2015-03-25 (水) 04:36:41)
- 15 (2015-03-30 (月) 04:46:55)
- 16 (2015-04-01 (水) 11:49:09)
Valiant(味方モンスター)†
PCとは比較にならないほど強力な戦闘力を持ち、敵軍モンスターとも互角に戦える。
召喚すると敵の拠点へ勝手に進行し、途中で敵を発見すると交戦する。
動かないミミズは防衛専用ユニット。
Lv1 (初期状態) | |||
---|---|---|---|
名称 | 分類 | Puissance | 備考 |
Valiant Entozoon | アモルフ類 ワーム族 | 80 | 対鳥ユニット・移動しない |
Valiant Colibri | バード類 コリブリ族 | 150 | 対アクアンユニット・俊足 |
Valiant Crab | アクアン類 クラブ族 | 160 | 対アモルフユニット |
Valiant Shijin | ※ユデイモンによる | 1,000 | 他ユニット強化 |
Lv2 (要800Puissance) | |||
Valiant Adamantoise | リザード類 アダマンタス族 | 300 | 対ヴァーミンユニット |
Valiant Coeurl | ビースト類 クァール族 | 320 | 対リザードユニット |
Valiant Scorpion | ヴァーミン類 サソリ族 | 330 | 対プラントイドユニット |
Valiant Mandragora | プラントイド類マンドラゴラ族 | 350 | 対ビーストユニ・魔法使用 |
Lv3 (要1,500Puissance) | |||
Valiant Tome | アルカナ類 トーム族 | 440 | 対アンデッドユニット |
Valiant Ajattara | ドラゴン類 ワイバーン族 | 450 | 対デーモンユニット |
- Valiant Shijin
- 1体のみ召喚可能。ユデイモンにより異なる四神が召喚される。
- ケープ 朱雀 魔攻+?
- シールド 玄武 魔防+?
- ソード 白虎 攻+?
- サッシュ 麒麟?
- リング 青龍?
- レベルアップ
- レベルを上げることで、召喚できるモンスターの種類を増やすことができる。
面クリアごとにLv1に戻る。
- Lv1>Lv2 800ポイント
- Lv2>Lv3 1,500ポイント
Malicious(敵モンスター)†
とても強いので味方モンスに任せる。
手を出したら、まず死にます。
敵の拠点から自陣の拠点に向かってきます。
PCには絡まないが、範囲攻撃で巻き込んだりした場合襲われる。
敵名称 | 分類 | 外見 | 有効な自軍モンスター | |
---|---|---|---|---|
Malicious Acuex | アモルフ | アクエフ | Crab | Lv1 |
Malicious Craklaw | アクアン | クラックロー | Colibri | |
Malicious Tulfaire | バード | トゥルフェイア | Entozoon | |
Malicious Raaz | ビースト | ラズ | Mandragora | Lv2 |
Malicious Snapweed | プラントイド | スナップウィード | Scorpion | |
Malicious Chapuli | ヴァーミン | チャプリ | Adamantoise | |
Malicious Matamata | リザード | マタマタ | Coeurl | |
Malicious Dullahan | アンデッド | デュラハン | Tome | Lv3 |
Malicious Sirgallyx | デーモン | ガルー | Ajattara |
Escalent(敵雑魚)†
エレメンタルや蝶、これらをひたすら討伐してポイントを稼ぐ。
弱いのでジョブポ稼ぎには全くならない。
- エレメンタルは物理耐性、蝶は魔法耐性
- エレを近接で倒すとなるとWSを2~3発必要
- 蝶を魔法で倒すとなると2~3発必要
- エレのほうが生息数が多いので魔法有利
- 単属性エレメンタル
属性 色 弱点 耐性 火 赤 ウォータ 火・氷 氷 青 ファイア 氷・風 風 緑 ブリザド 風・土 土 黄 エアロ 土・雷 雷 紫 ストーン 雷・水 水 青 サンダー 水・火 光 白 (コメット) 光 闇 黒 (ホーリー) 闇 - 2属性ハイブリットエレメンタル
エレメンタル(火)(Fire Elemental) | ベイルフィア(Baelfyr、火光) |
エレメンタル(光)(Light Elemental) | |
エレメンタル(土)(Earth Elemental) | ビルゲン(Byrgen、土闇) |
エレメンタル(闇)(Dark Elemental) | |
エレメンタル(水)(Water Elemental) | ゲフィルスト(Gefyrst、水氷) |
エレメンタル(氷)(Ice Elemental) | |
エレメンタル(風)(Air Elemental) | ウンゲウェダ(Ungeweder、風雷) |
エレメンタル(雷)(Thunder Elemental) |
光・風エレはブリンクを使っていることがあるので注意。
Noetic Ascension†
赤いもわもわした柱⇒見つけたら調べちゃってね。
報酬†
ドロップ | 装備品 |
個人箱 | 各種石 |
輝く翅 入り口周辺にある???へ
攻略†
目標 | 攻略 |
Stronghold(敵拠点) | PCだけで破壊するのは実質不可能 味方モンスに殴らせてトドメだけPCで行う。 |
Marchland(自陣拠点) | 守る。壊されたら負け |
Ars Monstrum 本†
自陣の近くにある本、討伐ポイントでモンスターの召喚、レベルアップなどができる。
ポイントが有り余る状況ならガンガン呼んでガンガンレベルアップすればいいが
ポイントぎりぎりな状況では多少のセンスが求められる。
ポイントが切れたら負ける可能性大なので使いすぎにも注意。
相性†
ビースト類>リザード類>ヴァーミン類>プラントイド類>ビースト類
バード類>アクアン類>アモルフ類>バード類
アンデッド類⇔アルカナ類
デーモン類⇔ドラゴン類