イベント攻略/謹賀新年 の履歴(No.4)
- 履歴一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- イベント攻略/謹賀新年 へ行く。
- 1 (2016-01-03 (日) 03:09:58)
- 2 (2016-01-03 (日) 10:59:07)
- 3 (2016-10-10 (月) 17:03:21)
- 4 (2018-01-01 (月) 10:33:56)
謹賀新年†
地球時間で新年を迎えると、オリジナルエリアやジラートエリアのヴァナ・ディール各地に
十二支をモチーフとする『幸運の動物』たちの行列が現れる。
練り歩く動物たちにアイテムをトレードすると、次のような幸運をもらえる。
- 運勢占い(無い年もある)
- オトシダマが貰える
- プロテス、シェル、ショックスパイク、エンサンダーなど強化魔法をかけてくれる
- イベントアイテムが貰える(開催年によって違いがある)
対象NPC†
年 | 干支 | モンスター | モンスター名 |
---|---|---|---|
2017 | 酉(とり) | チョコボ&コカトリス | Smiling Chocobo |
Felicitous Chcobo x2 | |||
Elated Cockatrice | |||
Mirthful Hatchling | |||
2016 | 申(さる) | オポオポ | Fortuitous Mandrill |
イェズターグ | Fortuitous Macaque | ||
Fortuitous Bekantan | |||
Fortuitous Howler | |||
Fortuitous Marmoset | |||
2015 | 未(ひつじ) | 子羊&ケット・シー | Elated Ovis |
Smiling Ovis | |||
Estatic Ovis | |||
Playful Ovis | |||
Mirthful Cat | |||
2014 | 午(うま) | モノセロス族 | Jubilant Alicorn |
Joyous Alicorn | |||
Joyful Alicorn | |||
Mirthful Ixion | |||
オーディンの馬 | Giddy Sleipnir | ||
ゴブリンライダー | Fablinix | ||
Goblin Year-ringer×2 | |||
2013 | 巳(へび) | リヴァイアサン | Fortuitous Leviathan |
Summoner | |||
Summoner | |||
Summoner | |||
ペイスト族 | Celebratory Kukulkan | ||
Jubilant Peiste×3 | |||
Gleeful Gukumatz | |||
Jubilant Peiste×3 | |||
2012 | 辰(たつ) | 光の玉&ウィルム族&ワイバーン族 | Dragatama |
Wassailer Whitby | |||
Luchy Ladon | |||
Delightful Drake | |||
Auspicious Ajattara | |||
ワーム族 | Ambitious Arnold | ||
名無しの子ミミズ×4 | |||
2011 | 卯(うさぎ) | ウサギ族 | Celebratory Coney |
Harbinger Hare | |||
Revelry Rarab | |||
Bountiful Bunny | |||
Rejoicing Rabbit | |||
2010 | 寅(とら) | 白虎&黒虎&虎威武芸団員 | Galger |
Auspicious Tiger | |||
Auspicious Tigress | |||
Auspicious Cub | |||
Taruger | |||
2009 | 丑(うし) | バッファロー&BBQ牧場職員 | Felicific Buffalo |
Rancher | |||
Rancher | |||
Rancher | |||
2008 | 子(ねずみ) | キキルン | Luchy Mouse |
Lucky Rat | |||
Lucky Rat | |||
Lucky Rat | |||
Lucky Rat | |||
2007 | 亥(いのしし) | ブガード | Wood Bugard |
Fire Bugard | |||
Earth Bugard | |||
Gold Bugard | |||
Water Bugard | |||
2006 | 戌(いぬ) | フェンリル&タル召喚士 | Fortuitous Fenrir |
Summoner | |||
Summoner | |||
Summoner | |||
2005 | 酉(とり) | 死鳥 | Bird of Wonder |
Bird of Peace | |||
Birdling | |||
Birdling | |||
Birdling | |||
Birdling | |||
2004 | 申(さる) | オポオポ | Papa Monkey |
Mama Monkey | |||
See-No-Evil | |||
Speak-No-Evil | |||
Hear-No-Evil | |||
2003 | 未(ひつじ) | 雄羊&大羊 | Fortune Ram |
Bless Ewe | |||
Merry Mary | |||
Happy Baabaa | |||
Lucky Lamb | |||
Lucky Lam |
出現エリア†
リージョン | エリア名 |
---|---|
ロンフォール | 東/西ロンフォール |
ザルクヘイム | ラテーヌ高原, バルクルム砂丘, コンシュタット高地 |
ノルバレン | ジャグナー森林, バタリア丘陵 |
グスタベルグ | 南/北グスタベルグ |
デルフラント | パシュハウ沼, ロランベリー耕地 |
サルタバルタ | 東/西サルタバルタ |
コルシュシュ | タロンギ大峡谷, ブブリム半島 |
アラゴーニュ | メリファト山地, ソロムグ原野 |
フォルガンディ | ボスディン氷河 |
クフィム | クフィム島 |
リ・テロア | 聖地ジ・タ |
クゾッツ | 東/西アルテパ砂漠 |
低地エルシモ | ユタンガ大森林 |
高地エルシモ | ヨアトル大森林 |
報酬†
花火と一部食品は除外して記載。
アイテム | 種類 | 入手可能年 | 備考 |
デストリアヘッド | 頭装備 | 2017年~ | 星芒祭で設置される特設店で購入可 |
デストリアスーツ | 胴装備 | ||
パママの皮 | 投てき | 2016年~ (2017年不明) | |
ラッキーフルーツ | 食品 | 2016年のみ | 星芒祭で設置される特設店で購入可 |
招き猫![]() | 調度品 | 2015年~ | |
子羊の像 | 調度品 | 2015年のみ | 星芒祭で設置される特設店で購入可 |
子羊の像II | 調度品 | ||
羽子板 | 片手棍 | 2014年のみ | 星芒祭で設置される特設店で購入可 |
大門松 | 調度品 | 2014年のみ | Fablinixかお供のゴブリンに オトシダマを上げた後に門松を渡す。 星芒祭で設置される特設店で購入可 |
アケオメの魂 | アイテム | 2014年のみ | 三国にある魂の聖櫃入口横のNPC "Ake""Ome"から入手可*1 |
アケオメガード | 盾 | 2013年のみ | 星芒祭で設置される特設店で購入可 |
スノーマンキャップ | 頭装備 | 2012年のみ | 星芒祭で設置される特設店で購入可 |
玉兎の帯 | 腰装備 | 2011年のみ | 星芒祭で設置される特設店で購入可 |
ガレット・デ・ロワ | 食品 | 2011年~ | 食事効果+ランダムでアイテム |
BBQ牧場ミルク | 2009年のみ | リジェネ(2HP/3sec)効果。60秒継続 | |
リコポンキャップ | アイテム | 2009年のみ | 3種を揃えるとミルクケースを入手可能 ただしこのアイテムはマッキの露店でも買える |
マンドラキャップ | アイテム | ||
コリガンキャップ | アイテム | ||
スノーマンナイト | 調度品 | 2008-9年 | 星芒祭で設置される特設店で購入可 |
スノーマンマイナー | 調度品 | ||
スノーマンメイジ | 調度品 | ||
胡鬼板 | 片手棍 | 2007年~ | 特定の手順が必要 |
古塔 | 調度品 | 2007年~ | |
オトシダマ各種 | 消耗品 | 2004年~ | 新春のお慶びを申し上げます 慶春,祥雲,恭賀新春 |
2003年~ | あけましておめでとうございます 初春,迎春,賀正,謹賀新年 | ||
小袋【お年玉】 | 消耗品 | 2018年~ |
オトシダマ†
使用すると釣りスキルがアップ(合成サポートの効果)
キャスト係数が長いほうでデジョンしたという報告もあり。
- オトシダマをあげると「じいちゃん」による占いや、胡鬼板・花火が貰えたりする。
エリア NPC名 座標 備考 北サンドリア Jeanparmand D-8 ランペール門前広場
(西ロンフォール境界付近)バストゥーク商業区 Bunta D-11 南グスタベルグ境界付近 ウィンダス港 Pyru-Copyru B-4 Shiva's Gate前
(西サルタバルタ境界付近)
招き猫†
そのエリアでトレードされたアイテム数の合計が一定量を超えると、列の最後尾に
ケット・シー(Mirthful Cat)が加わる?
ケット・シーにアイテムをトレードすると、招き猫が貰える場合がある。
魚4匹以上?
アケオメの魂を手に入れよう†
NPC”Ake”か”Ome”に話しかけると、「アケオメの魂」を入手
- モンストロス・プレッジで特別なモンスターになれる
- 「アケオメの魂」を持った状態でもう一度NPC”Ake”や”Ome”に話しかけると、
何かが起こる- その場で新年を祝うマンドラゴラ族に変身させられる
お札探し勝負に力を貸そう!†
対象エリアで"Overturned Soil"を探し、Goblin Rider(チョコボに乗ったゴブリン)よりも
先に調べて七福神の名を冠した「割符」を手に入れる。割符は全部で7種類。
Moogle†
エリア | 座標 | 備考 | 地図 |
---|---|---|---|
南サンドリア | (K-9) | ||
北サンドリア | (D-8) | 東側のMoogle | |
バストゥーク商業区 | (G-8) | 一番北側のMoogle | |
バストゥーク鉱山区 | (I-9) | 南側のMoogle | |
ウィンダス水の区(北側) | (F-5) | ||
ウィンダス森の区 | (K-10) | 南側のMoogle |
対象エリア†
開催エリアは三国~ジュノ間にある以下のフィールド。
西ロンフォール | 南グスタベルグ | 東サルタバルタ |
ラテーヌ高原 | コンシュタット高地 | タロンギ大峡谷 |
ジャグナー森林 | パシュハウ沼 | メリファト山地 |
バタリア丘陵 | ロランベリー耕地 | ソロムグ原野 |
割符一覧(アイテム別)†
いずれもRare Ex属性。同アカウント内の宅配は可能。
名称 | テキスト |
---|---|
エビス割符(Ebisu Card) | 天晶堂が発行した証書。 釣竿と陸魚を腕に抱いた狩人が描かれている。 |
ビシャモン割符(Bishamon Card) | 天晶堂が発行した証書。 東方の甲冑をつけた猛々しい戦士が描かれている。 |
ホテイ割符(Hotei Card) | 天晶堂が発行した証書。 東方の装束を着た福々しいモンクが描かれている。 |
ベンテン割符(Benten Card) | 天晶堂が発行した証書。 見目麗しい吟遊詩人の娘が描かれている。 |
ダイコク割符(Daikoku Card) | 天晶堂が発行した証書。 ハンマーを持った白魔道士の男が描かれている。 |
ジュロウジン割符(Jurojin Card) | 天晶堂が発行した証書。 大羊を従えた獣使いの老人が描かれている。 |
フクロクジュ割符(Fukurokuju Card) | 天晶堂が発行した証書。 スタッフを持った長頭の召喚士が描かれている。 |
割符一覧(エリア別)†
分類 | エリア | 割符 (太字は出やすい割符) |
サンド 方面 | 西ロンフォール | ダイコク割符、ビシャモン割符、ベンテン割符、フクロクジュ割符 ホテイ割符、ジュロウジン割符 |
ラテーヌ高原 | ベンテン割符、ジュロウジン割符、ホテイ割符、ダイコク割符 フクロクジュ割符、ビシャモン割符 | |
ジャグナー森林 | ホテイ割符、ジュロウジン割符、フクロクジュ割符 | |
バタリア丘陵 | エビス割符 | |
バス 方面 | 南グスタベルグ | ビシャモン割符、ベンテン割符、ホテイ割符 ダイコク割符、ジュロウジン割符、フクロクジュ割符、エビス割符 |
コンシュタット高地 | ベンテン割符、ホテイ割符、ダイコク割符、フクロクジュ割符 ジュロウジン割符 | |
パシュハウ沼 | ホテイ割符、ジュロウジン割符、フクロクジュ割符 | |
ロランベリー耕地 | ||
ウィン 方面 | 東サルタバルタ | ダイコク割符、ベンテン割符、ビシャモン割符 ジュロウジン割符、フクロクジュ割符、ホテイ割符、エビス割符 |
タロンギ大峡谷 | ビシャモン割符、ダイコク割符、フクロクジュ割符、ホテイ割符 | |
メリファト山地 | ホテイ割符、ジュロウジン割符、フクロクジュ割符 | |
ソロムグ原野 | エビス割符、ダイコク割符、ジュロウジン割符、フクロクジュ割符 ベンテン割符、ホテイ割符 |
- エリアによって出やすい割符と出にくい割符があり、パーティを組んでいると、その人数に比例して一度に入手できる割符の数が増える。
- Overturned Soil は Goblin Rider 周辺に出現しやすく、Goblin Rider が到着する少し前から出現する。
- Overturned Soil にはハズレがあり、ハズレを調べると Wayward Worm というワーム族が出現し、バインドやバインガを使用して消える。