モグガーデン の履歴(No.6)
【モンスター飼育】
やれること†
- 「畑」「木立」「鉱脈」「池」「海」の5つの採集ポイントがある。
それぞれ現在のランクごとに、一日の採集回数の上限がきまっている。 - 「漂着物」モグガーデンの砂浜には、ときどき漂着物「Flotsam」が打ち上げられている。
仕掛け網と同様、地球時間1日に1回拾うことができる。
通常拾えるアイテムは1個だが、イベント期間中は2つ拾えることもある。
畑†
「Garden Furrow」に種を植え、作物などを収穫することができる。
- 種を植えてからGarden Furrowを調べると、収穫までの時間(地球時間)が確認できる
- 収穫可能前にGarden Furrowを調べると、作物の育成を中止することが可能
- 育成を中止しても、植えていた種は戻ってこない
- 「栽培」とは異なり、枯れたりすることも世話をする必要もない
畑のランクアップわ時間がかかるので、ログインだけしてるが何もできないときなど、
1時間に1回世話するだけの、ボナンザボールで、ポンポンモドキの収穫がオススメ。
木立†
木立の剪定や下草の掃除を行うことで、木材や木の実などを入手することができる。
- 通常時は剪定か下草の掃除かは自動的に決定する
- 肥料を用いることで、どちらの行動を行うかを決めることも可能
- 木立の剪定と下草の掃除では、入手できるアイテムが異なる
鉱脈†
掘削を行うことで、鉱石などを入手することができる。
- 鉱脈には複数のターゲットが存在し、ターゲットする場所によって入手アイテムが異なる
- 通常時は、どこをターゲットするかは自動的に決定する
- 肥料を用いることでターゲットを固定することも可能
池†
設置されている仕掛け網を引き上げることで、淡水の生物などを入手することができる。
- 釣り具を用いて釣りを行うことも可能
- 仕掛け網の引き上げは地球時間1日に1回可能
- 他のポイントと比べ多くのアイテムを入手することができる
海†
設置されている仕掛け網を引き上げることで、海水の生物などを入手することができる。
- 釣り具を用いて釣りを行うことも可能
- 仕掛け網の引き上げは地球時間1日に1回可能
- 他のポイントと比べ多くのアイテムを入手することができる
アシスタントの契約方法†
アシスタントの契約をするためにわ、初回のみ専用のアイテムを手に入れ、
NPC"Green Thumb Moogle"にトレードする必要がある。
契約期間の延長†
契約わ地球時間1週間(7日間)単位で結ばれ、以降の契約(延長)にわ前払いで7日間
につき10,000ギルか専用アイテム1個か星のきらめき5個が必要
アシスタントメンバー†
クイン・ハスデンナ(子ミスラ)†
「畑」と「池の網」の世話を行ってくれる。
契約に必要なアイテム†
竜眼 | 池にワークス練り餌を与え、網を引き上げた際に入手できる。 |
- ワークス練り餌
星のきらめき10個か、同盟戦績7,500ベヤルドで西アドゥリンCeciliotte(J-9)
お世話で頼めること†
畑 | 「たくさん実を採ってね」 | アイテムが1個多く採れるようになる。 |
---|---|---|
「種を見つけてね」 | 収穫を行った際、1~3個植えたものと同じ種を収穫する。 | |
池 | 「お魚を追い込んでね」 | 池の網の引き上げ時に、より多くの獲物がかかるようになる。 |
「大物を狙おうね」 | 池の網にサイズの大きな大型魚がかかりやすくなる。 | |
「ちっちゃいの狙おうね」 | 池の網にサイズの小さな大型魚がかかりやすくなる。 |
イーストッグ(ミーブル)†
「木立」と「鉱脈」の世話を行ってくれる。
契約に必要なアイテム†
極太バローワーム | 畑にワークス腐葉土を与えて、収穫した際に入手できる。 |
- ワークス腐葉土
星のきらめき10個か、同盟戦績7,500ベヤルドで西アドゥリンCeciliotte(J-9)
お世話で頼めること†
木 | 「収穫しやすくして」 | 剪定や掃除時、より多くのアイテムを入手できるようになる。 |
---|---|---|
「農具の手入れをしておいて」 | 剪定や掃除時、残り回数が減少しない可能性が高くなる。 | |
岩 | 「採掘しやすくして」 | 掘削時、より多くのアイテムを入手できるようになる。 |
「採掘道具の手入れをしておいて」 | 掘削時、残り回数が減少しない可能性が高くなる。 |