トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS

アンバスケード/戦闘例 の履歴(No.64)


※経験値はいるのわ、Lv56~

過去の戦闘例わ、移動しましたright03.gif1章2章

アンバスケード大典1章(アンバスケード-エキスパート)

精霊マムージャ (2022/05/10~)

※ 2021/05/10~2021/06/10のリバイバル

敵名称Sextuple Razool Ja
種族獣人類マムージャ族
備考Sextuple Razool Jax6Qmark.png

トリガー(マムージャ族)

移動手段エリア補足
HPバフラウ段丘#1
Survival Guideバフラウ段丘
アサルト皇国エージェント救出作戦二等傭兵
秘密訓練所急襲作戦一等傭兵
巌哲王暗殺作戦上等傭兵
マムージャ監視哨
UNワジャーム樹林(CL125)マムージャ狩場(クリックで拡大)
VWマムーク
Survival Guideワジャーム樹林

特殊技

名称範囲効果備考
チャージアップ敵自身Magic_Attack_Bonus.png魔法攻撃力アップ
Magic_Def_Bonus.png魔法防御力アップ(60s)
-遠距離時
デサーミングクレセント単体物理ダメージ
メイン・サブウェポン脱衣
Encumberance.png装備変更不可(10s)
常時近接時
ワードブリーチ単体物理ダメージ
シェル消去・;Magic_Defense_Down.png魔法防御ダウンQmark.png
静寂でない
近接時
ワームアップ敵自身Accuracy_Down.png命中率アップ・Evasion.png回避率アップ
ハールアナセマ単体物理ダメージ・ヘイトリセット
Stun.pngスタン・Paralyze.png麻痺・Slow.pngスロウ
Poison.png毒・Viruna.png悪疫・Silence.png沈黙(30s)
静寂時
武器捨てる
シールドシャッター単体Qmark.png物理ダメージ
プロテス消去・Defense_Down.png防御力ダウン(-50%)
静寂近接時
魔力の泉自身HP80~60%で
1回使用
微塵がくれ自身中心
範囲
魔力の泉未使用
武器なし時
HP5%で使用

ぉ供

Sextuple Razool Ja
難易度とてやさやさしいふつうむずかしいとてむず
POP数346

属性配置めも
水 風 土
氷 火 雷
VUで、色と配置調整があったそうなので、あとで書き直すかも
とてむずのみ、“Sextuple Razool Ja”死亡時に、他の“Sextuple Razool Ja”が睡眠状態の
場合、33%の確率で睡眠が解除。

ギミック

討伐時システムログ効果
武器あり「賢士の知性が引き継がれた」残った敵の魔法ダメージが上がる。
武器なし「戦士の腕力が引き継がれた」残った敵の物理ダメージが上がる。
討伐ごと残った敵が被ダメージ-2%上がる。
  • 静寂時
    • ハールアナセマを使用。
    • 武器を捨て、通常攻撃に担当属性のエンダメージ
    • 魔法と魔力の泉を使用しない。
    • 特殊技が、ワードブリーチがシールドシャッターになる。

特徴

  • とてむず:Lv139 HP約27万 VIT320 INT319
    • 斬突打+0% 魔息+0% 風-50%
    • 氷60% 雷闇50% 火土水光40% 風30%
    • 魔防200 回避1344 防御1474
    • 履行-90% ミュイン-90% 範囲-95%
    • ダブルアタック ファストキャスト
    • レジストサイレス レジストスリープ
  • 必要命中:
  • 弱点:
  • 有効:
  • 30~40秒間隔で精霊V系・VI系・ガIV系・ガV系・ジャ・古代II系を詠唱
  • それぞれが1属性のみを詠唱し、その属性ダメージを吸収。
    • 吸収属性のみ耐性が150%。
    • 光闇連携がアウト( ´・з・)┌

アンバスケード大典2章(アンバスケード)

ケートス (2022/05/10~)

※ 2020/06/10~2020/07/08のリバイバル

敵名称Natsilane
種族アクアン類ケートス族
備考

トリガー(アクアン類)

プギル(Pugil)・ジャギル(Jagil)・クラブ(Crab)・ポータークラブ(Porter Crab)
頭足(Sea Monk)・ウラグナイト(Uragnite)・リマスカブラ(Limascabra)
オロボン(Orobon)・オーガーボン(Ogrerbon)・ルスゾル(Ruszor)・トード(Toad)
ケートス(Pteraketos)・クラックロー(Craklaw)・ロックフィン(Rockfin)

移動手段エリア補足
HPボヤーダ樹#1Crab.pngクラブ
エヌティエル水林#1Frog.pngトード
Craklaw_1.pngクラックロー
Pugil.png
エヌティエル水林敵配置図(クリックで拡大)
トライマライ水路#1Pugil.png魚・Frog.pngトードトライマライ水路敵配置図(クリックで拡大)
Survival Guide
Proto-Waypointボヤーダ樹Crab.pngクラブボヤーダ樹敵配置図(クリックで拡大)
指輪醴泉島#5Frog.pngトード
アドゥリンケイザック#FSUragnite_1.pngウラグナイト
マリアミ#2Pugil.png魚・Frog.pngトード
ララ水道ララ水道敵配置図(クリックで拡大)
その他
  • HPで、水林か、Proto-Waypointのボヤがお手軽かな。
  • ウィンダス石の区からのトライマライ水路(22とーど+3ぽろっご)※近いけど連続くえが必要
  • ララ水道
    • 西アドゥリン(I-12)モグハウスのそば:南西部分(トード・魚)
    • 西アドゥリン(K-8)ビックブリッジそば:左右の通路部分(カニ)
  • マリアミ#2
    • ぉさかなにまぎれて、10匹いる
  • エヌティエル水林#FS
    Hennetiel_FS.png

特殊技

名称範囲効果備考
ブローホールブラスト自身中心
範囲
ダメージ・Paralyze.png麻痺その場で一回転してジャンプ
電撃が襲う
ウォータースパウト前方範囲ブレスダメージ
全ステータスダウン
噴気孔から放水
エコーロケーション前方範囲ダメージ・Silence.png静寂口から音波を吐く
ベイリーンガージ自身中心
範囲
HP吸収・状態異常回復周囲の水を飲み込む
敵自身ドラウン・アドル-フィールド
コーダルキャパシター自身中心
範囲
スタン帯電+周囲に放電
敵自身ショックスパイク-ディスペル不可
スタン発生率低め
ザーシーブロウズ前方
範囲
即死口から放電+噴気孔から放水。
HP50%から
アングリーシーズ自身中心
範囲
ダメージ・Weight.pngヘヴィ
脱衣装備変更不可
その場で一回転してジャンプ
津波が襲う。
HP40%以下から?
ディープシーダージ自身中心
範囲
物理ダメージ
Amnesia.pngアムネジア
その場で一回転してジャンプ
衝撃が襲う
デプスチャージ前方
範囲
ダメージ・ショック
ノックバック
口から放電
エーテリックプル範囲MP吸収灰色の個体のみ使用
自身ドレッドスパイク-ディスペル不可

使用魔法

特徴

  • 必要命中:低めでOK
  • HP:通常の倍ぐらい
  • 有効:
  • 耐性:
  • ベイリーンガージ使用後に発生するドラウンとアドルのフィールド効果中は
    与ダメージが大幅にアップ
    • 状態異常を2個以上付与するとベイリーンガージの使用率が上昇
    • ※サイレス厳禁exclamation.gif
    • 効果中はウォータスパウトとアングリーシーズのみ使用
      • アングリーシーズを使用するとフィールド効果が消滅
  • コーダルキャパシター使用後に発生するショックスパイク硬化中は、
    属性ダメージが大幅にアップ
    • コーダルキャパシターを使用後、消せないショックスパイク効果が発生
    • 効果中はデプスチャージとブローホールブラストのみ使用
      • ブローホールブラストを使用するとショックスパイクの効果が消滅

作戦例

  • 弱体2つ以上いれて、ベイリーンガージきたら、全力で攻撃だ!