トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS

アンバスケード/戦闘例 の履歴(No.66)


※経験値はいるのわ、Lv56~

過去の戦闘例わ、移動しましたright03.gif1章2章

アンバスケード大典1章(アンバスケード-エキスパート)

クトゥルブ (2022/06/10~)

※ 2020/12/10~2021/01/12のリバイバル

敵名称Bozzetto Bigwig(シ/忍)赤っぽいぉさげのやつ(クリックで拡大),zoom
種族アンデッド類クトゥルブ族
備考Bozzetto Tormenter(暗)片手剣もち(クリックで拡大),zoom・Bozzetto Astrologer(黒)短剣もち(クリックで拡大),zoom

トリガー(クトゥルブ族)

移動手段エリア補足(リポップ)Map
Survival Guideカダーバの浮沼maru.gifカダーバの浮沼map2@クトゥルブ配置map(クリックで拡大)
HPカダーバの浮沼#1
ナシュモ#1
アルザダールを途中利用
その他ドゥブッカ監視哨数多い
アサルト(ペリキア)
双頭の蛇作戦
特務曹長
maru.gif
アサルト@クトゥルブ配置map(クリックで拡大)
  • アラパゴのわ、ラミアのカギ必須なのでやめた~。

特殊技

名称範囲効果備考
マングル近接単体物理ダメージ3枚武器所持時のみ
一刀両断近接単体物理ダメージ・Stun.pngスタン1枚武器所持時のみ
鯨波自分中心
範囲
ヘイスト(+30%)-
大喝自身中心
範囲
プロテス-物理ダメージカット
スパイナル
クリーブ
近接単体物理ダメージ素手・曲刀納刀時のみ
落掌前方範囲HP吸収素手時のみ
アンブレスト
      ジャンビア
対象中心
範囲
HP吸収(15Ym)
幻影両断前方範囲ダメージ・Stun.pngスタン
ヒット数に応じた回数強化消去
5枚
幻空抜剣近接単体大ダメージ1枚HP30%以下で解禁
忖度強要前方
範囲
HP吸収(現在HPの6割)
ヘイトダウン
ボスが使用
忖度大強要自身中心
範囲
HP吸収(現在HPの6割)
ヘイトダウン
ボスが使用(とてむず)
(15Ym)
トリプル
リバーサル
HP吸収大(最大33,333)T暗が使用。(ボスHP30%以下)
3体以上からタゲで、解禁

使用魔法

敵名称使用魔法
Bozzetto Bigwig(シ/忍)空蝉の術:参(10枚)
Bozzetto Astrologer(黒)精霊IV系・スリプルII・ポイゾガ・アイススパイク
Bozzetto Tormenter(暗)

ぉ供

ボスHP残り80%で召喚・倒した場合30%で追加召喚
難易度とてやさやさしいふつうむずかしいとてむず
POP数
(HP80%)
片手剣もち(クリックで拡大),zoom
T暗
短剣もち(クリックで拡大),zoom 片手剣もち(クリックで拡大),zoom
A黒 T暗
短剣もち(クリックで拡大),zoom 片手剣もち(クリックで拡大),zoom片手剣もち(クリックで拡大),zoom
A黒 T暗 T暗
短剣もち(クリックで拡大),zoom短剣もち(クリックで拡大),zoom 片手剣もち(クリックで拡大),zoom片手剣もち(クリックで拡大),zoom
A黒 A黒 T暗 T暗
短剣もち(クリックで拡大),zoom短剣もち(クリックで拡大),zoom 片手剣もち(クリックで拡大),zoom片手剣もち(クリックで拡大),zoom片手剣もち(クリックで拡大),zoom
A黒 A黒 T暗 T暗 T暗
  • 最初の雑魚が残っていると、そのあとの召喚しない。
  • HP減少で、武器が破壊と同時に召喚のたいみんぐっぽぃ?

ギミック

残りHP使用技
100~80%鯨波・マングル・一刀両断
 80~60%武器が壊れて、ぉ供召喚
落掌・スパイナルクリーブ
 60~30%武器復活。雑魚がいる間、エンデスの効果。
アンブレストジャンビア・幻影両断
50%絶対回避
 30~ 0%武器が壊れて、雑魚召喚
空蝉の術:参・幻影両断・忖度強要
(とてむず)ぉ供有り:忖度大強要・ぉ供無し:忖度強要、幻空抜剣(一撃よけ)OK.gif
  • ぉ供を召喚するとボスの通常攻撃に追加:デスが付与
    • ぉ供を倒す毎に発動率が低下し、全て倒すと追加:デスが消滅。
    • 追加効果の発動率は難易度で変化(ふつう以下ではほとんど発動しない)

[heart] ─────── [heart] ─────── [heart] ─────── [heart] ─────── [heart] ─────── [heart]
※ 2022/06/10のVUから変更

  • ”Bozzetto Bigwig”/”Bozzetto Tormenter”/”Bozzetto Astrologer”において、
    プレイヤーが受ける攻撃のダメージ倍率の変更。
    • 3体が同じターゲットに攻撃する場合の倍率が、2.7倍から2.0倍に変更。
    • 2体が同じターゲットを攻撃する場合の倍率が、0.9倍から0.2倍に変更。
    • それぞれが別のターゲットを攻撃する場合の倍率が、0.3倍から0.1倍に変更。
  • “Bozzetto Bigwig”が使用する特殊技「忖度強要」/「忖度大強要」を最大HPの10%以下で
    受けた場合に、即死の効果が発生するように変更。
    [heart] ─────── [heart] ─────── [heart] ─────── [heart] ─────── [heart] ─────── [heart]

特徴

  • 必要命中:1524(とてむず)・1350(むず)・1200(ふつう)・1100(やさしい)
    • ボスとA黒(短剣持ち):1524(+8)・T暗(片手剣持ち):1384(+8)
  • ボス:Bozzetto Bigwig(シ/忍)
    • 被ダメージ10倍・被魔法ダメージ2倍かな?
      • 光連携とかでカンストでる
      • WSは7~8割の確率でカンスト
    • HP50%で、絶対回避を使用
    • HP80%・30%で、ぉ供召喚
      • ぉ供がいる間、エンデスの効果
        ボスの所持している霊剣から禍々しさが失われた!left03.gif雑魚倒すとでるかな
    • HP30%以下で、幻空抜剣が解禁。
      • 雑魚を無視する方法だと不発になる。(倒した雑魚の数で、比例?)
      • 一撃避けで回避OK.gif
      • 使用頻度高い。
      • インデウィルト+被ダメカット装備でも、3~6kダメージ。蝉で回避推奨。
    • 忖度大強要
      • 現HPの2/3吸われるので、連打ぎみにくるので、HP1桁になったらケアルガで対応。
  • ぉ供:Bozzetto Tormenter(暗)・Bozzetto Astrologer(黒)
    • 被ダメージ2倍(倒すなら連携で処理がいいかも)
    • 倒さなくてもクリアOK.gif
    • 1hアビ使用
    • T暗:トリプルリバーサルを使用。
      • ダメージ30,000以上くらったらしい。
      • 魔防つんで、イージスでもくらう。
      • 蝉で回避か、雑魚キープの盾の被ダメージを0にするか、ミュインで対処。
  • 弱体:スタン(サドン)maru.png・パライズmaru.png・サイレスmaru.png・ディストラbatu.png
    • とてむずだと:サドンbatu.png
  • 耐性:Ice.png氷・雑魚(スリプルbatu.png・ララバイbatu.png・バインドbatu.png・グラビデbatu.png・ブレイクbatu.png)
  • 有効:ミュインララバイ

戦闘例

  • 忍・忍・剣/青・詩・召・白(とてむず:雑魚スルー)
    • 剣:雑魚キープ
    • 忍:雑魚から離れた場所で、ボス討伐
      • 絶対回避終了と同時に一隻眼
    • 詩:各敵に、エレジー・スロウ
    • 召:ミュインで、トリプルリバーサル対策
    • 白:忖度対策で、ケアルうすめ?

  • ナ/青・剣/忍・青/忍・詩・風/赤・赤/召(とてむず:雑魚スルー)
    • ナ:雑魚キープ
      • 護衛の引き離しは揮発ヘイトのみで(センチネルやリアクト等)
      • 白のケアルスキンと風のウィルトフェンドで0ダメージを目指す。
    • 剣青:雑魚から離れた場所で、ボス討伐
    • 赤:スロウII・雑魚にミュイン
    • 詩:各敵に、エレジー


アンバスケード大典2章(アンバスケード)

ドール (2022/06/10~)

敵名称Archytas
種族アルカナ類ドール族
備考Sturdy Decanter(マジックポット族)・Overseeing Eye(スフィアロイド族)

トリガー(アルカナ類)

ボム・スノール・クラスター・ドール・ポット・カーディアン・ウェポン・ゴーレム
ミミック・スフィアロイド・キマイラ・ジン・アクロリス・鉄巨人・カトゥラエ
トーム(本)・マロリス

移動手段エリア補足
HPル・オンの庭壺・ドール
ル・アビタウ神殿(HP#1)ゴーレム
クフィム#1(エスカ-ジ・タ#2)ウェポン
Survival Guideロ・メーヴ※課金コンテンツ用NMに注意
ユニティワープロ・メーヴ

特殊技

Archytas(ドール族)

名称範囲効果備考
パンツァーファウスト遠隔単体物理ダメージ(2回)2枚
パンツァーシュレッケ近接単体物理ダメージ1枚
カルトシュトラール遠隔単体Ice.png氷属性ダメージ
Sleep.png睡眠
ブリッツシュトラール遠隔単体Lightning.png雷属性ダメージ
Stun.pngスタン
タイフーン自身中心
範囲
?属性物理ダメージ
ノックバック
ベルセルク敵自身ウォークライ(+50%)-
重力場対象中心
?範囲
Slow.pngスロウ
メルトダウン自身中心
範囲
Light.pngHP残量に応じた光属性ダメージ自爆

Sturdy Decanter(マジックポット族)

名称範囲効果備考
神秘の光自身中心
範囲
Wind.png風属性ダメージ
Weight.pngヘヴィ
スピンアタック前方範囲物理ダメージ
ノックバック
ダブルレイ遠隔単体Dark.png闇属性?ダメージ
マインドドレイン遠隔単体MND_Down.pngMNDダウン
スペクトルバリア敵自身魔法バリア-魔法完全遮断
バッテリーチャージ敵自身MP回復-

Overseeing Eye(スフィアロイド族)

名称範囲効果備考
エレクトロチャージ近接単体Lightning.png雷属性ダメージ
電磁界自身中心
範囲
ダメージ
ノックバック
リアクティブアーマー敵自身Shock_Spikes.pngショックスパイク-
スタンボルト単体ダメージ
Stun.pngスタン
1枚

お供

  • 全ての難易度でスフィアロイドとマジックポットが1体づつ出現。
  • 睡眠batu.png・石化完全耐性batu.png所持。

Sturdy Decanter(マジックポット族)

  • 魔法は使用しない。
  • 打・格闘属性以外の攻撃に対する強力な被ダメージカットを所持。
    • 目測で-90%程
  • HPが半減するとボスの被魔法ダメージカット率が半減。
  • 撃破するとボスの被ダメージカットが完全に消失。

Overseeing Eye(スフィアロイド族)

  • 物理も魔法も1ダメージしか通らない。
  • 最大HPが極端に低い。
  • 回避高め。
    • 難易度「とてむず」では命中1250でもミスが目立つので、回避ダウン技を入れること。

特徴

  • 必要命中:
  • HP:
  • 有効:
  • 耐性:

作戦例

  • 難易度とてむず、赤/忍。
  • フェイス:ヴァレンラール、セルテウス、ヨランオラン、コルモル、+α。
    • フェイスの残り1枠は回復フェイスか打属性物理アタッカーのどちらか
  1. ボスにサボトゥールバインド
  2. スフィアロイドにディストラを入れて倒す
  3. 片手棍二刀流に武器をチェンジしてマジックポット倒す
  4. ボス倒す。

  • 難易度とてむず、シ/戦。
  • フェイス:ヴァレンラール、セルテウス、モンブロー、ヨランオラン、コルモル。
  1. カジャナックルを装備して夢想阿修羅拳連発でマジックポットを倒す。
  2. その後スフィアロイドを無視してボス撃破。