トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS

アルタナの神兵/クエスト/サンドリア の履歴(No.8)


だいじなもの:未完成のスクロール束を所持していると、スクロールに関する台詞がでるので、
再度話しかけること。

少年たちの贈り物 (サンドリア連続クエスト1)

依頼者エグセニミル(Excenmille)
依頼場所南サンドリア・番犬横丁
依頼内容大人たちへ向けてお守りを作った少年たち。
彼らの気持ちを届けるためにも、少年騎士団の
初任務を遂行しよう。
依頼条件三国のどこかに入隊済。
Lv10以上。
報酬デスストーン
次のクエストオーク軍団掃討作戦
  1. 南サンドリア〔S〕(G-7) Louxiard に話しかける。
  2. 選択肢「開ける」を選択する。
  3. エリアチェンジ後、Louxiard に話しかける。
  4. 南サンドリア〔S〕(E-7) Rholont に話しかけ、「金の羽根を7個入手。
  5. 南サンドリア〔S〕の以下の表のNPCに「金の羽根を1個ずつトレードする。
    S01.jpg
    座標NPC
    C-6Machionage
    G-7Louxiard
    H-9Illeuse
    I-9Rongelouts N Distaud
    I-11Sabiliont
    K-9建物2階Loillie
    K-9Elnonde
     
  6. Rholont に話しかけるとクエストクリア。

オーク軍団掃討作戦 (サンドリア連続クエスト2)

依頼者アルテニア(Altennia)
依頼場所南サンドリア・番犬横丁
依頼内容少年たちを心配するアルテニアに、彼らの監視を
頼まれた。一方、少年たちはオークの脅威を
排除しようと、無謀な計画を企てているが……。
発生条件少年たちの贈り物をクリア。
ヴァナ・ディール時間0時経過後、Rholontに話しかける。
Lv20以上?
報酬エンジェルストーン
次のクエストアルタナミッション「ケット・シー、馳せる」発生後
巨人偵察作戦II(ツー)
  1. 南サンドリア〔S〕(E-7) Rholont に話しかける。
  2. エリアチェンジ後、Rholont に2回話しかける。
  3. 東ロンフォール〔S〕(K-11)からジャグナー森林〔S〕にエリアチェンジするとイベント。
  4. ジャグナー森林〔S〕(I-6)にある ??? を調べるとイベント。(バタリア経由ではいけません)
    S02.png
  5. 再度 ??? を調べると、出現イベントの後、Fingerfilcher Dradzad(Orc族)が出現し、戦闘。
  6. 戦闘に勝利後、 ??? を調べるとイベント、クエスト完了。
Fingerfilcher Dradzad について
  • カウンタースタンス時にはカウンター発生確率が高まるため注意すること。
  • HPは6000程度と思われる。通常攻撃も強め。
  • IL装備なら、どのジョブでもソロ○

巨人偵察作戦II(ツー) (サンドリア連続クエスト3)

依頼者エグセニミル(Excenmille)
依頼場所ブンカール浦
依頼内容足を痛めて動けぬ巨人と、それを
思いやるエグセニミル。少年の優しさに
心打たれ、行きゆきて薬草採集!
発生条件オーク軍団掃討作戦」クリア済み。
ヴァナ0時越えていること。
アルタナミッション「ケット・シー、馳せる」発生済み。
報酬カーボンロッド
次のクエストちいさな勝利、ひとつの決意
  1. 南サンドリア〔S〕(I-7) 凱旋門前 Raustigne に話しかける。
  2. 南サンドリア〔S〕(E-7) Rholont に話しかける。
  3. ブンカール(H-6)の ??? でイベント戦闘なし、「だいじなもの:ブンカール浦薬草メモ」を入手。
  4. ブンカール(F-5)(テンキー7)の Leafy Patch を調べると現在の時間帯が表示される。
  5. その後いろんな色の草が生えている。どの色の草を採集するか、という選択肢が出てくる。
    00:00~07:59サンドリア赤色
    08:00~15:59バストゥーク青色
    16:00~23:59ウィンダス緑色
    その時の時間に合った色の草を選択し、「だいじなもの:ブンカール浦の野草」を入手。
  6. ブンカール(H-6)の ??? を再び調べるとイベントがあり、クリア。
    S03.png

ちいさな勝利、ひとつの決意 (サンドリア連続クエスト4)

依頼者ラーアル(Rahal)
依頼場所南サンドリア・番犬横丁
依頼内容緊急任務!
ジャグナー森林南部に赴き、
オーク軍に囚われた従騎士
アルテニアを救出せよ!
発生条件巨人偵察作戦II(ツー)」をクリア。
報酬だいじなもの:王国軍獣人戦役軍票(換金すると20,147ギル)
称号少年騎士団のエース
次のクエストアルタナミッション「舞姫、来たりて」から「天涯の娘」までクリア後。
羽撃け、鷲獅子
  1. Rholont に話しかけてイベント。
  2. ジャグナー〔S〕(H-10)の ??? を調べてイベント。(ジャグのゲートクリスタルそば)
  3. もう一度調べるとオークNMが出現し、戦闘となる。
    • 格闘タイプでカウンター有り。
    • 『カウンタースタンス』使用後はカウンター頻度大幅アップ。
    • 見張り台の真下はオークから見て死角ですが、ノールには見つかります。
  4. 倒した後、再度 ??? を調べてイベント。
  5. Rholont に話しかけてクリア。 クリア後、(L-6) Wyatt に話しかけると、だいじなものを20,147ギルで換金してくれる。 話しかけるだけで選択肢なしに強制的にギルと換金されるので、ずっと持っておいても意味はないと思われる。

羽撃け、鷲獅子 (サンドリア連続クエスト5)

依頼者ラーアル(Rahal)
依頼場所南サンドリア・番犬横丁
依頼内容解散の危機を迎えた少年騎士団に
鉄腕ロンジェルツの脅威が迫る。
少年たちと協力し、秘密基地を守り抜こう!
発生条件アルタナミッション「天涯の娘」クリア
ちいさな勝利、ひとつの決意をクリア後、ヴァナ時間深夜0時を過ぎてからRholontに話しかける
報酬エリクサー
称号鷲獅子騎士
次のクエストそれぞれの死地へ
  1. 南サンドリア〔S〕(E-7)にいる Rholont に話しかけるとイベント。
  2. 一度エリアチェンジをした後、もう一度 Rholont に話すとイベント。
  3. 南サンドリア〔S〕(I-11)にいる Daigraffeaux に話しかけるとイベント。
  4. 南サンドリア〔S〕(E-7)にいる Rholont に話しかけるとイベント。
  5. ジャグナー樹林〔S〕(I-6)テンキー4の切り株にある ??? (連続クエスト2と同じ)に触ると
    「だいじなもの:オーク戦車の装甲」が手に入る。
    S02.png
  6. 南サンドリア〔S〕(E-7)にいる Rholont に話しかけるとイベント。
  7. エリクサーをもらいクリア。
  • 注意:南サンドリア〔S〕がカンパニエバトル中だと、NPCが消えてしまう為、進行出来ません。

それぞれの死地へ (サンドリア連続クエスト6)

依頼者ディオルディン(Diordinne)
依頼場所ガルレージュ要塞
依頼内容非道の兵器はどこから持ち込まれたのか?
厳戒態勢の要塞内で蠢く、見えざる敵。
行方をくらませたラーアルはどこへ!?
発生条件羽撃け、鷲獅子をクリア後、Diordinneに話しかける
報酬フルメタルブレット カンパニエ:STR+2 DEX+2 Lv40? All Jobs
称号
次のクエスト名誉の代償
  1. ガルレージュ要塞〔S〕(I-6)の Diordinne に話しかけ、「だいじなもの:8番壕のカギ」を入手。
  2. 二枚目のMap(H-9)の Wooden Crates を調べるとイベント。
  3. もう一度 Wooden Crates を調べてレイヤーエリアに突入。
    (H-10)にある Orcish Turrent を破壊すると勝利。
    • 失敗した場合は、一度 Diordinne に話しかけてから、ヴァナ0時を過ぎた後に再び Diordinne に話しかけるとカギをもらえる。
  4. 勝利後、ヴァナ時間18時?24時に南サンドリア〔S〕(E-7) Rholont に話しかけてクリア。
    • カバンがいっぱいで報酬を受け取れないとクリアにならない。
    • 空きを作って再度話すように言われるが、イベントも最初から見なければならず、
      また18時?24時縛りもそのまま。

レイヤーエリア「それぞれの死地へ」

部屋名それぞれの死地へ
敵名称Goblin Poisoner(ゴブリン/シーフ)
Orcish Hexspinner(オーク/黒魔道士)
Orcish Footsoldier(オーク/戦士)
Effluvial Grenade(地雷)
Orcish Turret(ボス:シージターレット)
勝利条件Orcish Turretの撃破
備考強化持込不可。フェイス○
制限時間30分
S06_03.png

名誉の代償 (サンドリア連続クエスト7)

依頼者ラーアル(Rahal)
依頼場所ジャグナー森林
依頼内容禿鷹軍団の軍師ゾッグボッグが編み出した
タブナジアの城壁を破る秘策とは何なのか?
鷲獅子騎士らと共に、奴らの計画を探れ!
発生条件アルタナミッション「ジュノ、擾乱」(宙の座)をクリア
それぞれの死地へ (サンドリア連続クエスト6)をクリア
報酬ペイストの皮
備考
次のクエスト不帰の道程
  1. 南サンドリア〔S〕(E-7)の Rholont に話しかけるとイベント。(この段階ではリストに載らない。) だいじなもの:「メープルの樹液」「特製ビスケット」「王都の地下水」を取ってくる。
    メープルの樹液東ロンフォール〔S〕で伐採。
    (100%ではなく、他の素材も出るので注意。)伐採MAPクリックで拡大
    特製ビスケットRholont のすぐ後ろの木(Tree Hollow)。
    王都の地下水E-7東側の井戸(Well)。Rholont のいる広場内にある。
  2. 全て揃えてから Rholont に話しかけるとイベント。「だいじなもの:ビスケットサンド」を貰う。
  3. ジャグナー森林〔S〕(G-7 テンキー4)の Felled Trees を調べるとイベント。
    S07_01.png
    S07_02.png
  4. ブンカール浦〔S〕(I-8 テンキー9 橋の近く)の Toppled Cresset を
    調べるとイベント。
  5. ブンカール浦〔S〕(F-9 テンキー8 橋の近く)の Toppled Cresset を
    調べるとイベント。
  6. ブンカール浦〔S〕(F-13 テンキー9)の Underbrush を調べると
    イベント。
  7. 再度調べると黒オーク Madthrasher Zradbodd と戦闘。
    • 黒オークは通常攻撃に追加呪い(HP/MP半減)
    • ガ3と4系、ブライガ、ディスペガ
    • バーサーカーダンスを使用。
    • 精霊魔法ダメージカット有り。
      • VI系*2発+V系ぐらいでしずむ
    • サイレスやパライズなどの弱体系、グラビデやバインド移動阻害系にかなりの耐性有り。
    • バーサーカーダンスで魔法詠唱時間無し&魔法頻度UPモードになる
      • 一定時間で通常モードに戻ったのを確認
    • HPはかなり多い。 アライアンスでもクリア可能。
    • ガ系を一人で受け、遠隔主体の構成であれば4,5人でもクリア可能。
  8. その後、 Underbrush を調べるとコメントあり。
    • これ聞かないでエリチェンすると、また戦闘から。
  9. パシュハウ沼〔S〕(G-6 テンキー7)の Shimmering Pondweed を調べるとイベントがあり、
    クエストクリア。 クリア時に「ペイストの皮」が手に入る。
    S07_03.png

不帰の道程 (サンドリア連続クエスト8)

依頼者シラヌス(Cyranuce)
依頼場所パシュハウ沼
依頼内容マシェーグの情報を無駄にはできない。
無謀にも単独でベヒーモスを捜しに向かった
エグセニミルを追って、ジャグナーへ走れ!
発生条件名誉の代償 (サンドリア連続クエスト7)をクリア
報酬ベヒーモスの角
称号赤鹿の名誉騎士
備考
次のクエスト不慮の援軍
  1. 南サンドリア〔S〕(E-7)の Rholont に話しかけるとイベント。
    「だいじなもの:オルシャー卿宛の書状」を受け取る。
  2. パシュハウ沼〔S〕(G-6)テンキー7の Shimmering Pondweed を調べるとイベント。
  3. ジャグナー森林〔S〕(F-10 テンキー5)の Overgrown Mushrooms を調べるとイベント。 「まさかり」が1つ手に入る。
  4. ジャグナー森林〔S〕で伐採を行い、「だいじなもの:ジャグナーの蔦」を入手する。
    • 必ず採れるわけではないので、「まさかり」は複数用意しておいたほうが良い。 尚、カバンが一杯の状態でもメープルの樹液同様取れる。
  5. ジャグナー森林〔S〕(F-10)の Overgrown Mushrooms を再度調べるとイベント。
  6. ジャグナー森林〔S〕(F-7 テンキー3)の Mossy Stump を調べるとイベント。 再度調べるとバトルフィールドへ。(強化持ち越し不可)
    • ベヒーモスと戦闘。
      • クリア済の人は「ジャグナーの蔦」無しで手伝いが可能。
      • 敗北した場合、再度「ジャグナーの蔦」を手に入れる必要がある。
      • ジャ系+VI系でおわりん。
  7. 勝利するとイベント。
  8. 南サンドリア〔S〕(I-9)の Rongelouts N Distaud に話しかけるとイベントがあり、クエストクリア。 イベント終了後に報酬が受取れないと、再びイベントを最初から見ることになるので、 カバンの空きに注意。

不慮の援軍 (サンドリア連続クエスト9)

依頼者フィリユーレ(Phillieulais S Dieuffon)
依頼場所南サンドリア・中門
依頼内容ボスディンに展開中の連合軍主力の
後背を突くべく、敵別働隊が進軍中との
情報をキャッチした。
紅燕騎士隊に合流し、要撃作戦に参加しよう。
発生条件アルタナミッション「[[傾ぐ天秤>アルタナの神兵/ミッション/]]」オファーと、サンドリア連続クエスト8「不帰の道程」をクリアする。
上記クリア後、ヴァナ時間0時を過ぎてから Rholont に話しかける。
報酬イカロスウィング
備考要:釣竿、火打石
次のクエスト雪原を朱に染めて
  1. 南サンドリア〔S〕(E-7) Rholont に話しかけるとイベント。(オファーリストには載らない)
  2. 南サンドリア〔S〕(I-11) Daigraffeaux に話しかけるとイベントがあり、クエストオファー。
  3. ボスディン氷河〔S〕にエリアチェンジするとイベント。
  4. ボスディン氷河〔S〕(I-7テンキーの4) Colossal Footprint を調べるとイベント。
    • C.A.の転送サービスでボスディン氷河〔S〕に来た場合、(H-7)の崖付近(テンキー3)に崖下へショートカットできる穴がある。
  5. ボスディン氷河〔S〕(G-10テンキーの3) Rockly Perch を調べ、「ゴライアスワームを入手。 調べなおすことで複数手に入れることができる。12スタック可。
  6. 同エリア内で釣りをし、だいじなもの「ハープーンフィッシュ」「アーマードロブスター」「シールドクラブ」を入手する。(モンスターも釣れるので注意)
    • 目的の魚との格闘音は小型魚。従って大型魚格闘音ではリリースした方が良い。 釣れるモンスターは、Lv75でもジョブによってはソロでは危険。 ヤナギの釣竿でも糸切れ無し。
    • 海岸では全種釣れるが、それぞれ釣れやすいポイントがある。
      • アーマードロブスター (G-10)の池。
      • ハープーンフィッシュ (H-9)の池。
      • シールドクラブ (J-7)の池。 ※みやぶりと引き寄せを持つNM(Scylla)が出現している事があるので注意。
    • 時間をかけ過ぎると外道しか釣れなくなってしまい、一度エリア移動が必要になる。
  7. ボスディン氷河〔S〕(I-7) Colossal Footprint を調べる。
  8. 戦績テレポと同じ標高の北の崖(I-7テンキー4) Charred Firewood に「火打石」をトレードするとイベント。
  9. ボスディン氷河〔S〕(H-10 テンキー3) Compressed Snow(H-10魔法塔の南西のポイント)を調べるとイベント。
    • (H-10)の崖付近(テンキー7、現代でOPのある位置から南の坂を下りて南)に崖下に落ちる穴があり、ショートカットが可能。
  10. 再度調べると Orcish Bloodletter(オーク:戦士)が出現するので倒す。
  11. 勝利した後、再度 Compressed Snow を調べるとイベントがあり、終了。

Orcish Bloodletter

  • 耐性
    • 有効:スロウ・パライズ・スタン・ヘッドバット。
    • 無効:グラビデ・バインド・睡眠。
    • 被魔法ダメージカットあり?
  • ステータス
    • HPは多い。
    • 攻撃力、防御力は普通。
    • 常時ダブルアタック。
  • 挙動
    • WSは通常オークのものを使用。
    • HP50%以下になるとマイティストライクを使う。 マイティ中はバトルダンスのみを使う?

雪原を朱に染めて (サンドリア連続クエスト10)

依頼者エグセニミル(Excenmille)
依頼場所ザルカバード〔S〕
依頼内容巨星、墜つ……
卿の無念を晴らすためにも
エグセニミルの作戦に協力し、
鉄羊騎士隊との連携を図ろう。
発生条件不慮の援軍 (サンドリア連続クエスト9)をクリア
報酬ラムスタッフ (両手棍) D1 隔366 エンチャント:リトレース(サンドリア) <1回/[24:00:000:30]> Lv1~ All Jobs
称号伯爵家の客分
次のクエスト
  1. ザルカバード〔S〕(J-9) Animal Spoor を調べるとイベント。
  2. (I-9) テンキー2 Wheel Rut を調べるとイベント。
  3. (J-9) Animal Spoor を調べるとイベント。「だいじなもの:軍用プリズムパウダー」を入手。
  4. (I-7)テンキー7 Forbidding Portal を調べるとイベント。
  5. 再度 Forbidding Portal を調べると、レイヤーエリア「雪原を朱に染めて」に突入できる。
    • リーダーが「雪原を朱に染めて」を選択して突入すると、他のメンバーも全員レイヤーエリアに突入する。 この時「だいじなもの:軍用プリズムパウダー」を消費する。
    • 突入には「だいじなもの:軍用プリズムパウダー」が必要になる。
  6. レイヤーエリアの戦闘に勝利するとイベント。 敗北した場合はヴァナ時間1日経過後 (J-9) Animal Spoor を調べると「だいじなもの:軍用プリズムパウダー」を再度入手できる。
  7. (I-9) Wheel Rut を調べるとイベント。 「ラムスタッフ」を入手し、クリア。

レイヤーエリア「雪原を朱に染めて」

部屋名雪原を朱に染めて
敵名称KingSlayer Doggvdegg(オーク族ナイト)
Gherrmoga(ブガード)
Bloodwing Maimer x4(オーク族戦士)
Bloodwing Deathrainer x2(オーク族黒魔道士)
参戦NPCExcenmille(エルヴァーン♂)
勝利条件KingSlayer Doggvdeggの打破
敗北条件Excenmille が戦闘不能になる。
備考強化持込可能。TPなどエリアチェンジで消えるものは除く。

【NPCの特徴】

Excenmille 使用技
技名効果
ジャイヤストライクダメージ、ノックバック
ビスティヨブラスト範囲ダメージ
紅燕蹴ダメージ
スタッグクライ範囲内の味方の攻撃力アップ
ブンカール薬草トニック範囲内の味方にリジェネ(またはイレースの効果?)

特徴

  • 一定時間経過またはPCが抜刀すると敵に突っ込む。
  • ただ敵を攻撃するだけだがHPが多く、攻撃力もそこそこある。
  • ケアルやプロシェルなどの魔法をかけられる。

【敵の特徴】

KingSlayer Doggvdegg 使用技
技名範囲効果空蝉備考
バトルダンス自身中心範囲ダメージ、DEXダウン複数
ショルダーチャージ前方範囲ダメージ、防御力ダウン(-50%)複数
トルネードエッジ前方範囲遠隔ダメージ
HP/MP/TPmaxダウン
複数700ダメージ。
バーサーカーダンス自身単体ヘイスト
魔法防御力ダウン(-50%)
-消去不可。
スロウII上書き。
アームブロック自身単体防御力アップ(+25%)-
KingSlayer Doggvdegg 使用魔法
バニシュガIII、プロテスIV、シェルIV、ケアルIV、ケアルIII
Bloodwing ~ 使用技
名称範囲効果空蝉備考
エアリアルホイール遠隔単体ダメージ、スタン1
ショルダーアタック単体ダメージ、ノックバック1
スラムダンク単体ダメージ、バインド1
バトルダンス自身中心範囲ダメージ、DEXダウン複数
アームブロック自身単体防御力アップ(+25%)-
カウンタースタンス自身単体カウンター確率アップ
カウンターダメージアップ
-消去不可。効果時間1分?
雄叫び自身中心範囲ウォークライ-攻撃力+25%。
Bloodwing Deathrainer 使用魔法
IV系精霊、ガIII系精霊、スリプガII、ポイゾガII、スリプルII、ブレイズスパイク、など

敵の特徴

  • KingSlayer Doggvdegg
    • ジョブはナイト、魔法を使う。
    • 睡眠無効/弱体有効/スタン無効?
    • HPがとても多い。移動速度は普通。
    • 攻撃力はやや高い。一発150~300ダメージほど。
    • 防御力は高め。プロテスがかかると更に硬くなる模様。
    • インビンシブルを何度も使う。
    • ブガードを倒すとエフェクトが出て何らかの効果がある?(攻撃がすべてクリティカルになったのを確認)
  • Gherrmoga
    • HP7800~8000程度
    • ただのブガード。通常のブガードが使用する技を使う。
    • 睡眠無効/弱体有効/スタン有効
    • 雑魚オークよりはHPが多い。
    • ボスのインビンに合わせてマイティ使用
  • Bloodwing Maimer
    • HP2500~3000程度
    • 戦士タイプ。睡眠有効。
    • HP/攻撃力/防御力が低い。
  • Bloodwing Deathrainer
    • HP2500~3000程度
    • 黒タイプ。黒魔法を使う。睡眠有効。
    • HP/攻撃力/防御力が低い。
    • HPが75%以下になるまでは標的に一定距離以上近づかない。

【備考】

攻略

  • 倒す順番は ブガード>黒オーク>戦オーク>ボス がお勧め。
  • ボスを倒した時点で他の雑魚も全て消えるので、寝かしや攻撃に耐える自信があればボス1体打破するだけで勝利出来る。
  • わざとNPCを突っ込ませて敵を纏めた後、スリプガでまとめて寝かす作戦が有効。 NPCの耐久力は高いので集中攻撃されてもケアルすれば十分もつ。
  • NPCのビスティヨブラストが範囲攻撃のため、寝かせた敵を起こされることも。 位置取りには十分気をつけること。
  • 突っ込んだNPCがボスを攻撃した場合はNPCにボスを任せても問題ない。 NPC専属回復役が1人いればNPCが死ぬことはほぼない。
  • ボスの強力な前方範囲技に注意。
  • ボスの移動速度は普通なので危険なときはマラソンしても良い。
  • 雑魚オーク、ブガードを倒すとボスがしゃべる(効果不明)。

影 (サンドリア連続クエスト11)

依頼者ロンジェルツ(Rongelouts)
依頼場所南サンドリア・競売前
依頼内容ザルカバードに駐屯している
赤鹿騎士隊内で奇妙な噂が流れており
士気が混乱しているらしい。

「アルフォニミル卿が、蘇った……。」

ザルカバードへ赴き、
ことの真意を確かめよう。
発生条件アルタナミッション「[[さようなら、リリゼット>アルタナの神兵/ミッション/]]」の受領と、サンドリア連続クエスト10「雪原を朱に染めて」のクリア。
上記を満たした後、Rongelouts N Distaud に話しかける。
ただし、雪原を朱に染めてをクリアしてからヴァナ時間0時を過ぎる必要あり。
報酬ダーク板
次のクエストそれぞれの未来へ
  1. 南サンドリア〔S〕競売前(I-9)にいる Rongelouts N Distaud に話しかける。
  2. ボスディン氷河〔S〕からザルカバード〔S〕にエリアチェンジするとイベント。
  3. (F-8)テンキー4(城側へ坂を下りて壁伝いに南側に真っ直ぐ)の Backfilled Pit を調べるとイベント。
  4. (H-8)テンキー3(砦の壁の北側先端部分)の Compact Footprint を調べるとイベント。
  5. (H-6)テンキー2(坂を上りきってすぐ)の Sunken Footprint を調べるとイベント。 アンフィプテレNMにからまれないように注意。
  6. 再度、(H-8)テンキー3(砦の壁の北側先端部分)の Compact Footprint に戻って調べるとイベント。
  7. ボスディン氷河〔S〕からバタリア丘陵〔S〕にエリアチェンジするとイベント。
  8. (H-5)テンキー9(禁断の口のすぐ西側)の Fresh Snowmelt を調べるとイベント。
  9. 再度、Fresh Snowmelt を調べるとNM(Menechme)が出現するので倒す(アライアンス不可)。
  10. NMを倒した後、Fresh Snowmelt を調べるとイベントがありクリア。 イベント後、自動的にバタリア丘陵にエリアチェンジして「それぞれの未来へ」が発生する。

それぞれの未来へ (サンドリア連続クエスト12)

依頼者ボスティエット(Bostillette)
依頼場所バタリア丘陵
依頼内容ゾッグボッグの企みにより
現代へと飛ばされた、エグセニミルたち。
そんな彼らの前に現れた
鉄羊工兵隊に所属するという
ボスティエットと名乗る女性から
とある計画への協力を求められた。
一先ず、彼女らの隊が駐留しているらしい
ジャグナー森林へ向かってみよう。
発生条件「影 (サンドリア連続クエスト11)」のクリア。
報酬グリフィンリング 【指輪】 HP+25 被クリティカルヒット率ダウン Lv80~ All Jobs
称号コロッサスデストロイヤー
  1. バタリア丘陵からジャグナー森林へエリアチェンジするとイベント。
  2. (G-9)テンキー4(丘の木のそば)にある Metallic Hodgepodge を調べるとイベント。
  3. ゲルスバ野営陣にエリアチェンジするとイベント。「だいじなもの:オークの着ぐるみ」を入手。
  4. ユグホトの岩屋:下層の(G-9)テンキー3にある Scrape Mark を調べるとイベント。
  5. 再度調べると選択肢が出てレイヤーエリアに突入できる。 敗北した場合、ゲルスバ野営陣入ってすぐのポイントから再度「オークの着ぐるみ」を入手可能(ヴァナ時間日跨ぎ)
  6. 勝利後、イベント。イベント後、ゲルスバ野営陣に移動する。
  7. バタリア丘陵(H-5)テンキー9にある Cavernous Maw を調べるとやや長いイベント。 イベント後、報酬を入手してバタリア丘陵〔S〕に移動してクエストクリア。 (バタリア丘陵の禁断の口を開通していないとイベントが発生しない)

レイヤーエリア「それぞれの未来へ」

エリア名常花の石窟
敵名称Fangmonger Colossus
Tombstone x6
味方名称Excenmille
Maxcimille
Bostillette
制限6人、30分
勝利条件Fangmonger Colossus の撃破。
敗北条件味方NPCが戦闘不能になる。
備考強化持込可能。

備考

  • 初期配置は敵に囲まれている状態。
  • エリアできれないプロなどの強化は持ち越し可能。
  • レイヤーエリア侵入後、数分経過するとNPCが勝手に動き出す。
  • PCが全滅後、3分経過すると強制排出される。 強制排出までにNPCが Fangmonger Colossus を倒した場合はクリア扱いされる。
  • こちらが敵を攻撃するとNPCはタゲを取れない為、NPCを盾にする事は不可能。 敵のタゲをこちらに固定し、マラソンすればNPCが勝手に倒してくれる。

【敵の特徴】

Fangmonger Colossus

  • 移動速度が遅い。
  • HP多い。リゲインあり?
  • 攻撃力が高い。 一発200ダメージ前後。
  • 物理に対して非常に堅い。 クリティカルであれば通常物理・WSともにダメージが通る。
  • 毒有効。
  • 標的が離れていると縛めの睥睨ばかり使用する。 ある程度近い時はストンプを使用する。

Tombstone

  • 移動速度が遅い。
  • 倒されても数分ごとに出現する。最大6体まで出現。
  • 特殊技は Fangmonger Colossus と同じものを使用。
  • HP少ない。
  • 攻撃力はやや高く、一発100~150ダメージ。
敵使用技
技名称範囲効果空蝉備考
サイズモストンプ自身中心範囲ダメージ、スタン複数スタン効果時間やや長め。
200~300ダメージ。
縛めの睥睨前方範囲麻痺貫通射程距離は挑発と同じ程度。
麻痺の効果はあまり高くない。

【味方NPCの特徴】

Excenmille / Maxcimille

  • 両手剣装備。移動速度は普通。ダブルアタックあり。
  • 使用技がやや異なる。Maxcimille は各種両手剣WSを使う。
  • ケアルやプロテスなどをかけられる。スタン有効。

Bostillette

  • Fangmonger Colossus のHPが50%を切ると出現する?
  • 見た目はオーク戦車。移動速度は普通。
  • オークの戦闘機械と同じ特殊技を使用する模様。 炸裂弾、火炎弾を確認。
  • ケアルやプロテスなどをかけられる。スタン有効。
Excenmille 使用技
技名効果
オークスベイン範囲ダメージ、スタン
スタッグチャージダメージ、麻痺
スタッグクライ範囲内の味方の攻撃力アップ、ヘイスト(魔法上書き)
Maxcimille 使用技
技名効果
グレートディバイド範囲ダメージ
各種両手剣WS-
Bostillette 使用技
技名効果
火炎弾標的中心範囲火ダメージ
炸裂弾標的中心範囲火ダメージ、バインド