トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS

アンバスケード/戦闘例 の履歴(No.80)


※経験値はいるのわ、Lv56~

過去の戦闘例わ、移動しましたright03.gif1章2章

アンバスケード大典1章(アンバスケード-エキスパート)

ヤグード(2023/07/10~)

※ 2018/07/05~2018/08/07のリバイバル

名前ジョブor種族備考
Bozzetto Conjurer召喚士ボス
Bozzetto's Avatarガルーダボスが召喚する
存命中はボスにダメージカットが付く
Bozzetto Stormbringer黒魔道士
Bozzetto Lyricist吟遊詩人
Bozzetto Swordsman
Bozzetto Brawlerモンク
Bozzetto Shinobi忍者

トリガー(ヤグード族)

  • 本ワープで、メリファト山地〔S〕で、狩られてたらオズトロヤ城へ
    • リコールメリファでだと、まんなかへんに着地だったにゃ
  • 過去ヤグならLvたかいので
    西サルタ・カルゴ・ソロムグ・ガルレ・オズ・メリファ
  • 現在のオズだと最上階ならOK

特殊技

名称範囲効果備考
羽根吹雪遠隔単体物理ダメージ
Poison.png
1枚溜めが長い
飛燕双脚近接単体物理ダメージ
ノックバック・スタン
1枚怒りの一撃避けの要領で
回避可能
草払い自身中心
範囲
物理ダメージ
スタン
溜めが長い
受け流し敵自身防御力up03.gif-ディスペルなどで消去可能
溜めが長い
雄叫び自身中心
範囲
ウォークライ(攻撃up03.gif)-ディスペルなどで消去可能
白羽取り前方範囲物理ダメージ
+ノックバック
+バインド
複数
鎌鼬自身中心
範囲
物理ダメージ
ディスペル
体が光ってる間
ヴォーティ
コスサンズ
自身中心
範囲
Wind.png風属性ダメージ
Silence.png静寂・装備全解除
ノックバック

使用魔法

敵名称使用魔法

難易度別

難易度ヤグードの種類
とてやさボス(召)
Swordsman(侍)・Lyricist(詩)・Stormbringer(黒)
やさしい
ふつう
むずボス(召)
Swordsman(侍)・Lyricist(詩)・Stormbringer(黒)・Brawler(モ)
とてむずボス(召)
Swordsman(侍)・Lyricist(詩)・Stormbringer(黒)・Brawler(モ)・Shinobi(忍)

特徴

Bozzetto Conjurer@ボス

  • 被魔法-50%・被ブレス-50%・魔防200。
  • 召喚士タイプで、HPが減るとアストラルフロウを使用する。
    • 定期的にガルーダ(Bozzetto's Avatar)を召喚する。(※ 討伐後1分で再召喚)
      • ガルーダがいる間は体が光って強力なダメージカット状態になる。
        回避率アップ+・被魔法ブレス-99%・風スパイクの状態
        ガルーダを撃破することで光が消え、通常通りダメージが通るようになる。
  • 雑魚の草払いは範囲がかなり広く、後衛も頻繁にスタン状態にされる。
    ガルーダ
  • 被物理-50%・魔防200。ボスとヘイト連動

作戦例

  • 倒す順番:St(黒) > Ly(詩) > Sw(侍) > Br(モ) > Shi(忍) > Garuda > Con(ボス)
  • スタンように、耐雷かろる・バサンダラ
  1. 盾が、つって、入り口の角にまとめる
  2. 詩で、ないとるあるうちに、達ララ
  3. DD2枚おるなら、DD①黒→侍→忍→がる→ボス DD②詩→モ→忍→がる→ボスみたいな分担
  4. Bozzetto Shinobi の攻撃開始と同時に白わ、女神の聖域。
  5. 詩人わ、各敵に、フィナーレ配布。
  6. ガルーダ討伐後ボスで、1分後再召喚されるので、またガルーダへ。
Job支援
アディデック・オースピス・バサンダラ
マチマチ耐電カロ第一+メヌorマド 剣白吟風にバラ
ジオフレイル・インデウィルト・(エントラ)アトゥーン

アトゥーンわ、バ系とカロルで、たりてなければで

  • 敵のウォークライを、アブゾ・オスモーシスなどで吸うとたのちぃぉ
    • アトモスでも吸えて、PTに配れるが、召喚位置きをつけないと、DDが範囲外に。
    • 戦士がPTに居て、ウォークライ使うと上書きできないって

アンバスケード大典2章(アンバスケード)

キノコ (2021/06/10~2021/08/11)

敵名称Yartsa Gunbu
種族プラントイド類キノコ族(カッパーキャップ)
備考Bozzetto Elemental・Skullcap

トリガー(プラントイド類)

マンドラ・タマネギ・トレント・キノコ・モルボル・サボテン・グゥーブー
フライトラップ・ラフレシア・パノプト・ベラドンナ・スナップウィード・イグドリア

移動手段エリア補足
HPエスカージ・タ
(#4,#8)
グゥーブー
スナップウィード
ボヤーダ樹グゥーブー
マンドラ
サバイバルガイド
ユニティ
指輪醴泉島
(#1)
パノプト集めるのがめんどくさぃ?
Waypointヨルシア
(#2・魔導器)
いろいろあちこち
Proto-Waypointボヤーダマンドラマウラにあるやつ

特殊技

Yartsa Gunbu

名称範囲効果備考
フロッグキック近接単体物理ダメージ
ノックバック
1枚
オドリタケ近接単体Dark.png闇属性魔法ダメージ
Viruna.png病気
1枚命中判定は
近接物理
シビレタケ近接単体Dark.png闇属性魔法ダメージ
Paralyze.png麻痺・Stun.pngスタン
1枚命中判定は
近接物理
マヨイタケ近接単体Dark.png闇属性魔法ダメージ
Poison.png
1枚命中判定は
近接物理
スポア前方範囲Paralyze.png麻痺
ダークスポア前方範囲Dark.png闇属性ブレスダメージ
Blind.png暗闇
サイレスガス前方範囲Dark.png闇属性ブレスダメージ
Silence.png静寂
マイクロスポア自身中心
範囲
自身の状態異常をターゲットに移す

Skullcap

名称範囲効果備考
オドリタケ近接単体Dark.png闇属性魔法ダメージ
Viruna.png病気
1枚命中判定は近接物理
シビレタケ近接単体Dark.png闇属性魔法ダメージ
Paralyze.png麻痺・Stun.pngスタン
1枚命中判定は近接物理
マヨイタケ近接単体Dark.png闇属性魔法ダメージ
Poison.png
1枚命中判定は近接物理

ギミック

  • 闇エレから、キノコ召喚される。
  • ボスを討伐すれば、終了。
  • ボス特徴
    • 睡眠、石化完全耐性及び闇属性に対する強力な耐性。
    • 時間経過で闇エレを召喚する。
      • 「ふつう」まではその1のみ
      • 「むずかしい」以上かつその1撃破が遅れるとその2も追加で召喚される。
    • 光エレ存命中は闇エレを召喚しない。

特徴

  • 必要命中:
  • HP:
  • 有効:
  • 耐性:

作戦例