トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS

アドゥリン/メナスインスペクター の変更点

Top/アドゥリン/メナスインスペクター

#author("2025-05-14T11:04:28+02:00","","")
#author("2025-10-11T11:34:45+02:00","","")
*攻略マップ [#f927d89b]
|>|>|>|>|>|CENTER:SIZE(12):~[[メナスインスペクター>アドゥリン/メナスインスペクター]]|h
|>|>|CENTER:SIZE(12):~[[旧メナス>アドゥリン/メナスインスペクター]]|>|>|CENTER:SIZE(12):~[[新メナス>アドゥリン/メナスインスペクター]]|h
|CENTER:SIZE(12):142|CENTER:SIZE(12):142|CENTER:SIZE(12):142|CENTER:SIZE(12):142|CENTER:SIZE(12):142|CENTER:SIZE(12):142|c
|[[ケイザック古戦場>アドゥリン/メナスインスペクター/メナス-ケイザック古戦場]]|[[エヌティエル水林>アドゥリン/メナスインスペクター/メナス-エヌティエル水林]]|[[モリマー台地>アドゥリン/メナスインスペクター/メナス-モリマー台地]]|[[マリアミ渓谷>アドゥリン/メナスインスペクター/メナス-マリアミ渓谷]]|[[ヨルシア森林>アドゥリン/メナスインスペクター/メナス-ヨルシア森林]]|[[カミール山麓>アドゥリン/メナスインスペクター/メナス-カミール山麓]]|

*メナスインスペクター [#v54bf220]
#contents

**概要 [#t51deb51]
公式:[[メナスインスペクターについて:http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/32926?langid=2]]より

>メナスインスペクターとは、東ウルブカの地下空洞に存在するノートリアスモンスター(以下、NM)および、
ボスモンスターの討伐を目的とした、ワイルドキーパー・レイヴおよびスカームを攻略した、レベル99のプレイヤー向け高難易度バトルコンテンツです。

:ユグ石の欠片|
地下空洞のNMを地上フィールドに引っ張り出すためのトリガー。
|~エリア|~ユグ石の欠片|~ドロップモンスター|h
|ケイザック古戦場|空翠の欠片I &ref(FrontPage/icon/Rare-Icon.gif,Rare,10w);||
|~|空翠の欠片II &ref(FrontPage/icon/Rare-Icon.gif,Rare,10w);|マンドラゴラ族|
|~|空翠の欠片III &ref(FrontPage/icon/Rare-Icon.gif,Rare,10w);|トウィザリム族|
|~|空翠の欠片IV &ref(FrontPage/icon/Rare-Icon.gif,Rare,10w);|スパイダー族、フライ族|
|~|空翠の欠片V &ref(FrontPage/icon/Rare-Icon.gif,Rare,10w);|チャプリ族|
|エヌティエル水林|紺碧の欠片I &ref(FrontPage/icon/Rare-Icon.gif,Rare,10w);||
|~|紺碧の欠片II &ref(FrontPage/icon/Rare-Icon.gif,Rare,10w);||
|~|紺碧の欠片III &ref(FrontPage/icon/Rare-Icon.gif,Rare,10w);|トウィザリム族|
|~|紺碧の欠片IV &ref(FrontPage/icon/Rare-Icon.gif,Rare,10w);||
|~|紺碧の欠片V &ref(FrontPage/icon/Rare-Icon.gif,Rare,10w);||
|モリマー台地|紅蓮の欠片I &ref(FrontPage/icon/Rare-Icon.gif,Rare,10w);|アンブリル族、トカゲ族|
|~|紅蓮の欠片II &ref(FrontPage/icon/Rare-Icon.gif,Rare,10w);||
|~|紅蓮の欠片III &ref(FrontPage/icon/Rare-Icon.gif,Rare,10w);|トウィザリム族、マンドラゴラ族|
|~|紅蓮の欠片IV &ref(FrontPage/icon/Rare-Icon.gif,Rare,10w);|マタマタ族|
|~|紅蓮の欠片V &ref(FrontPage/icon/Rare-Icon.gif,Rare,10w);||
欠片にはそれぞれI~Vの5種類があり、それぞれ特定のNMに対応している。
これらは周辺のモンスターまたはレイヴでの戦利品や、Soul Pyre から入手できることがある。

:ユグ石|
地下空洞に突入するためのウィジャボードをもらうためにNPCにトレードするもの。
|~エリア|~ユグ石の欠片|h
|ケイザック古戦場|空翠の珪化木 &ref(FrontPage/icon/Rare-Icon.gif,Rare,10w);|
|エヌティエル水林|紺碧の珪化木 &ref(FrontPage/icon/Rare-Icon.gif,Rare,10w);|
|モリマー台地|紅蓮の珪化木 &ref(FrontPage/icon/Rare-Icon.gif,Rare,10w);|
対象エリアのモンスターまたはレイヴでの戦利品として手に入る。

:ユグ石の結晶|
地上に引っ張り出したNMを地下空洞で出現させなくするためのアイテム。
ウィジャボードにはめ込む。
欠片で呼び出したNMの戦利品として手に入ることがある。
**地下空洞での戦闘 [#w1951606]
-制限時間:45分
-全NMとボスを制限時間内に全て討伐できれば成功。
-地下空洞ではNM5体とボスモンスター1体が存在。
-ボス討伐時全ての敵が消滅して残り時間が強制的に5分になる。
-フィールドに呼び出したNMの戦利品「ユグ結晶」をウィジャボードに使用して侵入すると、ユグ結晶に対応したNMが最大で3体まで出現しなくなる。
-地下空洞内は大きく3つのエリアに別れている。
--エリア内のNMを全て討伐するとボスモンスターのいるエリアへ移動できるようになる。

***参加条件 [#q67d0629]
-参加人数:3人~18人以内
-レベル制限:95以上
-パーティリーダーが、「だいじなもの:&color(blue){ウィジャボード};」を所持している

***手順 [#iabf9223]
+七支公討伐時に得られる「&color(blue){だいじなもの};」を所持した状態で、東アドゥリン(G-10)にいる Anomaly Expert に「ユグ石」をトレードし、「&color(blue){ウィジャボード};」を入手する。
+「&color(blue){ウィジャボード};」を所持しているアライアンスリーダーが地下空洞の入り口 Veil を調べる。
尚、他の参加メンバーはエリア内であればどこにいてもかまわない。

:Veil の場所と対応する&color(blue){ウィジャボード};とユグ石|
|~エリア|>|~位置|~だいじなもの|~ユグ石|h
||CENTER:||||c
|ケイザック古戦場|(H-8)|F.ビバック#1から西北西。|&color(blue){ウィジャボード【空翠】};|空翠の珪化木 &ref(FrontPage/icon/Rare-Icon.gif,Rare,10w);|
|エヌティエル水林|(E-7)|F.ビバック#4から?。|&color(blue){ウィジャボード【紺碧】};|紺碧の珪化木 &ref(FrontPage/icon/Rare-Icon.gif,Rare,10w);|
|モリマー台地|(I-5)|F.ビバック#2から北東。|&color(blue){ウィジャボード【紅蓮】};|紅蓮の珪化木 &ref(FrontPage/icon/Rare-Icon.gif,Rare,10w);|
//座標の右の欄には「位置についての大まかな説明」を入れる。
//(H-8)等の座標の欄には座標以外の情報を入れない。
**フィールドでの戦闘 [#h8ecedc4]
-制限時間:20分
-ハイパー化はしない。
***NMと戦う方法 [#w1abb547]
-ユグ石の欠片を対応する地点にトレード
**報酬について [#jd6f89a4]
|~アイテム|~NM&br;(フィールド)|~NM&br;(地下空洞)|~ボスモンスター&br;(地下空洞)|h
||CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~メナスプラズム|○|○(※1)|○(※1)|
|~ユグ結晶|○|×|×|
|~報酬装備品|○(※2)|○(※2)|○|
|~エアリキッド|○(※2)|○(※2)|○|
|~合成素材|×|×|○|

:※1|
NMの討伐数に応じて、入手量ボーナス。
|~NM|~1体目&br;(基本値)|~2体目&br;(2倍)|~3体目&br;(3倍)|~4体目&br;(4倍)|~5体目&br;(5倍)|~6体目&br;(6倍)|h
||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c
|~I~III|500|1,000|1,500|2,000|2,500|CENTER:-|
|~IV~V|750|1,500|2,250|3,000|3,750|CENTER:-|
|~ボス|CENTER:-|CENTER:-|30,000|40,000|50,000|60,000|

:※2|
地下空洞内とフィールドでは同一のアイテムが獲得できるが、地下空洞では装備品が必ず1個ドロップする。
**メナスプラズム [#g0a3a2cf]
欠片や結晶は、そのまま使用することでメナスプラズムを得ることも出来る。
|~数字|>|~メナスプラズム|h
|~|~欠片|~結晶|h
||RIGHT:|RIGHT:|c
|~I&br;II&br;III|100|1000|
|~IV&br;V|150|1500|