トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS

アドゥリン/メナスインスペクター/メナス-エヌティエル水林 の変更点

Top/アドゥリン/メナスインスペクター/メナス-エヌティエル水林

#author("2017-11-02T11:02:43+01:00","","")
|>|>|>|>|>|CENTER:~[[メナスインスペクター>アドゥリン/メナスインスペクター]]|h
#author("2022-11-01T19:09:45+01:00","","")
|>|>|>|>|>|CENTER:SIZE(12):~[[メナスインスペクター>アドゥリン/メナスインスペクター]]|h
|CENTER:SIZE(12):142|CENTER:SIZE(12):142|CENTER:SIZE(12):142|CENTER:SIZE(12):142|CENTER:SIZE(12):142|CENTER:SIZE(12):142|c
|[[ケイザック古戦場>アドゥリン/メナスインスペクター/メナス-ケイザック古戦場]]|[[エヌティエル水林>アドゥリン/メナスインスペクター/メナス-エヌティエル水林]]|[[モリマー台地>アドゥリン/メナスインスペクター/メナス-モリマー台地]]|[[マリアミ渓谷>アドゥリン/メナスインスペクター/メナス-マリアミ渓谷]]|[[ヨルシア森林>アドゥリン/メナスインスペクター/メナス-ヨルシア森林]]|[[カミール山麓>アドゥリン/メナスインスペクター/メナス-カミール山麓]]|
#contents
**場所 [#rbc2de7e]
:フィールド|
|~トリガー|>|~位置|~最寄の Waypoint|~ドロップするモンスター|h
||CENTER:||||c
|紺碧の欠片I|(H-6)|テンキー5|F.ビバック#1|Zoldeff Jagil|
|紺碧の欠片II|(J-7)|テンキー2|F.ステーション|Perfidious Crab&br;Bellicose Tarichuk|
|紺碧の欠片III|(J-10)|テンキー8|F.ビバック#2|Careening Twitherym&br;Hoary Craklaw|
|紺碧の欠片IV|(H-10)|テンキー7|F.ビバック#3|Vorst Gnat&br;Scummy Slug|
|紺碧の欠片V|(F-9)|テンキー5|F.ビバック#4|Vampire Leech&br;Glutinous Clot|

:地下空洞|
エヌティエル水林(E-7)テンキー4 Veil&br;
最寄の Waypoint : F.ビバック#4


*フィールド / 地下空洞 - NM (紺碧のユグ混晶) [#kd5e306d]
**紺碧の欠片I - Faded Craklaw (クラックロー族) [#mc38138e]
無想無念>リップが来たらWS

***特殊技 [#yacc26ee]
|~技名|~範囲|~効果|~空蝉|~備考|h
||CENTER:||CENTER:||c
|(通常攻撃)|単体|ダメージ|3枚|3回攻撃。|
|~|前方範囲|ダメージ・防御力&ref(FrontPage/icon/down.gif);(-20%)||鋏む。|
|~|自身中心&br;範囲|ダメージ・スタン||回転する。|
|アンブレイク&br;カラペイス|自身単体|防御力&ref(FrontPage/icon/up03.gif);・魔法回避率&ref(FrontPage/icon/up03.gif);|-|ディスペル不可。|
|ヴィシッド&br;スピンドリフト|標的中心&br;範囲|魔法ダメージ・攻撃力&ref(FrontPage/icon/down.gif);(-30%)&br;魔法攻撃力&ref(FrontPage/icon/down.gif);・ヘヴィ|||
|サンダリング&br;スニップ|自身中心&br;範囲|魔法ダメージ・魔法防御&ref(FrontPage/icon/down.gif);||発動遅い。|
|レンディング&br;デルージュ|自身中心&br;範囲|魔法ダメージ&br;魔法効果複数消去||構え中に距離を取れば&br;回避&ref(FrontPage/icon/maru.png);|
|リップタイド&br;ユープニア|自身中心&br;範囲|ダメージ・HPmax&ref(FrontPage/icon/down.gif);&br;装備変更不可・バインド|||

***特徴 [#g59417ca]
-MPあり。
-専用技「リップタイドユープニア」を使用する。
-物理ダメージを与えると徐々に物理耐性が上がる。
--逆に魔法ダメージを与え続けると物理耐性が低下していく。
-与ダメージによる魔法耐性の変動はない。
-耐性の変動はダメージ量。(要検証)
-アンブレイクカラペイスを使用されると魔法回避率アップの効果の影響もあり&br;
魔法ダメージを稼ぎにくくなる。
--使用すると物理耐性が大幅に上昇する。
-使用する技はその時の各種属性の蓄積ダメージ量で変化。(要検証)
--レンディングデルージュは物理耐性が高い時
--サンダリングスニップは物理耐性が低い時
--ヴィシッドスピンドリフトは耐性が大幅に偏っていない時
--魔法ダメージを与え続けるとリップタイドユープニアを使用する。
-叢雨丸によるWS、レクイエスカット、トワイライトサイズのエンチャントは&br;
どの状態でも安定して入る。
-耐性:水
-有効:スタン・ヘヴィ・アドル・スロウ・麻痺・暗闇・毒
-無効:

***戦利品 [#e5566bdb]
|~種類|~名称|~説明|h
|~だいじなもの|&color(blue){紺碧のユグ混晶};|珪化した埋れ木の化石。&br;不純物が多く状態が安定しない。|
|~頭|ボクワスフッド&color(seagreen){●};|防68 HP+19 MP+70 STR+9 DEX+9 VIT+9&br;AGI+9 INT+13 MND+13 CHR+13&br;召喚魔法スキル+7 回避+18 魔防+1 魔回避+53&br;召喚獣:魔命アップ 魔攻+10&br;Lv99~ 白黒赤吟召学風 <ItemLevel:110>|
|~両手|マニボゾグローブ&color(seagreen){●};|防63 HP+13 DEX+17 VIT+14 INT+1&br;MND+13 CHR+5 飛攻+15 回避+12 魔防+1&br;魔回避+26 敵対心-7 スナップショット効果アップ&br;リサイクル ヘイスト+4%&br;Lv99~ モシ狩忍青コか踊剣 <ItemLevel:110>|
|~耳|サイストームピアス&color(gold){●};&color(seagreen){●};|INT+4 敵対心-1 コンビネーション:魔法命中率+12&br;Lv99~ All Jobs|
|~雑貨|紺碧の結晶I&color(gold){●};|青色に輝くユグ石の結晶。&color(red){※フィールドのみドロップ。};|
**紺碧の欠片II - Aberrant Uragnite (ウラグナイト族亜種リマスカブラ族) [#bf189e15]
弱体:バーン系3種&br;
剣がナーガンもって通常攻撃が1k前後でてれば大体弱体○&br;
宣告きたら5カウントで後衛側に逃げる

***特殊技 [#m009711d]
|~技名|~範囲|~効果|~空蝉|~備考|h
||CENTER:||CENTER:||c
|パルジーニクシス|単体|ダメージ・&color(red){麻痺};|1枚||
|ペインフルウィップ|単体|ダメージ|1枚|時々即死級の威力。|
|ビルレントヘイズ|前方範囲|魔法ダメージ・アドル&br;バーン(-33HP/3sec)|消|発動やや遅い。|
|ベノムシェル|自身中心&br;範囲|&color(red){毒(-45HP/3sec)};&br;悪疫(-3MP/3sec、-5TP/3sec)|貫|使用後、殻に篭る。|
|~|自身中心&br;範囲|&color(red){死の宣告スフィア(10カウント)};|-||

***使用魔法 [#bb6b0e7e]
パライガ・サイレガ・ディスペガ・グラビガ・バインガ&br;
&ref(FrontPage/icon/Ice.png);ブリザガIV・&ref(FrontPage/icon/Ice.png);ブリザジャ・&ref(FrontPage/icon/Water.png);ウォタガIV・&ref(FrontPage/icon/Water.png);ウォタジャ

***特徴 [#v0e8b9f7]
-強力な被ダメージカットあり。
--状態異常の数により被ダメージカットが緩和される。
-ベノムシェル使用後、殻に篭る。
--殻に篭っている間、&color(red){死の宣告スフィア(10カウント)};が発生する。
--範囲は風水魔法と同程度の広さ。範囲外に出ればすぐに死の宣告が切れる。
-ときどき特殊技の威力が高くなることがある。スケルツォなど推奨。
-耐性:水
-有効:スタン・ヘヴィ・スロウ・麻痺・暗闇・静寂
-無効:
-挙動

***作戦 [#l52bbf72]
-闇MBで、インパクト
-精霊弱体3種類いれる。その他弱体を分担すること。
-フェイス盾使用時
--殻にこもったら、戦闘解除で、後衛の位置まで、フェイスを下げる
--殻からでたら、また戦闘開始で・・・
***戦利品 [#v5c7bb73]
|~種類|~名称|~説明|h
|~だいじなもの|&color(blue){紺碧のユグ混晶};|珪化した埋れ木の化石。&br;不純物が多く状態が安定しない。|
|~両脚|ボクワス&br;スロップス&color(seagreen){●};|防76 HP+22 MP+25 STR+5 VIT+8 INT+11&br;MND+4 CHR+1 回避+14 魔命+10 魔防+1&br;魔回避+76 敵対心-6 被魔法ダメージ-4% ヘイスト+4%&br;Lv99~ 白黒赤吟召学風 <ItemLevel:110>|
|~両足|ミキナク&br;グリーヴ&color(seagreen){●};|防59 HP+9 STR+6 DEX+3 VIT+7 AGI+15&br;MND+1 CHR+13 攻+10 回避+25 魔防+1&br;魔回避+45 ストアTP+5 ヘイスト+4%&br;Lv99~ 戦ナ暗獣侍竜 <ItemLevel:110>|
|~グリップ|メフィテス&br;グリップ&color(gold){●};&color(seagreen){●};|魔命+5 弱体魔法スキル+5&br;Lv99~ All Jobs|
|~雑貨|紺碧の結晶II&color(gold){●};|青色に輝くユグ石の結晶。&color(red){※フィールドのみドロップ。};|

**紺碧の欠片III - Divagating Jagil (プギル族亜種ジャギル族) [#qd37812c]

***特殊技 [#jcc22fad]
|~技名|~範囲|~効果|~空蝉|~備考|h
||CENTER:||CENTER:||c
|アクアボール|対象中心範囲|水ダメージ・STR&ref(FrontPage/icon/down.gif);|貫||
|リコイルダイブ|前方範囲|ダメージ|複||

***使用魔法 [#w2b7e2e0]
追加/吸収ダメージと同じ属性の魔法を使用する。
|~属性|~魔法|h
|CENTER:||c
|&ref(FrontPage/icon/Fire.png);火|ファイガIV・ファイガV・ファイジャ・アドル(範囲化)|
|&ref(FrontPage/icon/Ice.png);氷|ブリザガIV・ブリザジャ・パライガ|
|&ref(FrontPage/icon/Wind.png);風|エアロガIV・エアロジャ・サイレガ|
|&ref(FrontPage/icon/Earth.png);土|ストンガIV・ストンジャ・ブレクガ|
|&ref(FrontPage/icon/Lightning.png);雷|サンダガIV・サンダジャ・スタン(範囲化)|
|&ref(FrontPage/icon/Water.png);水|ウォタガIV・ウォタジャ・ポイゾガIII|
|&ref(FrontPage/icon/Light.png);光|ホーリー・ディアガIII・オーラ|
|&ref(FrontPage/icon/Dark.png);闇|メテオ・メルトン・ディスペガ|

***特徴 [#c4300f27]
-ダブルアタックあり。
-帯びている属性により、使用魔法や追加効果、被ダメージ吸収属性が変化する。
--出現時の属性及び変化の条件はランダム。
---火氷風土雷水光闇と変化し、また初期の属性に戻る。
--追加効果:属性ダメージ。(属性ダメージは帯びている属性と同じ)
-属性ダメージ吸収。(吸収属性は帯びている属性と同じ)
-NMが使用している魔法の強属性(敵が火属性を使用中なら水属性)以外を与えると&br;
追加ダメージアップ。
--強属性の属性を与えるとダメージダウン。
--連携は複数の属性を含む事が多いため追加ダメージをアップさせやすいので注意。
-有効:スタン・ヘヴィ・アドル・スロウ・エレジー・麻痺・暗闇・毒・石化・睡眠
--静寂(累積耐性あり)
-無効:



***戦利品 [#rd648000]
|~種類|~名称|~説明|h
|~だいじなもの|&color(blue){紺碧のユグ混晶};|珪化した埋れ木の化石。&br;不純物が多く状態が安定しない。|
|~胴|ミキナク&br;ブレスト&color(seagreen){●};|防102 HP+33 MP+30 STR+15 DEX+13&br;VIT+15 AGI+13 INT+13 MND+13 CHR+13&br;命中+18 攻+18 回避+21 魔防+2 魔回避+34&br;被物理ダメージ-3%&br;Lv99~ 戦ナ暗獣侍竜 <ItemLevel:110>|
|~耳|ダッジョン&br;ピアス&color(gold){●};&color(seagreen){●};|攻+8 モクシャ+1 コンビネーション:二刀流効果アップ&br;Lv99~ All Jobs|
|~雑貨|紺碧の結晶III&color(gold){●};|青色に輝くユグ石の結晶。&color(red){※フィールドのみドロップ。};|







*フィールド / 地下空洞 - NM (紺碧のユグ準結晶) [#f8d3f75a]
**紺碧の欠片IV - Nerrivik (オロボン族亜種オーガーボン族) [#b82d3b89]
ランプ壊したら前後に挟むこと&br;
デスナッシュ⇒アイスパに注意。&br;
サポ剣:スルポール

***特殊技 [#x9636003]
|~技名|~範囲|~効果|~空蝉|~備考|h
||CENTER:||CENTER:||c
|ナッシュ|単体|割合ダメージ|貫|HP半減。|
|デス&br;ナッシュ|単体|&color(red){瀕死ダメージ};・&color(red){ヘイトリセット};|貫||
|ヒプニック&br;ランプ|視線範囲|&color(red){睡眠};|貫|ランタンがある時使用。&br;睡眠はダメージで起きない。|
|潮泡|前方範囲|水ダメージ・スロウ|貫|ヘイスト上書き。|
|渦潮|自身中心&br;範囲|水ダメージ|消||
|おくび|自身中心&br;範囲|静寂・悪疫|貫||
|長大息|自身中心&br;範囲|&color(red){麻痺};・静寂・悪疫|貫||
|セイズミック&br;テール|自身中心&br;範囲|ダメージ・ノックバック|複||
|メイヘム&br;ランターン|自身中心&br;範囲|雷ダメージ・ショック・&color(red){魅了};|貫|ランタンがある時使用。|

***使用魔法 [#w6ad9123]
パライガ・バインガ・グラビガ・ディスペガ&br;
&ref(FrontPage/icon/Water.png);ウォータV・&ref(FrontPage/icon/Water.png);ウォタガIV

***特徴 [#t1d71564]
-ダブルアタックあり。
-HPゲージが見えない。
--ランタンを破壊するとHPゲージが見えるようになる模様。
-ランタンがある時のみメイヘムランターンを使用する。
-クリティカルヒットにより、ランダムにランタンが取れる。
--このモーション中は、一時的に行動が止まる。
--ランタンが取れた後は、特殊技を二回連続使用する。
-HPが減ると、デスナッシュを使うようになる。
-耐性:闇
-有効:スタン・ヘヴィ・スロウ・麻痺・静寂
-無効:

***戦利品 [#y7900935]
|~種類|~名称|~説明|h
|~だいじなもの|&color(blue){紺碧のユグ準結晶};|珪化した埋れ木の化石。&br;形状の個体差が大きい。|
|~短剣|エイフォト&br;ククリ&color(seagreen){●};|D91 隔200 STR+6 命中+5 回避+15&br;短剣スキル+162 受け流しスキル+162&br;Lv99~ 戦シ暗狩忍コか踊 <ItemLevel:113>|
|~両手槍|オフィ&br;トライデント&color(seagreen){●};|D181 隔396 DEX+8 VIT+8 命中+18&br;両手槍スキル+153 受け流しスキル+153&br;飛竜:命中率アップ&br;Lv99~ 竜 <ItemLevel:113>|
|~弓術|スピリオ&br;ジェンボウ&color(seagreen){●};|D221 隔600 飛命+8 飛攻+5 弓術スキル+162&br;Lv99~ 狩侍 <ItemLevel:113>|
|~首|アスパー&br;ネックレス&color(gold){●};&color(seagreen){●};|攻+8 ストアTP+3 ダブルアタック+2%&br;Lv99~ All Jobs|
|~雑貨|紺碧の結晶IV&color(gold){●};|青色に輝くユグ石の結晶。&color(red){※フィールドのみドロップ。};|

**紺碧の欠片V - Krabakarpo (クラブ族亜種ポータクラブ族) [#y3d5fac6]
モ:無想無念切れるまでは通常なぐりのみ。&br;
竜戦:無属性なしは普通に殴ってOK。&br;
剣暗:レクイエス&br;
サポ剣:ヴァレション・スルポール

***特殊技 [#s6b71ced]
|~技名|~範囲|~効果|~空蝉|~備考|h
||CENTER:||CENTER:||c
|シザーガード|自身単体|プロテス|-|ディスペル不可。|
|バブルカーテン|自身単体|シェル(被魔法ダメージ-50%)|-|ディスペル不可。|
|メタルボディ|自身単体|ストンスキン|-|ディルペル不可。|
|ビックシザー|単体|ダメージ|貫||
|バブルシャワー|自身中心&br;範囲|水ダメージ、STR&ref(FrontPage/icon/down.gif);|貫||
|ベノムシャワー|自身中心&br;範囲|水ダメージ・毒(-40HP/3sec)&br;防御力&ref(FrontPage/icon/down.gif);(-25%)|消|発動早い。&br;毒はチャクラ以外&br;では治療不可。|

***特徴 [#p6df99a2]
-追加効果:防御力ダウン。
-物理ダメージを一定量与えると被物理ダメージカットが発生。
--魔法ダメージを一定量与えると被魔法ダメージカットが発生。
--叢雨丸WS、レクイエスカット、トワイライトサイズのエンチャントはどの状態でも&br;安定して有効。
--各種カットには戦士のトマホークが有効。
-耐性:水
-有効:スタン・ヘヴィ・スロウ・麻痺・静寂・暗闇・毒・睡眠
-無効:


***戦利品 [#ff8b7155]
|~種類|~名称|~説明|h
|~だいじなもの|&color(blue){紺碧のユグ準結晶};|珪化した埋れ木の化石。&br;形状の個体差が大きい。|
|~片手斧|ブレサレン&br;アクス&color(seagreen){●};|D132 隔288 命中+6 片手斧スキル+162&br;受け流しスキル+162 敵対心-4 ペット:命中+20&br;Lv99~ 獣 <ItemLevel:113>|
|~片手棍|モンダハ&br;カジェル&color(seagreen){●};|D130 隔340 MP+30 INT+5 MND+10&br;命中+18 魔命+58 片手棍スキル+153&br;受け流しスキル+153&br;Lv99~ 戦モ白黒ナ召青学風 <ItemLevel:113>|
|~投てき|ハイスト&br;リンガー&color(gold){●};&color(seagreen){●};|ストリンガーの改良型。&br;従来の物より力強い指令を伝達できる。&br;Lv99~ か|
|~雑貨|紺碧の結晶V&color(gold){●};|青色に輝くユグ石の結晶。&color(red){※フィールドのみドロップ。};|


**地下空洞ボス - Dakuwaqa (ロックフィン族) [#wfe1fc01]
***特殊技 [#z5576799]
|~技名|~範囲|~効果|~空蝉|~備考|h
||CENTER:||CENTER:||c
|(通常攻撃)|単体|ダメージ・防御&ref(FrontPage/icon/down.gif);||噛み付き。|
|~|前方範囲|ダメージ・ノックバック||突進。|
|~|自身中心&br;範囲|魔法ダメージ・ノックバック||旋回。|
|カルカリ&br;アンヴァーヴ|自身単体|攻撃力&ref(FrontPage/icon/up03.gif);・魔法攻撃力&ref(FrontPage/icon/up03.gif);&br;状態異常消去|-|戦闘開始時とHP-25%毎に使用。&br;使用後に特殊エフェクト展開。|
|プロトリス&br;パンクチャー|単体|水ダメージ&br;&color(red){ヘイトリセット};||威力高め。|
|アクアランス|前方範囲|ダメージ・防御力&ref(FrontPage/icon/down.gif);&br;魔法防御力&ref(FrontPage/icon/down.gif);|||
|タイダル&br;ギロチン|前方範囲|水ダメージ or &color(red){即死};||被弾後HP50%以下なら即死。|
|ペラジック&br;クリーヴ|自身中心&br;範囲|水ダメージ・HPmax&ref(FrontPage/icon/down.gif);||マントラ上書き。|
|マリーン&br;メイヘム|自身中心&br;&color(red){広範囲};|水ダメージ or &color(red){即死};||カルカリの後に使用。&br;即死(5~20Ym)&br;水ダメージ(0~5Ym)|

***使用魔法 [#s135dad5]
グラビガ・バインガ・パライガ・スリプガ・サイレガ・ポイゾガII&br;
&ref(FrontPage/icon/Water.png);&ref(FrontPage/icon/Ice.png);&ref(FrontPage/icon/Wind.png);(精霊III-IV・ガ系III-IV・ジャ系)

***特徴 [#d72f1395]
-MPあり。
-HPバーは見えない。
--HPが減るとどんどん詠唱時間が短くなっていく。
-タイダルギロチンについて
--即死発生は残HP依存。被弾後に残HPが50%以下になると即死。
--カルカリの魔攻アップ、アクアランスの魔防ダウンを放置すると非常に危険。
-カルカリアンヴァーヴについて
--戦闘開始時とNMのHPが25%減少する毎にTPに関係なく使用。
---HP25%以下から通常使用してくるようになる。
--スタンで止めても特殊エフェクトは発動する。
-特殊エフェクトについて
--カルカリアンヴァーヴ使用後、角部分に水のエフェクトを展開。
---その後一定時間HPバー表示。
--特殊エフェクト展開中は状態異常(スタンなども)無効。
--特殊エフェクトは雷属性ダメージを与えるとランダムで消滅する。
---エン系やルーンの追加ダメージ、精霊魔法、連携、クイックドローなど
-マリーンメイヘムについて
--カルカリアンヴァーヴ使用後、TPに関係なくセットで使用してくる。
--技の範囲内でNMから離れていると即死。NMと密着すればダメージとなる。
---(5~20Ym)の距離だと、即死。後衛わ、魔法の届くぎりぎりならセーフ
--NMのHPが減るほど発動が早くなっていく。HP25%以下になるとすぐに発動する。
--即死回避のために後衛が密着すると、マリーンメイヘムのダメージ+通常範囲で&br;
あっさり落とされる事があるので注意。


***作戦 [#a52ed200]

|HP100-75%|格打耐性(0.5)|
|HP 75-50%|突耐性(0.5)|
|HP 50-25%|魔法耐性(0.5)|
|HP 25- 0%|斬耐性(0.5)|

#ref(./Delve-Hennetiel_Boss.png)

-防御・HPMAXダウンを放置しないで申告。&br;
-サポ剣:スルポール
-フェイス使用時
--めんどくさぃので、全員密着したままで戦闘
--あぷるるわ、死亡しやすいので、かるかりきたら、戦闘解除で近くに呼ぶか&br;
あぷるるの代わりに、くぴぴなどにするとかでいいかも。
---死んでしまったので、そのままオーラ+リジェネで乗り切ったけどね&ref(FrontPage/icon/ase3.png);
***戦利品 [#w39d952c]
|~種類|~名称|~説明|h
|~だいじなもの|&color(blue){瑞々しい尖角};|エヌティエル水林の地下空洞にいた&br;モンスターから入手した体の一部。|
|~短剣|イツィコー&color(gold){●};&color(seagreen){●};|D108 隔200 DEX+15 命中+10 攻+8&br;回避+22 短剣スキル+242 受け流しスキル+242&br;トリプルアタック+2%&br;Lv99~ シ吟踊 <ItemLevel:119>|
|~両手刀|鶴丸&color(gold){●};&color(seagreen){●};|D243 隔450 命中+15 攻+10&br;両手刀スキル+242 受け流しスキル+242&br;セーブTP+25&br;Lv99~ 侍 <ItemLevel:119>|
|~射撃|イラッパ&color(gold){●};&color(seagreen){●};|D135 隔432 飛命+15 飛攻+5&br;射撃スキル+242 敵対心-5 モクシャ+10&br;Lv99~ 狩 <ItemLevel:119>|
|~頭|ウァール&br;マスク&color(gold){●};&color(seagreen){●};|防102 HP+38 MP+23 STR+24 DEX+20&br;VIT+22 AGI+20 INT+19 MND+19 CHR+19&br;命中+25 攻+25 回避+33 魔防+2 魔回避+43&br;モクシャ+4 ヘイスト+7%&br;Lv99~ モシ狩忍青コか踊剣 <ItemLevel:119>|
|~両足|ウァール&br;グリーヴ&color(gold){●};&color(seagreen){●};|防84 HP+15 STR+15 DEX+17 VIT+15&br;AGI+32 MND+15 CHR+26 命中+13 攻+20&br;回避+52 魔防+2 魔回避+75 ヘイスト+5%&br;Lv99~ 戦ナ暗獣侍竜 <ItemLevel:119>|
|~首|エディネ&br;クラス&color(gold){●};&color(seagreen){●};|MP+20 魔法命中率+5 魔法攻撃力+11&br;Lv99~ 白黒赤ナ暗召青学風剣|
|~指|サンゴマ&br;リング&color(gold){●};&color(seagreen){●};|MP+70 魔法命中率+8 敵対心-2&br;Lv99~ All Jobs|
|~骨材|ロックフィンの鋭歯|欠けることのないロックフィンの鋭歯。|
|~食材|ロックフィンのヒレ|大きく形の整ったロックフィンの背鰭。|
|~雑貨|エアリキッド+2|空気のように軽い魔法の液体。&br;特定の装備に秘められた力をとても大きく引き出す。|

*MAP [#da2f027e]
#ref(./Delve_HennetielMap.jpg)
#ref(./Mweya_Hennetiel00.png,70%)
#ref(./Mweya_Hennetiel01.png,70%)
#ref(./Mweya_Hennetiel02.png,70%)

*フルコース@少人数精霊PT [#s3e47c4b]
-&color(red){黒学風 + あむちゅちゅ・おーぐすと・あぷるるで、&ref(FrontPage/icon/Lightning.png);雷MBだけでOK};
--うらぐないとが殻にこもったら、戦闘解除で、ふぇいすつれて逃げる
---でたら再開、戦闘開始でOK
---あと、うらぐさんに、弱体数発(精霊弱体・インパクトなど)いれてから、MBでOK
--ぼすのかるかりきたら、戦闘解除で、あぷるる呼び寄せるか、くぴぴなどの近接白にする
---いったりきたりが面倒だったので、3垢全部近接したままにしたょ。
--20~25分でちた。