#include(アルタナの神兵/ミッション/HeaderMenu,notitle)
*アルタナの神兵ミッション [#pdb8bf5e]
#contents
----
**9. 踊り子の憂慮[#l237a24c]
|80||c
|~進行内容|リリゼットとポーシャは、&br;ドラギーユ城のラジュリーズの元を&br;訪れているらしい。&br;マヤコフ団長はレッスンをさぼった&br;2人に腹を立てている……。|
|~発生条件||
+南サンドリア〔S〕(I-7)の Raustigne に話しかけるとイベント。
+ジャグナー森林〔S〕(I-6) Elegant Footprints (テンキー4)を調べるとイベント。
--選択肢はどれを選んでもいい。
+ジャグナー森林〔S〕(I-6) Elegant Footprints (テンキー4)を調べるとイベント。&br;
選択肢はどれを選んでもいい。
下記の3種のアイテムの中からランダムで一つ指定される。
|LEFT:||c
|~リンクスの肉|ソロムグ原野〔S〕やメリファト山地〔S〕に生息するリンクスがドロップ。&br;または競売の食材で購入。|
|~リンクスの肉|ソロムグ原野〔S〕やメリファト山地〔S〕のリンクスがドロップ。&br;競売の食材で購入。|
|~獣人金貨|高レベルの獣人からぬすむ。&br;3国テレポ岩周辺のNM「Goblin Archaeologist」から100%ドロップ、等。&br;または競売の獣人製品から購入。|
|~ニュモモちゃん&color(seagreen){●};|Ex属性を持つのでトレード等による入手は不可。&br;現代のバタリアに生息する Orcish Beastrider や Orcish Nightraider 、Orcish Impaler がドロップ。|
+指定アイテムをジャグナー〔S〕(I-6) Elegant Footprints にトレードするとイベント。(要エリアチェンジ)
|~ニュモモ&br;ちゃん&color(seagreen){●};|Ex属性を持つのでトレード等による入手は不可。&br;現代バタリアのOrcish(Beastrider・Nightraider・Impaler)がドロップ。|
+指定アイテムをジャグナー〔S〕(I-6) Elegant Footprints にトレードするとイベント。&br;(要エリアチェンジ)
**10. 白い涙、黒い泪 [#l0426a3d]
|80||c
|~進行内容|ケット・シーたちの様子を見るに&br;ラジュリーズに薬を用意できるかもしれない。&br;リリゼットの心当たりに従って、&br;南サンドリアのアモーラ(Amaura)さんを&br;訪ねよう。|
|~発生条件||
+現代の南サンドリア(G-6) Amaura に話しかけるとイベント。
--「老婆の薬」クエスト(現代南サンドリア)をクリアしてないとそのクエストの返答となる場合がある
+「ケルヌンノスの球根&color(gold){●};&color(seagreen){●};」を手に入れる(先に手に入れることも可能)。
「ケルヌンノスの球根&color(gold){●};&color(seagreen){●};」は、ジャグナー森林〔S〕に生息する Wandering Sapling(バタリア〔S〕から入った所やラテ側等、広範囲に1匹ずつばらけて生息)が落とす。
+現代の南サンドリアへ戻り、「ケルヌンノスの球根&color(gold){●};&color(seagreen){●};」を Amaura にトレードするとイベント。
+ジャグナー森林〔S〕(E-6)の Humus-rich Earth に「ケルヌンノスの球根&color(gold){●};&color(seagreen){●};」をトレード。
+次に現代のジャグナー森林(E-6)の Humus-rich Earth を調べるとイベント。
+イベント後もう一度調べると Cernunnos (樹人)が出現。
+戦闘終了後、再度 Humus-rich Earth を調べるとイベント。
+現代南サンドリア(G-6) Amaura に話しかけるとイベント。
+ヴァナ0時またぎ(要:エリアチェンジ)で再度話しかけるとイベント。(「老婆の薬」クエスト(現代北サンドリア)をクリアしてないとそのクエストの返答となる場合がある、)
+「だいじなもの:&color(blue){鎮静薬};」を入手。
:Cernunnos|
-プロテスIV、シェルIV、ストンスキン、ケアルIII、ケアルIV、ストーンIV、ストンガIII、ブレイク使用。
-有効:スロウ、パライズ、ブライン。
-無効:バインド、グラビデ、スリプル。
-精霊耐性50%カット。
-後衛で一撃250前後、ダブルアタックあり。
-移動速度はプレイヤーと同じ。池周囲のマラソン維持は可能。ガ系注意。
-経過時間でハイパー化?、移動速度がプレイヤーより若干速くなる。
-リーフストームは強化全消し(食事含む)+スロウ。
-エンタングルは単体500前後吸収。
-ドリルブランチ、前方範囲で150~1000前後のダメージ。
-ソロ、少人数マラソンは上記強化・回復のため削っても回復される。
-ブレイクの頻度はそれ程高くない。速攻できる人数なら確認できず。
-敗退時、再挑戦はすぐに可能。
-ギルド桟橋へのエリアチェンジがすぐ近くに存在。危険なときはタゲ切り容易。
-パーティーに青魔道士がいると楽勝。ただしヘッドバットは10回程度で耐性が付く模様。
-ブレイクの石化は効果時間が長い。ストナを使える白か学が欲しい。
**11. 彼の世に至る病 [#geb64baa]
|80||c
|~進行内容|アモーラさんに薬を作ってもらった。&br;早速、ドラギーユ城にいる&br;ラジュリーズに届けよう。|
|~発生条件||
+南サンドリア〔S〕(I-7)の Raustigne に話しかけるとイベント。
**12. 国務、携えし [#j536dc24]
|80||c
|~進行内容|ドラギーユ城には、ジュノの国使&br;ナグモラーダがジュノ降伏の報せを持って&br;訪れていた。リリゼット、ハルヴァーとともに&br;他国を回って、援軍の要請に向かおう!|
|~発生条件||
+ウィンダス水の区〔S〕とバストゥーク商業区〔S〕にいる NPC を訪ねる。
順番はどちらからでもよい。
--ウィンダス水の区〔S〕(北K-9・石の区への入り口) Velda-Galda に話しかけるとイベント。
--バストゥーク商業区〔S〕(H-6・北側モグハウス出口前方) Radford に話しかけるとイベント。
+イベント後、「だいじなもの:&color(blue){ボーレル卿の封書};」を入手。
**13. 威風凛凛 [#q97a5c42]
|80||c
|~進行内容|バストゥーク、ウィンダスともに&br;援軍派兵の約束を取り付けた。&br;ハルヴァーの書状を持って&br;一刻も早くジュノへ向かい、&br;なんとしても降伏を思い留まらせなければ……!|
|~発生条件||
+ソロムグ原野〔S〕(F-6) Bulwark Gate (ジュノの扉)を調べるとイベント。
「だいじなもの:&color(blue){ハッチのカギ};」を受け取る。
**14. ジュノ、擾乱 [#eb00689b]
|80||c
|~進行内容|リリゼットとともに、ジュノ親衛隊に&br;降伏の取り下げを嘆願するも叶わず、&br;今からジュノの地下で調印式が&br;執り行われるという。&br;なんとか阻止できないだろうか……?|
|~発生条件||
|~称号|ジュノ攻防戦の功労者|
+バタリア丘陵〔S〕(J-9・テンキー9)城壁の上部通路床にある Underpass Hatch を調べるとイベント。
+もう1度調べるとレイアーエリア「常花の石窟」へ。
突入すると「&color(blue){ハッチのカギ};」は無くなる。
--30分制限。レイヤーエリア突入時のエリアチェンジで強化は消える。
--敵は完全睡眠耐性。バインドとグラビデは無効。
+ボスを倒すとイベント。
--敗退した場合、再戦には「&color(blue){ハッチのカギ};」が必要となる。
「&color(blue){ハッチのカギ};」は、ヴァナ0時をまたいだ後ソロムグ原野〔S〕(F-6) Bulwark Gate を調べることで貰うことができる。尚、0時またぎの前に調べると時間をおくようメッセージが表示されるが、これをやってしまうとエリアチェンジ(ログアウト不可)も必要になるので注意。
+イベント後、「大公国旗&color(gold){●};&color(seagreen){●};」を入手してクリア。
''レイヤーエリア「ジュノ、擾乱」''
-中には Zazarg、Rongelouts N Distaud、Romaa Mihgo とそれぞれの部下2名の NPC がいる。
NPC はプロシェルやヘイスト等で強化可能。
-数分経過すると、それぞれ3方向へ散らばる。ロンジェルツは東、ザザーグは北、ミーゴは南へ。
それぞれの国の敵であるオーク、クゥダフ、ヤグードと奥で戦闘を開始する。
-味方の NPC は隊長も含め、火力はあるもののHPが少なくケアルしないと死にやすい。
また、3隊長はボスオークの攻撃以外では HP が 0 になることはない。(スリップで倒れる事があるので注意)
ちなみに味方の将が倒されるとログが表示されるが失敗にはならない。全員倒されても PC が生きていればクリア可能。
-初期配置の敵グループを倒すと、近くに増援が現れる。
増援を殲滅すると、ボスの One-eyed Gwajboj (オーク:ナイト)がザザーグ部隊の近くに出現する。
ボスはケアルとインビンシブルを使用。インビンは複数回使用。時間がかかる。
-ボスを倒すと勝利となり、終了。
:敵勢力|
| |~北(ザザーグ)|~東(ロンジェルツ)|~南(ロマー)|h
|~第一陣|Ruby Quadav(赤) x1&br;Nickel Quadav(ナ) x4|Orcish Hexspinner(黒) x1&br;Orcish Gladiator(モ) x4|Yagudo Abbot(白) x1&br;Yagudo Missionary(忍) x4|
|~第二陣|Ruby Quadav(赤) x2&br;Nickel Quadav(ナ) x3|Orcish Hexspinner(黒) x2&br;Orcish Gladiator(モ) x3|Yagudo Abbot(白) x2&br;Yagudo Missionary(忍) x3|
|~ボス|>|>|CENTER:One-eyed Gwajboj(ナ) x1|
-雑魚掃討では攻撃力の高いオーク部隊が危険。逆にクゥダフ部隊はケアルで相互に回復しあうので時間がかかります。
-味方隊長が生きていると、時々近くの PC にテンポラリアイテムをくれます。
|Rongelouts N Distaud|ダスティポーション|HP300回復。|
|~|ダスティエーテル|MP150回復。|
|~|ダスティリレイズ|自身にリレイズIIIの効果。(効果時間 15分)|
|Zazarg|王者の薬|自身にリゲインの効果。(+3TP/3sec 効果時間 3分)|
|~|猛者の薬|一時的に物理攻撃力を増大する秘薬。(物理ダメージ+50% 効果時間 90秒)|
|~|験者の薬|一時的に魔法攻撃力を増大する秘薬。(効果時間 60秒)|
|Romaa Mihgo|諜者の薬|自身にヘイストの効果。(効果時間 2分)|
|~|武者の薬|一時的に物理命中率を増加する秘薬。(効果時間 90秒)|
|~|隠者の薬|一時的に魔法命中率を増加する秘薬。(インテンション 効果時間 90秒)|
-雑魚掃討では NPC にケアルをして生存させ、ボス戦ではケアルせずに見殺しにするという選択あり。
NPC はバトルダンス連発ですぐ倒されるが、アタッカー役と思えば雑魚掃討時に死なせるのはもったいないという考え方。
-NPC にケアルだけしていて簡単にクリア可能なので,後衛のみの構成で NPC を生かしておく戦術も有効。
**15. 宙の座 [#m69b20f6]
|80||c
|~進行内容|甚大な被害を出しつつも、&br;ジュノ大公、カムラナートは&br;攻防戦の勝利を宣言した。&br;一方、それを高みから見下ろす影が……。|
|~発生条件||
+アルタナクエスト「[[不帰の道程>Verup/090409/Quest#gb937f67]]」、「[[栄誉と背反>Verup/090409/Quest#t55bf849]]」、「[[隠者と神獣と>Verup/090409/Quest#p7bd8131]]」のどれかひとつをクリアする。
+東ロンフォール〔S〕から南サンドリア〔S〕にエリアチェンジするとイベント。
--リトレースで直接南サンドリア〔S〕に入った場合はイベントが発生しない。
#br
----
「[[16. 砂の記憶>アルタナの神兵/ミッション/090721#z28a77a4]]」へ。
#br