トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS

イベント攻略/ヴァナ・バウト/目標/週1のルーティン(VB) の変更点


#author("2024-05-13T16:37:12+02:00","","")
#author("2024-05-13T16:38:45+02:00","","")
|SIZE(11):160|SIZE(12):280|SIZE(12):RIGHT:|SIZE(12):RIGHT:|SIZE(12):RIGHT:|c
|~目標|~概要|SIZE(12):~指定数|SIZE(12):~EMI|SIZE(12):~EXP|h
|[[週1のルーティン(VB)>イベント攻略/ヴァナ・バウト/目標/週1のルーティン(VB)]]|以下のクエストのいずれかを、&br;指定回数クリアする。&br;「七つの緻密なトリックを」「護衛の報酬」&br;「招かざる影たち」「罪狩りたちの鎮魂歌」&br;「弱点分析作戦」「トトルンのトレジャーハント」&br;&br; 特別報酬:50プローディット|2|1000|5000|
#contents
&ref(FrontPage/icon/line_01.png,くさ);&br;

&color(red){ヴァナ・バウト期間中に、2個クリアが必要なので、コンクエごとに、護衛を受けるか};&br;
&color(red){招かざる(マメットBF)や、罪狩り(スカリーBF)がいいかも};&br;

&ref(FrontPage/icon/line_01.png,くさ);&br;

*「七つの緻密なトリックを」 [#vd000b3a]
#region(大工房の中だけで終わるけど、手間がかかるのでパスかも?(開くと詳細))
-依頼者:バストゥーク大工房の2階HP#1(G-7) Salim
-発生条件:名声ランク3(「聞いた覚えがあるぞ」)以上
#shadowheader(2,クエスト手順);
+バストゥーク大工房の2階HP#1(G-7)サリム(Salim)に話しかける。&ref(FrontPage/icon/right03.gif);大工房2F&color(red){★};
+バストゥーク大工房の1階HP#1(G-8)???を調べる。&ref(FrontPage/icon/right03.gif);大工房1F&color(red){★};&br;
(女神像@1階の階段下の部屋の石版)
+道具を選ぶ。&br;
|SIZE(12):~選んだ道具|SIZE(10):~スイッチを&br;押す回数|SIZE(12):~効果|SIZE(12):~報酬|h
|SIZE(12):|CENTER:|SIZE(12):|SIZE(12):|c
|スコープ|3|工房内の誰がヒントを&br;教えてくれるかがわかる。|サイレントオイル|
|詩人の竪琴|4|見張り撃退の選択肢が増える。|プリズムパウダー+20ギル((適切な歌を歌う選択肢で対応した場合のみ、Gentle Tiger、Militant Galeそれぞれから10ギルずつ貰える。))|
|見張り人長&br;証明書|6|見張り撃退の選択肢が増える。|ハイポーション|
|トラップ|8|スイッチに設置することで&br;見張りが来なくなる。|ハイエーテル|
|お守り|8|特別な見張り撃退用アイテム。|キーリングベルト|
|懐中時計|8|制限時間が1時間になる。|エルメスクエンチャ|
|???|10|ヒント聞き出し、&br;及び特別な見張り撃退用アイテム。|イカロスウィング|
+大工房1階内に3つある大中小のスイッチを順番に押す。
|ヒントNPC|Helmut(一階老人)・Darha(一階ガルカ)・Folzen(一階ギルド前子ガルカ)&br;Hungry Wolf(二階食堂ガルカ)・Strinking Snake(二階火薬研究所ガルカ)|
+報酬がおいしい、スイッチ押す回数が8回のやつわ、Helmut(一階老人)のヒントを&br;
聞くだけで答えがわかるので押してくる。&br;
|~Helmutのヒント|~正解パターン|h
|最初に押すスイッチは6番目にも押す|&color(blue){S};&color(gold){L};&color(green){M};&color(green){M};&color(green){M};&color(blue){S};&color(gold){L};&color(gold){L};|
|最初に押すスイッチは7番目にも押す|&color(gold){L};&color(green){M};&color(blue){S};&color(blue){S};&color(blue){S};&color(green){M};&color(gold){L};&color(green){M};|
|2番目と4番目と5番目は手のかかるスイッチ|&color(green){M};&color(gold){L};&color(blue){S};&color(gold){L};&color(gold){L};&color(blue){S};&color(green){M};&color(blue){S};|
|2番目と4番目と7番目はいちばん見つかりにくいスイッチ|&color(green){M};&color(blue){S};&color(gold){L};&color(blue){S};&color(green){M};&color(gold){L};&color(blue){S};&color(gold){L};|
|3番目と6番目は普通のスイッチ|&color(gold){L};&color(blue){S};&color(green){M};&color(blue){S};&color(gold){L};&color(green){M};&color(blue){S};&color(blue){S};|
|3番目と6番目は手のかかるスイッチ|&color(blue){S};&color(green){M};&color(gold){L};&color(green){M};&color(blue){S};&color(gold){L};&color(green){M};&color(green){M};|

#shadowheader(2,見張りの対処);
-Gentle Tiger&br;
「怪盗は必ずここにやって来るだろう。サリム殿の宝を狙うなど、けしからん!&br;
絶対に捕まえてやるぞ。」
|~選んだ道具|~選択肢|~成否|h
|SIZE(12):|SIZE(12):360|SIZE(12):|c
|(共通)|ルトに頼む|○|
|~|ミレドシラッドに頼む|×|
|~|うまい言い訳を言う → 待ち合わせしてるんです|×|
|~|うまい言い訳を言う → 工房内を調べているんです|○|
|詩人の竪琴|「詩人の竪琴」を使う → 昇進した日|○ +10ギル((10ギル入手は初回1回のみ))|
|~|「詩人の竪琴」を使う → ライバルと競った頃|○|
|~|「詩人の竪琴」を使う → 怪盗を捕まえたこと|×|
|見張り人長&br;証明書|「見張り人長証明書」を使う → 休憩を取れ|×|
|~|「見張り人長証明書」を使う → 他の場所をみてこい|○|
|~|「見張り人長証明書」を使う → 見張りを全員集合させろ|○|
|~|「見張り人長証明書」を使う → サリムさんの様子は?|×|
|お守り|「お守り」を使う|×|
-Militant Gale&br;
「本当にこんなところに怪盗なんて来るのかなぁ? サリムさんも案外心配性だよなぁ。とっと捕まえてうまい酒でも飲みたいぜ~。」
|~選んだ道具|~選択肢|~成否|h
|SIZE(12):|SIZE(12):360|SIZE(12):|c
|(共通)|ルトに頼む|×|
|~|ミレドシラッドに頼む|○|
|~|うまい言い訳を言う → 待ち合わせしてるんです|○|
|~|うまい言い訳を言う → 工房内を調べているんです|×|
|詩人の竪琴|「詩人の竪琴」を使う → 幼少の思い出|○|
|~|「詩人の竪琴」を使う → 見張り人長のお説教|×|
|~|「詩人の竪琴」を使う → 最近楽しかったこと|○ +10ギル((10ギル入手は初回1回のみ))|
|見張り人長&br;証明書|「見張り人長証明書」を使う → 休憩を取れ|○|
|~|「見張り人長証明書」を使う → 他の場所をみてこい|×|
|~|「見張り人長証明書」を使う → 見張りを全員集合させろ|×|
|~|「見張り人長証明書」を使う → サリムさんの様子は?|○|
|お守り|「お守り」を使う|×|
-Pensive Beast&br;
見張り人長。七つ道具で「お守り」を選んだ時のみ登場。
|~選んだ道具|~選択肢|~成否|h
|SIZE(12):|SIZE(12):360|SIZE(12):|c
|お守り|ルトに頼む|×|
|~|ミレドシラッドに頼む|×|
|~|うまい言い訳を言う → 待ち合わせしてるんです|×|
|~|うまい言い訳を言う → 工房内を調べているんです|×|
|~|「お守り」を使う|○|
-Salim&br;
七つ道具で「変装グッズ」を選んだ時のみ登場。
|~選んだ道具|~選択肢|~成否|h
|SIZE(12):|SIZE(12):360|SIZE(12):|c
|変装グッズ|ルトに頼む|×|
|~|ミレドシラッドに頼む|×|
|~|うまい言い訳を言う → 待ち合わせしてるんです|×|
|~|うまい言い訳を言う → 工房内を調べているんです|×|
|~|変装グッズを使う → ニット帽|○((男性キャラだとサリムの息子に、女性キャラだとサリムの娘に変装するため、男女でイベントが異なる。))|
|~|変装グッズを使う → 眼鏡|○((男性キャラだとサリムの父親に、女性キャラだとサリムの母親に変装するため、男女でイベントが異なる。))|
|~|変装グッズを使う → 銀のパンプス|○|


&ref(Map/Bait_and_Switch1.png,7つの緻密なトリックを(クリックで拡大),240w);&ref(Map/Bait_and_Switch2.png,7つの緻密なトリックを(クリックで拡大),240w);

#shadowheader(2,失敗について);
失敗となるのは次の4つのケース。&br;
連行された場合には、専用のイベントシーンが見られる。

+予告状提出後、大工房の外へ出る。
→サリムと話して最初から。
+制限時間1時間オーバー。&br;
道具で「懐中時計」を選んだ場合のみ。&br;
この1時間はログアウトしていてもカウントされる。
→サリムと話して最初から。
+押す順番を間違える。&br;
これまでに解除したスイッチがリセットされ、1つ目からやり直し。&br;
順番は変わっていないので、情報集めをし直す必要はない。
+見張りの対処に失敗してメンバーが捕まる。&br;
メンバーの救出に成功すれば、解除が済んでいるスイッチの続きから挑戦できる。&br;
ただし、捕まっても大丈夫なのは2回までで、3回目に捕まると完全な失敗となる。&br;
この場合は、サリムと話すところからやり直し。

#shadowheader(2,選択肢を誤り、Luto Mewrilah、またはMiledo-Shiraddoが捕まった時の救出法);
2回までなら下記の方法で救出し、解除済みのスイッチの続きから再開できる。
+Ferghus(2階食堂・男ヒューム)から、牢屋のカギの話を聞く。
+Folzen(1階鍛冶ギルド前・子供ガルカ)から、牢屋のカギを受け取る。&br;

七つ道具で「変装グッズ」を選んでいた場合のみ、以下のように手順が増える。
+Ferghus(2階食堂・男ヒューム)から、牢屋のカギの話を聞く。
+Folzen(1階鍛冶ギルド前・子供ガルカ)から、見張りが誰かにカギを預けたという話を聞く。
+Helmut(1階・爺)から、カギを預かっている人物の名前を聞き出す。挙げられる名前は、Darha(1階・ガルカ)、Hungry Wolf(2階食堂・ガルカ)、Strinking Snake(2階火薬研究所・ガルカ)の3人の中からランダム。
+3で教えてもらった人物から、牢屋のカギを受け取る。

3回目に捕まると「今回の作戦は中止」と言われ完全に失敗となる。この場合は、一番最初のサリムに話しかけるところからやり直し。
#endregion

*「護衛の報酬」 [#s573bdcc]
「護衛の報酬~(サンドリア編・バストゥーク編・ウィンダス編)」
-依頼者:下記表参照
-発生条件:名声ランク6(「ほとんど知っている」)以上
-三国の「護衛の報酬」クエストのうち、オファー受領可能なのは一か所のみ
-別の「護衛の報酬」クエストオファーを受けたい場合、依頼者に再度話しかけて、一度&br;
キャンセルする必要がある。
-いずれかの「護衛の報酬」クエストをクリアすると、コンクェスト集計後まで三国&br;
いずれも再挑戦できない。

|>|CENTER:~クエスト発生場所|CENTER:~依頼人|CENTER:~ダンジョン|CENTER:~護衛するNPC|h
|SIZE(12):|SIZE(12):|SIZE(12):|SIZE(12):|SIZE(12):|c
|サンドリア編|北サンドリアHP#4&br;鍛冶ギルド前|Rondipur|エルディーム古墳&br;バタリア丘陵(I-10)から入る南古墳|Cannau|
|バストゥーク編|バストゥーク港HP#3&br;蒸気の羊亭|Trilok|クロウラーの巣|Olavia|
|ウィンダス編|ウィンダス港HP#1&br;倉庫前|Dehn Harzhapan|ガルレージュ要塞|Wanzo-Unzozo|

**クエスト手順 [#wfdf599d]
+三国の対応NPCに話しかけると護衛任務を要請され、オファーリストに載る
+隣接エリアから対応ダンジョンに入るとイベント発生&br;
Survival Guideで移動すると発生しないので、一度外に出て、入り直すこと。
+護衛対象NPCが出現し、話しかけるとダンジョン内を移動し始める
+アクティブなモンスターにNPCを攻撃されないよう先回りして撃退しながらNPCを護衛
+NPCが目的地に達した後に話しかけるとだいじなもの「護衛依頼完了証」を得られる
+クエスト依頼人に報告するとクリア
+報酬は10,000ギル(初回のみ)およびミラテテ様言行録(初回を含む毎回)。

**護衛ルートマップ [#pffcf95d]
話しかけると護衛対象のNPCが立ち止まるので、雑魚殲滅していくだけ。&br;
&ref(Map/Escort for Hire_Sand.png,護衛の報酬~サンドリア編(クリックで拡大),220w);&ref(Map/Escort for Hire_Bas.png,護衛の報酬~バストゥーク編(クリックで拡大),220w);&ref(Map/Escort for Hire_Bas.png,護衛の報酬~ウィンダス編(クリックで拡大),220w);

*「招かざる影たち」 [#rc1a8eb8]
-依頼者:タブナジア地下壕HP#3 集会所(J-6) Justinius
-発生条件:プロマシアミッション「猛き者たちよ」をコンプリート済み
+タブナジア地下壕HP#3 集会所(J-6) Justiniusと話す。&br;
&color(blue){だいじなもの「帝龍の飛泉調査委任状」};を入手。
+帝龍の飛泉(リヴェーヌ岩塊群サイトB01のHPから)でのBFバトル。&br;
参加人数:1人から18人。レベル無制限。&br;
パーティ人数によってマメットが増加する。&br;
敵の人数は、BF突入者数/2の切り上げ。最大9体。&br;
マメットのHPは5,000程度。
+タブナジア地下壕HP#3 集会所(J-6) Justiniusと話すとクリア。&br;
#ref(Enemy/Mammet.png,left,around,24%,マメットBF)&br;
&br;
以前わ、マメットのモードをイエローリキッドで固定しながら&br;
戦闘してたけど、いまわ、気にせず倒すだけでOK
#clear

*「罪狩りたちの鎮魂歌」 [#vc9ce9d5]
-依頼者:タブナジア地下壕HP#3 長老の部屋(K-10) Despachiaire
-発生条件:クエスト「罪狩りたちの舞踏曲」と&br;
プロマシアミッション第八章第四節「暁」をクリア
+タブナジア地下壕HP#3 長老の部屋(K-10) Despachiaireと話す。&br;
&color(blue){だいじなもの「スカリーYからの挑戦状」};(初回)&br;
以降、&color(blue){だいじなもの「3姉妹からの招待状」};を入手。
+アットワ地溝HP#1 千骸谷でのBFバトル。&br;
Lv無制限。6人制限、制限時間30分。&br;
プロマシアミッションBFの向かい風と全く同じ。&br;
Shikaree X(獣/忍)・Shikaree Y(暗/モ)・Shikaree Z(竜/白)&br;
Xがウサギ、Zが子竜を呼び出す。
+印プガや、グラビデ+バインドで戦うか、気にぜずガンガン倒すだけ。
+タブナジア地下壕HP#3 長老の部屋(K-10) Despachiaireと話すとクリア。

*「弱点分析作戦」 [#d4503809]
#region(手間がかかるのでパスかも?(開くと詳細))
-依頼者:アトルガン白門東部の礼拝場(K-8) Hishahma
-発生条件:アトルガンの秘宝のミッション「不滅の防人」をクリア
+アトルガン白門(K-8)の Hishahmaに話す。&br;
ラミア、トロール、マムージャのどれかを選択する。
+獣人に対応した拠点にある ??? を調べるとNM獣人が出現するので倒す。&br;
このときにNMの弱点を調査する。
+アトルガン白門に戻り、Hishahmaに話しかけて、弱点を2つ選ぶ。
+1分経過後(要エリアチェンジ)、再びHishahmaと話すとクリア。

#shadowheader(2,弱点);
|~NM|~場所|~弱点|h
|共通||あるWSに弱かった|
|~|~|ある方向からのWSに弱かった|
|~|~|ある魔法属性に弱かった|
|種族:ラミア&br;Lamia Deathdancer&br;ジョブ:コルセア|カダーバの浮沼&br;アズーフ島マップ(I-7)|ある音に弱かった|
|~|~|体力がなかった|
|種族:トロール&br;Troll Speculator&br;ジョブ:からくり士|ゼオルム火山(L-6)|ある匂いに弱かった|
|~|~|動きが鈍かった|
|種族:マムージャ&br;Mamool Ja Mimicker&br;ジョブ:青魔道士|ワジャーム樹林(E-13)&br;マムークを通る必要あり|ある刺激物質に弱かった|
|~|~|着地が苦手だった|

弱点をつくとひるみまくるようになるため、弱点をつくような行動をしてひるみ始めれば&br;
それが弱点となる。以下は調べるのが比較的簡単な順に並べている。

-ある魔法属性に弱かった&br;
8属性の魔法を撃ち、いずれかでひるんだ場合。

-動きが鈍かった(トロール)&br;
敵の移動速度がヘヴィ状態並みに遅かった場合。

-着地が苦手だった(マムージャ)&br;
先にある一方通行の段差から降りた時にひるんだ場合。&br;
ただし、Peculiar Budが調べられなくなるので調べる順序には注意。

-体力がなかった(ラミア)&br;
一定の距離をマラソンし、立ち止まった時に敵がひるんだ場合。&br;
目安としては??? から近くの沼のほとり程度の距離。

-ある音/匂い/刺激物質に弱かった&br;
付近に出現する Peculiar ~を調べた時にひるんだ場合。&br;
表示されるメッセージは複数あるため、どれか1つにしかひるまない&br;
可能性がある。何回か調べてみればより確実だろう。&br;

|~NM種族|~ポイント|~内訳|h
|ラミア|Peculiar Plant|羽虫のような耳障りな音/楽器のような心地よい音/動物のうなり声のような音/硝子を擦ったような不快な音|
|トロール|Peculiar Seed|花のような甘い香り/目にしみるようなすっぱい匂い/腐った食べ物のような臭い/魚のような生臭い臭い|
|マムージャ|Peculiar Bud|汁がほとばしった/汁が少し手についた|

-あるWSに弱かった/ある方向からのWSに弱かった&br;
同一属性のWSを敵の前後左右から撃ち、2方向以上でひるんだ場合は&br;
「あるWSに弱かった」。&br;
1方向のみひるんだ場合は「ある方向からのWSに弱かった」。&br;
ひるまなかった場合は、「ある方向~」の可能性は潰せるので、異なる&br;
属性のWSを方向を気にせず叩き込んでみる。&br;
どれかにひるめば「あるWSに弱かった」が弱点となる。&br;
&br;
WSの属性を取り揃えるのが難しく、ソロでは寝かせないと多方向からの&br;
攻撃ができないなど、調べるのはかなり厄介。消去法に頼るかんぢで・・・&br;
#endregion

*「トトルンのトレジャーハント」 [#iedb16cf]
#region(採集がらみなのでパスかも?(開くと詳細))
-依頼者:ナシュモHP#1港付近(G-8) Totoroon
-発生条件:とくになし?

+ナシュモHP#1港付近(G-8) Totoroonと話す。
+Totoroonに「パママ」「デーツ」「カザムパイン」など果物系食品トレード
「ワジャーム樹林」「バフラウ段丘」「カダーバの浮沼」「ゼオルム火山」の&br;
いずれかの指定されたエリアで、採集してくる。
--当たりの場合&br;
「何か見つかりそうな予感がした」とメッセージが出てアイテムを得る(戦闘なし)。
--はずれの場合&br;
「嫌な予感がする」のメッセージと共にNM(エリア毎に異なる。)が出現する。&br;
討伐後、再度採集を行うと通常得られるアイテムと異なったアイテムが入手可能。&br;
???ボックスの時もある。
+ナシュモHP#1港付近(G-8) Totoroonと話すとクリア。
#endregion