トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS

ヴァナ・ディールの星唄/エスカ/ギアスフェット/醴泉島 の変更点


#author("2022-07-20T19:42:50+02:00","","")
#author("2022-07-20T19:50:28+02:00","","")
#include(ヴァナ・ディールの星唄/エスカ/ギアスフェット/HeadMenu,notitle)
*醴泉島地図 [#gb37c59a]
//#ref(./Escha - Ru'Aun.png,left,around,30%);
#ref(../../../醴泉島/Reisenjima.png,40%)

**???の場所 [#bc6b5625]
(F-8)・(G-7)・(G-5)#4付近・(F-6)#3付近&br;
(H-6)ヒポゾーン・(H-5)ヒポゾーン&br;
(J-5)#5付近。・(J-7)・(?-?)#9広場。3箇所&br;
&color(blue){詳細わ、↑の地図の黒い点};
#clear
**戦利品一覧 [#ob754bc1]
//[[免罪装備一覧>ヴァナ・ディールの星唄/エスカ/ギアスフェット/エスカ-ル・オン/免罪装備]]

//[[ジョブ武器一覧>ヴァナ・ディールの星唄/エスカ/ギアスフェット/エスカ-ル・オン/ジョブ武器]]
**グリスリートリンケットの覚書 [#c04b5996]
***step1(CL129) [#wbdad0b9]
|~名称|~必要アイテム|~備考|h
|[[クロムドゥーブの兜>ヴァナ・ディールの星唄/エスカ/ギアスフェット/醴泉島#Crom]]|&color(red){ダークバックラー×1};&br;神代木×2&br;金の帯×1&br;ベヒーモスなめし革×1&br;デーモンナイフ×1&br;ベノムナイフ×1&br;スッポンスープ×1&br;ブレードフィッシュ×1&br;以上のどれか1種||
|[[ゴールデンキストのカギ>ヴァナ・ディールの星唄/エスカ/ギアスフェット/醴泉島#GoldenKist]]|~|~|
|[[モーブリストゴンベリーのナイフ>ヴァナ・ディールの星唄/エスカ/ギアスフェット/醴泉島#Gomberry]]|~|~|
|[[ダズリングドローレスの蔓>ヴァナ・ディールの星唄/エスカ/ギアスフェット/醴泉島#Dolores]]|~|~|
|[[テールモスの杖>ヴァナ・ディールの星唄/エスカ/ギアスフェット/醴泉島#Taelmoth]]|~|~|
|[[ベルフェゴールの冠>ヴァナ・ディールの星唄/エスカ/ギアスフェット/醴泉島#Belphegor]]|~|~|
|[[カバンダの羽根>ヴァナ・ディールの星唄/エスカ/ギアスフェット/醴泉島#Kabandha]]|~|~|
|[[セルキットのハサミ>ヴァナ・ディールの星唄/エスカ/ギアスフェット/醴泉島#Selkit]]|~|~|
|[[サンブアヤの牙>ヴァナ・ディールの星唄/エスカ/ギアスフェット/醴泉島#SangBuaya]]|~|~|
|[[サボテンダーロイヤルの針>ヴァナ・ディールの星唄/エスカ/ギアスフェット/醴泉島#Sabotender]]|~|~|
|[[ズハックの爪>ヴァナ・ディールの星唄/エスカ/ギアスフェット/醴泉島#Zduhac]]|~|~|
|[[オリックスの羽衣>ヴァナ・ディールの星唄/エスカ/ギアスフェット/醴泉島#Oryx]]|~|~|
-ダークバックラーを、473エミネンス(装備品Lv51~Lv70)で交換。



***step2(CL:135) [#yf6a6a7d]
|~名称|~必要アイテム|~備考|h
|[[ストロファディアの真珠>ヴァナ・ディールの星唄/エスカ/ギアスフェット/醴泉島#Strophadia]]|イルムの大箱×2||
|[[ガジャシムハのたてがみ>ヴァナ・ディールの星唄/エスカ/ギアスフェット/醴泉島#Gajasimha]]|イグノアの大箱×2||
|[[アイアンサイドの大木槌>ヴァナ・ディールの星唄/エスカ/ギアスフェット/醴泉島#Ironside]]|ダルスの大箱×2||
|[[サラサオックの秘蔵>ヴァナ・ディールの星唄/エスカ/ギアスフェット/醴泉島#Sarsaok]]|トリルの大箱×2||
|[[オールドシャックの房>ヴァナ・ディールの星唄/エスカ/ギアスフェット/醴泉島#OldShuck]]|リッジの大箱×2||
|[[バシュムの装身具>ヴァナ・ディールの星唄/エスカ/ギアスフェット/醴泉島#Bashmu]]|グラムクの大箱×1||



***step3(CL:145) [#za7932cf]
|~名称|~必要アイテム|~備考|h
|[[マジューのクロー>ヴァナ・ディールの星唄/エスカ/ギアスフェット/醴泉島#Maju]]|ソベランの毛皮×1|[[Sovereign Behemoth>ユニティ・コンコード/ウォンテッド/2#p461033f]]|
|[[ヤクシーの巻物>ヴァナ・ディールの星唄/エスカ/ギアスフェット/醴泉島#Yakshi]]|ヒッドヘーグの鱗×1|[[Hidhaegg>ユニティ・コンコード/ウォンテッド/2#e8710ac8]]|
|[[ニークのお宝>ヴァナ・ディールの星唄/エスカ/ギアスフェット/醴泉島#Neak]]|トルバの甲羅×1|[[Tolba>ユニティ・コンコード/ウォンテッド/2#l2a82c8e]]|










***リスト非表示1(CL?)&color(blue){戦闘時間:30分}; [#v15bdb70]
|~名称|~必要アイテム|~入手先リスト|h
|[[テレスの聖歌>ヴァナ・ディールの星唄/エスカ/ギアスフェット/醴泉島#Teles]]|セイレーンの髪×1・乙女のヴィルレー×1&br;ヴォイドクリスタル×3・ヴォイドキンギョ×3|1・2|
|[[ゼルテのカップ>ヴァナ・ディールの星唄/エスカ/ギアスフェット/醴泉島#Zerde]]|フランの肉×10・ブラックプリン×1&br;ヴォイドグラス×3・ハイイロザリガニ×3|3|
|[[ヴィニパタの刃>ヴァナ・ディールの星唄/エスカ/ギアスフェット/醴泉島#Vinipata]]|骨くず×10・ヒヒイロカネ×1&br;ヴォイドクリスタル×3・グレーフィッシュ×3|4|
|[[シャーの策略>ヴァナ・ディールの星唄/エスカ/ギアスフェット/醴泉島#Schah]]|ゲームテーブル×1・カードケース【全】×1&br;ヴォイドキンギョ×3・グレーウッド×3|5・6|
|[[アルブメンの花>ヴァナ・ディールの星唄/エスカ/ギアスフェット/醴泉島#Albumen]]|完熟腐葉土×1・ワークス腐葉土×1&br;ヴォイドグラス×3・グレーグラス×3|7・8|
|[[オニコフォラの土>ヴァナ・ディールの星唄/エスカ/ギアスフェット/醴泉島#Onychophora]]|蚯蚓培養土×1・巨人の黄石×10&br;ヴォイドクリスタル×3・ヴォイドグラス×3|9|
|[[エリニスのくちばし>ヴァナ・ディールの星唄/エスカ/ギアスフェット/醴泉島#Erinys]]|トルネド×1・雲消霧散石×1&br;ヴォイドキンギョ×3・グレーグラス×3|10・11|
***トリガー素材の入手先リスト [#y852c970]
+セイレーンの髪
--Suzakuのドロップ狙いでいいかな
&aname(virelai);
+乙女のヴィルレー
--海蛇の岩窟のサハギンのカギ扉の奧の20分リポップのAbyss Sahagin(2体)がドロップ&br;
&ref(./Abyss_Sahagin.png,サハギンのカギ作成~NMまでの道順(クリックで拡大),10%);
+ブラックプリン
--合成品
|~アイテム|~スキル|~クリ|~材料|h
|||CENTER:||c
|ブラックプリン|調理:89&br;[パティシエ]|炎|サンドリア小麦粉・セルビナバター・シナモン&br;キトロン・サルタオレンジ・ブブリムグレープ&br;鳥の卵・ロイヤルグレープ|
--マッマーズメダル500枚でもOK(実用的ぢゃないにゃ)
+ヒヒイロカネ
--VW真界・★武士道とはの戦利品
+ゲームテーブル
--錬成品
|~アイテム|~スキル|>|~属性力バランス / 合成素材|h
|||CENTER:||c
|ゲームテーブル|錬成:35&br;木工:目録&br;鍛冶:徒弟|炎:30&br;土:42|ダーク板 x2・ローズウッド材 x2|
+カードケース【全】
--ナシュモ(G-7)Jajaroon 常時入荷 10,000ギル
+完熟腐葉土
--合成品(錬成版もありゅ)
|~アイテム|~スキル|~クリ|~材料|h
|||CENTER:||c
|完熟腐葉土|木工:39|闇|高級腐葉土 x2 or 腐葉土 x2 or デルフの腐葉土|
---デルフの腐葉土@クロウラーの巣「Doom Scorpion」がドロップ
---腐葉土◇[成14,木9]ローレル エルム原木
+ワークス腐葉土
--西アドゥリン(J-10)INV.ワークス Ceciliotte 同盟戦績7,500ベヤルド
--モグガーデンの星のきらめき★×10で交換。
+蚯蚓培養土
--應龍来来に出現するOuryuのペット、Ziryu(ワーム族)のドロップ狙いかなぁ
---水エレきーぷしておくと、ミミズPOP
--ENMクエスト「奈落の傀儡師」でもドロップ(モブリンとマネキン2体でるソロENM)
--反魂樹の根+グスゲン鉱山の土(畑ランク7→&color(red){倉庫の低レベル畑でも◯};)
---グスゲンのマップ&ref(./Gusgen.png,4%,クリックで拡大);
+トルネド
--オズトロヤ城奥部のYagudo Prelateがドロップ
---Yagudo Prior:ソロムグ〔S〕
---Yagudo Prelate:オズトロヤ・オズトロヤ〔S〕・メリファト〔S〕
---Yagudo Hierogrammat:オズトロヤ〔S〕
--ジュノ下層 ワーグデーグ魔法書店(H-9) Susu 常時入荷 56,250 G 
+雲消霧散石
--タブナジア地下壕2F(G-9) Ferchinne ヒポグリフの尾羽根 x2で、1個もらえる
+ヴォイドキンギョ
--箱からも出たような・・・
--スキル上限は55か56で、餌はワームルアー、リトルワームなど
--黒い点出現時間
|~POS|~ワープ|~場所|~ヴァナ時間|h
|E-10|#1・#2|橋下|6:00~11:00出現|
|J-7|#6|渓流|16:00~21:00出現|
|G-9|#2|池|23:00~04:00出現|
--Ascended Tiger
--Ascended Mantis
--Ascended Poroggo
--Ascended Hippogryph
--Ascended Lucani
--Heavenly Veela(ヴォイド系3種からランダム)
+ヴォイドクリスタル
--Ascended Naraka
--Ascended Porxie
--Ascended Beetle
--Ascended Faaz
--Ascended Chapuli
--Ascended Chigoe
--Heavenly Veela(ヴォイド系3種からランダム)
+ヴォイドグラス
--醴泉島のGrimslightから採集
--Ascended Gefyrst
--Ascended Cyhiraeth
--Ascended Panopt
--Ascended Mosquito
--Ascended Luckybug
--Heavenly Veela(ヴォイド系3種からランダム)
//***リスト非表示2(CL?) [#bff84370]
//|~名称|~必要アイテム|~備考|h



*Step1:CL119(エスカビーズ+?) [#l47bcd49]
#aname(Crom)
**Crom Dubh(アンデッド類デュラハン族)@クロムドゥーブの兜 [#kc0ccd58]
-HP:
-必要命中:
-神符:命中+回避+

***特殊技 [#va86a37d]
|~技名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h
||CENTER:||CENTER:||c
|SIZE(12):|SIZE(12):CENTER:|SIZE(12):|SIZE(12):CENTER:|SIZE(12):|c
|スティジアン&br;・リリース|前方範囲|物理ダメージ(大)&br;単体ディスペル・ノックバック||瞬間発動|
|インファーナル&br;・バルワーク|自身|短時間無敵・ヘイスト・ストンスキン&br;攻撃力アップ・防御力&ref(FrontPage/icon/up03.gif);&br;魔法攻撃力&ref(FrontPage/icon/up03.gif);・魔法防御力&ref(FrontPage/icon/up03.gif);|-|瞬間発動|
|アトラメント&br;・ライベーション|自身中心範囲|物理ダメージ・HP吸収||若干の貯め有り|
|~|自身|ヒューマンキラー|-|~|
|ヴィラナス&br;・レビューク|単体|物理ダメージ(大)&br;&ref(FrontPage/icon/Stun.png);スタン・ノックバック||瞬間発動|
|ノアヒオント|自身中心範囲|特殊物理ダメージ||自身負傷度依存|

***使用魔法 [#qf96b0e1]
アブゾタック(範囲化)・ブリザドVI・ブリザガIII・アスピル


***特徴 [#s18f84c1]
-赤いデュラハン
-戦闘例
--獣黒+フェイスで楽勝
-有効:サイレス・パライズ
-弱点:

***戦利品 [#wd7fba17]
|~種類|~名称|~説明|h
|SIZE(12):CENTER:|SIZE(12):|SIZE(12):|c
|両手|オディシア&br;ガントレ&color(seagreen){●};|防108 HP+31 MP+14 STR+12 DEX+28 VIT+34 INT+8 MND+24&br;CHR+19 命中+10 回避+22 魔回避+48 魔防+1 ヘイスト+4%&br;連携ボーナス+5 ウェポンスキルのダメージ+2% 被魔法ダメージ-2%&br;Lv99~ 戦ナ暗  <ItemLevel:119>|
|両脚|マーリン&br;シャルワ&color(seagreen){●};|防106 HP+29 MP+44 STR+19 VIT+6 AGI+14 INT+43 MND+28&br;CHR+21 魔命+20 魔攻+15 魔法ダメージ+13 回避+24 魔回避+118&br;魔防+6 ヘイスト+5% 敵対心-5 Lv99~ 黒赤召学風  <ItemLevel:119>|
|腰|チャネラー&br;ストーン&color(gold){●};&color(seagreen){●};|INT+10 敵対心-3 ファストキャスト+2%&br;Lv99~ 白黒赤吟召学風|
#aname(GoldenKist)
**Golden Kist(アルカナ類ミミック族)@ゴールデンキストのカギ [#qb74595a]
-HP:
-必要命中:
-神符:防御+

***特殊技 [#a8b187c6]
|~技名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h
||CENTER:||CENTER:||c
|SIZE(12):|SIZE(12):CENTER:|SIZE(12):|SIZE(12):CENTER:|SIZE(12):|c
|デストラップ|自身中心&br;範囲|物理ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Poison.png);&color(red){猛毒(-200HP/3sec)};・&ref(FrontPage/icon/Stun.png);スタン(20秒)|貫||
|カラミタス&br;コラップス||||敵自身ミス多め|
|ギルデッド&br;トーパー|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Sleep.png);&color(red){睡眠};|貫||
|スカーヴィー|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Viruna.png);悪疫|貫||
|ダブルワーミー|自身中心&br;範囲|物理ダメージ|複||
|パンドラの呪い|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Bio.png);&color(red){バイオ};・全ステータス&ref(FrontPage/icon/down.gif);|貫||
|~|~|&ref(FrontPage/icon/Curse.png);呪い&color(red){回復不可};スフィア(HP-50%)|-|時間短めかな?|
-デストラップ・パンドラの呪いわ、確定。あとのわ未確認

***使用魔法 [#xf6e484a]
プロテスV・シェルV・フラッシュ・リポーズ・バニシュIV・メテオ&br;
//パライガ・グラビガ・ブレイク
各精霊VI・各精霊ガ系V
***特徴 [#t11de912]
-魔防:150
-物理ダメージ50%カット
-魔力の泉を複数回使用
--呪い(HP/MP回復不可)とディアのスフィア展開
--メテオを使用する。
-HP25%削るごとに1アビ使用かも。
--魔力の泉
--パンドラの呪い使用
-HP50%以下でVI系・ガ系のVが解禁かも。
--パンドラの呪いで、ステータスダウン全-250になる
--イレース不可・45秒間。
-デストラップに、ヘイトリセット(or減少)あるかも。
--全ステータス1?
--広範囲で、魔法がぎりぎり届く距離の2倍ぐらいある
--フェンリルの上弦の唸り・勇者の薬とかで対応も、いいかも
-使用する魔法と同属性を吸収
-何かの条件で、白弱点。フィールド解除
-魔力の泉中に、唱えてきた精霊に対して弱点の精霊で白弱点
--火なら水で・・・
--シャントットIIが勝手についてくれるから、らくちん
//--命中ダウン・攻撃力ダウンが40秒ぐらい?
-戦闘例
--バサンダラ・ヴェックス@敵の魔命↓・アトゥーン@PTの魔回避↑
--ミゼリで、エスナ・ケアルラ、もしくわ、ヤグ白
--各自ストンスキンor青さんの金剛身
--命中支援もりもりでも、サンギンブレードわ、通常の1/3ぐらい
-耐性:スリプル
-有効:麻痺
-弱点:&ref(FrontPage/icon/Dark.png);闇(氷もそこそこ)

***作戦例 [#rf21c8cf]
-ナ黒黒学学風(味噌ラーメン・1アビ未使用・各自毒消しor万能薬)
--学①白ぐり担当(リジェネ・他強化・弱体いろいろ)
--学②黒ぐり担当(氷MB)
--風:ジオヴェックス+インデアトゥーンでいいかも・デストラップにスタン(はいったっけ?)
-魔力の泉がくるまで、氷MBで、削り。(HP25%削ることに魔力・パンドラの呪い使用)
--魔力の泉がきたら、敵が唱えた魔法に対して弱点の精霊I~II系連打で、弱点つける
---呪い回復スフィア解除したら、氷連携再開で。



***戦利品 [#ida7afcf]
|~種類|~名称|~説明|h
|SIZE(12):CENTER:|SIZE(12):|SIZE(12):|c
|両足|バロラス&br;グリーヴ&color(seagreen){●};|防84 HP+11 STR+17 DEX+20 VIT+17 AGI+26 MND+6 CHR+20&br;命中+12 攻+12 回避+55 魔回避+80 魔防+2 ヘイスト+3%&br;ストアTP+5 クリティカルヒットダメージ+4%&br;被魔法ダメージ-2% Lv99~ 戦ナ暗獣侍竜 <ItemLevel:119>|
|背|タンタリク&br;ケープ&color(gold){●};&color(seagreen){●};|防17 HP+50 MP+50 STR+4 DEX+4 VIT+4 AGI+4 INT+4 MND+4&br;CHR+4 レジストポイズン+15 レジストスタン+15&br;Lv99~ All Jobs|


#aname(Gomberry)
**Mauve-wristed Gomberry(獣人類トンベリ族ウォントンベリ)@モーブリストゴンベリーのナイフ [#k4cbae52]
-HP:
-必要命中:1300~1350
-神符:攻撃+飛攻+

***特殊技 [#f45e42d4]
|~技名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h
||CENTER:||CENTER:||c
|SIZE(12):|SIZE(12):CENTER:|SIZE(12):|SIZE(12):CENTER:|SIZE(12):|c
|胴斬り|近接単体|物理ダメージ・&color(red){防御力&ref(FrontPage/icon/down.gif);(75%)};|1枚|防御力ダウンランク高め|
|袈裟斬り|近接単体|物理ダメージ・&color(blue){命中率&ref(FrontPage/icon/down.gif);};|1枚||
|急所突き|近接単体|&color(red){瀕死ダメージ};・&color(blue){ヘイトリセット};|貫|溜め長い|
|ため息|敵自身|回避率アップ(+100?)|-|ディスペル可能|
|呪いの言葉|近接単体|&ref(FrontPage/icon/Curse.png);&color(red){呪い};|貫||
|贖罪の光|視線内&br;単体|TPリセット・&ref(FrontPage/icon/Blind.png);&color(red){暗闇(-100)};&br;&ref(FrontPage/icon/Bind.png);バインド|貫||
|みんなの怨み|近接単体|怨みに比例した魔法ダメージ|貫||
|みんなの怨念|近接単体|怨みに比例した魔法ダメージ*10|貫|トンベリ撃破数x50|
|リチュアル&br;バインド|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺・&ref(FrontPage/icon/Bind.png);バインド(60s)|貫||
***使用魔法 [#d71cd55a]
空蝉の術:壱・遁術:弐

***特徴 [#jfa77c12]
-忍者タイプ。
--空蝉の術を使うと分身が多数出現。分身のHPは低い。
-通常攻撃の追加効果に毒(-500HP/3sec)
-なにかで青弱点
--ファイジャでついたらしぃけど・・・
--分身をいっぺんに倒すと、弱点ついてテラー
-リチュアルバインド使用後、ワープして急所突きを数回繰り返す
--&color(red){バインド状態のPCのヘイトを極小状態で固定};
---揮発0/累積1?
---すぐに盾のバインドをなおすor全員近接で、戦闘
--麻痺が回復不可??
-急所突きに、ヘイトリセットがあるので、タゲふらつき注意
--一撃避け○ 物理カットで軽減○
-弱点:火
--MBで、ファイアV・VIが、5~7万

***戦利品 [#g9bf26f3]
|~種類|~名称|~説明|h
|SIZE(12):CENTER:|SIZE(12):|SIZE(12):|c
|頭|カイロン&br;ハット&color(seagreen){●};|防98 HP+25 MP+59 STR+14 DEX+14 VIT+14 AGI+5 INT+29&br;MND+29 CHR+24 命中+15 魔命+15 回避+33 魔回避+86 魔防+6&br;ヘイスト+6% アクアベール+1 被魔法ダメージ-2%&br;Lv99~ 白赤吟学  <ItemLevel:119>|
|両手|バロラス&br;ミトン&color(seagreen){●};|防102 HP+22 STR+13 DEX+33 VIT+33 AGI+8 INT+7 MND+24&br;CHR+17 命中+10 攻+10 回避+24 魔回避+32 魔防+1 ヘイスト+4%&br;残心+10 連携ボーナス+5 Lv99~ 戦ナ暗獣侍竜  <ItemLevel:119>|
|指|ビグラッジ&br;リング&color(gold){●};&color(seagreen){●};|命中+7 攻+7 敵対心+5 トンベリの怨み&br;Lv99~ All Jobs|


#aname(Dolores)
**Dazzling Dolores(プラントイド類モルボル族プルボル)@ダズリングドローレスの蔓 [#oe0c1561]
-HP:
-必要命中:
-神符:魔命+魔回+

***特殊技 [#b6814a77]
|~技名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h
||CENTER:||CENTER:||c
|SIZE(12):|SIZE(12):CENTER:|SIZE(12):|SIZE(12):CENTER:|SIZE(12):|c
|甘い息|前方範囲|ブレスダメージ・&ref(FrontPage/icon/Sleep.png);&color(red){睡眠};|貫|NMのものは&br;自身中心範囲|
|吸血ムチ|近接単体|HP吸収|1枚||
|臭い息|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Earth.png);土属性ブレスダメージ・&ref(FrontPage/icon/Poison.png);毒・&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);&color(red){麻痺};・&ref(FrontPage/icon/Blind.png);暗闇&br;&ref(FrontPage/icon/Silence.png);静寂・&ref(FrontPage/icon/Bind.png);バインド・&ref(FrontPage/icon/Weight.png);ヘヴィ・&ref(FrontPage/icon/Slow.png);スロウ|||
|くしざし|近接単体|&ref(FrontPage/icon/Bind.png);バインド・&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);&color(red){麻痺};|1枚|NMのものは猛毒&br;ヘイトリセット|
|吸収ムチ|近接単体|HP,MP,TPのどれかを吸収|貫||
|生臭い息|前方範囲|&color(red){即死};|貫|フィールティ貫通|
|甘い吐息|前方範囲|ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Charm.png);&color(red){魅了};||魅了の効果時間&br;数秒|
|臭い酒息|範囲物理|&ref(FrontPage/icon/Poison.png);&color(red){毒(-50HP/3s)};|||
|忌まわしい&br;嘆息|範囲物理|ダメージ|||
|泥臭い息|範囲|テラー|||
|テイント&br;ブレス|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Charm.png);&color(red){魅了};・コスチューム(モルボル化)|貫|魅了効果時間1分|
|サウザンド&br;スピア|自身中心&br;範囲|物理ダメージ|複||
-どれつかうか未確認。テイントブレスわ、確定。
***使用魔法 [#l8f3811f]

***特徴 [#af1a4a79]
-魔防:120
-紫のモルボル
-近接したまま、魔法詠唱がいいかも
--後衛側にうごくまわるときと、そぢゃないときの条件わからにゅ
--魔法を使うと、すっとんできて臭い息してから、盾のとこに戻ってムチを使用。
---#9の右の???だと、うごかない?
-サウザンドスピアいたし(・・;
-吸血ムチ・吸収ムチによるHP回復量によって、レベルアップ。
--サウザンドスピア・テイントブレス・生臭い息が順次解放
-なにかの条件で、白弱点で、アムネジア
--雷で、レベル上昇が下がるが、解禁された技わ、そのまま変更なし。
--魔法によるカウンターみたいなへんなヘイトがなくなる
--アムネジアになるっぽい
-ヴェックス@敵の魔法命中率↓+アトゥーン@PTの魔法回避率↑
--テイントブレス・臭い息などレジスト○

-耐性:土(吸収)
-有効:スタン
-弱点:&ref(FrontPage/icon/Lightning.png);雷・&ref(FrontPage/icon/Fire.png);火
--学の核熱トスで、サンダーつかうから、火でいいかも
***作戦例 [#ob615189]
--ナ風黒学+あぷるる・くぴぴで、雷MB3回で即効おとせ作戦(1h未使用3分8秒)
---サンダーVIが、MB50k~・サンダーVが、MB40k~・メテオ12k~
***戦利品 [#o812748e]
|~種類|~名称|~説明|h
|SIZE(12):CENTER:|SIZE(12):|SIZE(12):|c
|グリ&br;ップ|ニオビッド&br;ストラップ &color(gold){●};&color(seagreen){●};|MP+20 命中+5 魔命+5 魔攻+5&br;Lv99~ All Jobs|
|頭|マーリン&br;フード&color(seagreen){●};|防95 HP+22 MP+56 STR+15 DEX+15 VIT+15 AGI+6 INT+29&br;MND+28 CHR+26 魔命+15 魔攻+10 回避+33 魔回避+86 魔防+6&br;ヘイスト+6% ファストキャスト+8%&br;Lv99~ 黒赤召学風 <ItemLevel:119>|
|両足|オディシア&br;グリーヴ&color(seagreen){●};|防93 HP+20 MP+14 STR+19 DEX+12 VIT+19 AGI+29 MND+10&br;CHR+24 命中+10 魔命+10 回避+49 魔回避+86 魔防+2&br;ヘイスト+3% ファストキャスト+5% ケアル回復量+7%&br;詠唱中断率20%ダウン Lv99~ 戦ナ暗 <ItemLevel:119>|

#aname(Taelmoth)
**Taelmoth the Diremaw(デーモン類ソウルフレア族)@テールモスの杖 [#z925d834]
-HP:
-必要命中:1250
-神符:魔防+

***特殊技 [#jbb9119a]
|~技名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h
||CENTER:||CENTER:||c
|SIZE(12):|SIZE(12):CENTER:|SIZE(12):|SIZE(12):CENTER:|SIZE(12):|c
|イモータルマインド|敵自身|魔法攻撃力&ref(FrontPage/icon/up03.gif);・魔法防御力&ref(FrontPage/icon/up03.gif);|-||
|イモータルシールド|敵自身|魔法バリア|-||
|マインドパージ|単体|魔法効果解除(食事効果含むすべて)|貫||
|マインドブラスト|前方範囲|ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);&color(red){麻痺};|||
|トリビュレーション|自身中心範囲|&ref(FrontPage/icon/Blind.png);&color(blue){暗闇};・&ref(FrontPage/icon/Bio.png);&color(red){バイオ(39HP/3sec)};|||
|イモータルアナテーマ|自身中心範囲|&ref(FrontPage/icon/Curse.png);&color(blue){呪い(HP・MPmax減少)};|貫||
|レプロベーション|自身中心範囲|魔法効果解除(食事効果含むすべて)|貫||


***使用魔法 [#y0f8ec2c]
アイスブレイク・アクリッドストリーム・ダークオーブ・ビルジストーム・ブラッドレイク&br;
マインドブラスト・偃月刃・サブゼロスマッシュ・ベンシクタイフーン・スペクトラルフロー

***特徴 [#z2535ef5]
-アジュールローを複数回使用。
--イモータルマインド→アジュールローをセットで使う。
---青魔法の射程は短いので下がればダークオーブとベンシクタイフーン以外不発
-開幕に、イモータルシールド
--頻繁に使われた~!学黒の連携MB2回ぐらいで、消せるけど。すぐ貼る&oh;
--ベンシクタイフーン+ブラッドレイク⇒MBスペクトラルフローって使うかも
--偃月刃⇔ベンシクタイフーン⇒MB闇のなにか
--ビジルストーム+偃月刃⇒MB闇のなにか
-レプロベーションを複数使用。
--食事いっぱい食べられてるょ&cry;
--ペットの技にカウンターかも?
-ブラッドレイクで3kくらったとか
***作戦例 [#x336a19f]
--強化消されたら、バブリザラ優先で、そのあとシェルで。
-弱点:

***戦利品 [#x27fcab7]
|~種類|~名称|~説明|h
|SIZE(12):CENTER:|SIZE(12):|SIZE(12):|c
|両手|ヘルクリア&br;グローブ&color(seagreen){●};|防97 HP+20 STR+16 DEX+39 VIT+30 AGI+8 INT+14 MND+26&br;CHR+19 命中+12 飛命+12 回避+41 魔回避+43 魔防+2 ヘイスト+5%&br;トリプルアタック+2% モクシャ+5 被物理ダメージ-2%&br;Lv99~ モシ狩忍青コか踊剣  <ItemLevel:119>|
|両脚|バロラス&br;ホーズ&color(seagreen){●};|防127 HP+95 STR+39 VIT+26 AGI+16 INT+24 MND+14 CHR+11&br;攻+15 回避+24 魔回避+80 魔防+3 ヘイスト+5% ダブルアタック+3%&br;被物理ダメージ-2% Lv99~ 戦ナ暗獣侍竜 <ItemLevel:119>|
|首|クロタリウス&br;トルク&color(gold){●};&color(seagreen){●};|命中+8 飛命+8 敵対心-4 トリプルアタック+1% モクシャ+4&br;Lv99~ All Jobs|

#aname(Belphegor)
**Belphegor(アンデッド類コース族クマカトック)@ベルフェゴールの冠 [#m258bc74]
-HP:
-必要命中:
-神符:魔攻+

***特殊技 [#j96a6ad8]
|~技名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h
||CENTER:||CENTER:||c
|SIZE(12):|SIZE(12):CENTER:|SIZE(12):|SIZE(12):CENTER:|SIZE(12):|c
|エンバウトメント|近接単体|物理ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Curse.png);&color(blue){呪い};|1枚||
|サイレンスシール|自身中心範囲|&ref(FrontPage/icon/Silence.png);&color(blue){静寂};|貫||
|メメントモーリ|敵自身|魔法攻撃力アップ|-||
|ダンスマカブル|&color(red){範囲};|&ref(FrontPage/icon/Charm.png);&color(red){魅了};|貫||
|F.レトリビューション|自身中心範囲|物理ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Stun.png);スタン|複||
|ガラマカブル|自身中心範囲|&ref(FrontPage/icon/Charm.png);&color(red){魅了};|貫||
|ハデスサモンズ|範囲(前方?)|ダメージ|貫||
***使用魔法 [#u67b3186]
ファイア系・ファイガIV・フレアII・ウィルス(悪疫)・スリプガII・インパクト&br;
その他、PC側が与えた魔法
***特徴 [#ea316fb3]
-ダンスマカブル使用。
-メメントモーリを、フィナーレか、ブランクゲイズで消す。
--強化をけしておけば、他のWSより、メメントが優先されるっぽぃ。
-魔法にカウンターかも?(タゲもちにカウンターいく)
--ファイアうったら、うちかえしてきた(受けたのわ盾だけど)
--インパクトとかも帰ってきた(T▽T)アハハ!やっぱり、次わ、メルトン入れよ&bigsmile;
-打属性の大ダメージで白弱点
--敵の魔法を30秒間封印
-耐性:斬(-12.5%)・突(-50%)・闇(-50%)・氷(-50%)・被魔法ダメージ(-25%)
-弱点:光・雷?・格闘・打(武器属性)


***戦利品 [#d1568a49]
|~種類|~名称|~説明|h
|SIZE(12):CENTER:|SIZE(12):|SIZE(12):|c
|両脚|オディシア&br;クウィス&color(seagreen){●};|防132 HP+54 MP+41 STR+37 VIT+23 AGI+16 INT+26 MND+12&br;CHR+10 命中+15 回避+22 魔回避+86 魔防+4 ヘイスト+5% 敵対心+4&br;ストアTP+5 ダブルアタック+2% Lv99~ 戦ナ暗  <ItemLevel:119>|
|両足|ヘルクリア&br;ブーツ&color(seagreen){●};|防79 HP+9 STR+16 DEX+24 VIT+10 AGI+43 MND+11 CHR+26&br;命中+10 攻+10 飛命+10 飛攻+10 魔命+10 魔攻+10 回避+80&br;魔回避+75 魔防+5 ヘイスト+4% トリプルアタック+2 モクシャ+6&br;被物理ダメージ-2% Lv99~ モシ狩忍青コか踊剣 <ItemLevel:119>|
|腰|アスクレピア&br;ベルト&color(gold){●};&color(seagreen){●};|防11 神聖魔法スキル+10 回復魔法スキル+10 魔回避+20 魔防+3&br;Lv99~ 戦ナ暗獣竜|



#aname(Kabandha)
**Kabandha(デーモン類アーリマン族アーコマン)@カバンダの羽根 [#k789351d]
-HP:
-必要命中:
-神符:命中+回避+

***特殊技 [#h6187d6e]
|~技名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h
||CENTER:||CENTER:||c
|SIZE(12):|SIZE(12):CENTER:|SIZE(12):|SIZE(12):CENTER:|SIZE(12):|c
|ブラインドアイ|近接単体|物理ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Blind.png);暗闇|1枚||
|アイズオンミー|遠隔単体|&ref(FrontPage/icon/Dark.png);闇属性ダメージ(強)|貫|レジスト至難|
|催眠術|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Sleep.png);睡眠|貫|視線判定|
|マインドブレイク|前方範囲|&color(blue){MPmax&ref(FrontPage/icon/down.gif);(50%)};|貫|&color(red){視線判定};|
|バインドウェーブ|自身中心範囲&br;(PT外含む)|&ref(FrontPage/icon/Bind.png);バインド|貫||
|レベル3石化|対象中心範囲|&ref(FrontPage/icon/Petri.png);&color(red){Lvが3の倍数のPCを石化};|貫|レジスト至難|
|エアリーシールド|敵自身|遠隔物理バリア|-||
|マジックバリア|敵自身|魔法バリア|-|ディスペル・フィナーレ不可|
|デスリーグレア|前方範囲|視線を合わせていると&color(red){即死};&br;外していればダメージ|貫||




***使用魔法 [#a4df1e7a]
エアロV~VI・エアロガIII~IV・エアロジャ&br;
グラビガ・サイレガ・ディスペガ・パライガ・ブライガ

***特徴 [#z5f49067]
-デスリーグリアを使用
--スタン○
-エアリーシールドで、風属性のスパイクのエフェクト?+強スロウかも
--白弱点で、スパイク解除
--氷で、解除かも
-石化の効果時間わ、10秒ぐらい。石化薬のむかど~するかな。
-被魔法ダメージカット(25%)
-闇属性は更に50%カット
-精霊に対して、カウンターでスタン。
--魔法が届くぎりぎりの距離から詠唱すれば、スタンがこない。
-耐性:静寂(完全耐性ではなく、印やMBに絡めれば入ることもある)
-有効:サイレス・パライズ・スロウ・フラズル・グラビデ・スタン
-弱点:
***作戦例 [#s6c224c8]
--やられる前にやれ学*3+盾フェイス・回復系など(1h未使用で、9~10分)
---学3人で、敵をかこんで、後ろ向きで、交代で連携トス(氷MBにしてた)
---計略わ、管理の都合で、だれか1人で担当。気炎なしで氷門の計IIをMBで、3800+
---石化・麻痺などあるので、3箇所にばらける。

***戦利品 [#yd89a1ae]
|~種類|~名称|~説明|h
|SIZE(12):CENTER:|SIZE(12):|SIZE(12):|c
|両手|マーリン&br;ダスタナ&color(seagreen){●};|防84 HP+9 MP+20 STR+3 DEX+23 VIT+20 AGI+2 INT+26 MND+37&br;CHR+21 回避+19 魔回避+48 魔防+3 ヘイスト+3%&br;召喚獣:攻+20 魔攻+20 敵対心+5 契約の履行ダメージ+5&br;Lv99~ 黒赤召学風 <ItemLevel:119>|
|背|シンチレート&br;ケープ&color(gold){●};&color(seagreen){●};|防15 ペット:攻+16 魔攻+16 クリティカルヒット+3%&br;Lv99~ 召|

#aname(Selkit)
**Selkit(ヴァーミン類サソリ族スコロペンドリド)@セルキットのハサミ [#ue6d8fd4]
-HP:
-必要命中:1050
-神符:防御+

***特殊技 [#n8bf4aa8]
|~技名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h
||CENTER:||CENTER:||c
|SIZE(12):|SIZE(12):CENTER:|SIZE(12):|SIZE(12):CENTER:|SIZE(12):|c
|アースパウンダー|対象中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Earth.png);土属性ダメージ&br;DEX&ref(FrontPage/icon/down.gif);|全||
|大暴れ|自身中心&br;範囲|物理ダメージ|複||
|マンディブルバイト|近接単体|物理ダメージ&br;ノックバック|1枚||
|デスシザース|近接単体|物理ダメージ(大)|1枚||
|ポイズンスティング|遠隔単体|物理ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Poison.png);毒|1枚||
|ナムブレス|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Ice.png);氷属性ブレスダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);&color(red){麻痺};|貫||
|コールドブレス|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Ice.png);氷属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Bind.png);バインド|貫||
|シャープストライク|敵自身|攻撃力&ref(FrontPage/icon/up03.gif);(+50%)|-|ディスペルで消去可(3分)|
|アースブレイカー|自身中心&br;範囲|物理ダメージ(大)&br;&ref(FrontPage/icon/Stun.png);スタン|複|(40Ym)|
|ベノムストーム|自身中心&br;広範囲|&ref(FrontPage/icon/Poison.png);&color(red){猛毒};|貫|(40Ym)|
|ベノムスティング|遠隔単体|物理ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Poison.png);&color(red){猛毒};|1枚||
|エヴァージョン|敵自身|回避率&ref(FrontPage/icon/up03.gif);|-||
|クリティカルバイト|近接単体|物理ダメージ&br;ノックバック|1枚||
|ステーシス|近接単体|物理ダメージ(大)&br;&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);&color(red){麻痺};|1枚||
|ベノムブレス|前方範囲&br;(ブレス)|&ref(FrontPage/icon/Water.png);水属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Poison.png);&color(red){猛毒(-50HP/3s)};|貫||
|ヘルシザース|近接単体|物理ダメージ&br;(HP最大値に依存)|貫|ヘイトリセット|
|テルソニックテンペスト|範囲|ダメージ&br;全部位脱衣・装備変更不可|||
-未確認:アースパウンダー・大暴れ・デスシザース・ポイズンスティング・クリティカルバイト&br;
ステーシス・ベノムブレス

***使用魔法 [#x7aaa91a]

***特徴 [#eea42d03]
-魔法ダメージカットかな
-HP50%以下で、マイティストライクを複数回使用。
-ダブルアタックあり。
-ベノムストームの猛毒は、広域。全員被弾覚悟で、強化蝉などで対処。
--ヴェックス+アトゥーン・ルーニストロール・バ系・愛撫ポイゾナ
-フェイスやペットの特殊技にカウンターで、ヘルシザース(ヘイトリセットあり)
--デスシザースorヘルシザース
-シャープストライクで、回避ダウンフィールド120秒間
-HP25%以下で、テルソニックテンペスト解禁。
--エヴァージョンで、スロウ(25%)フィールド120秒間
-毒が猛毒なので、毒消しのマクロがあるといい
***作戦例 [#ub1117cd]
--忍詩風+セルテウスコルモルヨラン(ヴェックス+フレイル+エントラスト:インデヘイスト)
--(ナor忍or剣)DD*2 白(風or詩)+フェイス
--ナ獣獣白(風orコ)+フェイス(赤系)
---ナわ、自前ケアルでも、ヘイト管理(ケアルIVで800以上)
---装備で、HP増減させるか、カット装備ちょい弱めに設定
---白わ、状態異常の回復優先で、ナイトへのケアルわ薄めに。
--忍白風+フェイス(コルモル・ウルミア・ヨランオラン)
---戦闘開始前にバサンダラ・バポイゾラ・アディデック・オースピス
---ベノムストームに女神の印+女神の愛撫+ポイゾナで、戦闘終了まで持つ予定
---風:インデフューリー・ジオフレイル
---スロウフィールドを展開したらエントラスト+インデヘイスト(フューリーをヘイストに)

-有効:パライズ(深度重視でいいかも)・フラズル・ディストラ・スロウ・アドル・ディア
-弱点:

***戦利品 [#rd643da9]
|~種類|~名称|~説明|h
|SIZE(12):CENTER:|SIZE(12):|SIZE(12):|c
|両脚|ヘルクリア&br;トラウザ&color(seagreen){●};|防114 HP+38 STR+33 VIT+16 AGI+32 INT+29 MND+15 CHR+10&br;攻+15 飛攻+15 回避+62 魔回避+75 魔防+5 ヘイスト+6% 敵対心-4&br;ストアTP+4 被物理ダメージ-2%&br;Lv99~ モシ狩忍青コか踊剣 <ItemLevel:119>|
|両足|マーリン&br;クラッコー&color(seagreen){●};|防67 HP+4 MP+20 STR+6 DEX+6 VIT+6 AGI+26 INT+24 MND+23&br;CHR+35 魔攻+15 回避+60 魔回避+118 魔防+6 ヘイスト+3%&br;コンサーブMP+4 ファストキャスト+5% ドレインとアスピル吸収量+7&br;Lv99~ 黒赤召学風 <ItemLevel:119>|
|指|アペート&br;リング&color(gold){●};&color(seagreen){●};|STR+6 DEX+6 AGI+6 ストアTP+3 モクシャ+5&br;Lv99~ All Jobs|

#aname(SangBuaya)
**Sang Buaya(リザード類ブガード族アビソブガード)@サンブアヤの牙 [#y5ac5a74]
-HP:
-必要命中:1200
-神符:攻撃+飛攻+

***特殊技 [#i28da8a7]
|~技名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h
||CENTER:||CENTER:||c
|SIZE(12):|SIZE(12):CENTER:|SIZE(12):|SIZE(12):CENTER:|SIZE(12):|c
|アーフルアイ|視線内単体|STR&ref(FrontPage/icon/down.gif);・ヘイトリセット・&ref(FrontPage/icon/Petri.png);&color(red){石化};|貫||
|スクトゥム|敵自身|防御力&ref(FrontPage/icon/up03.gif);|-||
|タスク|近接単体|物理ダメージ・ノックバック|複||
|テールロール|前方範囲|物理ダメージ|複||
|ヘヴィベロー|自身中心範囲|&ref(FrontPage/icon/Stun.png);スタン|貫||
|ボーン&br;クランチ|近接単体|物理ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Viruna.png);悪疫|1枚||
|ハングリー&br;クランチ|単体|HP吸収・食事効果を吸収|1枚||
|タイラント&br;タスク|前方範囲|魔法ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Bio.png);バイオ&br;ノックバック|貫|被弾後HPが80%以下の&br;場合に&color(red){即死効果};|
|トーメント&br;タスク|前方範囲|魔法ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Bio.png);バイオ&br;ノックバック|貫|石化している場合に&br;&color(red){即死効果};|

***使用魔法 [#u067cd86]
範囲スタン・サンダーVI・サンダガIV・サンダジャ&br;
&color(blue){パライガ};・ディスペガ・&color(red){スリプガ};・&color(red){ブレクガ};

***特徴 [#oba1b68a]
-HPが減るとインビンシブルを使用。
-範囲スタンが10秒毎?
--魔法をかけるとカウンターで、スタン。後衛わ、ぎりぎりにいれば被弾しない。(20.1Ym)
-タイラントタスクがあるので、盾のHPわ、常時満タンに。
-アーフルアイの石化わ、すぐなおすこと。
-定期的に、魔回避アップ?なにかのアビ??
-レジられたら、それの弱属性がとおる??
-有効:サイレス・パライズ
-弱点:氷


***作戦例 [#bd0ef67c]
-ナ黒風学 + 白フェイス*2で、MB火3回数とちょっと削り(10分位)
-黒/赤 + フェイス
--オーグスト・ナシュメラII(ストナで即死防ぎ)・スカリーZ(ナ系イレース&連携用)&br;
アシェラ・ヨランオランなど&ref(FrontPage/icon/osusume.gif);
-赤/忍で、フェイスありorなしでも
--開幕サイレス(ハック)→切れたら、サボスタイミーサイレス
-学 + 盾白コルモル

***戦利品 [#l5ce765e]
|~種類|~名称|~説明|h
|SIZE(12):CENTER:|SIZE(12):|SIZE(12):|c
|頭|バロラス&br;マスク&color(seagreen){●};|防116 HP+38 STR+28 DEX+24 VIT+23 AGI+18 INT+14&br;MND+14 CHR+14 命中+13 回避+36 魔回避+48 魔防+2&br;ヘイスト+7% リゲイン+3 クリティカルヒット+2%&br;Lv99~ 戦ナ暗獣侍竜 <ItemLevel:119>|
|両手|カイロン&br;グローブ&color(seagreen){●};|防87 HP+11 MP+23 STR+3 DEX+23 VIT+20 AGI+2 INT+25&br;MND+38 CHR+20 命中+15 魔命+15 魔攻+15 回避+19&br;魔回避+48 魔防+3 強化魔法スキル+15 ヘイスト+3% 敵対心-4&br;詠唱中断率20%ダウン Lv99~ 白赤吟学 <ItemLevel:119>|
|耳|スリオス&br;イヤリング&color(gold){●};&color(seagreen){●};|防7 HP+30 MP+30 VIT+3 盾発動率+2&br;Lv99~ All Jobs|

#aname(Sabotender)
**Sabotender Royal(プラントイド類サボテンダー族)@サボテンダーロイヤルの針 [#b8c8b08c]
-HP:
-必要命中:1250
-神符:魔命+魔回+

***特殊技 [#f83fadf9]
|~技名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h
||CENTER:||CENTER:||c
|SIZE(12):|SIZE(12):CENTER:|SIZE(12):|SIZE(12):CENTER:|SIZE(12):|c
|光合成|敵自身|&ref(FrontPage/icon/Regen.png);リジェネ(10HP/3sec)|-|日中のみ使用|
|ニードル&br;ショット|近接単体|物理ダメージ|1枚||
|針千本|自身中心&br;範囲|範囲内の敵に合計1000の物理ダメージ&br;(PT外含む)|消||
|針弐千本|自身中心&br;範囲|範囲内の敵に合計2000の物理ダメージ&br;(PT外含む)|消||
|針四千本|自身中心&br;範囲|範囲内の敵に合計4000の物理ダメージ&br;(PT外含む)|消||
|針万本|自身中心&br;範囲|範囲内の敵に合計10000の物理ダメージ&br;(PT外含む)|消||
|針?本|自身中心&br;範囲|範囲内の敵に合計ダメージランダム&br;の物理ダメージ|消||
|チュパ&br;ブロッサム|自身中心&br;範囲|HP吸収・強化複数吸収&br;全ステータス&ref(FrontPage/icon/down.gif);(or吸収)|貫||

***使用魔法 [#ff087aa3]
ストーンV ~VI・ストンガIV・ストンジャ・クエイクII&br;
サイレガ・&color(red){スリプガ};・スロウガ ・&color(red){ブレクガ};

***特徴 [#i682e5f8]
-百烈拳を複数回使用
-針○本わ、どこまで使うか未確認。PT外までかどうかも、未確認。
--針二千本・針四千本・針万本使用
--ナイトはセンチネルを温存しておいて、針四千本の次の赤線で発動でOK
-HPが減るとチュパブロッサムを使用
-耐性:光・スタン△(魔命支援無しではレジスト)
-弱点:氷闇なのかなぁ

***作戦例 [#j344b568]
-構成:ナ獣黒黒風白
--獣で連携トス(ペットで頭数増やす役目もある)
***戦利品 [#f3ed6b1b]
|~種類|~名称|~説明|h
|SIZE(12):CENTER:|SIZE(12):|SIZE(12):|c
|頭|オディシア&br;ヘルム&color(seagreen){●};|防120 HP+112 MP+89 STR+29 DEX+15 VIT+35 AGI+18 INT+17&br;MND+17 CHR+17 命中+8 攻+8 回避+33 魔回避+53 魔防+2&br;ヘイスト+7% 被物理ダメージ-2% Lv99~ 戦ナ暗 <ItemLevel:119>|
|両足|カイロン&br;スリッパー&color(seagreen){●};|防70 HP+4 MP+23 STR+6 DEX+6 VIT+6 AGI+26 INT+23 MND+24&br;CHR+34 攻+20 魔攻+20 回避+60 魔回避+118 魔防+6&br;神聖魔法スキル+15 ヘイスト+3% 敵対心-5 被物理ダメージ-2%&br;Lv99~ 白赤吟学  <ItemLevel:119>|
|首|デイノ&br;カラー&color(gold){●};&color(seagreen){●};|命中+10 ペット:魔命+7 魔攻+7&br;Lv99~ All Jobs|

#aname(Zduhac)
**Zduhac(バード類ロック族ガガナ)@ズハックの爪 [#m1604562]
-HP:
-必要命中:
-神符:魔防+

***特殊技 [#ab9ba769]
|~技名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h
||CENTER:||CENTER:||c
|SIZE(12):|SIZE(12):CENTER:|SIZE(12):|SIZE(12):CENTER:|SIZE(12):|c
|ドレッドダイヴ|遠隔単体|物理ダメージ・ノックバック・&ref(FrontPage/icon/Stun.png);スタン|1枚||
|ギガスクリーム|近接単体|物理ダメージ(3回)|3枚||
|ブラインヴォルテクス|近接単体|物理ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Blind.png);&color(blue){暗闇};|1枚||
|ストームウィンド|自身中心範囲|&ref(FrontPage/icon/Wind.png);風属性ダメージ・&color(red){静寂};|消||
|フェザーバリア|敵自身|回避率&ref(FrontPage/icon/up03.gif);|-||
|~|自身中心範囲|チョーク(VIT-83&-40HP/3sec)&br;回避率&ref(FrontPage/icon/down.gif);(回避-60)のスフィア|-||
|ドレッドウィンド|自身中心範囲|魔法ダメージ・テラー(約15秒)|消|効果範囲大|

***使用魔法 [#x8c331ef]

***特徴 [#l1229941]
-回避高め
-ダブルアタックあり
-ストームウィンドは、魔法が届くぎりぎりの1~2歩後ろぐらいなら被弾しない
--ドレッドウィンドも、同じぐらいの範囲かも
-フェザーバリアで、チョークと回避率ダウンのスフィア
-氷MBで、青弱点
--青弱点で、追加効果のダメージ減少
-ディストラで、フェザーバリアを上書き○
-耐性:風・斬・格・打
--風属性ダメージを50%カット?
--斬属性・格打属性(武器属性)を25%カット?
-弱点:氷・突

***戦利品 [#f6c39eae]
|~種類|~名称|~説明|h
|SIZE(12):CENTER:|SIZE(12):|SIZE(12):|c
|投てき|エクスペデ&br;ピニオン &color(gold){●};&color(seagreen){●};|DEX+4 AGI+4 モクシャ+7&br;Lv99~ モシ狩忍青コ踊剣|
|両脚|カイロン&br;ホーズ&color(seagreen){●};|防109 HP+31 MP+47 STR+19 VIT+6 AGI+14 INT+42 MND+29&br;CHR+20 魔命+20 回避+24 魔回避+118 魔防+6 弱体魔法スキル+13&br;ヘイスト+5% ケアル回復量+8% レジストハック+1&br;Lv99~ 白赤吟学  <ItemLevel:119>|

#aname(Oryx)
**Oryx(エレメンタル類モノセロス族)@オリックスの羽衣 [#w4e61fe4]
-HP:
-必要命中:1200
-神符:魔攻+

***特殊技 [#mcfdb63f]
|~技名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h
||CENTER:||CENTER:||c
|SIZE(12):|SIZE(12):CENTER:|SIZE(12):|SIZE(12):CENTER:|SIZE(12):|c
|ランパント&br;スタンス|敵中心&br;狭範囲|物理ダメージ&br;時々スタン|複|構えと同時に&br;移動で回避可能|
|アケロン&br;キック|後方扇状&br;中距離|物理ダメージ&br;ノックバック|消|後方カウンター&br;横に回ると回避可能|
|ダムゼル&br;メメント|自身|HP約5%回復|-|角が折れていた場合は角が生える&br;一部の状態異常を治療する|
|ラスオブ&br;ゼウス|敵中心中&br;範囲|魔法ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Silence.png);&color(blue){静寂};|消|事前に逃げると&br;回避可能|
|ライトニング&br;スピア|前方扇状&br;長距離|魔法ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Amnesia.png);アムネジア|消|横に回ると回避可能&br;効果2~3分|
//|グレース&br;・オブ・ヘラ|自身中心範囲|&ref(FrontPage/icon/Regen.png);リジェネ(HP25/3sec)&br;状態異常回復|-||
//|シンチラン&br;トランス|前方扇状長距離|魔法ダメージ||~|
-未確認:アケロン・ダムゼル・グレース・シンチラン


***使用魔法 [#bdb358e5]
インパクト・メテオ・サイレガ・パライガ

***特徴 [#mc71397c]
-追加効果:ヘヴィ or スタン or バインド
-被ダメージ-50%
--正面からのクリティカルで、角がおれれば、カット解除。
-羅盤に反応して暴れる。敵に、ジオ禁止&ref(FrontPage/icon/batu.png);(後衛のとこに設置&ref(FrontPage/icon/maru.png);)
--土煙とともにヘイトリセット・MP吸収(突進してきて体を重ねてMP吸収)
-HP50%以下で、メテオ解禁。
-ラスオブゼウスは、使用前に角が帯電するエフェクトをみたら逃げろで。
-粒子を身に纏っている間は向きを変えることがあるので注意。
-何かの条件で、弱点
--闇連携か闇MBかも?
-精霊とおりにくいかも
--&ref(FrontPage/icon/Earth.png);ストーンV・VIをMBで、11~18k位
--インデアキュメン・ジオイン
-戦闘例
--学+アプルル・アムチュチュ・ヴァレンラール・シャントットII・ザイドII
---ザイドで角おって、シャントットで、連携+土MB。
-有効:パライズ
-耐性:&ref(FrontPage/icon/Dark.png);闇(強耐性)
-弱点:&ref(FrontPage/icon/Earth.png);土?

***戦利品 [#j3144c88]
|~種類|~名称|~説明|h
|SIZE(12):CENTER:|SIZE(12):|SIZE(12):|c
|グリ&br;ップ|ポテント&br;グリップ &color(gold){●};&color(seagreen){●};|STR+5 DEX+5&br;Lv99~ All Jobs|
|頭|ヘルクリア&br;ヘルム&color(seagreen){●};|防108 HP+38 STR+22 DEX+28 VIT+18 AGI+25 INT+20 MND+16&br;CHR+17 攻+15 飛攻+15 魔攻+10 回避+55 魔回避+59 魔防+3&br;ヘイスト+8% ファストキャスト+7%&br;Lv99~ モシ狩忍青コか踊剣  <ItemLevel:119>|

*Step2:CL135(エスカビーズ+?) [#p9f9c58f]
#aname(Strophadia)
**Strophadia(バード類ハルペイア族)@ストロファディアの真珠 [#v06847d1]
-HP:
-必要命中:
-神符:DEX+AGI+
-トリガー:イルムの大箱×2

***特殊技 [#if7c6816]
|~技名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h
||CENTER:||CENTER:||c
|SIZE(12):|SIZE(12):CENTER:|SIZE(12):|SIZE(12):CENTER:|SIZE(12):|c
|ウィング&br;オブアゴニ|自身中心&br;範囲|物理ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);&color(red){麻痺};&br;&ref(FrontPage/icon/Sleep.png);&color(red){睡眠};|複|パラナ無効&br;ダメージで起きない睡眠|
|レンディング&br;タロン|前方範囲|物理ダメージ・ノックバック&br;TPリセット|複||
|ラビナス&br;ウェール|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Wind.png);風属性ブレスダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Silence.png);&color(blue){静寂};・&ref(FrontPage/icon/Stun.png);スタン(短時間)|消||
|ウィング&br;オブウォウ|自身中心&br;範囲|魔法ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Slow.png);&color(red){スロウ};・&ref(FrontPage/icon/Viruna.png);悪疫・&ref(FrontPage/icon/Bind.png);&color(blue){バインド};|消|ウィルナ・イレース無効|
|シュリーク&br;ゲール|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Wind.png);風属性ダメージ・ノックバック&br;ディスペル(x3)|消|範囲内の全員ヘイト&br;リセット?|
|カレイドスコープ&br;フューリー|自身中心&br;範囲|魔法?ダメージ&br;ディア(-40/3s,-25%)&br;全ステータスダウン(-60)&br;&color(red){全アビ使用済み状態化};|?|残りHP30%程度から&br;使用&color(blue){(20.1Ym?)};|


***使用魔法 [#add288fe]
ファイアVI・ファイガV・フレアII・エアロVI・エアロガV・トルネドII

***特徴 [#cd41a77f]
-カレイドスコープフューリーの範囲が広めなので注意。
--スタン○
--フェンリルの上弦の唸り・勇者の薬とかで対応も、いいかも
***作戦例 [#xa953f04]
--氷MBで、削り。
--土でもいいとか・・・ど~とか
--ナ黒黒風学+あぷるるで、1アビ未使用で、MB氷(7~8回)6分半
-有効:スタン
-弱点:氷かな?

***戦利品 [#p58c4beb]
|~種類|~名称|~説明|h
|SIZE(12):CENTER:|SIZE(12):|SIZE(12):|c
|短剣|スキン&br;フレア &color(seagreen){●};|D116 隔210 命中+15 攻+10 飛命+15 飛攻+10 回避+22&br;短剣スキル+242 受け流しスキル+242 魔命スキル+188&br;トリプルアタック+2% モクシャ+8 Lv99~ シ吟踊  <ItemLevel:119>|
|両手槍|冷艶鋸 &color(seagreen){●};|D282 隔480 STR+20 命中+20 攻+10 両手槍スキル+242&br;受け流しスキル+242 魔命スキル+188 クリティカルヒット+3%&br;Lv99~ 竜  <ItemLevel:119>|
|射撃|ハリデー &color(seagreen){●};|D107 隔600 STR+15 AGI+15 飛命+10 飛攻+15 射撃スキル+242&br;ストアTP+5 Lv99~ 狩コ <ItemLevel:119>|
|耳|ディグニタリ&br;ピアス&color(gold){●};&color(seagreen){●};|命中+10 魔命+10 モクシャ+5 ストアTP+3&br;Lv99~ All Jobs|




#aname(Gajasimha)
**Gajasimha(アルカナ類キマイラ族クリソキマイラ)@ガジャシムハのたてがみ [#c3878b16]
-HP:
-必要命中:
-神符:STR+VIT+
-トリガー:イグノアの大箱×2

***特殊技 [#he4f6000]
|~技名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h
||CENTER:||CENTER:||c
|SIZE(12):|SIZE(12):CENTER:|SIZE(12):|SIZE(12):CENTER:|SIZE(12):|c
|リシックブレス|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Petri.png);&color(red){石化};・&ref(FrontPage/icon/Weakness.png);&color(red){衰弱};|貫|発動やや遅い|
|トゥールビヨン|標的中心&br;範囲|ダメージ・ノックバック&br;&color(blue){防御力&ref(FrontPage/icon/down.gif);};・&color(red){即死};|複|即死効果は時々発動|
|プレイグスワイプ|自身中心&br;範囲|ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Bio.png);バイオ・&ref(FrontPage/icon/Viruna.png);悪疫&br;魔法効果複数消去|複|後方カウンター|
|フルミネーション|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Lightning.png);雷属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Stun.png);スタン・&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);&color(red){強麻痺};|消|広範囲&br;レベルUP後に使用解禁|
|ドレッドストーム|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Dark.png);闇属性ダメージ&br;&color(blue){テラー(3~5秒程度)};|消||
|テネブラスミスト|自身中心&br;範囲|TPリセット|貫||

***使用魔法 [#e1d8ee8d]
バニシュIV・ホーリーII・ケアルVI・プロテスV・シェルV・フラッシュ


***特徴 [#ke462cb9]
-敵自身のプロシェルの詠唱が成功すると、レベルアップ?
--自己ケアル成功も。
-レベルアップしてない場合、HP35%ぐらいで、フルミネーション解禁したとか。
-なにかで白弱点
--ウォータMBで、白弱点。(連携かMBかってかんぢかな?)
--白弱点で、レベルアップの解除。
---&color(red){レベルアップは特殊技に対してWSで白「!!」が出てリセット};
---ってことわ、(MBで)大ダメージでいいのかも
-有効:サイレス・スタン
-弱点:氷でいいとおもぅ

***作戦例 [#e9ef6909]
--氷(水)でMB作戦。
--フルミネーションが後衛も被弾するので、アトゥーン&ヴェックスで対応するか&br;
パラナ要員を、後衛のさらに後ろの範囲外で、待機させる。
--闇MBでもいいとかど~とか
-青/黒ソロ+(シルヴィ・セルテウス・イングリッドII・キング・クピピ)
--開幕、印サイレントストーム+切れたら、技量で、再度いれる。



***戦利品 [#f40689a9]
|~種類|~名称|~説明|h
|SIZE(12):CENTER:|SIZE(12):|SIZE(12):|c
|格闘|カンデムア &color(seagreen){●};|D+113 隔+54 命中+20 格闘スキル+242 ガードスキル+242&br;魔命スキル+188 ダブルアタック+3% ストアTP+5&br;Lv99~ モか <ItemLevel:119>|
|両手鎌|オブズ&br;チャイン &color(seagreen){●};|D295 隔501 STR+22 命中+10 攻+20 両手鎌スキル+242&br;受け流しスキル+242 魔命スキル+188&br;ウェポンスキルのダメージ+3% Lv99~ 暗  <ItemLevel:119>|
|弓術|テルア &color(seagreen){●};|D270 隔600 DEX+15 AGI+15 飛命+15&br;弓術スキル+242 敵対心-5Lv99~ 狩  <ItemLevel:119>|
|指|パーシス&br;リング&color(gold){●};&color(seagreen){●};|MP+80 INT+6 MND+6 敵対心-5 被魔法ダメージ-1%&br;Lv99~ All Jobs|

 
#aname(Ironside)
**Ironside(アルカナ類鉄巨人族)@アイアンサイドの大木槌 [#z31c8756]
-HP:
-必要命中:
-神符:INT+MND+CHR+
-トリガー:ダルスの大箱×2

***特殊技 [#g8ec8d17]
|~技名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h
||CENTER:||CENTER:||c
|SIZE(12):|SIZE(12):CENTER:|SIZE(12):|SIZE(12):CENTER:|SIZE(12):|c
|タービン&br;ハリケーン|敵中心&br;範囲|物理ダメージ&br;&color(red){ディスペル(複数)};・ノックバック|複||
|サイズミク&br;インパクト|対象中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Earth.png);土属性魔法ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Slow.png);&color(red){強スロウ};・テラー|貫||
|インシネ&br;レイター|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Fire.png);火属性魔法ダメージ・&color(red){バーン};|貫||
|アーム&br;キャノン|対象中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Fire.png);火属性魔法ダメージ・ノックバック&br;&color(red){HP・MPmax&ref(FrontPage/icon/down.gif);(-50%)};|貫||
|バリスティク&br;キック|前方直線&br;状範囲|&color(red){瀕死ダメージ};・ノックバック&br;ヘイトリセット・装備変更不可|貫||
|スカピュラ&br;ビーム|敵中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Lightning.png);雷属性魔法ダメージ&br;7種ステータス&ref(FrontPage/icon/down.gif);(-80%位)|全||
|エラディ&br;ケイター|敵中心&br;範囲|魔法ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Weakness.png);&color(red){衰弱};|貫||
//|アウガー&br;スマッシュ|敵単体|&ref(FrontPage/icon/Fire.png);火属性ダメージ|全|頭部ユニット時|
//|エリア&br;ボンバード|前方範囲|ダメージ・&color(red){ディスペル(複数)};&br;ヘイトリセット|貫|頭部ユニット時|
//|コテライズ&br;フィールド|敵中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Fire.png);火属性ダメージ&br;&color(red){バーン(-33HP/3s)};|貫|頭部ユニット時|
//|~|敵自身|エンファイア付与&br;ブレイズスパイク付与||~|


***使用魔法 [#rc2daed5]

***特徴 [#a7044cc3]
-特殊技を2回1セットで使用。
-バリスティクキックで、ヘイトリセット。
-なにかで、青弱点
--雷MBで、青弱点でテラー。
***作戦例 [#nf6aba07]
--ナ黒黒風学+あぷるるで、1アビ未使用。雷MB(5回)で、4分半
-弱点:雷

***戦利品 [#w8a13f5d]
|~種類|~名称|~説明|h
|SIZE(12):CENTER:|SIZE(12):|SIZE(12):|c
|片手剣|コラーダ &color(seagreen){●};|D140 隔240 命中+20 魔命+15 魔攻+14 魔法ダメージ+123&br;片手剣スキル+242 受け流しスキル+242 魔命スキル+201&br;ファストキャスト+4% Lv99~ 赤ナ青 <ItemLevel:119>|
|片手刀|金糸雀 &color(seagreen){●};|D127 隔227 命中+15 攻+10 飛命+15 飛攻+10 回避+22&br;片手刀スキル+242 受け流しスキル+242 魔命スキル+188&br;ストアTP+5 ファストキャスト+5%&br;Lv99~ 忍 <ItemLevel:119>|
|首|ホメリク&br;ゴルゲット&color(gold){●};&color(seagreen){●};|防20 攻+10 敵対心+3 被物理ダメージ-6%&br;Lv99~ 戦ナ暗|

#aname(Sarsaok)
**Sarsaok(ビースト類ベヒーモス族スコーモス)@サラサオックの秘蔵 [#hbadfb9c]
-HP:
-必要命中:
-神符:DEX+AGI+
-トリガー:トリルの大箱×2

***特殊技 [#ff8f1404]
|~技名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h
||CENTER:||CENTER:||c
|SIZE(12):|SIZE(12):CENTER:|SIZE(12):|SIZE(12):CENTER:|SIZE(12):|c
|雄叫び|敵単体|ウォークライ|-||
|サンダーボルト|範囲|&ref(FrontPage/icon/Lightning.png);雷属性ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Stun.png);スタン|全||
|衝撃波|前方範囲|物理ダメージ・ノックバック|貫||
|フレイム&br;アーマー|敵単体|ブレイズスパイク|-||
|ワイルドホーン|前方範囲|物理ダメージ|複||
|ダストストーム|後方範囲|ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Blind.png);暗闇|複|後方カウンター|
|メテオ|範囲|ダメージ|貫||
|アムネジク&br;ブラスト|単体|ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Amnesia.png);アムネジア・ノックバック|貫||
|エクリプス&br;メテオ|対象中心&br;範囲|ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Blind.png);暗闇・&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);&color(red){麻痺};&br;&ref(FrontPage/icon/Bio.png);バイオ(-10HP/3sec)|消||
|アカースド&br;アーマー|自身|&ref(FrontPage/icon/Curse.png);被物理ダメージ:相手に呪い効果|-|呪い中はHP&br;回復無効|
***使用魔法 [#h2a78cf6]
ファイガIV・ファイジャ・メテオ&br;
&color(red){スリプガ};・&color(blue){スロウガ};・&color(blue){サイレガ};


***特徴 [#v197feb4]
-物理カットか耐性あるっぽぃ
-魔力の泉を使用。
-メテオを頻繁に使用。
--後衛わ、魔法がぎりぎり届く位置で。こまめに自己強化も。
-耐性:火
-弱点:水(土のような気がしる)

***作戦例 [#h1691a1c]
-ナ黒黒風学+あぷるるで、1アビなし。水MB(5~6回)5分~7分
--立ち位置:ナ べひ >>>>後衛ぎりぎりで、被弾なし
--あぷるるわ、被弾してたので、ナと黒でちょこっと補助
-青ソロ+(オーグスト・シルヴィ・イングリッドII・クピピ・セルテウス)
--フェイスの戦闘位置の調整しつつ、虚無の風やホワイトウィンドで頑張る。

***戦利品 [#e7dc7569]
|~種類|~名称|~説明|h
|SIZE(12):CENTER:|SIZE(12):|SIZE(12):|c
|両手剣|ザルフィ&br;カール &color(seagreen){●};|D297 隔504 命中+15 攻+15 両手剣スキル+242 受け流しスキル+242&br;魔命スキル+188 ダブルアタック+2% ウェポンスキルのダメージ+2%&br;Lv99~ 戦暗剣  <ItemLevel:119>|
|両手刀|鵜丸 &color(seagreen){●};|D262 隔450 命中+20 攻+10 両手刀スキル+242 受け流しスキル+242&br;魔命スキル+188 ストアTP+5 残心+5 Lv99~ 侍 <ItemLevel:119>|
|投てき|ペムフレド&br;タスラム &color(gold){●};&color(seagreen){●};|INT+4 魔命+8 魔攻+4 コンサーブMP+4&br;Lv99~ All Jobs|



#aname(OldShuck)
**Old Shuck(ビースト類ケルベロス族)@オールドシャックの房 [#b65571d9]
-HP:
-必要命中:
-神符:STR+VIT+
-トリガー:リッジの大箱×2

***特殊技 [#j54ffa7a]
|~技名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h
||CENTER:||CENTER:||c
|SIZE(12):|SIZE(12):CENTER:|SIZE(12):|SIZE(12):CENTER:|SIZE(12):|c
|ゲーツオブハデス|自身中心広範囲|&ref(FrontPage/icon/Fire.png);火属性ダメージ(大)&br;バーン・ヘイトリセット|消|溜めが長い|
|ラヴァスピット|対象中心範囲|&ref(FrontPage/icon/Fire.png);火属性ダメージ|貫||
|サルファラスブレス|前方範囲|?属性物理ダメージ|3枚||
|スコーチングラッシュ|後方範囲|物理ダメージ|複|後方カウンター|
|マグマホプロン|敵自身|ストンスキン(消去不可)&br;ブレイズスパイク|-||
|ユルレーション|自身中心範囲|&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);&color(red){麻痺};|貫||

***使用魔法 [#f945afbd]
ストーンV・ストーンVI・クエイクII・ストンガIV~V&br;
スリプガ・スロウガ・&color(red){ブレクガ};

***特徴 [#u6f741a2]
-吼える(範囲内PCの敵対心リセット?)と、レベルアップ
--一定時間か、ダメージ量か・・・
--もしかしたら連携でも吼えるかも
--正面からのみ攻撃すれば吼えないっぽい
-&color(red){敵にスパイク効果が付くとレベルアップ判定開始};
--&color(red){スパイク効果が付いてからサルファラスブレスや咆哮に合わせて、真ん中の首に対して};&br;
&color(red){5000ダメージ以上(連携含む)のWSを叩きこむと白弱点の「!!」がついて};&br;
&color(red){レベルリセットとスパイク消去できる};
-弱点:雷

***作戦例 [#e2a8157f]
-ナ黒学白詩+イドリス2人で、フルアビ。&color(red){MBのみ};で削り。
--吼えたあと、ダメージがあがったりもしたらしぃ
--何かの技で、ナが2800ダメージくらったとか
--いつものフルアビのアンリテグミナ連打
--普通に、MBをしても2000ダメージとか。耐性かなにか?
---それなりに魔命とか、支援ほしぃ
---なにかの条件で、精霊のダメージが変動してるっぽぃ。3kだったり6kに。
---素うち禁止で、MBだけに専念で。
--トカゲさんのテイル連打だけでもいいかも
-青ソロ+(シルヴィ・アークEV・キング・クピピ・セルテウス)
--クルタダで事前強化をもらっとく
--スリプガ対策で、アークEVが最初にセルテウスを起こせるようにセルテウスは最後に呼ぶ



***戦利品 [#ccdf7148]
|~種類|~名称|~説明|h
|SIZE(12):CENTER:|SIZE(12):|SIZE(12):|c
|片手斧|デゲール&br;バラグ &color(seagreen){●};|D159 隔276 STR+10 VIT+10 CHR+10 命中+20 片手斧スキル+242&br;受け流しスキル+242 魔命スキル+188 ダブルアタック+3%&br;ペット:命中+20 Lv99~ 戦獣  <ItemLevel:119>|
|片手棍|ガーダ &color(seagreen){●};|D118 隔217 INT+6 MND+6 魔命+20 魔攻+16 魔法ダメージ+124&br;片手棍スキル+242 受け流しスキル+242 神聖魔法スキル+18&br;回復魔法スキル+18 強化魔法スキル+18 弱体魔法スキル+18&br;魔命スキル+215 ケアル回復量+18%&br;Lv99~ 白黒召学風  <ItemLevel:119>|
|背|ファランジト&br;マント&color(gold){●};&color(seagreen){●};|防21 STR+5 攻+25 敵対心+5&br;Lv99~ 戦モ赤シナ暗獣吟狩侍忍竜青コ踊剣|

#aname(Bashmu)
**Bashmu(ドラゴン類ハイドラ族)@バシュムの装身具 [#u84270b4]
-HP:50万(6人)
-必要命中:
-神符:INT+MND+CHR+
-トリガー:グラムクの大箱×1

***特殊技 [#e6c0b526]
|~技名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h
||CENTER:||CENTER:||c
|SIZE(12):|SIZE(12):CENTER:|SIZE(12):|SIZE(12):CENTER:|SIZE(12):|c
|トレンブリング|自身中心範囲|物理ダメージ・ディスペル|複||
|バロフィールド|対象中心範囲|&ref(FrontPage/icon/Wind.png);風属性ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Weight.png);ヘヴィ|貫||
|ポーラーブルワーク|敵自身|物理バリア|-||
|パイリックブルワーク|敵自身|魔法バリア|-||
|サーペンタインテール|後方範囲|物理ダメージ(大)|複|後方カウンター|
|パイリックブラスト|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Fire.png);火属性ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Viruna.png);悪疫|消|首が1つの際使用|
|ポーラーブラスト|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Ice.png);氷属性ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);&color(red){麻痺};|消|首が2つの際使用|
|ナーブガス|自身中心範囲|?属性ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Poison.png);&color(red){毒(HP-50/3s)};&br;&color(red){呪い(-50%)};|消|首が3つの際使用|

***使用魔法 [#ra2e43b3]
ウォータVI・ウォタガIV~V・ブリザドVI・ブリザガIV~V&br;
サイレガ・スロウガ・バインガ・ブライガ・スタン&br;
首が3本のときは水属性の魔法を、首が2本になると氷属性の魔法を使用。


***特徴 [#z1e9bd68]
-HP25%で、連続魔
--連続魔中はウォタガVとブリザガVのみ使用。
-通常攻撃に、エンウォーター?
--特殊技の構えや魔法詠唱中に、首の本数に対応したスパイク
---3本の時に水属性、2本の時に氷属性が発生する。
-何かの条件で、青弱点
--効果が、たぶん・・・エンウォーターのダメージ減少か、カットかな。
-サーペンタインテールが、スケありナイトが2600ダメ
--ブルトカット68%ナイトで2000~3000
--ナ盾で、ぉちりからぺちぺちの物理でもいいとか
-開幕から5分間ぐらいパイリックブルワーク多用?
--雷MBで、青弱点。パイリックブルワーク連発モードに固定っぽぃ
--なのでそれ以降わ、物理でいけいけでいいかんぢ?
-首切断条件不明
--首が2本以下になるとパイリックブルワークを使用しなくなる。
--HPが半分以下になるとポーラーブルワークが解禁される。
---光連携に雷MBで、首切断して、パイリックブルワークを封印


---火で、あとの首がとれるとか。
---1本目火⇒2本目雷で、首おわるかも。
--最後の首だけになると、ガ系ぢゃなく単体の精霊になる?
-弱点:雷でいいかな?


***作戦例 [#ldfbd5e6]
-構成:ナ白学黒黒風
+ナ:事前に、TP3000貯めておく。
+開幕タゲを取ったら魔法バリアをされる前に学黒がサンダーを連打して青!!
+ナイトがシャンデで首を切断したらMBサンダーで削る。

-構成:剣黒学風+フェイス(コルモル、白魔道士)
+剣がターゲットをとり、Bashmu の右足元に立つ
+風:前で、インデプレサイス・ジオトーパー
+黒・学:サンダーで青弱点(魔法バリアくるまえにすぐにうつ)
+剣はWSで右首を落とす
+風:後衛の位置で、インデアキュメン・ジオマレーズ
+雷MBで、剣にレイク・ガンビットをいれてもらぅ
***戦利品 [#g6a3ed03]
|~種類|~名称|~説明|h
|SIZE(12):CENTER:|SIZE(12):|SIZE(12):|c
|両手斧|アガノー&br;シェ &color(seagreen){●};|D297 隔504 命中+25 攻+5 両手斧スキル+242 受け流しスキル+242&br;魔命スキル+188 ストアTP+5 被物理ダメージ-3%&br;Lv99~ 戦  <ItemLevel:119>|
|両手棍|グリオ&br;アヴァール &color(seagreen){●};|D202 隔366 INT+19 MND+19 魔命+14 魔攻+30 魔法ダメージ+217&br;両手棍スキル+242 受け流しスキル+242 魔命スキル+228&br;コンサーブMP+5 ファストキャスト+4% 召喚獣:魔命+35 魔攻+115&br;Lv99~ 白黒赤吟召学風  <ItemLevel:119>|
|腰|サリサフロイ&br;ベルト&color(gold){●};&color(seagreen){●};|防14 ヘイスト+3% ダブルアタック+2% トリプルアタック+2%&br;モクシャ+5 Lv99~ 戦赤シナ暗獣吟狩侍忍竜青コ踊剣|


*Step3:CL145(エスカビーズ+?) [#o1ae0147]
#aname(Maju)
**Maju(リザード類ペイスト族)@マジューのクロー [#nf09c37e]
-HP:
-必要命中:1600~1650(敵INT:420~450位/自分:+50~100目安)
-神符:時々ダメージ無効
-トリガー:ソベランの毛皮×1

***特殊技 [#afeea90c]
|~技名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h
||CENTER:||CENTER:||c
|SIZE(12):|SIZE(12):CENTER:|SIZE(12):|SIZE(12):CENTER:|SIZE(12):|c
|トーピファイング&br;チャージ|視線&br;全方位|&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);&color(red){麻痺};|貫||
|デルタスラスト|近接単体|物理ダメージ(3回)&br;&ref(FrontPage/icon/Viruna.png);悪疫|3枚||
//|カルシファイング&br;ミスト|対象中心範囲|&ref(FrontPage/icon/Water.png);水属性ダメージ&br;&color(red){徐々に石化};|全||
|バックドラフト|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Fire.png);火属性ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Weight.png);ヘヴィ&br;ノックバック・&color(red){バーン};&br;&color(red){(INT-195・-200HP/3sec)};||(7~9Ym)|
|オプレッシブグレア|前方視線|テラー&br;&ref(FrontPage/icon/Curse.png);呪い(HP/MP回復不可)|貫|効果中は目が光る。&br;暗闇状態では使用不可。|
|~|敵自身|&ref(FrontPage/icon/Regen.png);リジェネ(大)|-||

***使用魔法 [#x00867b8]

***特徴 [#ed3b27e5]
-必要命中:~1700
-魔防:150
-バックドラフトわ、タゲもちが居るPTにのみ効果?
--&color(red){バーンの効果大。すぐイレースorパナケイアで!};
--範囲も狭いので、盾から距離をとってあれば大丈夫かも。
--&color(blue){(羅盤、背後から4.5Ymずらせば安全)};
---けものさんわ、お尻からアタックでOK
-エンファイア・ドレッドスパイク?ついてるっぽい
-なにかで、ヘヴィスフィア
-MBデスで、50k位でたらしぃ
-オプレッシブグレア中に、強力なリジェネ
--効果中に、ブラインが入ると、赤弱点で、解除。(闇MBでも弱点とか)
---ランゴール/フォーカスありで、レジストだったとか
---ボルスター&精霊の印でもレジスト。
---レジストハックでいれると、赤弱点が発生したとか
---ブラインが入ったあとに、ボルスターが無難?
-連携の順番にコツが・・・
--同じ属性の連携わ、Lv2 ⇒ Lv1みたく、同じLvのを続けて使わない。
--同じLvの使うとレベルアップするっぽぃ
--MB[Lv2]重力:&ref(FrontPage/icon/Dark.png);闇 > MB[Lv1]収縮:&ref(FrontPage/icon/Dark.png);闇 > MB[Lv2]湾曲:&ref(FrontPage/icon/Ice.png);氷 > MB[Lv1]硬化:&ref(FrontPage/icon/Ice.png);氷
-耐性:火・(水も?)・ブライン
-弱点:氷?

***作戦例 [#c797a066]
-&color(red){ブラインの入れ方};
--レジストハック利用(2回ハック後に、印ブライン)
--闇MB時に、ねらってみるとか
--剣のレイク・詩人のスレノディなど
----
-構成:ナ獣獣獣コ白+風
--全員後ろ向きで、ナわ壁をみつめながらで。
--風:(ボルスター)フレイル・トーパー
--ナ:サポ戦ディフェンダー。&br;
デルタスラストに自己ケアルIV。&br;
イージスや詠唱中断防止装備があると楽。&br;
壁にくっついてノックバック対策
----
-構成:剣黒学風白+フェイス(ブリジッド)
--ブリジッド:CHRアップ(+5)・防御力アップ(約+10%)・魔法防御力アップ
--いなくても平気そうなら、白→アプルルにして、風/白で、回復補助
+剣がターゲットをとり壁際まで引っ張り、後ろ向きでキープ
+風:インデフォーカス・ジオランゴール・(エントラ)マレーズを魔導剣士へ&br;
白:アディイン
+後衛:ブライン連打
+ブラインが入ったら連携開始
++重力 → &ref(FrontPage/icon/Dark.png);コメット
++収縮 → &ref(FrontPage/icon/Dark.png);(レイク・ガンビット)デス(&color(red){MP確保注意};)・アスピルIII
++湾曲 → &ref(FrontPage/icon/Ice.png);ブリザジャ・ブリザドVI
++硬化 → &ref(FrontPage/icon/Ice.png);ブリザジャ・ブリザドVI、リキャ次第でブリザガIII・ブリザドVなど
--連携待ちのあいだわ、&ref(FrontPage/icon/Ice.png);氷系魔法を単発で。
+ブライン切れたら最優先で入れなおし
--連携が、タイミングよく闇MBの場合、利用してみるのも(´∀`)bグッ
----
-構成:ナ/戦・暗/侍・赤/黒・風+アムチュチュ・ウルミア
--風:インデプレサイス・ジオフレイル・(エントラ)インデフューリー&br;
+盾がターゲットをとり壁際まで引っ張り、後ろ向きでキープ
+赤で、ブライン。風わ、ブライン入るまで、ジオランゴール・インデフォーカス
+ブラインが入ったら、戦闘開始で、あんこでレゾ連打。


***戦利品 [#xe680f42]
|~種類|~名称|~説明|h
|SIZE(12):CENTER:|SIZE(12):|SIZE(12):|c
|胴|オディシア&br;プレート&color(seagreen){●};|防152 HP+66 MP+59 STR+30 DEX+17 VIT+30 AGI+19 INT+19&br;MND+19 CHR+19 攻+14 回避+41 魔回避+69 魔防+4 ヘイスト+3%&br;敵対心+6 ファストキャスト+5% ストアTP+5&br;Lv99~ 戦ナ暗  <ItemLevel:119>|
|~|マーリン&br;ジュバ&color(seagreen){●};|防124 HP+41 MP+67 STR+16 DEX+19 VIT+16 AGI+16 INT+40&br;MND+33 CHR+32 魔命+20 魔攻+20 回避+38 魔回避+91 魔防+7&br;ヘイスト+3% 敵対心-5 ファストキャスト+6%&br;被物理ダメージ-2% Lv99~ 黒赤召学風  <ItemLevel:119>|
|背|ペリミデ&br;ケープ&color(gold){●};&color(seagreen){●};|防17 強化魔法スキル+7 暗黒魔法スキル+7 クイックマジック+4%&br;Lv99~ 白黒赤吟召青か学風|
|指|ヘタイロイ&br;リング&color(gold){●};&color(seagreen){●};|クリティカルヒット+1% トリプルアタック+2%&br;トリプルアタックダメージ+5 Lv99~ All Jobs|



#aname(Yakshi)
**Yakshi(プラントイド類イグドリア族)@ヤクシーの巻物 [#od6a8e17]
-HP:
-必要命中:(敵INT:420~450位/自分:+50~100目安)
-神符:全キラー+
-トリガー:ヒッドヘーグの鱗×1

***特殊技 [#mc5454a8]
|~技名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h
||CENTER:||CENTER:||c
|SIZE(12):|SIZE(12):CENTER:|SIZE(12):|SIZE(12):CENTER:|SIZE(12):|c
|(通常攻撃)|単体|&ref(FrontPage/icon/Dark.png);闇属性ダメージ・HP吸収||左右の根で突く|
|~|前方範囲|物理ダメージ・回避率&ref(FrontPage/icon/down.gif);|複|左右の根で挟む|
|~|自身中心&br;範囲|物理ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Bind.png);バインド|複|右の根で振り払う|
|コードンオブ&br;アパシー|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Dark.png);闇ダメージ・魔法効果3個消去||呪い(HPMP半減)+&br;バイオ(-50HP/3sec)スフィア|
|~|自身単体|魔防&ref(FrontPage/icon/up03.gif);or魔ダメカット・リジェネ&br;状態異常消去?|-|消去不能|
|カノピアス|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Earth.png);土属性ダメージ(約11,000)&br;&color(blue){ラスプ(-18HP/3sec)};||範囲内PCで均等割り&br;&color(blue){(15Ym)};|
|ポッテド&br;プラント|対象中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Earth.png);土属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Bind.png);バインド・&ref(FrontPage/icon/Slow.png);&color(red){強スロウ};|||
|ルート&br;プロブレム|単体|TP吸収・強化吸収&br;全ステータス&ref(FrontPage/icon/down.gif);||ステダウンはイレース不可|
|ティーンバー|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Earth.png);土属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Viruna.png);&color(red){死の宣告(10カウント)};&br;&ref(FrontPage/icon/Bind.png);&color(blue){バインド};・&ref(FrontPage/icon/Viruna.png);悪疫&br;全ステータス&ref(FrontPage/icon/down.gif);||スフィア中orHP50%以降|




***使用魔法 [#ya3112aa]
コメット・インパクト・メテオ&br;
&color(red){スリプガ};・&color(red){ブレクガ};・&color(blue){サイレガ};・アドル・スタン(範囲化)

***特徴 [#n65acf72]
-魔防:150
-被魔法ダメージ :-25%
-非エフェクト時
--ポッテドプラント
--コードンオブアパシーは非エフェクト時限定。
--ティーンバー(非エフェクト時は、HP50%以下から)
--カノピアス(非エフェクト時は、5500ダメージ)
-エフェクト時
--ティーンバー(エフェクト時は、常時使用。)
--カノピアス(エフェクト時は、11,000ダメージ)
-E.スフォルツォを複数回使用。
--HP50%で1回目、以降は約3分毎に使用
--効果時間30秒、魔法に無敵(弱体・デスなら入る)
--30秒カウントダウンのマクロあると、らくかな?
-アップルートの代わりに、コードンオブアパシーを使用。
--暗黒っぽぃオーラエフェクトらしぃ
--ケット・シーのミュインララバイで対応でもいいかも。
--エフェクト中わ、魔回避か魔防か魔ダメカットっぽぃ。解除方法さがすだにょ
--&ref(FrontPage/icon/Light.png);光で解除っぽぃ?
--特殊技の構え~発動までに一定量以上のダメージが条件?
-&color(red){ルートプロブレムで強化吸収};されるので、フィナーレ連打
--&color(blue){盾わ、MB編成なら、シェルなし。物理編成なら、プロテス・センチネルなしで。};
--&color(blue){ナわ、強化なしでもいいかも。};ディスペルきかないっぽいから
--フィナーレならきくので、こまめに消してもらうとか・・・
-カノピアスは、ナ盾(イージス)なら羅盤2つあれば耐えられるレベルらしぃ。
-ティーンバーの宣告用に、被カーズナ装備とかあると楽。
--ギシドゥバサッシュ・サイダリング・ニカンダネックレス・SHクウィス+1など
--1.1万。
-耐性:闇
-弱点:風・火かな
***作戦例 [#p583fb21]
-構成:?
--&ref(FrontPage/icon/Wind.png);風MBで、アビ未使用で11分半(構成・人数わからない)
----
-構成:ナ黒黒風学白(学・風で交互に1アビ使用しながらの連戦)
---学:連環計 風:ランゴ・フォーカス+エントラストマーズ
---学:アビなし 風:(ボルスター)フォーカス・マレーズ
----
-構成:ナ黒黒風風学(イドリス・ボルスター)で、&ref(FrontPage/icon/Wind.png);風MB

----
-構成:剣学風風白+フェイス
--必要なもの:(剣)聖水2D以上 (学)験者の薬・隠者の薬・勇者の薬 (白)カーズナ装備
--風/白で、回復補助
+剣がターゲットをとる
+風①:インデアキュメン・(グローリー)ジオマレーズ(デマテリ+ライフ+サークル)&br;
(エントラ)インデイン&br;
風②:インデフォーカス・(グローリー)ジオランゴール(デマテリ+ライフ+サークル)&br;
剣:レイク・ガンビット
+学:分解連携+(気炎)風門の計IIMBで1万+を狙いながら、風MBで。
+計略が切れたら剣のレイク・ガンビットと(気炎)風門の計II
+エントラストもきれたら、風②に交代で。

***戦利品 [#kaacba7a]
|~種類|~名称|~説明|h
|SIZE(12):CENTER:|SIZE(12):|SIZE(12):|c
|グリ&br;ップ|スエース&br;ストラップ &color(gold){●};&color(seagreen){●};|INT+5 魔法ダメージ8 コンサーブMP+3 Lv99~ All Jobs|
|胴|バロラス&br;メイル&color(seagreen){●};|防146 HP+61 STR+29 DEX+25 VIT+29 AGI+20 INT+20 MND+20&br;CHR+20 命中+20 回避+44 魔回避+59 魔防+4 ヘイスト+3%&br;ストアTP+3 ダブルアタック+2% 被物理ダメージ-2%&br;Lv99~ 戦ナ暗獣侍竜  <ItemLevel:119>|
|~|カイロン&br;ダブレット&color(seagreen){●};|防129 HP+43 MP+70 STR+16 DEX+19 VIT+16 AGI+16 INT+39&br;MND+34 CHR+30 魔命+20 魔攻+15 回避+38 魔回避+91 魔防+7&br;ヘイスト+3% コンサーブMP+5 ケアル回復量+13%&br;Lv99~ 白赤吟学  <ItemLevel:119>|
|首|アイニア&br;カラー&color(gold){●};&color(seagreen){●};|防16 命中-10 飛命-10 ストアTP+8&br;Lv99~ 戦赤シナ暗獣吟狩侍忍竜青コ踊剣|

#aname(Neak)
**Neak(ドラゴン類ドラゴン族)@ニークのお宝 [#i4b2ba1d]
-HP:
-必要命中:1600~1700
-神符:被ダメージ-
-トリガー:トルバの甲羅×1

***特殊技 [#p57e973f]
|~技名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h
||CENTER:||CENTER:||c
|SIZE(12):|SIZE(12):CENTER:|SIZE(12):|SIZE(12):CENTER:|SIZE(12):|c
|ボディプレス|自身中心&br;広範囲|物理ダメージ(強)||(25Ym)|
|ヘビーストンプ|自身中心&br;広範囲|物理ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);&color(red){麻痺};|複|麻痺の深度高め。&br;(25Ym)|
|カオスブレード|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Dark.png);闇属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Curse.png);&color(red){呪い};|貫|最大HPMPが50~20%&br;ハーフレジストで軽減|
|無の歌|自身中心&br;範囲|敵味方両方に作用&br;すべてを消去(良い悪いなんでも)|||
|~|敵自身|~|~|~|
|フレイムブレス|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Fire.png);火属性ブレスダメージ|貫||
|~|自身|ブレイズスパイク(消去不能)||~|
|ウィンドブレス|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Wind.png);風属性ブレスダメージ|貫||
|~|自身|風属性スパイク(消去不能)+&ref(FrontPage/icon/Slow.png);スロウ||~|
|ポイズンブレス|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Water.png);水属性ブレスダメージ・毒|貫||
|~|自身|水属性スパイク(消去不能)+&ref(FrontPage/icon/Poison.png);毒||~|
|ディスコー&br;ダントノート|自身中心&br;範囲|魔法ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Silence.png);&color(blue){静寂};&br;&ref(FrontPage/icon/Weight.png);ヘヴィ・&ref(FrontPage/icon/Slow.png);&color(blue){スロウ};・ノックバック|||
|~|自身単体|被ダメージカット||被魔法ダメージ:-80%|


***使用魔法 [#g66d62d8]

-フレイムブレス時:&ref(FrontPage/icon/Fire.png);ファイアV・&ref(FrontPage/icon/Fire.png);ファイガIV
-ウィンドブレス時:&ref(FrontPage/icon/Wind.png);エアロV・&ref(FrontPage/icon/Wind.png);エアロガIV
-ポイズンブレス時:&ref(FrontPage/icon/Water.png);ウォータV・&ref(FrontPage/icon/Water.png);ウォタガIV
-メテオ・&ref(FrontPage/icon/Silence.png);&color(blue){サイレガ};・グラビガ・&ref(FrontPage/icon/Petri.png);&color(red){ブレクガ};


***特徴 [#g134bc57]
-被魔法ダメージ:-0~80%
-魔防:150
-「無の歌」→メテオのコンボを約60秒毎に、使用
--魔法のぎりぎり届く範囲でも、d(゜ー゜*)oアウチ!!
-&color(red){無の歌は、開幕から1分半後に使用するディスコーダントノート以降、};&br;
&color(red){白「!!」が突けてない間しか使用しない};
--白「!!」を突けば1分半のカウント再開。
--連続魔中も無の歌は使用しない
--無の歌のスロウフィールドがあったり無かったり謎(あるなら白「!!」で消せる)
-&color(red){HP50%で連続魔を発動し、効果時間中はメテオのみを詠唱。};
--以降、約3分毎に連続魔
--&color(blue){90秒以内にHP50%削れれば、連続魔しか使用してこなくなる。};
-何かの条件で白弱点。カット解除。
--雷で白ついたとかど~とか
--特殊技の構え(魔法詠唱中)~着弾の間ににWS。歌・メテオ中は除外。 
-ディスコーダントノートを約90秒毎に、使用
--被魔法ダメージ-80%になる
--白弱点で解除。
--ブレスの構え中、及びV・ガIVの詠唱中にWS(物理・魔法・ダメージ量不問)で解除&ref(FrontPage/icon/maru.png);
--&color(blue){連携させないほうが無難かも?};
--多段WSがいいのかも
-弱点:&ref(FrontPage/icon/Lightning.png);雷(&ref(FrontPage/icon/Ice.png);氷・&ref(FrontPage/icon/Dark.png);闇)

***作戦例 [#qec5dd78]
-構成:剣黒学風+フェイス(ブリジッド・白魔道士)
+剣がターゲットをとり、Neak を引っ張ってフェイスから離す
--剣 → Neak ← (魔法が届くギリギリの距離をとって)後衛、という位置取り
+風:インデフォーカス・ジオマレーズ・(エントラスト)インデイン
+&ref(FrontPage/icon/Lightning.png);雷MBで削る。
+ディスコーダントノートの後は TP のあるメンバーで弱点を狙ってダメージカットを解除
--通常攻撃時にWS
-青/踊ソロ+(シルヴィ・アークEV・イロハII・イングリッドII・セルテウス)
--スリプガ対策で、アークEVが最初にセルテウスを起こせるようにセルテウスは最後に呼ぶ
--強化消し後のメテオは無の歌の着弾に合わせてホワイトウィンド
--シルヴィ→本体を治癒→自分が立て直し→シルヴィがEV→EVがHPキープ&br;
シルヴィがイロハ(※3番目に呼ぶ)を治癒→イロハが強化掛け直しといったルーチン
--ディスコーダントノートはイングリッドが立て直し補助&br;
万能薬で自分を回復してヒーリングワルツでシルヴィの状態異常を回復
---それ以外のでの状態異常や無の歌は自分への万能薬よりシルヴィの回復を先にする

***戦利品 [#t2a51990]
|~種類|~名称|~説明|h
|SIZE(12):CENTER:|SIZE(12):|SIZE(12):|c
|胴|ヘルクリア&br;ベスト&color(seagreen){●};|防133 HP+61 STR+28 DEX+34 VIT+24 AGI+30 INT+21 MND+20&br;CHR+21 命中+15 飛命+15 回避+60 魔回避+69 魔防+6 ヘイスト+4%&br;敵対心-4 ストアTP+3 クリティカルヒット+3%&br;Lv99~ モシ狩忍青コか踊剣  <ItemLevel:119>|
|腰|ルーミネリ&br;サッシュ&color(gold){●};&color(seagreen){●};|防12 MP+45 MND+10 魔命+10 コンサーブMP+4&br;Lv99~ モ白黒赤ナ吟狩召青か学風剣|
|背|アゲマ&br;ケープ&color(gold){●};&color(seagreen){●};|防18 HP+40 MP+40 命中+20 敵対心+5 被ダメージ-3%&br;Lv99~ 戦モ赤シナ暗獣吟狩侍忍竜青コ踊剣|


*Step?:CL?(エスカビーズ+?) [#w0f2578b]
#aname(Teles)
**Teles(セイレーン族)@テレスの聖歌 [#z276d4ed]
-HP:200~300万?(13人)
-必要命中:2040ぐらい必要かも(1700じゃ足りないらしぃ)&color(blue){※最低でも1586?};
//2017.09.21
-神符:DEX+AGI+
-トリガー:セイレーンの髪×1・乙女のヴィルレー×1・ヴォイドクリスタル×3・ヴォイドキンギョ×3

***特殊技 [#g747c6a6]
|~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|~SPモード|h
||CENTER:||SIZE(12):CENTER:|SIZE(12):|SIZE(12):|c
|ヒステリック&br;アサルト|単体|物理ダメージ(5回攻撃)&br;HP吸収|||インビン|
|ソニック&br;バフェット|前方範囲&br;?|&ref(FrontPage/icon/Wind.png);魔法ダメージ&br;ディスペル(2~3個)|||ソウル・魔力&br;インビン|
|ルナティック&br;ボイス|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Wind.png);&ref(FrontPage/icon/Silence.png);&color(red){沈黙};|貫|治せない|ソウル|
|クラーサク&br;コール|自身中心&br;広範囲|&ref(FrontPage/icon/Wind.png);魔法ダメージ(大)&br;(2000~3000)||ヴェックス・アトゥーン&br;で軽減可400前後&br;(25~30+Ym)|&color(blue){魔力(頻度:高)};&br;(80%以降解禁)&br;ソウル・インビン|
|~|敵自身|攻撃力&ref(FrontPage/icon/up03.gif);&br;防御力&ref(FrontPage/icon/up03.gif);&br;回避率&ref(FrontPage/icon/up03.gif);&br;魔法攻撃力&ref(FrontPage/icon/up03.gif);&br;魔法防御力&ref(FrontPage/icon/up03.gif);&br;魔法回避率&ref(FrontPage/icon/up03.gif);||1回の使用で6種から&br;ランダムで4種の効果?|~|
|エンタイス|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Light.png);&ref(FrontPage/icon/Charm.png);&color(red){魅了};||ソウルボイス中のみ|ソウル|

***使用魔法 [#h99c774d]
|~SPモード|~使用魔法|h
|魔力の泉|&ref(FrontPage/icon/Fire.png);&ref(FrontPage/icon/Water.png);&ref(FrontPage/icon/Lightning.png);&ref(FrontPage/icon/Earth.png);&ref(FrontPage/icon/Wind.png);&ref(FrontPage/icon/Ice.png);6属性精霊VI系・ガV系・ジャ系&br;インパクト・メテオ・デス&ref(FrontPage/icon/Qmark.png);|
|ソウルボイス|&ref(FrontPage/icon/Wind.png);風属性VI系・ガV系・ジャ系&br;地獄のエレジー・恋情のノクターン・魔法のフィナーレ&br;風のスレノディII・&color(red){乙女のヴィルレー};(SP発動中)|
|インビンシブル|フラッシュ・ホーリーII・バニシュガIII・バニシュIV&br;ケアルVI・プロテスV・シェルV|


***特徴 [#l6ab03e6]
-必要命中:1650
-3種のモードがあり使用魔法・WSが変化する。POP時はソウルボイスのモード
--白!!を出すかSP効果終了のタイミングでエフェクトが発生しモードが切り替わる。
-SPアビリティを複数種類使用し、効果中はスフィアが発生する。
--8・6・4・3・2・1割で使用、1割未満は時間経過で何度も使用してくる。切れ間はある。
---クラーサクコールは8割以降に使用? 

-強化消し連発
-頻繁にヘイトが抜ける
--&color(red){離れた場所から、大ダメージを与えると、その人にタゲが移動。};
--&color(red){ヘイトリセットがおきると、クラサークコールを使用しやすい};
--技の構え(魔法詠唱)~着弾のあいだに、こちらの魔法が着弾でかな?
-エアロ吸収 (連携の光もアウトっぽい)
-魔法回避、防御がCL相応
--残りHPに対してカットがついてるかも?
-HP20%削るごとに、SPアビ使用っぽぃ(順番もランダムかも)
--79%, 59%, 39%, 29%, 19%, 9%で、使用。
---9%以降わ、SP連打も~ど??
--ソウルボイス:静寂フィールド@1分
--魔力の泉:魔防フィールド@1分
--インビンシブル:ディアフィールド(-300)
---使用したアビごとに、そのあとの行動がきまる?
-ソニックバフェット
--1k+~の魔法ダメージ
--ヴェックス・アトゥーンがあれば、0~10ダメージに
-ルナティックボイス
--範囲狭い。ヴェックス・アトゥーンとバエアロラで、回避○
---それでも1~2k+のスパイクくらったかも
-クラーサクコール
--魔法がとどくぎりぎりの範囲から5歩ぐらい後ろまで被弾する(25~30Ym)
--ランダムダメージ?500~2900
--静寂フィールド展開?(魔法ぎりぎりから10歩ぐらい後ろまであるかも)
--自己強化3分間付属っぽぃ
--回避率&ref(FrontPage/icon/up03.gif);わ、ディストラIIIで上書き&ref(FrontPage/icon/maru.png);
-エンタイス
--風水でレジれるっぽぃ(ヴィルレーのほうわ、レジれないっぽぃ)
-何かの条件で、白・赤弱点。(白@モード切替 赤@SPアビ中断)
--氷か闇で、弱点ついたかも。
--エフェクト(フィールド展開中?)にMB着弾で、白!!(中盤以降わ、白!!と赤!!)
-ディアのスフィアは、30秒間なので、ストスキ・マナウォールなどで対応○

-弱体:睡眠△
-弱点:&ref(FrontPage/icon/Dark.png);闇
-耐性:&ref(FrontPage/icon/Light.png);光・呪歌

|~エフェ&br;クト|~SPアビ(効果時間)&br;[SP中のスフィア効果]|~使用魔法|~使用WS|
|緑色|ソウルボイス(1分)&br;[静寂]|風属性VI系 ガV系 ジャ系&br;魔法のフィナーレ&br;風のスレノディII&br;恋情のノクターン&br;地獄のエレジー&br;乙女のヴィルレー(SP中のみ)|ソニックバフェット&br;ルナティックボイス&br;※クラーサクコール&br;エンタイス(SP中のみ)|
|無色|魔力の泉(1分)&br;[魔法防御力ダウン]|6属性VI系 ガV系 ジャ系&br;インパクト メテオ|ソニックバフェット&br;クラーサクコール(頻度:高)|
|黄色|インビンシブル(30秒)&br;[ディア(スリップ-300)]|ケアルVI&br;プロテスV シェルV&br;バニシュガIII・IV&br;ホーリーII|ソニックヴァフェット&br;ヒステリックアサルト&br;※クラーサクコール|
※クラーサクコールは8割以降に使用? 
***作戦例 [#z8714154]
--ナ:HP残り1~2割で、フィールティ⇒技量⇒フィールティ⇒抗魅了薬などで対応
--ボルスター使用で、MBデス99999・MB氷10k前後
--レクイエス>シャンデで、15K + 15K
--踊+召*3(ナイトテラー連打)(クラーサクコールをアトモスで吸収)
--100~81%ぐらいまで
---ルナティックボイス・ソニックバフェット
---地獄のエレジー・恋情のノクターン・魔法のフィナーレ・風のスレノディII&br;
&color(red){乙女のヴィルレー};
---エアロガV・エアロジャ・エアロVI
--80%
---ソウルボイス(静寂フィールド@1分)
---効果中(3分間?)、乙女のヴィルレーとエンタイスのみ使用。
--79~61%%
---精霊VI系・ガ系V・インパクト・メテオ・&color(red){デス};
---クラーサクコール・ソニックバフェット
--60%
---魔力の泉(魔防フィールド@1分)
--59~41%
---フラッシュ・ホーリーII・バニシュガIII・プロテスV・シェルV
---クラーサクコール・ヒステリックアサルト
--40%
---インビンシブル(ディアフィールド@?分)
--20%

***戦利品 [#ta6fcb70]

|~種類|~名称|~説明|h
|SIZE(12):CENTER:|SIZE(12):|SIZE(12):|c
|短剣|サンゴマ &color(gold){●};&color(seagreen){●};|D129 隔200 回避+22 短剣スキル+242 受け流しスキル+242&br;歌唱スキル+10 魔命スキル+188 ファストキャスト+4%&br;リジェネ+1 リフレシュ+1 Lv99~ 吟 <ItemLevel:119>|
|両手鎌|ミサンスロピー&br; &color(gold){●};&color(seagreen){●};|D335 隔528 INT+20 MND+20 魔命+30 魔法ダメージ+180&br;両手鎌スキル+242 受け流しスキル+242 魔命スキル+188&br;ドレインとアスピル吸収量+20 Lv99~ 暗 <ItemLevel:119>|
|両手|コンポーザー&br;ミトン&color(gold){●};&color(seagreen){●};|防107 HP+27 STR+8 DEX+32 VIT+32 AGI+7 INT+6 MND+23&br;CHR+16 命中+30 攻+20 回避+24 魔回避+32 魔防+1 ヘイスト+4%&br;マドリガル:命中+50 Lv99~ 戦ナ暗獣侍忍竜  <ItemLevel:119>|
|両脚|コンポーザー&br;サボ&color(gold){●};&color(seagreen){●};|防89 HP+15 STR+16 DEX+19 VIT+16 AGI+25 MND+5&br;CHR+19 命中+20 攻+30 回避+55 魔回避+80 魔防+2 ヘイスト+3%&br;メヌエット:攻+50 Lv99~ 戦ナ暗獣侍忍竜 <ItemLevel:119>|

#aname(Zerde)
**Zerde(アモルフ類フラン族ボチュルス)@ゼルテのカップ [#s7d4f586]
&ref(FrontPage/icon/Osanpo_Zerde.png,ゼルデだょ♪赤線どきどきスタンね(クリックで拡大),80%);&br;
-HP:
-必要命中:
-神符:STR+VIT+
-トリガー:フランの肉×10・ブラックプリン×1・ヴォイドグラス×3・ハイイロザリガニ×3

***特殊技 [#d5615507]
''Zerde''
|~技名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h
||CENTER:||CENTER:||c
|SIZE(12):|SIZE(12):CENTER:|SIZE(12):|SIZE(12):CENTER:|SIZE(12):|c
|スルーイスプタム|前方範囲|魔法ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Weight.png);ヘヴィ&br;ノックバック・ドラウン|||
|ナッシュガトル|前方範囲|HPmax&ref(FrontPage/icon/down.gif);|||
|カイマスリーク|前方範囲|魔法ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Stun.png);スタン・チョーク||チョークは解除不能|
|ランシッドリフラクス|自身中心&br;範囲|魔法ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Weight.png);ヘヴィ・ノックバック|||
|クラウニングフラタス|自身中心&br;範囲|魔法ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Stun.png);スタン・ノックバック|||
|ジャストデザーツ|自身中心&br;範囲|魔法ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Stun.png);スタン・ドラウン(-38HP/3sec).||他の特殊技よりも&br;範囲広め|
|スライミープロポーズ|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Light.png);&ref(FrontPage/icon/Charm.png);&color(red){魅了};&br;&ref(FrontPage/icon/Dia.png);ディア(-38HP/3sec)||魅了効果時間30秒|
''Zerde's Kacamak''&br;
''Zerde's Haupia''&br;
''Zerde's Drisheen'' &br;

***使用魔法 [#f9946f8d]
&ref(FrontPage/icon/Ice.png);ブリザガV・&ref(FrontPage/icon/Lightning.png);サンダーVI・&ref(FrontPage/icon/Water.png);ウォタジャ・&ref(FrontPage/icon/Fire.png);ファイアーVI・メテオ

***特徴 [#r6f223a1]
-開幕に特殊技
--ジャストデザーツを使用して同時にぉ供POP
-ぉ供
--スフィアは、広範囲。
--ヘイトは、連動していない。&br;
---アライアンス全員が乗るタイプなので、絡まれキープは不可 
--Zerde's Haupia・Zerde's Kacamak・Zerde's Drisheen (2~3匹ずつ?)
---&ref(./Flan_2.png,6%);Zerde's Kacamak(Yellow) ヘヴィスフィア 
---&ref(./Flan_3.png,6%);Zerde's Haupia(White)   バイオスフィア(-250HP/3sec)・強化魔法
---&ref(./Flan_1.png,6%);Zerde's Drisheen(Black) 死の宣告スフィア(10カウント)
-カイマスリークの追加スリップ300~400とか強力
---沸かし役以外が戦闘フィールドギリギリまで下がれば回避できる  
-ジャストデザーツを約50秒毎に使用。
--広範囲(魔法がギリギリ届く範囲でも、くらう)
--HP100%で白1黄1・80%で白2黄2・60%で白3黄3・50%で白3黄3黒3が召喚される&br;
倒してある場合、補充される
-WSのあとバイオスフィア(スリップ大)展開っぽい
--バイオスフィア(-250HP/3sec・攻-20%)
--時間の経過でスフィアの性能が強化(HP-500/3sec・攻-40%)・距離:25~30Ym
-スライミープロポーズは、HP50%以下で解禁。
-本体のボチュルスはメテオ使用
--シェルVありで1000-1200くらいと弱め
-フォーカスランゴクレープワーロックでスタンや弱体はレジ
-&ref(FrontPage/icon/Fire.png);&color(red){90,000以上のファイアで、};&color(blue){青!!};&color(red){テラー(15秒)になる};
-連携:震天サンダー&ref(FrontPage/icon/right03.gif);震天ファイア&ref(FrontPage/icon/right03.gif);震天雷門だと、長くMB可能



***作戦例 [#r31d3908]
-構成:剣白+黒黒学コ風風
--風/黒
-支援
|~Job|~支援|h
|コ|ワーロック+ウィザーズ・サンダーショット|
|風①|後風フォーカス+マレーズ (エントラ)アキュメン|
|風②|後風イン+ランゴール (エントラ)ヘイスト|
-作戦
+戦闘前
--プロシェル→火陣・ロール→連環計オーラ→黒①精霊の印・風ボルスター
+剣:抗アムネジア霊薬を使用してから沸かす(通常攻撃の追加で、アムネジア)
--ルーンは&ref(FrontPage/icon/Ignis_icon.png);火3つでガンビット→レイク
--HPが減ってきたら念のために、抗魅了霊薬
+ポップした瞬間に、黒①がスタン
+風水の強化開始&color(red){(フォーカスランゴールを最優先→スタン→のこり強化)};
--風①フォーカスのみ唱えてスタンを構える→&color(red){1回目の赤線にスタン};&br;
そのあとマレーズ・(エントラ)アキュメン
--風②ランゴール・(エントラ)ヘイストを唱えてスタンを構える→&color(red){2回目の赤線にスタン};&br;
そのあとインデイン
+風①②で、交互に赤線スタンしつつ、&ref(FrontPage/icon/Fire.png);火MBで、&color(green){【};全力で攻撃だ!&color(red){】};

***戦利品 [#lfcfc9d6]
|~種類|~名称|~説明|h
|SIZE(12):CENTER:|SIZE(12):|SIZE(12):|c
|格闘|スワイヤ&color(gold){●};&color(seagreen){●};|D+148 隔+96 HP+80 格闘スキル+242 ガードスキル+242&br;魔命スキル+188 ストアTP+10 モクシャ+10 被物理ダメージ-3%&br;Lv99~ モか <ItemLevel:119>|
|胴|ヴェディク&br;コート&color(gold){●};&color(seagreen){●};|防125 HP+50 MP+67 STR+19 DEX+19 VIT+19 AGI+19 INT+35&br;MND+28 CHR+28 回避+38 魔命+20 魔攻+43 魔回避+91 魔防+7&br;ヘイスト+3% 敵対心-4 コンサーブMP+10&br;Lv99~ 白黒赤召青学風 <ItemLevel:119>|
|両手|ムリガヴダ&br;グローブ&color(gold){●};&color(seagreen){●};|防99 HP+22 STR+16 DEX+34 VIT+28 AGI+15 INT+8 MND+29&br;CHR+16 回避+27 魔回避+43 魔防+2 ヘイスト+5%&br;ラピッドショット+15 ストアTP+8 バードキラー+10&br;Lv99~ シ狩コ <ItemLevel:119>|
|両脚|アジュナ&br;ブリーチズ&color(gold){●};&color(seagreen){●};|防135 HP+57 MP+41 STR+35 VIT+23 AGI+15 INT+26 MND+10&br;CHR+7 命中+38 回避+19 魔回避+86 魔防+3 ヘイスト+5%&br;ファストキャスト+4% 盾発動率+3 被物理ダメージ-4%&br;Lv99~ 戦ナ暗獣侍忍 <ItemLevel:119>|


#aname(Vinipata)
**Vinipata(アンデッド類ナラカ族)@ヴィニパタの刃 [#u46f55e2]
-HP:Vinipata:約120万(8人)・約160万(9人) 護衛:12~15万
-必要命中:最低でも1583
//2017.09.21
-神符:INT+MND+CHR+
-トリガー:骨くず×10・ヒヒイロカネ×1&br;ヴォイドクリスタル×3・グレーフィッシュ×3

***特殊技 [#u4d5f751]
|~技名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h
||CENTER:||CENTER:||c
|SIZE(12):|SIZE(12):CENTER:|SIZE(12):|SIZE(12):CENTER:|SIZE(12):|c
|BGCOLOR(lightcyan):夜叉之型|BGCOLOR(lightcyan):自身|BGCOLOR(lightcyan):弱体効果全消去|BGCOLOR(lightcyan):CENTER:-|BGCOLOR(lightcyan):被物理ダメージ&br;-50%モード|
|BGCOLOR(lightcyan):~|BGCOLOR(lightcyan):自身中心&br;範囲|BGCOLOR(lightcyan):ディスペル(範囲内の3人分全消し)|BGCOLOR(lightcyan):消|BGCOLOR(lightcyan):~|
|BGCOLOR(lightcyan):夜叉之太刀・天維|BGCOLOR(lightcyan):前方範囲|BGCOLOR(lightcyan):物理ダメージ・攻撃力&ref(FrontPage/icon/down.gif);&br;魔法攻撃力&ref(FrontPage/icon/down.gif);|BGCOLOR(lightcyan):消|BGCOLOR(lightcyan):夜叉之型中使用&br;&color(blue){虚空(21Ym)};|
|BGCOLOR(lightcyan):夜叉之太刀・地獄|BGCOLOR(lightcyan):前方範囲|BGCOLOR(lightcyan):物理ダメージ・防御力&ref(FrontPage/icon/down.gif);&br;魔法防御力&ref(FrontPage/icon/down.gif);|BGCOLOR(lightcyan):消|~|
|BGCOLOR(lightcyan):夜叉之太刀・虚空|BGCOLOR(lightcyan):自己中心&br;範囲|BGCOLOR(lightcyan):物理ダメージ&br;7種ステータス&ref(FrontPage/icon/down.gif);(ステータス-110)&br;ヘイトリセット|BGCOLOR(lightcyan):消|~|
|羅刹之型|自身|弱体効果全消去|CENTER:-|被魔法ダメージ&br;-50%モード&br;強化もちがそばに&br;いると使用|
|~|自己中心&br;範囲|ディスペル(範囲内の3人分全消し)|貫|~|
|羅刹之断・枉曲|自身中心&br;範囲|魔法ダメージ・ノックバック&br;&ref(FrontPage/icon/Silence.png);静寂・&ref(FrontPage/icon/Bind.png);バインド・&ref(FrontPage/icon/Amnesia.png);アムネジア|消|羅刹之型中使用|
|羅刹之断・空華|前方範囲|魔法ダメージ・ノックバック&br;&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);&color(red){麻痺};・&ref(FrontPage/icon/Curse.png);&color(red){呪い(HP/MPmax-50%)};|消|~|
|羅刹之断・黒牙|自己中心&br;範囲|魔法ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Medicated.png);アイテム使用不可&br;&ref(FrontPage/icon/Weakness.png);衰弱(1分)|消|~|
|BGCOLOR(lightcyan):鬼神技・天敬|BGCOLOR(lightcyan):前方範囲|BGCOLOR(lightcyan):魔法ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);&color(red){麻痺};&br;&ref(FrontPage/icon/Viruna.png);&color(blue){呪い(治療不可)};・&ref(FrontPage/icon/Medicated.png);アイテム使用不可&br;ヘイトリセット|BGCOLOR(lightcyan):消|BGCOLOR(lightcyan):呪い中は回復無効&br;夜叉時の&br;明鏡止水〆|
|鬼神技・閻魔|自己中心&br;範囲|魔法ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Viruna.png);&color(red){死の宣告(5カウント)};|消|羅刹時の&br;明鏡止水〆|


***使用魔法 [#v3527fae]

***特徴 [#rc166d41]
-Vinipata
--羅刹or夜叉之型それぞれの型中に被魔法・被物理のカットが付く
---羅刹之型:被魔法ダメージ50%カット
---夜叉之型:被物理ダメージ50%カット
--WS・型の使い方に法則性。
---&color(blue){POP後、枉曲or空華x3回→黒牙→羅刹之型→枉曲or空華x3回→黒牙→夜叉之型};
---&color(green){夜叉之型→虚空→天維or地獄x3回→虚空→夜叉之型→天維or地獄x3回→虚空→羅刹之型};
---&color(green){羅刹之型→黒牙→枉曲or空華x3回→黒牙→羅刹之型→枉曲or空華x3回→黒牙→夜叉之型};
---夜叉之型使用直後に何らかの行動をとるとすぐ羅刹に戻る場合がある?要検証
---&color(red){型直後の虚空発動前に弱体を入れたり虚空をスタンで止めると型がもどる??};
---大きく距離をとれば黒牙・虚空は回避〇(POP場所によっては斜面を使って回避〇)
--明鏡止水をHP75%、50%、30%、10%あたりで使用
---&color(blue){羅刹之型:枉曲or空華を2回→黒牙→閻魔};
---&color(blue){夜叉之型:天維or地獄を2回→虚空→天敬};
---お供も何かのタイミングで明鏡止水を使用する。黒牙・虚空を使うことがある。
--リゲイン・クワッドアタック持ち。


-ぉ供
--Vinpata's Naraka x6(HP低め)
--本体1+雑魚2が開幕から
---Vinipata's Naraka(青色)&ref(./Naraka_2.png,8%);・Vinipata's Naraka(緑色)&ref(./Naraka_3.png,10%);
--アストラルフロウで、雑魚2沸き
---HP45%・10%あたりで使用し、お供が各1匹ずつ増える。
---最終的にお供は6体になる。
---お供を途中で倒した場合、時間経過?でアストラルフロウを使用し倒された分呼び出す?
--本体と雑魚連動WS
--ヘイトは、それぞれが独立
---&color(red){羅刹之型};:&ref(./Naraka_2.png,8%);&color(blue){青色};ヘイト連動、&ref(./Naraka_3.png,10%);
&color(green){緑色};本体タゲ持ちへのヘイト無視
---&color(red){夜叉之型};:&ref(./Naraka_3.png,10%);
&color(green){緑色};ヘイト連動、&ref(./Naraka_2.png,8%);&color(blue){青色};本体タゲ持ちへのヘイト無視
-&color(red){本体のそばに強化もちがいる場合、羅刹型使用。};
--からくり盾わ、相性がぃぃ。
-&color(red){夜叉型わ、弱体を4~6個いれると使用。};
-呪い、麻痺、アムネジア、静寂あたり確認 
-強化消しあり
-何らかの条件を満たすと白い!!が表示される。
--テラーの効果?
--明鏡中は明鏡効果のWS4連続を使用。
//-HP残り2~5%で、アストラルフロウ?
-近接の場合、夜叉之太刀・虚空対策に、ジオウィルト・ジオバリア・タイダルロア
-有効:(本体)印スタン (ぉ供)ララバイ・印ブレクガ
--ララバイは、ナイトルを使えば5分前後
--耐性がつくので、ボルスターのランゴ・フォーカスとかもほしぃかも
-弱点:火
--MBでは5000~2万5000程度
--フルアビ・ガンビットで、MB4万~7万


&ref(./Vinipata01.png);


***作戦例 [#ac3109f1]
-構成:剣白 黒黒学詩コ風
-支援&color(blue){(各種弱体わ、基本羅刹型時最優先)};
&br;

|~Job|~支援|~補足|h
|剣|&ref(FrontPage/icon/Fire.png);火ルーン・ガンビッド・レイク|夜叉後、ガンビット⇒レイク|
|風①|ジオマレーズ・インデフォーカス・&color(blue){フラズル};&br;&color(red){(ボルスター)まれ・ふぉ~かす&br;(エントラ)アキュメン};|夜叉がきたらボルスター|
|黒①|&color(blue){バーン};|夜叉後わ、フルアビ&br;験者・隠者・勇者・軍者|
|黒②|&color(blue){バイオII};|~|
|学①|&color(blue){インパクト・パライズ};・熱波の陣II・虚誘|夜叉がきたあと、&br;タイミングみて連環計|
|詩|マチバラバラエチュエチュ&br;炎スレ・エレジー・レクイエム|戦闘直前までに、&br;(クラリオン)(ソウル)+5曲かける&br;&color(blue){戦闘前わ、ないとる未使用};|
|コ|ワーロック・ウィザーズ・ファイアショット&br;ランダム・ワイルド&br;&color(red){Vinipataは、夜叉之型の構え。};の発見合図|夜叉のあと詩風のアビ後ランダム&br;学1アビ後ワイルド・盾にヘイスト|
|白|ケアル最優先||

#clear
&br;
|~Job|~風水2人Ver支援|~補足|h
|風①盾PT|ジオランゴ・インデリフレ・(エントラ)ヴェックス|風②とボルスター交代|
|風②|ジオマレーズ・インデフォーカス・フラズル&br;&color(red){(ボルスター)まれ・ふぉ~かす&br;(エントラ)アキュメン};|夜叉がきたらボルスター|



''(戦闘前)''
+剣白コ・黒黒風風詩学で、準備開始
+学:プロシェル・熱波の陣・虚誘&ref(FrontPage/icon/right03.gif);白とPT交代
+白:アディイン&ref(FrontPage/icon/right03.gif);コとPT交代
+コ:ロール開始(盾PT時にわ、白用のロール適当に)
+詩:クラリオン(マチバラバラエチュエチュ)+ソウルボイス
--効果時間:クラリオン(3分)・ソウル(3分)・ナイトル(1分)
+剣:詩人がアビ使用したらすぐに、抗石化薬・抗アムネジア薬&ref(FrontPage/icon/right03.gif);すぐ沸かせること

&br;
''(POP後)''
+POPさせたら、盾わ坂の下(戦闘位置)まで走る
--他の人わ、坂の上の安全地帯に移動(盾を追いかけすぎて敵の範囲にまきこまれないように)
+位置についたら、&color(red){詩:ナイトルマルカート⇒達ララ};で、雑魚を寝かせる。
--雑魚2匹わ、寝かしキープ。&color(red){(雑魚に手出し禁止!)};
--ハーフレジ等で、起きた場合:(ナイトルor印)ララバイ・印ブレクガ(30秒)などで対処
--HP45%・10%で追加ポップする可能性あるので、アビの管理よろしく
---ランダム・ワイルド・技量など
+夜叉之型がくるまで、インパクト他弱体をいれる。
+&color(blue){''Vinipataは、夜叉之型の構え。''};&ref(FrontPage/icon/left03.gif);これが合図
//+剣:本体を、雑魚から離す。(黒が、本体に、ガジャ使用するため)
//--&color(blue){戦闘に慣れるまで引き離しなしのままやる};
//--戦闘になれて、寝かし管理も余裕になったら、引き離す方向で
+フルアビでGO!(連環・ボルスター)&ref(FrontPage/icon/Fire.png);火MB(ガジャなし)で&color(green){【};全力で攻撃だ!&color(red){】};
--夜叉之型の合図みたら、各自アビ・薬品準備
--ボルスターの羅盤もらったら、学の連携開始
+&color(red){一回目の連携時:火門の計IIをMBで入れる};
--&color(red){夜叉之型使用後→虚空が発動するまで、弱体禁止};
+&color(red){二回目の連携以降、学わ、MBなしで、ひたすら連携トス連打};
--&color(red){虚空ログがみそこねた場合わ、ここでMB前に、弱体いれなおしを};
+以降、学:計略切れない間わ、ひたすらMBなしで、連携トスに専念
--黒さんが、はやいよ~!ってねをあげるぐらいの速さで、連打トス
+羅刹之型にもどってしまった場合わ、3.からやりなおし。
--&color(red){学:インパクト重要};
+夜叉之型にもどったら、6.から繰り返し
--学:初回の夜叉之型のときに、チャージ使いきってから連環計使用
---そのあと技量で、それでもチャージたりないときわ、暇みてインパクト
--風水さんわ、アビが復活してれば、がんがん使ってね。
***戦利品 [#h6ce0155]
|~種類|~名称|~説明|h
|SIZE(12):CENTER:|SIZE(12):|SIZE(12):|c
|片手刀|鷹&color(gold){●};&color(seagreen){●};|D123 隔190 AGI+20 命中+27 攻+27 飛命+50 回避+27&br;片手刀スキル+228 受け流しスキル+228 魔命スキル+215&br;クリティカルヒット+3% Lv99~ 忍 <ItemLevel:119>|
|両手刀|獅子王&color(gold){●};&color(seagreen){●};|D296 隔464 攻+40 飛攻+30 両手刀スキル+242&br;受け流しスキル+242 魔命スキル+188 被物理ダメージ-3%&br;Lv99~ 侍 <ItemLevel:119>|
|片手棍|イズカリ&color(gold){●};&color(seagreen){●};|D209 隔324 命中+15 攻+41 魔攻+12 魔法ダメージ+93&br;片手棍スキル+242 受け流しスキル+242 魔命スキル+201&br;トリプルアタック+3% ストアTP+7 ケアル回復量+15%&br;Lv99~ 白 <ItemLevel:119>|
|頭|イポカ&br;ベレー&color(gold){●};&color(seagreen){●};|防99 HP+34 MP+38 STR+11 DEX+14 VIT+14 AGI+14 INT+19&br;MND+19 CHR+19 魔法ダメージ+15 回避+36 魔回避+75 魔防+6&br;ヘイスト+6% 敵対心-7 コンサーブMP+6 バニシュの対不死生物+25&br;Lv99~ 白黒赤吟召青か学風 <ItemLevel:119>|


#aname(Schah)
**Schah(アルカナ類カトゥラエ族)@シャーの策略 [#w9e1f0c9]
-HP:
-必要命中:ボス命中1700(回避アップ中は1900)&br;
最低でも1586
//2017.09.21
-神符:幸運+
-トリガー:ゲームテーブル×1・カードケース【全】×1・ヴォイドキンギョ×3・グレーウッド×3

***特殊技 [#la3bfa96]
&color(red){Bhata(兵)→Ashva(馬)→Gaja(象)→Ratha(車)→Mantri(将)→Schah(王)};
|~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|~使用個体|h
||CENTER:||SIZE(12):CENTER:|SIZE(12):|SIZE(12):|c
|ヘル&br;クレッシェンド|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Dark.png);闇属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);&color(red){麻痺};|消||王将車象馬兵&br;(15Ym)|
|インタフィア&br;ランス|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Dark.png);闇属性ダメージ&br;ディスペル(3種)&br;ノックバック|消||王将車-馬兵&br;(15Ym)|
|マライン&br;インボケション|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Dark.png);闇属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Amnesia.png);アムネジア|消||王将車-馬兵&br;(15Ym)|
|デスディミヌ&br;エンド|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Curse.png);呪い(-50% HP/MP)&br;&ref(FrontPage/icon/Bio.png);バイオ|貫||王将車象--&br;(15Ym)|
|ディアボリク&br;クロー|近接単体|物理ダメージ(3回)&br;&color(blue){魔法防御力};&ref(FrontPage/icon/down.gif);|3枚||---象馬兵&br;(15Ym)|
|アフリクト&br;ゲイズ|視線前方&br;範囲|魔法ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Viruna.png);悪疫(150TP/3sec)|貫||--車象--|
|~|自身中心&br;範囲|バインドフィールド&br;キラー効果|CENTER:-|~|~|
|ステュクス&br;サイクロン|対象中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Dark.png);闇属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Silence.png);&color(blue){静寂};|消||----馬兵&br;(15Ym)|
|ステュクス&br;スフィア|敵自身|HP回復(~2000HP)&br;状態異常回復(全)&br;魔攻&ref(FrontPage/icon/up03.gif);・魔防&ref(FrontPage/icon/up03.gif);&br;被魔法ダメージ-99%&br;バリアエフェクト発生|CENTER:-|魔法ダメージで解除|王将-象--|
***固有技 [#h996f985]

|~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|~使用個体|h
||CENTER:||SIZE(12):CENTER:|SIZE(12):|SIZE(12):|c
|ダークエアリビズメ|自身中心&br;広範囲|&ref(FrontPage/icon/Dark.png);闇属性ダメージ&br;ノックバック&br;ディスペル(3個)|消||Bhata(兵)&br;(15Ym)|
|~|敵自身|ヒューマンキラー(90s?)?|-|~|~|
|バナレットチャージ|自身中心&br;広範囲|&color(red){瀕死ダメージ(HP1)};&br;ヘイトリセット|貫||Ashva(馬)&br;(20Ym)|
|ベシージャベイン|自身中心&br;広範囲|テラー&br;&ref(FrontPage/icon/Bio.png);バイオ(-15%,-56/3s)?&br;呪い(-50%、回復封じ)?&br;ヘイトリセット|貫||Gaja(象)&br;(15Ym)|
|シャドウレック|自身中心&br;広範囲|&ref(FrontPage/icon/Dark.png);闇属性ダメージ&br;&color(blue){防御力&ref(FrontPage/icon/down.gif);(-50%)};|消||Ratha(車)&br;(15Ym)|
|インスロール|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Light.png);&color(red){魅了(カトゥラエ化)};|貫||Mantori(将)&br;(15Ym)|
|ロイヤルデクリー|自身中心&br;広範囲|&ref(FrontPage/icon/Dark.png);闇属性ダメージ&br;&color(blue){全アビリティが使用済み};|貫||Schah(王)&br;(20Ym)|
***使用魔法 [#c75d2c22]

***特徴 [#o22711aa]
-ぉ供(Schah's ~なんちゃら)
|~名前|~駒(数)|~使用魔法|~固有WS|h
|Schah's Bhata|兵(7)|&ref(FrontPage/icon/Fire.png);火属性:VI・ガIV・ジャ|ダークエアリビズメ&br;(複数ディスペル)|
|Schah's Ashva|馬(2)|グラビガ・サイレガ&br;&ref(FrontPage/icon/Wind.png);風属性:VI・ガIV・ジャ|&color(red){バナレットチャージ&br;(HP1化ヘイトリセット)};|
|Schah's Gaja|象(2)|スロウガ&br;&ref(FrontPage/icon/Earth.png);土属性:VI・ガIV・ジャ|ベシージャベイン&br;(テラー・バイオ・呪い・ヘイトリセ)|
|Schah's Ratha|車(2)|パライガ・バインガ&br;&ref(FrontPage/icon/Ice.png);氷属性:VI・ガIV・ジャ&br;&ref(FrontPage/icon/Water.png);水属性:VI・ガIV・ジャ|シャドウレック(未確認)|
|Schah's Mantri|将(1)|スタン・スリプガ&br;&ref(FrontPage/icon/Lightning.png);雷属性:VI・ガIV・ジャ|&color(red){インスロール(魅了)};|
--開幕30秒で、Bhata召喚。以降、30秒ごと。討伐後のリポップわ、48秒。
--Bhata・Ashva:雷MBを1回。Gaia・Ratha:雷MBを2回のつもりで
--Bhataを2分半放置で、Mantriに変化するので、最速で倒すこと。
---Mantriに変化したやつがすでにいる場合わ、変化しない。

***作戦例 [#za7ff9b7]
-構成:剣白+黒黒学コ風風&ref(FrontPage/icon/osusume.gif);
-支援・担当&color(red){※赤字わ最優先(変更箇所)で};
|~Job|~支援|~補足|h
|剣|護衛:光水火・護衛Mと本体:闇闇闇|開始前に後衛をヴァリエンス|
|白|&color(red){ケアル};・プロシェル優先&br;&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺以外わ、サクリ→ミゼリ→エスナも◯|&color(red){愛撫推奨};&br;バ系アディ:開幕のみ|
|学|護衛:雷陣・本体:闇陣・鼓舞||
|コ|ワーロックウィザーズ・ランダム・ワイルド&br;&color(red){パラナ};・&color(red){サイレナ};(こまめに連打)||
|風①|ジオランゴ・インデフォーカス(エントラ)アキュメン①&br;Schah時に、(エントラ)ヘイスト①&br;&color(red){パラナ};(ログみてられないので連打ぎみ?)|&color(red){Mantriで、ボルスター};|
|風②|ジオマレーズ・インデイン(エントラ)アキュメン②&br;→Schah時ジオマレーズ・インデアキュメン&br;(エントラ)ヘイスト②&br;&color(red){サイレナ};(同じく連打ぎみ?)|&color(red){護衛2体目でボルスター};|
|黒①|バーン|盾が赤ネームにした&br;護衛に入れる|
|黒②|バイオII|~|
|風|フラズル|~|
|CENTER:-|雑魚の数1~14までカウントして&br;全部の護衛終了時に、残り18分が目標|コが担当&br;(コがいなければ黒風で)|

-作戦
--&color(red){''駒の討伐順はBAGBAGまでは固定。''};
---以後はBを優先的に、ターゲッターが指定した駒を攻撃
---各自&color(red){/autotarget off};にしてくださぃ
+戦闘前
--剣(エンボルド)→白のプロテアVをもらいつつ、ヴァリエンス
--学:雷陣II・鼓舞・リジェネ(チャージ待ちしてもらってね)
+盾が沸かして、護衛を絡まれキープで維持
--ガジャ禁止。弱体も、必ず盾が赤ネームにした敵のみに使用すること。
--&color(red){まだ羅盤の設置禁止。};
+護衛処理①(Bhata)
--開始30秒経過でBhataを召喚
--風:ナがBhataにヘイト乗せたら、&color(red){Bhataに羅盤設置};
---&color(red){羅盤が壊れたら以降、ナがヘイト乗せてる(戦闘中の)護衛に設置};
+護衛の処理②(Ashva・Gaia・Bhata・Ashva・Gaia・Ratha)
--&color(red){Ashva赤ネームで、風②ボルスター開始};
--&color(red){風②に、カットカードをもらう};
---切れたら(デマテリ)ジオランゴ(デマテリ)(エンデュア)(ライフ)
--&color(red){剣が赤ネームにしたやつに、雷MBで、迅速に処理。};
--Ashva → Gaja → Bhata → Ashva → Gaja → Ratha の順&br;
Mantri を削りつつポップする Bhata を倒す&br;
|~優先順位|~補足|h
|①B > ②A >> G > R >>> 最後M|Bhataがいたら最優先、次Ashva。&br;Mantriわ最後に、ボルスターで|
--誤爆ミスを防ぐため、赤ネーム確認+/autotarget offで、おちついていきましょ
--Ashvaのバナレットチャージ&color(blue){(瀕死ダメージ(HP1化)ヘイトリセット)};に、ベイシャス
+護衛(Mantri)
--BAGRを倒しつつMantriにたどり着いたら
++&color(red){風①ボルスター(ジオランゴ・インデフォーカス)};
---切れたら、(デマテリ)ジオランゴ(デマテリ)(エンデュア)(ライフ)
++ボルスターが切れたら技量(風②ボルスター)
++再度グローリーブレイズ+デマテリアライズ
---&color(red){コ:合図もらってワイルドカード};
++壊れたら通常のジオ
+本体(Schah)
++学:連環計で、黒PTに、闇陣・オーラで、MBにメルトン・インパクト・闇計
--黒:MBデスを、着弾をずらしつつうつ or 順番にデスにするか悩みちぅ。
---うまくいけるなら、ずらしデス。だめなら順番デスで。
++&color(red){風②わ、インデイン→インデアキュメンに変更};
---&color(red){風①:(エントラ)インデヘイスト →きれたら風②に};
++黒のデスりきゃの合図をもらいつつ、剣でレイク、ガンビット





----
-構成:剣白学+黒黒黒風風コ
-支援・担当
|~Job|~支援|~補足|h
|剣|護衛:光水火・護衛Mと本体:闇闇闇|開始前に後衛をヴァリエンス|
|白|パラナ・プロシェル優先&br;&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺以外わ、サクリ→ミゼリ→エスナも◯|&color(red){愛撫推奨};&br;バ系アディ:開幕のみ|
|学|護衛:雷陣・本体:闇陣・鼓舞||
|コ|ワーロックウィザーズ・ランダム・ワイルド||
|風①|ジオランゴ・インデフォーカス(エントラ)アキュメン①|Mantriでボルスター&br;風①が先発。&br;切れたら風②に交代|
|風②|ジオマレーズ・インデイン(エントラ)アキュメン②|~|
|黒①|バーン|盾が赤ネームにした&br;護衛に入れる|
|黒②|バイオII|~|
|黒③|フラズル(風)|~|
|CENTER:-|雑魚の数1~14までカウントして&br;全部の護衛終了時に、残り18分が目標|コが担当&br;(コがいなければ黒風で)|
--&color(red){各自/autotarget offにしてくださぃな。};
--盾わ、挑発・フラッシュに敵の名前をいれたマクロを用意してね。
-作戦
+戦闘前
--剣(エンボルド)→白のプロテアVをもらいつつ、ヴァリエンス
--学:雷陣II・鼓舞・リジェネ(チャージ待ちしてもらってね)
+盾が沸かして、護衛を絡まれキープで維持
--ガジャ禁止。弱体も、必ず盾が赤ネームにした敵のみに使用すること。
--&color(red){まだ羅盤の設置禁止。};
---一回デス+闇計MBいれるか悩みちぅ。
+護衛処理①(Bhata・Ashva・Gaia・Ratha)
--開始30秒経過でBhataを召喚
--風:ナがBhataにヘイト乗せたら、&color(red){Bhataに羅盤設置};
---&color(red){羅盤が壊れたら以降、ナがヘイト乗せてる(戦闘中の)護衛に設置};
+護衛の処理②(Bhata・Ashva・Gaia・Ratha)
--&color(red){剣が赤ネームにしたやつに、雷MBで、迅速に処理。};
--Bhata → Ashva → Gaja → Ratha → Bhata → Ashva → Gaja → Ratha の順&br;
Mantri を削りつつポップする Bhata を倒す&br;
|~優先順位|~補足|h
|①B > ②A >> G > R >>> 最後M|Bhataがいたら最優先、次Ashva。&br;Mantriわ最後に、ボルスターで|
--誤爆ミスを防ぐため、赤ネーム確認+/autotarget offで、おちついていきましょ
--Ashvaのバナレットチャージ&color(blue){(瀕死ダメージ(HP1化)ヘイトリセット)};に、ベイシャス
+護衛(Mantri)
--BAGRを倒しつつMantriにたどり着いたら
--風水のあび開始
++グローリーブレイズ+デマテリアライズ
++壊れたらボルスター(風①)
++ボルスターが切れたら技量(風②ボルスター)
++再度グローリーブレイズ+デマテリアライズ
++壊れたら通常のジオ
+本体(Schah)
--学:連環計で、黒PTに、闇陣・オーラで、MBにメルトン・インパクト・闇計
--黒:MBデスを、着弾をずらしつつうつ or 順番にデスにするか悩みちぅ。
---うまくいけるなら、ずらしデス。だめなら順番デスで。
--学のチャージきれたら、ワイルドカード
---ランダムわ、護衛のとき、チャージたりなかったらもらうorワイルド後の予備で
----
***戦利品 [#i23eb6d7]
|~種類|~名称|~説明|h
|SIZE(12):CENTER:|SIZE(12):|SIZE(12):|c
|両手剣|タコーバ&color(gold){●};&color(seagreen){●};|D309 隔480 命中+35 魔命+20 両手剣スキル+242&br;受け流しスキル+242 魔命スキル+188 敵対心+9 被ダメージ-3%&br;Lv99~ ナ暗剣 <ItemLevel:119>|
|両手棍|オランヤン&color(gold){●};&color(seagreen){●};|D230 隔366 INT+22 MND+22 魔命+45 魔攻+28&br;魔法ダメージ+217 両手棍スキル+242 受け流しスキル+242&br;魔命スキル+228 ファストキャスト+7% 強化魔法の効果時間+10&br;Lv99~ 白黒赤吟召学風 <ItemLevel:119>|
|胴|ンジンガ&br;キュイラス&color(gold){●};&color(seagreen){●};|防155 HP+66 STR+33 DEX+24 VIT+33 AGI+19 INT+19&br;MND+19 CHR+19 攻+50 回避+44 魔回避+59 魔防+4&br;ヘイスト+3% ダブルアタック+4% ウェポンスキルのダメージ+3%&br;Lv99~ 戦ナ暗獣侍竜 <ItemLevel:119>|
|両足|アホシ&br;レギンス&color(gold){●};&color(seagreen){●};|防84 HP+18 MP+29 STR+17 DEX+26 VIT+11 AGI+38 MND+16&br;CHR+32 全耐性+15 命中+35 回避+77 魔回避+107 魔防+5&br;ヘイスト+4% 敵対心+7 被物理ダメージ-4%&br;Lv99~ モシ狩忍青コか踊剣 <ItemLevel:119>|



#aname(Albumen)
**Albumen(プラントイド類マンドラゴラ族アデニウム)@アルブメンの花 [#l5667aa4]
-HP:
-必要命中:1821 ※最低でも1773
//2017.09.21
-神符:幸運+
-トリガー:完熟腐葉土×1・ワークス腐葉土×1・ヴォイドグラス×3・グレーグラス×3

***特殊技 [#zd754fae]
|~技名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h
||CENTER:||CENTER:||c
|SIZE(12):|SIZE(12):CENTER:|SIZE(12):|SIZE(12):CENTER:|SIZE(12):|c
|(通常攻撃)||追加効果:&ref(FrontPage/icon/Petri.png);石化||高確率で発動|
//|光合成|敵自身|&ref(FrontPage/icon/Regen.png);リジェネ|-|日中のみ使用|
|スクリーム|自身中心&br;範囲|テラー・MND&ref(FrontPage/icon/down.gif);|貫||
|種まき|近接単体|ダメージ・VITダウン(-10)|1枚||
|ヘッドバット|近接単体|物理ダメージ|貫||
|夢想花|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Sleep.png);&color(red){睡眠};|貫||
|リーフダガー|遠隔単体|ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Poison.png);&color(red){毒(-?HP/3sec)};|1枚||
|夢狂花|自身中心&br;範囲|ダメージ|?||
|闇合成|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Dark.png);&ref(FrontPage/icon/Regen.png);リジェネ・回避率&ref(FrontPage/icon/up03.gif);&br;トリプルアタック確率&ref(FrontPage/icon/up03.gif);|CENTER:-|夜間のみ&br;リジェネのみ解除可|
|フェイタル&br;スクリーム|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Dark.png);&ref(FrontPage/icon/Viruna.png);&color(red){死の宣告};|貫|10カウント&br;HP残り25%で解禁|
|ペタル&br;ピルエット|自身中心&br;範囲|TP減少|貫||
|テパル&br;ツイスト|自身中心&br;範囲|HPmax&ref(FrontPage/icon/down.gif);(-50%)|貫|HP残り25%未満わ&br;(-75%)|
|ブルーム&br;フェッテ|自身中心&br;範囲|MPmax&ref(FrontPage/icon/down.gif);(-50%)|貫|~|
|ペタルバック&br;スピン|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Poison.png);毒・&ref(FrontPage/icon/Silence.png);静寂・&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);&color(red){麻痺};&br;&ref(FrontPage/icon/Blind.png);暗闇・&ref(FrontPage/icon/Amnesia.png);アムネジア・&ref(FrontPage/icon/Viruna.png);悪疫&br;ヘイトリセット|貫||

''Albumen's Mandragora''
|~名称|~範囲|~効果|~空蝉|~備考|h
||CENTER:||CENTER:||c
|SIZE(12):|SIZE(12):CENTER:|SIZE(12):|SIZE(12):CENTER:|SIZE(12):|c
|光合成|敵自身|&ref(FrontPage/icon/Regen.png);リジェネ|-|日中のみ使用|
|スクリーム|自身中心&br;範囲|MND&ref(FrontPage/icon/down.gif);|貫||
|種まき|近接単体|ダメージ・VIT&ref(FrontPage/icon/down.gif);(-10)|1枚||
|ヘッドバット|近接単体|物理ダメージ|1枚||
|夢想花|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Sleep.png);睡眠|貫||
|リーフダガー|遠隔単体|ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Poison.png);毒(-1HP/3sec)|1枚||

''Albumen's Lycopodium''
|~技名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h
||CENTER:||CENTER:||c
|SIZE(12):|SIZE(12):CENTER:|SIZE(12):|SIZE(12):CENTER:|SIZE(12):|c
|ペタルピルエット|自身中心&br;範囲|TP減少|貫||
|テパルツイスト|自身中心&br;範囲|HPmax&ref(FrontPage/icon/down.gif);|貫||
|ブルームフェッテ|自身中心&br;範囲|MPmax&ref(FrontPage/icon/down.gif);|貫||
|ペタルバックスピン|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Poison.png);毒・&ref(FrontPage/icon/Silence.png);静寂・&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);&color(red){麻痺};&br;&ref(FrontPage/icon/Blind.png);暗闇・&ref(FrontPage/icon/Amnesia.png);アムネジア・&ref(FrontPage/icon/Viruna.png);悪疫|貫||

''Albumen's Pachypodium''
|~技名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h
||CENTER:||CENTER:||c
|SIZE(12):|SIZE(12):CENTER:|SIZE(12):|SIZE(12):CENTER:|SIZE(12):|c
|テパルツイスト|自身中心&br;範囲|HPmax&ref(FrontPage/icon/down.gif);|貫||
|ブルームフェッテ|自身中心&br;範囲|MPmax&ref(FrontPage/icon/down.gif);|貫||
|ペタルピルエット|自身中心&br;範囲|TP減少|貫||
|ペタルバックスピン|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Poison.png);毒・&ref(FrontPage/icon/Silence.png);静寂・&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);&color(red){麻痺};&br;&ref(FrontPage/icon/Blind.png);暗闇・&ref(FrontPage/icon/Amnesia.png);アムネジア・&ref(FrontPage/icon/Viruna.png);悪疫|貫||
***使用魔法 [#h540364f]
''Albumen''&br;
&ref(FrontPage/icon/Wind.png);エアロVI・&ref(FrontPage/icon/Wind.png);エアロガIV・&ref(FrontPage/icon/Ice.png);ブリザドVI・&ref(FrontPage/icon/Ice.png);ブリザガIV&br;
&ref(FrontPage/icon/Bind.png);バインガ・&ref(FrontPage/icon/Silence.png);サイレガ・&ref(FrontPage/icon/Weight.png);グラビガ・&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);パライガ&br;


''Albumen Korrigan''&br;
エアロV・サイレガ・グラビガ&br;


***特徴 [#vff3f8d0]
-リゲインあり(雑魚もあるっぽぃ)
-Albumen
--追加効果:石化
--百烈拳使用で、ヘイトリセット+雑魚4匹追加(最大12匹)
---雑魚も同時にSP使用(POP時にも、使用)
--ペタルバックスピン使用すると雑魚が寄ってくる
---マンドラ&ref(./Mandragora_1.png,10%); > りこぽん&ref(./Mandragora_3.png,10%); > こりがん&ref(./Mandragora_2.png,10%); > ぱきぽ&ref(./Mandragora_4.png,10%);&br;
一匹ずつ、ボスに近づいていくっぽぃょ&br;

-ぉ供
--Albumen's Mandragora x3・Albumen's Lycopodium, Albumen's Lycopodium x2&br;
Albumen's Korrigan x3・Albumen's Pachypodium x3

--各それぞれ1アビ使用。みぢんこもあるので、後衛わ、距離+自己強化を
--開幕4匹
---&ref(./Mandragora_2.png,6%);Albumen Korrigan(赤)追加効果:麻痺・エアロV・サイレガ・グラビガ・連続魔
---&ref(./Mandragora_3.png,6%);Albumen Lycopodium(白)追加効果:スロウ・女神の祝福
---&ref(./Mandragora_1.png,6%);Albumen Mandragora(忍)追加効果:HPmaxダウン(呪い)・微塵
---&ref(./Mandragora_4.png,6%);Albumen Pachypodium(踊)追加効果:静寂・トランス
--アビ支援もりもりの吟ララバイや、ブレクガ・スリプル〇




***戦利品 [#d23da870]
|~種類|~名称|~説明|h
|SIZE(12):CENTER:|SIZE(12):|SIZE(12):|c
|片手斧|フレイ&br;ディス&color(gold){●};&color(seagreen){●};|D178 隔276 命中+30 攻+30 片手斧スキル+242 受け流しスキル+242&br;魔命スキル+188 敵対心+6 盾発動率+3 被物理ダメージ-4%&br;Lv99~ 戦獣 <ItemLevel:119>|
|弓術|スタイン&br;ソール&color(gold){●};&color(seagreen){●};|D290 隔600 AGI+23 飛命+40 弓術スキル+242 ラピッドショット+10&br;クリティカルヒットダメージ+7% Lv99~ 狩 <ItemLevel:119>|
|頭|インリンガ&br;サリット&color(gold){●};&color(seagreen){●};|防118 HP+43 STR+28 DEX+21 VIT+27 AGI+19 INT+15&br;MND+15 CHR+15 命中+45 回避+36 魔回避+48 魔防+2&br;ヘイスト+7% ウェポンスキルの命中+20 被物理ダメージ-3%&br;Lv99~ 戦ナ暗獣侍忍竜 <ItemLevel:119>|
|両足|スカウイ&br;ブーツ&color(gold){●};&color(seagreen){●};|防71 HP+65 MP+67 STR+12 DEX+16 VIT+12 AGI+33 INT+16&br;MND+17 CHR+33 魔命+37 回避+60 魔回避+107 魔防+6&br;弱体魔法スキル+17 ヘイスト+3% ケアル回復量+7%&br;Lv99~ 白黒赤吟召青か学風剣 <ItemLevel:119>|

#aname(Onychophora)
**Onychophora(アモルフ類サンドウォーム族)@オニコフォラの土 [#cf665e65]
-HP:120万(8人)
-必要命中:1388
//2020年09月11日
-神符:幸運+
-テンポラリ:抗呪い霊薬
-トリガー:蚯蚓培養土×1・巨人の黄石×10&br;ヴォイドクリスタル×3・ヴォイドグラス×3

***特殊技 [#a7b356e8]
|~技名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h
||CENTER:||CENTER:||c
|SIZE(12):|SIZE(12):CENTER:|SIZE(12):|SIZE(12):CENTER:|SIZE(12):|c
|ダストヴォイド|前方範囲|ダメージ・ノックバック(大)&br;脱衣(全部位)|消||
|スラヴェラスゲイル|前方範囲|物理ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Slow.png);&color(red){強スロウ};・&ref(FrontPage/icon/Viruna.png);悪疫|5枚||
|イオリアンヴォイド|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Wind.png);風属性魔法ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Blind.png);暗闇・&ref(FrontPage/icon/Silence.png);&color(blue){静寂};|消||
|エクストリーム&br;パーゲーション|自身中心&br;範囲|ステータス変化全吸収|消||
|デシケーション|自身中心&br;範囲|全アビリティが使用済み|貫||
|ゴージ|自身中心&br;範囲|HP吸収|消|シェル等で軽減可能&br;ダメージは範囲内の&br;PCで頭割り|
|ディスゴージ|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Earth.png);土属性ダメージ|消|~|
|ドゥームヴォイド|自身中心&br;範囲|(転送技だったんだけど)|貫||
***使用魔法 [#gc9c1cd2]

***特徴 [#l7ce132b]
-ぉ供
--Onychophora's Sandworm x8
--最初2匹で、なにかWSかな・・・そのあと追加するっぽぃ。
--雑魚がふえると技解禁なのか、逆に技解禁で、雑魚ふえる?
---マジュみたいなギミックあるっぽぃ。連携のやつで??
---Lv1連携で2匹。Lv2連携で4匹わいたっぽぃ
--エクストリームパーゲーション使用
-耐性:雷・土75%カット・その他風属性以外50%カットかも?
--既存のやつがこの状態
-カウンターで?ドゥームヴォイド??
--連携にカウンター?即死技
--同じ連携を繰り返すと即死技のドゥームヴォイドを使用。&br;
(間に4種以上違う属性の連携をはさむことで即死技の使用を回避できる。)
--''MB[Lv1]溶解:火 > MB[Lv1]収縮:&color(red){闇}; > MB[Lv1]衝撃:雷 > MB[Lv1]炸裂:&color(red){風};''&br;
'' > MB[Lv1]硬化:氷''
---風と闇のみMB使用。あとのわスルーする。
-追加効果で、時々・・・脱衣ある??
--よくわからなかった(・・;
-WS使用中に魔法ダメージを吸収する。
-HP50%未満から魔法・物理どちらかを常に吸収するモードが切り替わる。
|HP50%以上|WS使用中|魔法ダメージ吸収|
|HP50%未満|WS使用中&br;火属性魔法使用後&br;土属性魔法詠唱中も?|~|
|~|土属性魔法詠唱中?&br;土属性魔法使用後|物理ダメージ吸収|
-後半は魔法ダメージが通りやすくなる。前半はカットがある?
-弱点:風
***作戦例 [#s376370f]
-構成:ナ赤 黒黒学風風コ
--支援
|~Job|~支援・強化|h
|赤|バイオIII・ポイズンII・パライズII・フラズルIII(ハック)・&color(red){※サイレス禁止};&br;ナにプロテスV(シェルなし)|
|風①|フォーカス+ランゴ|
|風②|マレーズ+アキュメン|
|コ|ワーロック・ウィザーズ|
|学|烈風の陣|
--作戦
---開幕から、風フルアビで。
---魔法詠唱時に、気がついた人わ報告を!(&ref(FrontPage/icon/Fire.png);火なら&ref(FrontPage/icon/batu.png);・&ref(FrontPage/icon/Earth.png);土なら&ref(FrontPage/icon/maru.png);)
---ナわ、脱衣があるので、装備マクロ必須。
---①溶解(火)>&color(red){②収縮(闇)};>③衝撃(雷)>&color(red){④炸裂(風)};>⑤硬化(氷)&br;
&color(red){※ちょっとゆっくりめに連携まわしたほうがいいかも};
---学で、↑の順番で連携まわし。
---黒わ、②デス・コメット と ④ エアロのMBのみ担当。(①③⑤わ、スルー)&br;
吸収されない時なら、エアロ系を単発で入れててもいいかも。&br;
&color(blue){ざっくりまとめると、土系魔法詠唱後の通常攻撃中なら(*'-')b OK!};
---赤わ、弱体のバイオ・ポイズン優先で。ナへの強化わ、吸収されるので、プロテスのみ。&br;
開幕の風水の羅盤設置後に、スタイミーサボトゥールでフラズルIII


----
-構成:剣白コ召召風(あと不明)で、20分
--作戦
---白コのさぽを召喚で、ミュインララバイ担当
---HP50%きったら、ボルスター・ガンビット・アストラルパッセージ
----
-構成:ナ白 黒風風学コ
--作戦
---ディスゴージが、ナひとりで4k+ダメージ。
---羅盤を前方に配置して、頭数にいれるようにする。
---MBで、風門の計IIが26k(軍者の薬なし)
----
-構成:ナ+獣獣獣白コ風
---白⇨赤でもいいし、白ぬいて1PTにして、コ風で回復でも◯
--作戦(条件外のときわ、&color(red){「もどれ」};・OKのときだけ&color(red){「たたかえ」デグミナ};
---HP100%~50%&br;
イオリアンヴォイド・サイキサクション・ゴージの構え~発動中以外
---HP50%~HP0%&br;
火属性の魔法詠唱完了後 + ↑と同じ条件(イオリ・サイキ・ゴージ以外)


***戦利品 [#sd202c54]

|~種類|~名称|~説明|h
|SIZE(12):CENTER:|SIZE(12):|SIZE(12):|c
|片手剣|フィランギ&color(gold){●};&color(seagreen){●};|D170 隔264 攻+40 片手剣スキル+242 受け流しスキル+242&br;魔命スキル+188 敵対心+8 ダブルアタック+5%&br;バーサク効果時間+15 Lv99~ 戦ナ暗剣 <ItemLevel:119>|
|両手槍|レムビング&color(gold){●};&color(seagreen){●};|D313 隔492 命中+35 攻+35 両手槍スキル+242&br;受け流しスキル+242 魔命スキル+188 トリプルアタック+3%&br;モクシャ+7 被ダメージ-2% Lv99~ 竜 <ItemLevel:119>|
|両手棍|牛頭鬼&br;馬頭鬼&color(gold){●};&color(seagreen){●};|D266 隔412 STR+20 命中+43 攻+43 両手棍スキル+242&br;受け流しスキル+242 魔命スキル+188 ダブルアタック+3%&br;トリプルアタック+2% Lv99~ All Jobs <ItemLevel:119>|
|両足|ナヴォン&br;クラッコー&color(gold){●};&color(seagreen){●};|防69 HP+9 MP+20 STR+8 DEX+8 VIT+8 AGI+29 INT+19&br;MND+17 CHR+32 魔攻+35 魔法ダメージ+10 回避+60&br;魔回避+118 魔防+6 精霊魔法スキル+15 ヘイスト+3%&br;ファストキャスト+5% Lv99~ 白黒赤吟召学風 <ItemLevel:119>|






#aname(Erinys)
**Erinys(バード類アンフィプテレ族サングィプテレ)@エリニスのくちばし [#w591ff8f]
-HP:
-必要命中:1800~
-神符:幸運+
-トリガー:トルネド×1・雲消霧散石×1&br;ヴォイドキンギョ×3・グレーグラス×3

***特殊技 [#zdd0d13c]
''Erinys''
|~技名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h
||CENTER:||CENTER:||c
|SIZE(12):|SIZE(12):CENTER:|SIZE(12):|SIZE(12):CENTER:|SIZE(12):|c
|ストームウィング|前方扇状&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Wind.png);風属性ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Silence.png);&color(blue){静寂};&br;ノックバック|消||
|ブラッディビーク|前方扇状&br;範囲|物理ダメージ&br;ダメージ分のHP吸収|貫||
|テールラッシュ|後方範囲|物理ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Amnesia.png);アムネジア|複|後方(側面も?)カウンター|
|リービンウィンド|自身中心&br;範囲|TPリセット・ノックバック|貫||
|~|敵自身|&ref(FrontPage/icon/Regain.png);リゲイン・&ref(FrontPage/icon/Regen.png);リジェネ|-|風のエフェクト発生時((風エフェクトは必ず発生するわけではない。))|
|カラミティウィンド|自身中心&br;広範囲|&ref(FrontPage/icon/Wind.png);風属性ダメージ(大)&br;&color(red){ディスペル(全)};|消||
|ワープドウェール|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Wind.png);風属性ダメージ&br;&color(red){HPmax&ref(FrontPage/icon/down.gif);};・&color(red){MPmax&ref(FrontPage/icon/down.gif);};|消||
|フェラルペック|前方扇状&br;範囲|&color(red){瀕死ダメージ};&br;ヘイトリセット|貫||
//|ヴァーミリオンウィンド|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Wind.png);風属性ダメージ&br;全ステータス&ref(FrontPage/icon/down.gif);|消||

''Boobrie''
|~技名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h
||CENTER:||CENTER:||c
|SIZE(12):|SIZE(12):CENTER:|SIZE(12):|SIZE(12):CENTER:|SIZE(12):|c
|ストームウィング|前方扇状範囲|&ref(FrontPage/icon/Wind.png);風属性ダメージ&br;静寂・ノックバック|全|&color(blue){前半から使用};|
|ブラッディビーク|前方扇状&br;範囲|物理ダメージ&br;ダメージ分のHP吸収|貫|&color(blue){前半から使用};|
|テールラッシュ|後方範囲|物理ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Amnesia.png);アムネジア|複|&color(blue){前半から使用};&br;後方(側面も?)カウンター|
|リービンウィンド|自身中心&br;範囲|TPリセット&br;ノックバック|貫||
|~|敵自身|リゲイン・リジェネ|-|風のエフェクト発生時|
|カラミティウィンド|自身中心&br;広範囲|&ref(FrontPage/icon/Wind.png);風属性ダメージ(大)&br;&color(red){ディスペル(全)};|全||
|ワープドウェール|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Wind.png);風属性ダメージ&br;HPmax&ref(FrontPage/icon/down.gif);・MPmax&ref(FrontPage/icon/down.gif);|全||




***特徴 [#w14b8866]
-護衛
--Boobrie x5(アンフィプテレ族)
-追加効果:HP吸収。ドレッドスパイクかな?(消去不可)
-属性攻撃を吸収
-魔防:150
-防御:1800?
-TP技使用後に(やや時間をおいて)周囲のペットに割合ダメージを15秒ほど与え続けるスフィア
-リービンウィンド
--ヘイトリセットあり
--即発ぎみで、スタンまにあわなぃっぽぃ
--風エフェクトは時間経過では消失せず、なんらかの弱点をつくことで消去
---10万ぐらい削ると消去かも?
--消去させるとカラミティを使用
--風のエフェクトを纏っていない場合は優先的にリービンウィンドを用いて&br;
リゲイン&ノックバック等の状態に入る
-テールラッシュが、後方扇状かな?側面も、後方気味だと、入るっぽぃ
--ただし、側面の場合、発動するけど、範囲からわ漏れるっぽぃ
--エピオ即死
-カラミティウィンドが、広範囲・大ダメージなので、段差利用がぃぃかなぁ
--魔法がぎりぎり届く範囲でもd(゜ー゜*)oアウチ!!
--いーじす即死
-TP技使用後に(やや時間をおいて)周囲のペットに割合ダメージを15秒ほど与え続けるスフィア
-耐性:風水魔法(羅盤効果-50%)・魔法カット25%

***戦闘例 [#kccd86c4]
-構成:ナ剣赤+竜戦シシコ詩
--戦闘時間は29分ちょっとでぎりぎり
-戦術
--ナ沸かせの剣が本体抜き
--雑魚はナが維持のまま放置
---カラミティウィンドが厄介なので剣はサポ赤、ゲールス3つ維持&br;
イレースしてても、HPmax↓などで、間に合わずにレジなしだと即死級
---リエモンオールsp等で凌ぐ、エラリズアタイアのコンビ被ダメ吸収着替え推奨
---竜:サポシ、アンゴン、竜剣ジャンプ、不意カムラン 
---戦:サポシ、不意ミストラルアクス、tp次第で不意カラミティ 
---シ:サポ戦、不意(だま)マンダリク&br;
サブ武器はフセットのtpボーナス1000、メリポ不意短縮 
---コ:タクティカオスディア4とランダムワイルドでの不意回復、ナにケアル支援 
---詩:メヌメヌメヌメヌ・エレジー、ケアル支援 
---赤:剣のメインヒーラー、ファラ2 

***戦利品 [#h8d89e36]
|~種類|~名称|~説明|h
|SIZE(12):CENTER:|SIZE(12):|SIZE(12):|c
|両手&br;斧|ホダデ&br;ノン&color(gold){●};&color(seagreen){●};|D320 隔504 STR+22 攻+45 両手斧スキル+242 受け流しスキル+242&br;魔命スキル+188 ダブルアタック+6% クリティカルヒットダメージ+5%&br;Lv99~ 戦 <ItemLevel:119>|
|射撃|ウォチャウ&br;セン&color(gold){●};&color(seagreen){●};|D135 隔288 飛命+40 飛攻+30 魔法ダメージ+70 射撃スキル+242&br;スナップショット+7 Lv99~ 狩 <ItemLevel:119>|
|胴|サヤディオ&br;カフタン&color(gold){●};&color(seagreen){●};|防135 HP+57 MP+59 STR+25 DEX+33& VIT+23 AGI+39 INT+19&br;MND+19 CHR+19 命中+45 飛命+35 飛攻+35 回避+52 魔回避+69&br;魔防+6 ヘイスト+4% クリティカルヒット+5%&br;Lv99~ モシ狩忍青コか踊剣 <ItemLevel:119>|
|両手|イクトミ&br;ダスタナ&color(gold){●};&color(seagreen){●};|防103 HP+27 STR+8 DEX+32 VIT+32 AGI+7 INT+6 MND+23&br;CHR+16 回避+24 魔回避+32 魔防+1 ヘイスト+6% ダブルアタック+5%&br;モクシャ+8 ジャンプ:命中+40 Lv99~ 戦ナ暗竜 <ItemLevel:119>|