トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS

遠足用/イオニック/⑩Teles の変更点


#author("2025-05-21T10:06:26+02:00","","")
#author("2025-05-21T11:33:51+02:00","","")
#youtube(8Uai38cSKVU)

&ref(遠足用/イオニック/Osanpo_Teles.png,テレスさんだょ♪ギミック覚えてね(クリックで拡大),80%);&br;
&ref(遠足用/イオニック/Osanpo_Teles_01.png,テレスさんだょ♪ギミック覚えてね(クリックで拡大),80%);


#contents
**トリガー [#g8077edb]
|~名称|~トリガー素材|h
|[[テレスの聖歌>ヴァナ・ディールの星唄/エスカ/ギアスフェット/醴泉島#Teles]]|セイレーンの髪×1・乙女のヴィルレー×1&br;ヴォイドクリスタル×3・ヴォイドキンギョ×3|

**編成 [#o54c5304]
&ref(遠足用/イオニック/Osanpo_GeasRe_Namji_Teles.png,テレス@MB編成用,680w);&br;


//-6人で、HP110万
**支援 [#baef2bcc]
|SIZE(12):|SIZE(12):|SIZE(12):|c
|~Job|~支援|~補足|h
|剣|氷&ref(FrontPage/icon/Gelus_icon.png);&ref(FrontPage/icon/Gelus_icon.png);&ref(FrontPage/icon/Gelus_icon.png);・バエアロ&br;通常時&ref(FrontPage/icon/Tenebrae_icon.png);&ref(FrontPage/icon/Tenebrae_icon.png);&ref(FrontPage/icon/Tenebrae_icon.png);魅了対策|開始前に後衛をヴァリエンス&br;抗魅了霊薬わ、後半で使用予定|
|白|&color(red){ケアル(回復厚めで)};&br;アレイズの優先順位:盾→黒→風→学|バ系アディ:開幕のみ(無理しない)&br;強化消されたら、プロ→シェル|
|学|氷陣・鼓舞・リジェネ|HP残り15%で、連環計&br;オーラ・リジェネ・(気炎)氷計+メルトン|
|風|ジオマレーズ・インデアキュメン&br;(エントラ)フォーカス&br;&color(blue){クラーサクに、ディスペル};|HP残り15%で(ボルスター)&br;&color(blue){(エントラ)切れた場合};&br;&color(blue){魔力の泉モードの時にかける};|
//|風②|ジオランゴール・インデヴェックス&br;(エントラ)リフレ@剣|余裕あれば、風①ボルスターのあとに、(ボル)マレ&br;その後わ、①と相談で|
|黒|バーン・インパクト&br;&color(blue){クラーサクに、ディスペル};|(インビン)退避後に、白の回復&br;&color(blue){自己強化しつつ、ケアルII・連打};&br;残りHP10%で&color(red){マナウォール};|
|コ|(クルケット)ウィザード・ワーロック&br;MB着弾前に、ショット。回復補助|学の指示で、ランダム・ワイカなど。&br;WSつなぐ場合わ、事前に宣言してね。&br;&color(blue){WSうつときわ、タゲとる可能性もあるので、後衛から離れてね。};|
|か|サブ盾(魔力時わ連携割り込み禁止)&br;連携中リトリーブ。(タクティクスウィッチで、&br;マスターとマトンのTP入れ替えで0にしたり)|剣魅了時に、使うとかでも&ref(FrontPage/icon/OK.gif);&br;ソウルボイス時に当てて、マスター逃げるとか|

***マトン盾 [#s1ad722c]
''2垢操作になるので、無理しなくてOKです。''&br;
''ソウルボイス時にディプロイ。マスターわ、スフィア外へすぐ逃げること。''&br;
''魔力の泉時にリトリーブ。タゲもってるようなら、剣がとるまで、マスターわ盾の側に''&br;

-マニューバ:&ref(FrontPage/icon/Fire_Maneuver.png,ファイアマニューバ);火・&ref(FrontPage/icon/Water_Maneuver.png,ウォータマニューバ);水・&ref(FrontPage/icon/Light_Maneuver.png,ライトマニューバ);光

-アタッチメント例:&br;

|SIZE(12):|SIZE(12):CENTER:|SIZE(12):RIGHT:|SIZE(12):RIGHT:|SIZE(12):RIGHT:|SIZE(12):|c
|~アタッチメント|~属性|~値|~属性合計|~属性上限|~説明|h
|ストロボ|BGCOLOR(#ff7f7f):火|1|5|8|敵対心アップの効果。「挑発」を使用する場合がある。|
|ストロボII|BGCOLOR(#ff7f7f):火|2|5|8|敵対心アップの効果。「挑発」を使用する場合がある。|
|A.リペアキットIV|BGCOLOR(#fffff9):光|5|10|10|HPアップの効果。ライトマニューバ中:リジェネ。|
|O.ファイバーII|BGCOLOR(#fffff9):光|2|10|10|他のアタッチメントの性能アップの効果。|
|O.ファイバー|BGCOLOR(#fffff9):光|1|10|10|他のアタッチメントの性能アップの効果。|
|アーマープレートIV|BGCOLOR(#ffbf7f):土|5|9|10|被物理ダメージ軽減の効果。|
|マナジャマーIV|BGCOLOR(#d6ffff):水|5|9|10|魔法防御力アップの効果。|
|マナジャマーIII|BGCOLOR(#d6ffff):水|4|9|10|魔法防御力アップの効果。|
|フラッシュバルブ|BGCOLOR(#fffff9):光|2|10|10|「フラッシュ」を使用する。|
|アーマープレートIII|BGCOLOR(#ffbf7f):土|4|9|10|被物理ダメージ軽減の効果。|
|アチューナー|BGCOLOR(#ff7f7f):火|2|5|8|強い敵に対して、攻撃力アップの効果。|
|T.チャージャーII|BGCOLOR(#bcffdd):風|3|3|9|ヘイストの効果。|

&color(blue){※ 下の方を差し替えて、闇のディスラプターとレギュレーターいれて};&br;
&color(blue){&ref(FrontPage/icon/Fire_Maneuver.png,ファイアマニューバ);火は挑発だけなので挑発確認したら&ref(FrontPage/icon/Dark_Maneuver.png,ダークマニューバ);闇にして、強化消しと強化吸収でも?};&br;


-マスター装備例&br;

|SIZE(12):|SIZE(12):|c
|~部位|~装備|h
|武器|ニャフロンアダーガ・ミッドナイト(Type:D)|
|遠隔|P.ストリンガー+1|
|矢弾|ルブリカント+3|
|頭|羅王頭成兜改(Type:C)|
|首|シェパードチェーン|
|耳|ハンドラーピアス+1・ヒパスピスピアス・ブラーナピアス・エンメルカルピアス|
|胴|羅王闘着改(Type:C)・FOトベ+3|
|手|羅王篠篭手改(Type:C)|
|指|オーバーベアリング・テュランドーリング・ヴァラールリング+1・守りの指輪|
|背|ビスシアマント(命中+20 攻+20 被ダメージ-5% ペット 命中+10 飛命+10 リジェネ+10)|
|腰|イーサベルト|
|脚|羅王板佩楯改(Type:C)・タリアサラウィル+2|
|足|羅王篠脛当改(Type:C)・ムパカブーツ|

**特殊技 [#i35bf9d3]
|~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|~SPモード|h
|SIZE(13):|SIZE(13):CENTER:|SIZE(13):|SIZE(13):CENTER:|SIZE(13):|SIZE(13):|c
|ヒステリック&br;アサルト|単体|物理ダメージ(5回攻撃)&br;HP吸収|||インビン|
|ソニック&br;バフェット|前方範囲&br;?|&ref(FrontPage/icon/Wind.png);魔法ダメージ&br;ディスペル(2~3個)|||ソウル・魔力&br;インビン|
|ルナティック&br;ボイス|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Wind.png);&ref(FrontPage/icon/Silence.png);&color(red){沈黙};|貫|治せない|ソウル|
|クラーサク&br;コール|自身中心&br;広範囲|&ref(FrontPage/icon/Wind.png);魔法ダメージ(大)&br;(2000~3000)||ヴェックス・アトゥーン&br;で軽減可400前後&br;(25~30+Ym)|&color(blue){魔力(頻度:高)};&br;(80%以降解禁)&br;ソウル・インビン|
|~|敵自身|攻撃力&ref(FrontPage/icon/up03.gif);&br;防御力&ref(FrontPage/icon/up03.gif);&br;回避率&ref(FrontPage/icon/up03.gif);&br;魔法攻撃力&ref(FrontPage/icon/up03.gif);&br;魔法防御力&ref(FrontPage/icon/up03.gif);&br;魔法回避率&ref(FrontPage/icon/up03.gif);||1回の使用で6種から&br;ランダムで4種の効果?|~|
|エンタイス|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Light.png);&ref(FrontPage/icon/Charm.png);&color(red){魅了};||ソウルボイス中のみ|ソウル|


**使用魔法 [#s9c5b6c3]
|~SPモード|~使用魔法|h
|魔力の泉|&ref(FrontPage/icon/Fire.png);&ref(FrontPage/icon/Water.png);&ref(FrontPage/icon/Lightning.png);&ref(FrontPage/icon/Earth.png);&ref(FrontPage/icon/Wind.png);&ref(FrontPage/icon/Ice.png);6属性精霊VI系・ガV系・ジャ系&br;インパクト・メテオ・デス&ref(FrontPage/icon/Qmark.png);|
|ソウルボイス|&ref(FrontPage/icon/Wind.png);風属性VI系・ガV系・ジャ系&br;地獄のエレジー・恋情のノクターン・魔法のフィナーレ&br;風のスレノディII・&color(red){乙女のヴィルレー};(SP発動中)|
|インビンシブル|フラッシュ・ホーリーII・バニシュガIII・バニシュIV&br;ケアルVI・プロテスV・シェルV|

**特徴 [#bba7a555]
-&color(red){HP残り10%を生き延びつつ、削りきれれば勝ち!};
-離れた場所からの大ダメージで、タゲが移動。
--ヘイトリセットがおきると、クラサークコールを使用しやすいかも。
//&ref(すろたまのねごと/すろたまの赤紙/Teles/Teles.png,70%);




**戦闘の流れ [#tb8621df]
-作戦
--&color(red){''各自、こまめに自己強化のかけなおしを!!''};
---HP10%切ってからが勝負なので、マナウォール・薬品等で乗り切ってね

+戦闘前
--剣(エンボルド)→白のプロテアVをもらいつつ、ヴァリエンス
--学:氷陣II・鼓舞・リジェネ(チャージ待ちしてもらってね)
+盾が沸かして、段差利用した場所で戦闘開始。
+&ref(FrontPage/icon/Ice.png);ブリザド%%デス・コメット%%MBで、削る
//--黒のデスの合図まちながら、交互デスです。
+残りHP80%
--クラーサクコール解禁
---2~3種類の強化がつくので、黒①②風①②で、ディスペル
+残りHP79%
--SPアビの対処
---後衛
|~SPモード|~エフェクト|~フィールド|~対応方法|h
|ソウルボイス|黄色|&ref(FrontPage/icon/Silence.png);静寂|白・精霊PT逃げる&br;回復わ、アビ・薬品で|
|魔力の泉|水色|&ref(FrontPage/icon/Magic_Defense_Down.png);魔防&ref(FrontPage/icon/down.gif);|&ref(FrontPage/icon/Ice.png);氷MBで削れ|
|インビンシブル|黄色|&ref(FrontPage/icon/Dia.png);ディア|精霊PT逃げる&br;白の回復を精霊PTで|
---開幕ソウルボイス&ref(FrontPage/icon/right03.gif);魔力の泉&ref(FrontPage/icon/right03.gif);インビンの順番&br;
ただし大ダメージをつくと、つぎの次のモードにちぇんぢ
+残りHP59%・39%・29%
--4と同じで・・・残りHPみながら
+残りHP19%
--ここらへんから、各自追い込み準備。
--自己強化のかけなおし・薬品など。
+残りHP15%
++風①ボルスター開始
++学:連環計で、黒PTに、氷陣・オーラで、MBにメルトン・インパクト・氷計
--学:フルアビ氷計をMB&color(red){(着弾1番目)};・次に、メルトン&color(red){(着弾1番目)};
--黒:MBデスを、着弾をずらしつつ&color(red){一斉};にうつ。
---&color(red){マナウォール};もしておいてね。
--剣:レイク、ガンビット&ref(FrontPage/icon/Gelus_icon.png);&ref(FrontPage/icon/Gelus_icon.png);&ref(FrontPage/icon/Gelus_icon.png);
+残りHP9%
--SPアビ連続モード突入。
---各SPアビの対処方法わ、今まで通りで。落ち着いていきましょ。
--メルトン・計略などのスリップと、あとわ気合いで生き延びて倒せで!
---オーラ・リジェネ&ref(FrontPage/icon/maru.png);の場合、インビン時も、削るかも


**ちびメモ [#p9dbf33a]
-剣戦暗詩コ風・回復1~2
--サベッジ・レゾ
--まどまどすけまちまち・ばらばら
--じおふれいる・いんでぷれさいす・えんとらばりあ
--牛丼