トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS

Tinnin(ティンニン) の変更点

Top/Tinnin(ティンニン)

**Tinnin(ティンニン)攻略 [#e7c56358]

&br;
|~名称|Tinnin(ティンニン)|
|~種族|ドラゴン類ハイドラ族|
|~トリガー|猿酒 COLOR(#FFDD33){●}COLOR(#33BB55){●} ハイドラ族「ティンニン」の好物。|
|~エリア|ワジャーム樹林 孤島|
|~座標|J-13 「辺りに酒の香りが漂っている……。」|
&br;
#contents
*戦利品 [#s5d1396c]
|~種類|~名称|~備考|h
|60|||c
|~アイテム|ティンニンの牙 COLOR(#FFDD33){●}COLOR(#33BB55){●}|Sanrakuにトレードで''だいじなもの:竜胆の割符''を獲得|
|~|ハイドラの鱗|分厚く弾力性に富むハイドラのウロコ。|
|~|ハイドラの牙|ハイドラの長大な毒牙。|
|~|ハイドラの肉|近東最高の珍味で知られるハイドラの肉。|
|~片手刀|秋水 COLOR(#FFDD33){●}|D37 隔227 HP-20 DEX+3 命中+5 モクシャ+2 Lv72~ 忍&br;※競売出品不可能、バザー・トレード可能|
|~両手棍|アルカルロプス COLOR(#FFDD33){●}|D49 隔366 HP-10 INT+10 MND+10 CHR+10 魔法命中率+20 Lv73~ 白黒赤吟召学&br;※競売出品不可能、バザー・トレード可能|
|~頭|オラクルキャップ COLOR(#FFDD33){●}COLOR(#33BB55){●}|防19 HP+15 MP+25 精霊魔法スキル+5 ヒーリングMP+2 Lv72~ 白黒吟召|
|~|エンキドゥキャップ COLOR(#FFDD33){●}COLOR(#33BB55){●}|防23 DEX+3 AGI+3 命中+8 飛命+8 モクシャ+2 Lv72~ モシ狩侍忍青コか踊|
|~胴|エンキドゥハーネス COLOR(#FFDD33){●}COLOR(#33BB55){●}|防50 STR+5 AGI+5 命中+10 攻+10 回避+5 モクシャ+5 Lv72~ モシ狩侍忍青コか踊|
|~両足|八竜脛当 COLOR(#FFDD33){●}|防30 AGI+10 回避+5 残心効果アップ コンビネーション:ストアTP+ Lv75~ 戦モ狩侍忍&br;※競売出品不可能、バザー・トレード可能|

*使用技 [#be7e67ac]
|~技名|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h
||CENTER:||CENTER:||c
|ポーラーブラスト|前方範囲|魔法ダメージ、麻痺|消|首2本から使用&br;標的の位置によりダメージが変化|
|パイリックブラスト|~|魔法ダメージ&br;悪疫(-3MP/3sec,-5TP/3sec)|~|首3本の時に使用&br;標的の位置によりダメージが変化|
|ナーヴガス|自身中心範囲|魔法ダメージ、毒(-20HP/3sec)&br;呪い(HP/MPmax50%)|~|首3本の時に使用|
|バロフィールド|~|魔法ダメージ、強ヘヴィ|貫|250~300ダメージ|
|トレンブリング|標的中心範囲|ダメージ&br;魔法効果複数消去|複|複数回攻撃&br;くらった攻撃回数分の魔法効果消去&br;600~1000ダメージ|
|サーペンタインテール|後方範囲|ダメージ、ノックバック|複|標的が後方にいる時に使用&br;1000~2000ダメージ|
|^パイリックブルワーク|自身単体|物理バリア|-|効果時間45~50秒&br;首3本の時に使用|
|ポーラーブルワーク|~|魔法バリア|~|~|

*???について [#lbd657d4]
-???のある島への渡り方
++Sanrakuから''だいじなもの:偃月の塩''を事前に入手しておく。
++ワジャーム樹林(H-13)のEngraved Tabletを調べる。
++「はい」を選ぶと(J-13)のHazklah Isletにワープする。かなり広い。
入ってきた場所にある岩を調べると元のワジャーム樹林へ戻れる。
-NMを沸かすとNMが消えるまで孤島にワープできなくなる。

*ドロップについて [#d8642734]
-ハイドラの鱗・牙・肉は100%ドロップ。
ティンニンの牙のドロップ率はとても低い。

*備考 [#fd4ceb19]
-出現直後は首1本、HP50%で強力なリジェネがかかっている。
この時は倒すことができない。
--出現後1分30秒後首が1本生え、HP25%回復。
--さらに1分30秒後首がもう1本生え、HP25%回復。リジェネが弱まる。
ここまでくれば倒すことができる。
*耐性 [#v4269325]
--斬+12.5%。
--有効:エレジー・スロウ・パライズ・毒・ブライン・精霊弱体。
--無効:バインド・グラビデ・スタン・睡眠。
スピ・ロイエ・ネザーブラスト・各種ブレスなどの特殊ダメージも無効。
*ステータス [#re4d926a]
--HP約35000。
--オートリジェネ、ダブルアタック、引き寄せあり。
--攻撃間隔が短く、攻撃力も高い。ナイトで一発300~500ダメージ。
--防御力と回避が高い。
--弱体は入りにくい。精霊はレジスト多め。要スキルブースト。
*挙動 [#w63bb86f]
--大型タイプなので、標的が背後や背面に居ても振り向かずに攻撃する。
--低確率だが斬属性攻撃で首を切り落とせる。
首は約1分後に生える。この場合はHP回復しない。
--近接攻撃範囲外に標的が移動すると引き寄せる。
引き寄せた直後TPに関係なく(フィールド&ガス以外の)WSを使用する。
--ある程度HPが減るとマイティストライクを1回使用する。
効果中は近接攻撃しかしない。この時だけは引き寄せられてもWSは使わない。

*ルーチンWSについて [#yf956046]
-ルーチンWSはTPに関係なく行われる。
-ルーチンWS中ティンニンは常に標的の方向を向く。
標的にされた時動き回ると「サーペンタインテール」を招く原因になる。
-首が2本になった時
「バロフィールド>ポーラーブラスト」を使用する。
-首が3本になった時
「バロフィールド>ポーラーブラスト>パイリックブラスト」を使用する。
-首が3本になると約2分ごとに下記の動作を繰り返す。
「~ブルワーク>ナーヴガス」を使用する。

*必要そうな薬品 [#i11c2347]
-聖水、毒消し

*戦略 [#pca311cc]
-物理より精霊魔法で削った方が早い。
-盾と前衛の基本位置はNM足元。後衛の基本位置はNM後方以外。
-盾はナ/忍か赤/忍を推奨。サブ盾がいると安心。
--スロウとエレジー入れ+ヘイストマチマチでようやく蝉が回る。
--トルバドゥール精霊の印エレジー回しが有効。
-「サーペンタインテール」の威力が高いので背後からの攻撃は厳禁。
-召喚獣は70履行単発技による削りが安定する。

*注意点 [#sa915c6b]
-ブラスト系は位置によりダメージが変化する。
--NMの正面にいるとダメージが大きい。
--NMの足元にいるとダメージは低い。
-NMの中心は首の付け根あたり。
近づきすぎたり背後から攻撃してタゲを取ると「サーペンタインテール」が来るので注意。
-ルーチンWSの一発目が来たら盾以外全て退避すれば二発目以降を回避できる。

*コメント投稿 [#nf634f72]
なにかあったら、かいてねん
#pcomment(,,below,reply)