+ ぶぅたんのねごと +
アトルガンの秘宝/サルベージ/銀海遺構-II
の編集
Top
/
アトルガンの秘宝
/
サルベージ
/
銀海遺構-II
-- 雛形とするページ --
(no template pages)
【[[1層>#b0bf76c9]]|[[2層>#u8bf1539]]|[[3層>#y753d678]]|[[4層>#d8310f50]]|[[5層>#w90cb928]]】 &br; **1層 [#b0bf76c9] #ref(./silverseaii1.png,50%) ***紫:西ルート(どぅーむ+ききるん) [#w8ee82a7] -どぅーむ:さぽ・あび・VIT&br; -ききるん:さぽ・魔法・&color(red){頭首};・&color(red){脚足}; -いんぷ:&color(red){INT};・&color(red){MND}; **2層 [#u8bf1539] #ref(./silverseaii2.png,50%) ***紫:南モンク(門りんく)+東シーフ(門+雑魚)→南東ゴール [#lc25030d] -フォモル:&color(red){各種ステ};・&color(red){HP};・&color(red){MP}; -門りんく方法 ++北~南に往復してる門が、奥にいるときに、足止め(赤ネーム)で、りんくさせる ++北~南に往復してる門が、手前にきたらつって、わいた雑魚のみ倒して、門をつれてく&br; (すにして、門つれてく?) -東しーふ&br; 通路をふさぐ門をたおす→ 部屋にPOPした門から来訪&br; 最初の門わ、雑魚わく前に倒してもOK&br; **3層 [#y753d678] #ref(./silverseaii3.png,50%) ***紫:おろぼん→東ゴール [#b94bcdde] -おろぼん:&color(red){胴};・&color(red){耳指}; **4層 [#d8310f50] #ref(./silverseaii4.png,50%) ***紫:下位どぇるぐ [#j10885ff] -装備の解放たりなくなければ、ダッシュでNM用の門まで直行 -余裕なら、3連ギアと、途中のチャリオットからアレキどろっぷ **5層 [#w90cb928] #ref(./silverseaii5.png,50%) #ref(./silverseaii5a.png)
タイムスタンプを変更しない
【[[1層>#b0bf76c9]]|[[2層>#u8bf1539]]|[[3層>#y753d678]]|[[4層>#d8310f50]]|[[5層>#w90cb928]]】 &br; **1層 [#b0bf76c9] #ref(./silverseaii1.png,50%) ***紫:西ルート(どぅーむ+ききるん) [#w8ee82a7] -どぅーむ:さぽ・あび・VIT&br; -ききるん:さぽ・魔法・&color(red){頭首};・&color(red){脚足}; -いんぷ:&color(red){INT};・&color(red){MND}; **2層 [#u8bf1539] #ref(./silverseaii2.png,50%) ***紫:南モンク(門りんく)+東シーフ(門+雑魚)→南東ゴール [#lc25030d] -フォモル:&color(red){各種ステ};・&color(red){HP};・&color(red){MP}; -門りんく方法 ++北~南に往復してる門が、奥にいるときに、足止め(赤ネーム)で、りんくさせる ++北~南に往復してる門が、手前にきたらつって、わいた雑魚のみ倒して、門をつれてく&br; (すにして、門つれてく?) -東しーふ&br; 通路をふさぐ門をたおす→ 部屋にPOPした門から来訪&br; 最初の門わ、雑魚わく前に倒してもOK&br; **3層 [#y753d678] #ref(./silverseaii3.png,50%) ***紫:おろぼん→東ゴール [#b94bcdde] -おろぼん:&color(red){胴};・&color(red){耳指}; **4層 [#d8310f50] #ref(./silverseaii4.png,50%) ***紫:下位どぇるぐ [#j10885ff] -装備の解放たりなくなければ、ダッシュでNM用の門まで直行 -余裕なら、3連ギアと、途中のチャリオットからアレキどろっぷ **5層 [#w90cb928] #ref(./silverseaii5.png,50%) #ref(./silverseaii5a.png)
テキスト整形のルールを表示する