+ ぶぅたんのねごと +
アドゥリン/メナスインスペクター/メナス-ヨルシア森林
の編集
Top
/
アドゥリン
/
メナスインスペクター
/
メナス-ヨルシア森林
-- 雛形とするページ --
(no template pages)
|>|>|>|>|>|CENTER:SIZE(12):~[[メナスインスペクター>アドゥリン/メナスインスペクター]]|h |CENTER:SIZE(12):142|CENTER:SIZE(12):142|CENTER:SIZE(12):142|CENTER:SIZE(12):142|CENTER:SIZE(12):142|CENTER:SIZE(12):142|c |[[ケイザック古戦場>アドゥリン/メナスインスペクター/メナス-ケイザック古戦場]]|[[エヌティエル水林>アドゥリン/メナスインスペクター/メナス-エヌティエル水林]]|[[モリマー台地>アドゥリン/メナスインスペクター/メナス-モリマー台地]]|[[マリアミ渓谷>アドゥリン/メナスインスペクター/メナス-マリアミ渓谷]]|[[ヨルシア森林>アドゥリン/メナスインスペクター/メナス-ヨルシア森林]]|[[カミール山麓>アドゥリン/メナスインスペクター/メナス-カミール山麓]]| &br; &color(red){※ 4・5NM特化型マップ。右にずらすと通常用};&br; #swiper(navigation=true,height=700,direction=horizontal,wheel){{ &ref(アドゥリン/メナスインスペクター/メナス-ヨルシア森林/Delve_Yorcia_Tako.png,90%); #- &ref(アドゥリン/メナスインスペクター/メナス-ヨルシア森林/DelveYorcia.png,90%); }} #contents *場所 [#p567d98b] :フィールド |~トリガー|>|~位置|~最寄の Waypoint|~ドロップするモンスター|h ||CENTER:||||c |朽葉の欠片I|(J-7)|テンキー1|F.ステーション|Snapweed| |朽葉の欠片II|(J-9)|テンキー9|F.ステーション|Bronzecap| |朽葉の欠片III|(H-7)||F.ビバック#1|Saptrap| |朽葉の欠片IV|(I-10)|テンキー8|F.ビバッグ#2|Nascent Sapling| |朽葉の欠片V|(F-8)|テンキー9|F.ビバック#3|Swollen Chigoe, Corpse Flower| :地下空洞 ヨルシア森林 (J-7) Veil 最寄の Waypoint : F.ステーション *フィールド / 地下空洞 - NM (朽葉のユグ混晶) [#v99fbf7e] **朽葉の欠片I - Xag'Nar (パノプト族) [#oa811b09] &br; |~座標|(J-7)テンキー1:F.ステーション|~メナスプラズム|375| ***特殊技 [#lb5808c4] |~技名|~範囲|~効果|~空蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |クラッシングゲイズ|&color(red){視線};範囲|&color(blue){スロウ};・ヘヴィ|貫|スロウはヘイスト上書き。| |シルバンスランバー|&color(red){視線};範囲|&color(red){睡眠};|貫|| |レテナグレア|前方範囲|光ダメージ・フラッシュ|貫|| ***使用魔法 [#b785858c] &ref(FrontPage/icon/Earth.png);ストーンIV・&ref(FrontPage/icon/Earth.png);ストンガIII・&ref(FrontPage/icon/Earth.png);ストンジャ・&ref(FrontPage/icon/Earth.png);クエイクII ***特徴 [#q986d33e] -CL122 -通常は物理やブレスダメージに耐性がある状態。無想無念も効果なし。 --この時は魔法が有効。 -暗闇中は魔法ダメージに耐性がある状態。 --この時は物理が有効。 --暗闇中は特殊技を使わなくなる。 -耐性:土・雷 -有効:ヘヴィ・麻痺・暗闇 -無効:スタン? ***作戦 [#jef28081] |学|&color(red){ブライン};(たまにレジられるので一心精進の章なども&ref(FrontPage/icon/osusume.gif);)| |DD|さぽ剣(フラブラ)がぃぃかも| |白|&color(red){バストンラ};。視線技があるので、&color(blue){後ろ向き};で離れてね。| ブラインだけ、きっちり入ってれば、そんなに怖くないNMだにょ。&br; 雑魚すなっぷわ、DDで処理 or ファイア or 寝かしで対処。&br; &color(blue){必要命中920};っていわれてるけど、もしかしたら、たまに回避上がってるので、もちょぃ上で&br; &color(red){※MB構成の場合わ、ブラインなしでそのままp( ̄ー ̄\)☆ミLetsGo!}; ***戦利品 [#u483d319] |~種類|~名称|~説明|h |~だいじなもの|&color(blue){朽葉のユグ混晶};|珪化した埋れ木の化石。&br;不純物が多く状態が安定しない。| |~両足|カークソレギンス&ref(FrontPage/icon/Ex-Icon.gif,Ex,10w);|防70 HP+13 STR+9 DEX+21 VIT+9&br;AGI+27 MND+9 CHR+27 命中+5 飛命+5&br;回避+77 魔回避+69 魔防+5 ヘイスト+4%&br;ストアTP+3&br;Lv99~ モシ狩忍青コか踊剣 <ItemLevel:119>| |~両手|アートシクカフス&ref(FrontPage/icon/Ex-Icon.gif,Ex,10w);|防82 HP+22 MP+14 STR+3 DEX+25&br;VIT+22 AGI+2 INT+16 MND+23 CHR+9&br;魔命+5 回避+22 魔回避+37 魔坊+3&br;ヘイスト+3% ペット:被ダメージ-4%&br;Lv99~白黒赤吟召学風 <ItemLevel:119>| |~矢弾|インラムブイェソ&ref(FrontPage/icon/Ex-Icon.gif,Ex,10w);|防+10 命中+10 Lv99~モシ狩青コか踊剣| |~雑貨|朽葉の結晶I&color(gold){●};|茶色に輝くユグ石の結晶。&color(red){※フィールドのみドロップ。};| **朽葉の欠片II - Laevvid (樹人族) [#j1844afb] &br; |~座標|(J-9)テンキー9:F.ステーション|~メナスプラズム|375| ***特殊技 [#see9ed13] |~技名|~範囲|~効果|~空蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |リーフストーム|自身中心範囲?|風属性?ダメージ||| |エンタングル|単体|ダメージ+バインド?||| ***特徴 [#bfb6dfb2] -CL122 -物理ダメージに耐性(90%?) -&ref(FrontPage/icon/Water.png);ウォータ系を吸収させるとSPアビのエフェクトが発生 --一定時間ダメージカットが消失。 --吸収量でダメージカット消失時間延長? --ダメージカット消失中は通常攻撃のかわりにリーフストームを使用。 --ダメージカット消失中に再度水属性魔法を重ねるとリーフストームの威力が上がる? -弱点:火 ***作戦 [#kbd59025] |学|開幕と、ダメが通らなくなったら、&color(red){ウォータIV・V};序盤わ、なかなかダメ通りません&br;余裕あれば後衛にも、リジェネIV。ファイアで削り。| |DD|ダメが通らなくなったら@@@で。ウォータ着弾⇒&color(red){WSやヘイト行為};を| |剣|イグニス2枚がけで。ウンダ×。| |白|&color(red){バエアロラ};。(エンタングル)バインド| |詩|学にもヘイスト・マチマチ。DD歌のときわ自己強化してから| 黒でやる場合、開幕フラッドIIでもいいかも。&br; DDのダメがでなくなるまで、水やり禁止。通常時わ、もやしてファイア♪&br; &color(blue){必要命中900};ぐらぃっぽぃですぉ&br; ***戦利品 [#h9ba7931] |~種類|~名称|~説明|h |~だいじなもの|&color(blue){朽葉のユグ混晶};|珪化した埋れ木の化石。&br;不純物が多く状態が安定しない。| |~頭|カークソマスク&ref(FrontPage/icon/Ex-Icon.gif,Ex,10w);|防100 HP+36 MP+23 STR+15 DEX+19&br;VIT+15 AGI+22 INT+15 MND+15 CHR+16&br;回避+49 魔回避+53 魔防+2 ヘイスト+8% モクシャ+5&br;Lv99~ モシ狩忍青コか踊剣 <ItemLevel:119>| |~両脚|シャディクウィス&ref(FrontPage/icon/Ex-Icon.gif,Ex,10w);|防124 HP+52 STR+25 VIT+18 AGI+13&br;INT+22 MND+9 CHR+7 攻+10 回避+22&br;魔回避+64 魔防+3 ヘイスト+5% ダブルアタック+2%&br;Lv99~ 戦ナ暗獣侍竜 <ItemLevel:119>| |~指|ザニリング&ref(FrontPage/icon/Rare-Icon.gif,Rare,10w);&ref(FrontPage/icon/Ex-Icon.gif,Ex,10w);|耐火+20 時々被水属性ダメージ吸収&br;Lv99~ All Jobs| |~雑貨|朽葉の結晶II&color(gold){●};|茶色に輝くユグ石の結晶。&color(red){※フィールドのみドロップ。};| **朽葉の欠片III - Morseiu (スナップウィード族) [#wfb1d785] &br; |~座標|(H-7):FB#1の南西|~メナスプラズム|375| ***特殊技 [#jd9143c1] |~技名|~範囲|~効果|~空蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |ティックルテンドリル|単体|ダメージ・スタン||| |ネペンシックプランジ|前方範囲|ダメージ・&color(blue){ヘヴィ};・&color(blue){ドラウン};|消|| |ネクターデルージュ|自身中心範囲|ダメージ・毒|消|| |スティングボム|対象中心範囲|ダメージ・&color(red){麻痺};・&color(blue){暗闇};|消|| |インファナルフロップ|前方範囲|&color(red){HPmax50%↓・MPmax50%↓};&br;&color(blue){スロウ};||残りHP50%以下&br;から使用| #br ***特徴 [#pa6e8bd8] -通常攻撃の追加効果にHP吸収 --POP時は吸収量0。時間経過、もしくは通常攻撃のヒット毎に吸収量増加。 --上限不明。1410まで確認。 --連携を発生させることで吸収量減少。 -弱点:火 ***作戦 [#s6c279b6] |DD|回避高めなので、暗闇すぐ治すこと。サポ踊でもいいかも。| |白|&color(red){バストンラ};。(インファナル)&color(red){サクリ};orイレース連打| |学|ファイアで、もやしましょ。通常攻撃に追加効果でHP吸収あるので、リジェネV&color(blue){必須};。&br;&color(green){熱波の陣・虚誘掩殺の策};| いまのところ、消し方がわからなぃ通常攻撃のHP吸収が、100前後。&br; ダメージカット装備ぢゃだめかも(連携で弱くなるかも?)&br; &color(blue){必要命中920};かな。&br; ***戦利品 [#mb3e1d94] |~種類|~名称|~説明|h |~だいじなもの|&color(blue){朽葉のユグ混晶};|珪化した埋れ木の化石。&br;不純物が多く状態が安定しない。| |~胴|アートシクジュバ&ref(FrontPage/icon/Ex-Icon.gif,Ex,10w);|防124 HP+54 MP+59 STR+18 DEX+18&br;VIT+18 AGI+18 INT+19 MND+19 CHR+19&br;魔命+10 魔攻+10 回避+41 魔回避+80 魔防+6&br;ヘイスト+3% リフレシュ+2&br;Lv99~ 白黒赤吟召学風 <ItemLevel:119>| |~背|サマニシケープ&ref(FrontPage/icon/Rare-Icon.gif,Rare,10w);&ref(FrontPage/icon/Ex-Icon.gif,Ex,10w);|防10 契約の履行使用間隔-3 召喚獣:命中+7 魔命+7 &br;Lv99~ 召 | |~雑貨|朽葉の結晶III&color(gold){●};|茶色に輝くユグ石の結晶。&color(red){※フィールドのみドロップ。};| *フィールド / 地下空洞 - NM (朽葉のユグ準結晶) [#jafd1877] **朽葉の欠片IV - Ircinraq (マンドラゴラ族亜種アデニウム) [#m69e2a15] &br; |~座標|(I-10)テンキー8:FB#2|~メナスプラズム|750| ***特殊技 [#kef3bf05] |~技名|~範囲|~効果|~空蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |光合成|自身単体|リジェネ|-|| |ヘッドバット|単体|ダメージ||| |リーフダガー|単体|ダメージ・毒|貫|| |スクリーム|自身中心&br;範囲|MNDダウン・テラー|貫|| |フェイタルスクリーム|自身中心&br;範囲|&color(red){死の宣告};|貫|死の宣告は10カウント。&br;発動が&color(red){異常に};遅い。| |ペタルバックスピン|自身中心&br;範囲|&color(red){毒・麻痺・暗闇・静寂&br;アムネジア・悪疫};|貫|&color(blue){光合成のリジェネ効果中のみ};| |夢想花|自身中心&br;範囲|&color(red){睡眠};・&color(red){ヘイトリセット};|貫|毒薬では起きない| #br ***特徴 [#ge5a605a] -CL125 -格闘タイプ。蹴撃やカウンターあり。 -回避が異常に高い。 -HPが減るとフェイタルスクリームを使うようになる。 -有効:ヘヴィ、エレジー、スロウ、悪疫 -無効:スタン耐性高いが完全レジストではなかった ***作戦 [#xdb63ed3] |DD|回避が非常に高く必要命中は1150程度&br;(フェイタル)発動が遅いので余裕もって、戻ってね。&br;(夢想花)ヘイトリセットなので、挑発などのヘイト行為で、タゲとってね。| |剣|(夢想花)れぢってたら、即ディバインワルツ| |詩|(光合成)フィナーレ| |学|&color(green){熱波の陣・虚誘掩殺の策};| |後衛|(夢想花)巻き込まれないように。ケアルでのみ、起きます。| 回避高くて、スカスカだったり、ヘイトリセットあるので、後衛さんわ、ケアルヘイト&color(red){【注意】};&br; カウンターも高確率でくるので、被ダメかっと装備 or ミンネかなぁ。&br; &color(blue){必要命中1150};もぉなにがなんでも、がんばれで。&br; 魅了は&color(blue){魔法回避};と&color(blue){耐性};を上げれば回避することも可能 絶対防御有効 ***戦利品 [#cee00f41] |~種類|~名称|~説明|h |~だいじなもの|&color(blue){朽葉のユグ準結晶};|珪化した埋れ木の化石。&br;不純物が多く状態が安定しない。| |~片手剣|ウソンムンク&ref(FrontPage/icon/Ex-Icon.gif,Ex,10w);|D132 隔231 命中+4 魔防+1&br;片手剣スキル+242 受け流しスキル+242&br;魔命スキル+188&br;Lv99~ 戦赤シナ暗吟狩忍竜青剣 <ItemLevel:119>| |~首|イカビネックレス&ref(FrontPage/icon/Ex-Icon.gif,Ex,10w);|HP+10 耐氷-10 命中+13 飛命+13&br;Lv99~ All Jobs| |~雑貨|朽葉の結晶IV&color(gold){●};|茶色に輝くユグ石の結晶。&color(red){※フィールドのみドロップ。};| &br; **朽葉の欠片V - Hyoscya (ベラドンナ族)[#s115f31a] &br; |~座標|(F-8) テンキー9|~メナスプラズム|| ***特殊技 [#cb59b2d8] |~技名|~範囲|~効果|~空蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |アトロピン&br;スポア|前方範囲|ブレスダメージ・&color(red){睡眠};・&color(blue){麻痺};&br;静寂|貫|| |ナイト&br;ストーカー|前方範囲|ダメージ・TPリセット|貫|| |フロンド&br;ファタール|前方範囲|魅了・コスチューム(ラフレシア)|貫|効果時間は&color(blue){約30秒程};。| |フルブルーム|魅了PC単体|&color(red){即死};|貫|&color(blue){魅了中のPCが周囲に&br;いる場合のみ};使用。| |~|自身単体|レベルアップ・ストンスキン|-|~| |デラシネーター|自身中心&br;範囲|ダメージ、&color(red){バインド};・アムネジア&br;アイテム使用不可|消|| #br ***特徴 [#l34cf4ca] -フロンドファタールやフルブルームは即発のため、スタン不可。 --その他のTP技については問題なくスタン出来る。 -有効:スタン。 -無効: ***作戦 [#t6501553] |DD|回避高め・攻撃も痛いので、被ダメかっと装備かな&br;(フロンド)魅了者が復活するまで、殴るの禁止&color(red){【逃げて】};&br;前方範囲技あるので、立ち位置【注意】| |詩|(フロンド)魅了者 ⇒ ララバイ。| |学|(フロンド)(フルブルーム)以外わ、スタン◎。余裕あるなら鼓舞。| |白|(デラシネ)バインドなので&color(red){イレース};。(アトロ)ケアルガ&br;&color(red){女神の羽衣};(1回魅了避けるにょ)| |黒|フレアIIぶっこめ~で。(魅了によるヘイトリセットがあるのでOK)| |白|&color(red){女神の羽衣};(1回魅了避けるにょ)イレース。(アトロ)ケアルガ| フロンドファタール ⇒ 即寝かし。(モルタにタゲで、達ララとかで)&br; 魅了者がいる30秒間わ、与TP行為(なぐる・精霊)わ、&color(red){禁止};です。&br; &color(blue){必要命中1020};かなぁ。なんか硬いにょ(・・;)&br; 魅了は&color(blue){魔法回避};と&color(blue){耐性};を上げれば回避&color(red){◎};。絶対防御&color(red){◎};&br; ***戦利品 [#u607299b] |~種類|~名称|~説明|h |~だいじなもの|&color(blue){朽葉のユグ準結晶};|珪化した埋れ木の化石。&br;不純物が多く状態が安定しない。| |~両手斧|レックボザ&ref(FrontPage/icon/Ex-Icon.gif,Ex,10w);|D268 隔504 VIT+3 攻+5 両手斧スキル+242&br;受け流しスキル+242 魔命スキル+188&br;Lv99~ 戦 <ItemLevel:119>| |~その他|ハイストリンガー+&ref(FrontPage/icon/Rare-Icon.gif,Rare,10w);&ref(FrontPage/icon/Ex-Icon.gif,Ex,10w);|ハイストリンガーの改良型。&br;従来の物より小型化され操作も簡略化されている。&br;Lv99~ か <ItemLevel:117>| |~雑貨|朽葉の結晶V&color(gold){●};|茶色に輝くユグ石の結晶。&color(red){※フィールドのみドロップ。};| **地下空洞ボス - Wopket (プラントイド類イグドリア族) [#z8faf71a] &br; |~座標|ヨルシア森林 地下空洞|~メナスプラズム| |~称号|>|ウォップケット トランクスプリッター| 6人PTでのHP量は約36万&br; ***特殊技 [#sd9f058b] |~技名|~範囲|~効果|~空蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |(通常攻撃)|単体|魔法ダメージ・HP吸収||根っこで突く| |~|前方範囲|ダメージ・回避率&ref(FrontPage/icon/down.gif);|複|根っこで挟む| |~|自身中心&br;範囲|ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Bind.png);バインド|複|右根っこで振り払う| |ティーンバー|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Earth.png);土ダメージ・&color(red){死の宣告};・&ref(FrontPage/icon/Bind.png);バインド&br;&ref(FrontPage/icon/Viruna.png);&color(blue){悪疫};・全ステータス&ref(FrontPage/icon/down.gif);||死の宣告は&br;10カウント。| |アップルート|範囲|&ref(FrontPage/icon/Light.png);光ダメージ・&color(red){ヘイトダウン};&ref(FrontPage/icon/down.gif);||割合ダメージ&br;(まれに大ダメージ)| |~|自身|状態異常回復・自身にリジェネつき&br;エフェクト発生||ティーンバー解禁| |ファイアフライ&br;ファンダンゴ|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Light.png);光ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);&color(red){麻痺};・&color(red){フラッシュ};&br;MPmax&ref(FrontPage/icon/down.gif);||範囲やや広い。&br;&color(blue){麻痺わパナケで&br;治らない。};&br;&color(blue){要パラナor万能薬};| |カノピアス|範囲|&ref(FrontPage/icon/Earth.png);土ダメージ・&color(blue){ラスプ(-18HP/3sec)};||固定値の頭割り| |ポッテド&br;プラント|範囲|&ref(FrontPage/icon/Earth.png);土ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Bind.png);バインド&br;&ref(FrontPage/icon/Slow.png);&color(red){強スロウ};||| |ルート&br;プロブレム|単体|TP吸収・&color(red){魔法効果複数吸収};&br;全ステータス&ref(FrontPage/icon/down.gif);・&color(blue){回避率&ref(FrontPage/icon/down.gif);};||&color(blue){ステータス&ref(FrontPage/icon/down.gif);はイレース};&br;&color(blue){不可};| ***使用魔法 [#e90fb18c] &ref(FrontPage/icon/Earth.png);ストーンIV・&ref(FrontPage/icon/Earth.png);ストンガIII ***特徴 [#cfe3d000] -魔防:100 -最初はファイアフライファンダンゴしか使わない。 -HPが減少すると他の特殊技も&ref(FrontPage/icon/down.gif);の順番で使うようになる。 +ファイアフライファンダンゴ +ポッテドプラント・アップルート +ルートプロブレム・カノピアス。 -アップルート使用後、特殊エフェクトが発生する。 --特殊エフェクト発生中はディアのスフィアを展開し、ティーンバーを使用するようになる。 --特殊エフェクトは&ref(FrontPage/icon/Wind.png);風ダメージを与えるとランダムに解除。 -ルートプロブレムで強化が吸収されるので、ディスペル・フィナーレで消すこと。 -耐性:土・突攻撃 -有効:睡眠(睡眠耐性は低いのか、魔命ブーストすれば普通に寝る) -弱点:火&color(red){風}; ***作戦 [#v619edc2] |DD|(アップルート)ヘイト↓になるので、挑発などのヘイト行為を!| |剣|フラブラ。| |詩|(ルートプロブレム)強化複数吸収なので、フィナーレ連打| |白|&color(blue){バストンラ};。あと&color(red){ダミーの強化};かけれるだけ!&br;治すのおおいから、叫んでもらって&br;(ルートプロブレム)おちついたらまたダミー強化かけなおし&br;(ティンバー)カーズナ装備◎| |学|(アップル)高位エアロ(ルート)ディスペル連打+強化かけなおし&br;&color(green){烈風の陣・虚誘掩殺の策・一心精進の章};| &color(blue){必要命中1070};かな&br; どんだけイレース連打技なのだぁ(´、丶) うーw&br; -通常時はティーンバー以外の5種類の特殊技&br; -アップルートを使用するとエフェクトが発生し、効果中しばらくの間、アップルートに固定&br; -エフェクト状態を解除できずに一定時間経過、もしくはアップルートを一定回数使用(5回?)で&br;ティーンバーが解禁&br; -カノピアスは2人で食らっても耐えられるダメージ量&br; -あんこのソールSPも、ぉすすめかも ***戦利品 [#s213622e] |~種類|~名称|~説明|h |~だいじなもの|&color(blue){頑強な幹};|ヨルシア森林の閉じた領域にいた&br;モンスターから入手した体の一部。| |~両手斧|カルグウェル&ref(FrontPage/icon/Rare-Icon.gif,Rare,10w);&ref(FrontPage/icon/Ex-Icon.gif,Ex,10w);|D272 隔504 STR+12 VIT+12&br;両手斧スキル+242 受け流しスキル+242&br;魔命スキル+188 リタリエーション+20&br;被物理ダメージ-5%&br;Lv99~ 戦 <ItemLevel:119>| |~片手棍|ボレラブンガ&ref(FrontPage/icon/Rare-Icon.gif,Rare,10w);&ref(FrontPage/icon/Ex-Icon.gif,Ex,10w);|D100 隔216 INT+6 MND+6 魔攻+16&br;魔法ダメージ+124 片手棍スキル+242&br;受け流しスキル+242 魔命スキル+215&br;リジェネ回復量+10 リジェネ+1 リフレシュ+1&br;Lv99~ 白黒赤召青学風 <ItemLevel:119>| |~頭|ウムシク&br;ハット&ref(FrontPage/icon/Rare-Icon.gif,Rare,10w);&ref(FrontPage/icon/Ex-Icon.gif,Ex,10w);|防96 HP+36 MP+32 STR+14 DEX+14&br;VIT+14 AGI+14 INT+19 MND+19 CHR+19&br;回避+36 魔回避+75 魔防+5 強化魔法スキル+13&br;ヘイスト+6% ストンスキン詠唱時間-15%&br;魔法剣ダメージ+8&br;Lv99~ 白黒赤吟召学風 <ItemLevel:119>| |~両手|ウムシク&br;グローブ&ref(FrontPage/icon/Rare-Icon.gif,Rare,10w);&ref(FrontPage/icon/Ex-Icon.gif,Ex,10w);|防84 HP+25 STR+11 DEX+35 VIT+36&br;AGI+5 INT+12 MND+30 CHR+17 命中+13&br;回避+24 魔回避+37 魔防+2 ヘイスト+5%&br;モクシャ+6 被物理ダメージ-4%&br;Lv99~ 戦赤シナ暗獣吟狩侍忍竜青コ踊剣 <ItemLevel:119>| |~背|クンビラ&br;ケープ&ref(FrontPage/icon/Rare-Icon.gif,Rare,10w);&ref(FrontPage/icon/Ex-Icon.gif,Ex,10w);|防13 CHR+15 魔命+7 歌唱スキル+2 リジェネ+1&br;Lv99~ 白黒赤吟召青か学風| |~素材|イグドリア原木|不気味なイグドリアの胴体の一部。| |~|イグドリアの根|幻のイグドリアの根。&br;煎じて飲むと不老長寿になると云われる。| &br; *地下攻略手順 [#tbf1ef01] **取得めなぽ [#y6ba5f83] |~NM|~1体目&br;(基本値)|~2体目&br;(2倍)|~3体目&br;(3倍)|~4体目&br;(4倍)|~5体目&br;(5倍)|~6体目&br;(6倍)|h ||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c |~I~III|750|1,500|2,250|||CENTER:-| |~IV~V||||6,000|7,500|CENTER:-| |~ボス(メナス2)|CENTER:-|CENTER:-|45,000|60,000|75,000|90,000| 雑魚:下位エリア50・上位エリア75・計り知れない250? ***人数多め or 命中1100+たりなさそVer [#e3f14ae4] +Startからちょぃ前進したとこで、強化。①ぱのぷと(ブライン入れるだけ) +右手に前進して、②すなっぷ(時間?で反撃だめ↑連携で少し減少?) +戻って右手(北上)③樹人(ダメカット⇒高位ウォータで水まき)戦闘前にプロシェルかけなおし。 +右手(南)【計り知れない】雑魚らふれしあ(周囲の雑魚りぽっぷします) +あとわ、ここで雑魚でぬるぽ。(後衛わ、服毒or離れてね) ***気合で5NM・ボスVer [#vcd2ad6e] +Startからちょぃ前進したとこで、強化。①ぱのぷと(ブライン入れるだけ) +右手に前進して、②すなっぷ(時間?で反撃だめ↑連携で少し減少?) +戻って右手(北上)③樹人(ダメカット⇒高位ウォータで水まき)戦闘前にプロシェルかけなおし。 +そのまま前進、④まんどら(必要命中1150なので歌・食事で調整)&br;(光合成すぐ消す・夢想花へいとりせっと・ふぇいたる押し切るorまったり逃げる) +南に進んで、⑤もるた(前方範囲あるのではさむ。魅了きたら戦闘解除。) +北東にすすんでラスボスぶろっこりん(アップルート⇒高位エアロ・フラブラ)&br;(ダミー強化常時いっぱい・ティンバー⇒カーズナ装備◎・白のヘイト抜きにアップル利用◎) *Map [#pec74ccd] #ref(./DelveYorcia.png,90%) //#ref(./よるしあa.png,90%); 戦闘順:①ぱの ②樹人 ③すなっぷ ④まんどら ⑤もるた ⑥らすぼす&br; #ref(./Delve_yorcia.gif,80%); ふってある数字わ、戦闘順。 &aname(DelveYorciaBoss); *&color(red){【Boss攻略編】};(I・II+Boss) [#nfbf8f61] #ref(./DelveYorcia12Boss.jpg,90%) **準備・強化 [#a462321c] -持ち物:食事・やまびこ・万能薬・&color(red){パナケイア(大量)};・&color(red){聖水};・&color(red){毒薬};・パウブー&br; バイル(ワークスエーテル・ポーション)など。 -強化 ||①ぱの|②樹人|③Boss|h |詩|>|マチマチメヌ|マチマチマド| |コ|>|カオス・ファイター|カオス・ハンター/ワーロックス| |白|バストンラ|バエアロラ|バストンラ+強化複| ''強化優先順位:&color(red){Boss@DDにハンター};・余裕あれば精霊に、ワーロックス''&br; -各ジョブの役割 |ナ|①ぱの:DDがNMぬいたら雑魚処理。ある程度おわったら次のNMつりに。&br;②樹人:同じくある程度、雑魚おわったら&color(red){★};の雑魚やりに。&br;③Boss:絡まれ釣りで黄色の&color(Gold){''--->''};の方向に、パウブーでつっぱしって、タゲきり。&br;その後本体に合流。WS範囲外から、常に、ヘイト行為。&br;&color(red){(アップルート)ヘイトリセット};⇒DDのとこに、Bossを持って帰って~| |DD|①ぱの・②樹人:ナがからまれ釣り⇒NM抜いてぶっころりん&br;③Boss:&color(blue){★};の位置で、Boss抜いてぶっころりん。常時バーサク!いけいけで!&br;&color(red){(ファイアフライ)フラッシュわ、即パナで対応・(ティーンバー)聖水};&br;&color(red){(アップルート)⇒挑発などのヘイト行為};| |白|①ぱの:後ろ向き・②樹人:WS範囲外へ&br;③Boss:(ルートプロブレム)再強化。&br;最初の赤線で愛撫パラナ・後半に、女神の羽衣・&color(red){(ティーンバー)カーズナ};| |学|①ぱの:ブライン・②樹人:削れなくなったらウォータで水やり&br;③Boss:&color(red){(アップルート)特殊エフェクト⇒高位エアロ};| |詩|①ぱの・②樹人:歌うときの、被ダメ注意&br;③Boss:&color(red){(ルートプロブレム)フィナーレ複数回};&br;強化消し・スロウ対策で、マチマチ2つほしぃかな。| |コ|①ぱの:特になし・②樹人⇒WF・ファイアショットなど&br;③Boss:学黒に&color(red){ワーロックス};・(ルートプロブレム)ロールかけなおし&br;&color(red){(ポッテドプラント)イレースorDDパナケイア後、ヘイストかけなおし。};&br;DDあび使用後、らんだむ・ワイルドカードなどタイミングわ指示にて| -ひとくちメモ&br; 問題ありすぎ(強化けされまくり)のルート&color(green){プロブレム};&br; &color(green){りんごさん};で、へいとリセット。後衛でタゲとりまくるなら、くらってみる?&br; **侵攻手順 [#c56c63d4] &color(red){''雑魚がいる間わ、全員服毒しまぁ''}; +Startから、雑魚生息ゾーン&color(#ffcccc){■ ■ ■};円内手前まで移動後、各自強化&br; &color(blue){ナ};:自己強化・&color(blue){学};:鼓舞など +&color(blue){ナ};:&color(red){①ぱの};を、からまれ釣り。DDがNMぬいたら、雑魚処理&br; ある程度の雑魚処理し終わったら、&color(red){②樹人};をつりに移動。&br; &color(blue){DD};:ナが絡まれ釣りするので、NMを挑発で、ぬいてね。&br; ブラインが入るまで、DDが削れないので、タゲふらつき&color(green){【};注意&color(red){】}; +①おわったら、&color(red){②樹人};へ移動。&br; &color(blue){DD};:NMを挑発で、ぬいてね。開幕、水やり終わるまで、タゲがふらつくので&color(green){【};注意&color(red){】}; +②おわったら、&color(red){★};のキノコ*4+さぼてんだぁ~*4を殲滅。&br; Boss戦闘位置の&color(blue){★};を、安全地帯にしてねん。&br; +&color(red){③Boss};:各自強化。各ジョブごとに強化おわったら合図してね。(詩:クラリオンで4曲)&br; &color(blue){ナ};:黄色の&color(Gold){''--->''};タゲきりおわったら、安全になったら本体と合流&br; そのあとわ、範囲攻撃くらわない位置から、フラッシュなどのヘイト行為しておく。&br; (アップルート)でDDのヘイトリセットなので、BossをDDのもとへ、連れて帰る。&br; &color(blue){DD};:ナが絡まれ釣りするので、Bossをぬく。&br; (アップルート)で、ヘイトダウンなので、即挑発など!&br; (ティンバー)聖水・(ファイアフライ)パナ・(ポッテド)パナかな&br; &color(blue){学};:特殊エフェクト⇒高位エアロで、解除。&br; 後半のエフェクト時に前衛を対象にしてカペルエミサリウス&br; ---- -最初はファイアフライファンダンゴしか使わず、HPが減少すると他の特殊技も使う。 +ファイアフライファンダンゴ(麻痺・フラッシュ) +ポッテドプラント(強スロウ・バインド)・アップルート(ヘイト↓) +ルートプロブレム(再強化+ディスペル複数)・カノピアス(ラスプ)&br; -アップルート使用後、特殊エフェクトが発生する。&br; 特殊エフェクト発生中はディアのスフィアを展開し、&color(red){ティーンバー解禁。};&br; 特殊エフェクトは風ダメージを与えるとランダムに解除される。&br; -&color(red){特殊エフェクト消しわ、光連携に、MBなども狙うと◎};&br; ティンバー解禁になりそ~なら、エフェクト消えるまで、DD後ろ向きとかも?(検討中&br; *フルコース@少人数精霊PT [#d6ed9ecf] -&color(red){黒学風 + あむちゅちゅ・おーぐすと・あぷるるで、&ref(FrontPage/icon/Fire.png);火MBだけでOK}; --樹人だけ、開幕&ref(FrontPage/icon/Water.png);ウォータV~VIの数発うってから、&ref(FrontPage/icon/Fire.png);火MBにしたょ。 ---でも水やりしなくてもよかったのかも&ref(FrontPage/icon/ase3.png); --ボスも、エフェクト気にせず、&ref(FrontPage/icon/Fire.png);火MBでおわりん --20~25分でちた。
タイムスタンプを変更しない
|>|>|>|>|>|CENTER:SIZE(12):~[[メナスインスペクター>アドゥリン/メナスインスペクター]]|h |CENTER:SIZE(12):142|CENTER:SIZE(12):142|CENTER:SIZE(12):142|CENTER:SIZE(12):142|CENTER:SIZE(12):142|CENTER:SIZE(12):142|c |[[ケイザック古戦場>アドゥリン/メナスインスペクター/メナス-ケイザック古戦場]]|[[エヌティエル水林>アドゥリン/メナスインスペクター/メナス-エヌティエル水林]]|[[モリマー台地>アドゥリン/メナスインスペクター/メナス-モリマー台地]]|[[マリアミ渓谷>アドゥリン/メナスインスペクター/メナス-マリアミ渓谷]]|[[ヨルシア森林>アドゥリン/メナスインスペクター/メナス-ヨルシア森林]]|[[カミール山麓>アドゥリン/メナスインスペクター/メナス-カミール山麓]]| &br; &color(red){※ 4・5NM特化型マップ。右にずらすと通常用};&br; #swiper(navigation=true,height=700,direction=horizontal,wheel){{ &ref(アドゥリン/メナスインスペクター/メナス-ヨルシア森林/Delve_Yorcia_Tako.png,90%); #- &ref(アドゥリン/メナスインスペクター/メナス-ヨルシア森林/DelveYorcia.png,90%); }} #contents *場所 [#p567d98b] :フィールド |~トリガー|>|~位置|~最寄の Waypoint|~ドロップするモンスター|h ||CENTER:||||c |朽葉の欠片I|(J-7)|テンキー1|F.ステーション|Snapweed| |朽葉の欠片II|(J-9)|テンキー9|F.ステーション|Bronzecap| |朽葉の欠片III|(H-7)||F.ビバック#1|Saptrap| |朽葉の欠片IV|(I-10)|テンキー8|F.ビバッグ#2|Nascent Sapling| |朽葉の欠片V|(F-8)|テンキー9|F.ビバック#3|Swollen Chigoe, Corpse Flower| :地下空洞 ヨルシア森林 (J-7) Veil 最寄の Waypoint : F.ステーション *フィールド / 地下空洞 - NM (朽葉のユグ混晶) [#v99fbf7e] **朽葉の欠片I - Xag'Nar (パノプト族) [#oa811b09] &br; |~座標|(J-7)テンキー1:F.ステーション|~メナスプラズム|375| ***特殊技 [#lb5808c4] |~技名|~範囲|~効果|~空蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |クラッシングゲイズ|&color(red){視線};範囲|&color(blue){スロウ};・ヘヴィ|貫|スロウはヘイスト上書き。| |シルバンスランバー|&color(red){視線};範囲|&color(red){睡眠};|貫|| |レテナグレア|前方範囲|光ダメージ・フラッシュ|貫|| ***使用魔法 [#b785858c] &ref(FrontPage/icon/Earth.png);ストーンIV・&ref(FrontPage/icon/Earth.png);ストンガIII・&ref(FrontPage/icon/Earth.png);ストンジャ・&ref(FrontPage/icon/Earth.png);クエイクII ***特徴 [#q986d33e] -CL122 -通常は物理やブレスダメージに耐性がある状態。無想無念も効果なし。 --この時は魔法が有効。 -暗闇中は魔法ダメージに耐性がある状態。 --この時は物理が有効。 --暗闇中は特殊技を使わなくなる。 -耐性:土・雷 -有効:ヘヴィ・麻痺・暗闇 -無効:スタン? ***作戦 [#jef28081] |学|&color(red){ブライン};(たまにレジられるので一心精進の章なども&ref(FrontPage/icon/osusume.gif);)| |DD|さぽ剣(フラブラ)がぃぃかも| |白|&color(red){バストンラ};。視線技があるので、&color(blue){後ろ向き};で離れてね。| ブラインだけ、きっちり入ってれば、そんなに怖くないNMだにょ。&br; 雑魚すなっぷわ、DDで処理 or ファイア or 寝かしで対処。&br; &color(blue){必要命中920};っていわれてるけど、もしかしたら、たまに回避上がってるので、もちょぃ上で&br; &color(red){※MB構成の場合わ、ブラインなしでそのままp( ̄ー ̄\)☆ミLetsGo!}; ***戦利品 [#u483d319] |~種類|~名称|~説明|h |~だいじなもの|&color(blue){朽葉のユグ混晶};|珪化した埋れ木の化石。&br;不純物が多く状態が安定しない。| |~両足|カークソレギンス&ref(FrontPage/icon/Ex-Icon.gif,Ex,10w);|防70 HP+13 STR+9 DEX+21 VIT+9&br;AGI+27 MND+9 CHR+27 命中+5 飛命+5&br;回避+77 魔回避+69 魔防+5 ヘイスト+4%&br;ストアTP+3&br;Lv99~ モシ狩忍青コか踊剣 <ItemLevel:119>| |~両手|アートシクカフス&ref(FrontPage/icon/Ex-Icon.gif,Ex,10w);|防82 HP+22 MP+14 STR+3 DEX+25&br;VIT+22 AGI+2 INT+16 MND+23 CHR+9&br;魔命+5 回避+22 魔回避+37 魔坊+3&br;ヘイスト+3% ペット:被ダメージ-4%&br;Lv99~白黒赤吟召学風 <ItemLevel:119>| |~矢弾|インラムブイェソ&ref(FrontPage/icon/Ex-Icon.gif,Ex,10w);|防+10 命中+10 Lv99~モシ狩青コか踊剣| |~雑貨|朽葉の結晶I&color(gold){●};|茶色に輝くユグ石の結晶。&color(red){※フィールドのみドロップ。};| **朽葉の欠片II - Laevvid (樹人族) [#j1844afb] &br; |~座標|(J-9)テンキー9:F.ステーション|~メナスプラズム|375| ***特殊技 [#see9ed13] |~技名|~範囲|~効果|~空蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |リーフストーム|自身中心範囲?|風属性?ダメージ||| |エンタングル|単体|ダメージ+バインド?||| ***特徴 [#bfb6dfb2] -CL122 -物理ダメージに耐性(90%?) -&ref(FrontPage/icon/Water.png);ウォータ系を吸収させるとSPアビのエフェクトが発生 --一定時間ダメージカットが消失。 --吸収量でダメージカット消失時間延長? --ダメージカット消失中は通常攻撃のかわりにリーフストームを使用。 --ダメージカット消失中に再度水属性魔法を重ねるとリーフストームの威力が上がる? -弱点:火 ***作戦 [#kbd59025] |学|開幕と、ダメが通らなくなったら、&color(red){ウォータIV・V};序盤わ、なかなかダメ通りません&br;余裕あれば後衛にも、リジェネIV。ファイアで削り。| |DD|ダメが通らなくなったら@@@で。ウォータ着弾⇒&color(red){WSやヘイト行為};を| |剣|イグニス2枚がけで。ウンダ×。| |白|&color(red){バエアロラ};。(エンタングル)バインド| |詩|学にもヘイスト・マチマチ。DD歌のときわ自己強化してから| 黒でやる場合、開幕フラッドIIでもいいかも。&br; DDのダメがでなくなるまで、水やり禁止。通常時わ、もやしてファイア♪&br; &color(blue){必要命中900};ぐらぃっぽぃですぉ&br; ***戦利品 [#h9ba7931] |~種類|~名称|~説明|h |~だいじなもの|&color(blue){朽葉のユグ混晶};|珪化した埋れ木の化石。&br;不純物が多く状態が安定しない。| |~頭|カークソマスク&ref(FrontPage/icon/Ex-Icon.gif,Ex,10w);|防100 HP+36 MP+23 STR+15 DEX+19&br;VIT+15 AGI+22 INT+15 MND+15 CHR+16&br;回避+49 魔回避+53 魔防+2 ヘイスト+8% モクシャ+5&br;Lv99~ モシ狩忍青コか踊剣 <ItemLevel:119>| |~両脚|シャディクウィス&ref(FrontPage/icon/Ex-Icon.gif,Ex,10w);|防124 HP+52 STR+25 VIT+18 AGI+13&br;INT+22 MND+9 CHR+7 攻+10 回避+22&br;魔回避+64 魔防+3 ヘイスト+5% ダブルアタック+2%&br;Lv99~ 戦ナ暗獣侍竜 <ItemLevel:119>| |~指|ザニリング&ref(FrontPage/icon/Rare-Icon.gif,Rare,10w);&ref(FrontPage/icon/Ex-Icon.gif,Ex,10w);|耐火+20 時々被水属性ダメージ吸収&br;Lv99~ All Jobs| |~雑貨|朽葉の結晶II&color(gold){●};|茶色に輝くユグ石の結晶。&color(red){※フィールドのみドロップ。};| **朽葉の欠片III - Morseiu (スナップウィード族) [#wfb1d785] &br; |~座標|(H-7):FB#1の南西|~メナスプラズム|375| ***特殊技 [#jd9143c1] |~技名|~範囲|~効果|~空蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |ティックルテンドリル|単体|ダメージ・スタン||| |ネペンシックプランジ|前方範囲|ダメージ・&color(blue){ヘヴィ};・&color(blue){ドラウン};|消|| |ネクターデルージュ|自身中心範囲|ダメージ・毒|消|| |スティングボム|対象中心範囲|ダメージ・&color(red){麻痺};・&color(blue){暗闇};|消|| |インファナルフロップ|前方範囲|&color(red){HPmax50%↓・MPmax50%↓};&br;&color(blue){スロウ};||残りHP50%以下&br;から使用| #br ***特徴 [#pa6e8bd8] -通常攻撃の追加効果にHP吸収 --POP時は吸収量0。時間経過、もしくは通常攻撃のヒット毎に吸収量増加。 --上限不明。1410まで確認。 --連携を発生させることで吸収量減少。 -弱点:火 ***作戦 [#s6c279b6] |DD|回避高めなので、暗闇すぐ治すこと。サポ踊でもいいかも。| |白|&color(red){バストンラ};。(インファナル)&color(red){サクリ};orイレース連打| |学|ファイアで、もやしましょ。通常攻撃に追加効果でHP吸収あるので、リジェネV&color(blue){必須};。&br;&color(green){熱波の陣・虚誘掩殺の策};| いまのところ、消し方がわからなぃ通常攻撃のHP吸収が、100前後。&br; ダメージカット装備ぢゃだめかも(連携で弱くなるかも?)&br; &color(blue){必要命中920};かな。&br; ***戦利品 [#mb3e1d94] |~種類|~名称|~説明|h |~だいじなもの|&color(blue){朽葉のユグ混晶};|珪化した埋れ木の化石。&br;不純物が多く状態が安定しない。| |~胴|アートシクジュバ&ref(FrontPage/icon/Ex-Icon.gif,Ex,10w);|防124 HP+54 MP+59 STR+18 DEX+18&br;VIT+18 AGI+18 INT+19 MND+19 CHR+19&br;魔命+10 魔攻+10 回避+41 魔回避+80 魔防+6&br;ヘイスト+3% リフレシュ+2&br;Lv99~ 白黒赤吟召学風 <ItemLevel:119>| |~背|サマニシケープ&ref(FrontPage/icon/Rare-Icon.gif,Rare,10w);&ref(FrontPage/icon/Ex-Icon.gif,Ex,10w);|防10 契約の履行使用間隔-3 召喚獣:命中+7 魔命+7 &br;Lv99~ 召 | |~雑貨|朽葉の結晶III&color(gold){●};|茶色に輝くユグ石の結晶。&color(red){※フィールドのみドロップ。};| *フィールド / 地下空洞 - NM (朽葉のユグ準結晶) [#jafd1877] **朽葉の欠片IV - Ircinraq (マンドラゴラ族亜種アデニウム) [#m69e2a15] &br; |~座標|(I-10)テンキー8:FB#2|~メナスプラズム|750| ***特殊技 [#kef3bf05] |~技名|~範囲|~効果|~空蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |光合成|自身単体|リジェネ|-|| |ヘッドバット|単体|ダメージ||| |リーフダガー|単体|ダメージ・毒|貫|| |スクリーム|自身中心&br;範囲|MNDダウン・テラー|貫|| |フェイタルスクリーム|自身中心&br;範囲|&color(red){死の宣告};|貫|死の宣告は10カウント。&br;発動が&color(red){異常に};遅い。| |ペタルバックスピン|自身中心&br;範囲|&color(red){毒・麻痺・暗闇・静寂&br;アムネジア・悪疫};|貫|&color(blue){光合成のリジェネ効果中のみ};| |夢想花|自身中心&br;範囲|&color(red){睡眠};・&color(red){ヘイトリセット};|貫|毒薬では起きない| #br ***特徴 [#ge5a605a] -CL125 -格闘タイプ。蹴撃やカウンターあり。 -回避が異常に高い。 -HPが減るとフェイタルスクリームを使うようになる。 -有効:ヘヴィ、エレジー、スロウ、悪疫 -無効:スタン耐性高いが完全レジストではなかった ***作戦 [#xdb63ed3] |DD|回避が非常に高く必要命中は1150程度&br;(フェイタル)発動が遅いので余裕もって、戻ってね。&br;(夢想花)ヘイトリセットなので、挑発などのヘイト行為で、タゲとってね。| |剣|(夢想花)れぢってたら、即ディバインワルツ| |詩|(光合成)フィナーレ| |学|&color(green){熱波の陣・虚誘掩殺の策};| |後衛|(夢想花)巻き込まれないように。ケアルでのみ、起きます。| 回避高くて、スカスカだったり、ヘイトリセットあるので、後衛さんわ、ケアルヘイト&color(red){【注意】};&br; カウンターも高確率でくるので、被ダメかっと装備 or ミンネかなぁ。&br; &color(blue){必要命中1150};もぉなにがなんでも、がんばれで。&br; 魅了は&color(blue){魔法回避};と&color(blue){耐性};を上げれば回避することも可能 絶対防御有効 ***戦利品 [#cee00f41] |~種類|~名称|~説明|h |~だいじなもの|&color(blue){朽葉のユグ準結晶};|珪化した埋れ木の化石。&br;不純物が多く状態が安定しない。| |~片手剣|ウソンムンク&ref(FrontPage/icon/Ex-Icon.gif,Ex,10w);|D132 隔231 命中+4 魔防+1&br;片手剣スキル+242 受け流しスキル+242&br;魔命スキル+188&br;Lv99~ 戦赤シナ暗吟狩忍竜青剣 <ItemLevel:119>| |~首|イカビネックレス&ref(FrontPage/icon/Ex-Icon.gif,Ex,10w);|HP+10 耐氷-10 命中+13 飛命+13&br;Lv99~ All Jobs| |~雑貨|朽葉の結晶IV&color(gold){●};|茶色に輝くユグ石の結晶。&color(red){※フィールドのみドロップ。};| &br; **朽葉の欠片V - Hyoscya (ベラドンナ族)[#s115f31a] &br; |~座標|(F-8) テンキー9|~メナスプラズム|| ***特殊技 [#cb59b2d8] |~技名|~範囲|~効果|~空蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |アトロピン&br;スポア|前方範囲|ブレスダメージ・&color(red){睡眠};・&color(blue){麻痺};&br;静寂|貫|| |ナイト&br;ストーカー|前方範囲|ダメージ・TPリセット|貫|| |フロンド&br;ファタール|前方範囲|魅了・コスチューム(ラフレシア)|貫|効果時間は&color(blue){約30秒程};。| |フルブルーム|魅了PC単体|&color(red){即死};|貫|&color(blue){魅了中のPCが周囲に&br;いる場合のみ};使用。| |~|自身単体|レベルアップ・ストンスキン|-|~| |デラシネーター|自身中心&br;範囲|ダメージ、&color(red){バインド};・アムネジア&br;アイテム使用不可|消|| #br ***特徴 [#l34cf4ca] -フロンドファタールやフルブルームは即発のため、スタン不可。 --その他のTP技については問題なくスタン出来る。 -有効:スタン。 -無効: ***作戦 [#t6501553] |DD|回避高め・攻撃も痛いので、被ダメかっと装備かな&br;(フロンド)魅了者が復活するまで、殴るの禁止&color(red){【逃げて】};&br;前方範囲技あるので、立ち位置【注意】| |詩|(フロンド)魅了者 ⇒ ララバイ。| |学|(フロンド)(フルブルーム)以外わ、スタン◎。余裕あるなら鼓舞。| |白|(デラシネ)バインドなので&color(red){イレース};。(アトロ)ケアルガ&br;&color(red){女神の羽衣};(1回魅了避けるにょ)| |黒|フレアIIぶっこめ~で。(魅了によるヘイトリセットがあるのでOK)| |白|&color(red){女神の羽衣};(1回魅了避けるにょ)イレース。(アトロ)ケアルガ| フロンドファタール ⇒ 即寝かし。(モルタにタゲで、達ララとかで)&br; 魅了者がいる30秒間わ、与TP行為(なぐる・精霊)わ、&color(red){禁止};です。&br; &color(blue){必要命中1020};かなぁ。なんか硬いにょ(・・;)&br; 魅了は&color(blue){魔法回避};と&color(blue){耐性};を上げれば回避&color(red){◎};。絶対防御&color(red){◎};&br; ***戦利品 [#u607299b] |~種類|~名称|~説明|h |~だいじなもの|&color(blue){朽葉のユグ準結晶};|珪化した埋れ木の化石。&br;不純物が多く状態が安定しない。| |~両手斧|レックボザ&ref(FrontPage/icon/Ex-Icon.gif,Ex,10w);|D268 隔504 VIT+3 攻+5 両手斧スキル+242&br;受け流しスキル+242 魔命スキル+188&br;Lv99~ 戦 <ItemLevel:119>| |~その他|ハイストリンガー+&ref(FrontPage/icon/Rare-Icon.gif,Rare,10w);&ref(FrontPage/icon/Ex-Icon.gif,Ex,10w);|ハイストリンガーの改良型。&br;従来の物より小型化され操作も簡略化されている。&br;Lv99~ か <ItemLevel:117>| |~雑貨|朽葉の結晶V&color(gold){●};|茶色に輝くユグ石の結晶。&color(red){※フィールドのみドロップ。};| **地下空洞ボス - Wopket (プラントイド類イグドリア族) [#z8faf71a] &br; |~座標|ヨルシア森林 地下空洞|~メナスプラズム| |~称号|>|ウォップケット トランクスプリッター| 6人PTでのHP量は約36万&br; ***特殊技 [#sd9f058b] |~技名|~範囲|~効果|~空蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |(通常攻撃)|単体|魔法ダメージ・HP吸収||根っこで突く| |~|前方範囲|ダメージ・回避率&ref(FrontPage/icon/down.gif);|複|根っこで挟む| |~|自身中心&br;範囲|ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Bind.png);バインド|複|右根っこで振り払う| |ティーンバー|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Earth.png);土ダメージ・&color(red){死の宣告};・&ref(FrontPage/icon/Bind.png);バインド&br;&ref(FrontPage/icon/Viruna.png);&color(blue){悪疫};・全ステータス&ref(FrontPage/icon/down.gif);||死の宣告は&br;10カウント。| |アップルート|範囲|&ref(FrontPage/icon/Light.png);光ダメージ・&color(red){ヘイトダウン};&ref(FrontPage/icon/down.gif);||割合ダメージ&br;(まれに大ダメージ)| |~|自身|状態異常回復・自身にリジェネつき&br;エフェクト発生||ティーンバー解禁| |ファイアフライ&br;ファンダンゴ|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Light.png);光ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);&color(red){麻痺};・&color(red){フラッシュ};&br;MPmax&ref(FrontPage/icon/down.gif);||範囲やや広い。&br;&color(blue){麻痺わパナケで&br;治らない。};&br;&color(blue){要パラナor万能薬};| |カノピアス|範囲|&ref(FrontPage/icon/Earth.png);土ダメージ・&color(blue){ラスプ(-18HP/3sec)};||固定値の頭割り| |ポッテド&br;プラント|範囲|&ref(FrontPage/icon/Earth.png);土ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Bind.png);バインド&br;&ref(FrontPage/icon/Slow.png);&color(red){強スロウ};||| |ルート&br;プロブレム|単体|TP吸収・&color(red){魔法効果複数吸収};&br;全ステータス&ref(FrontPage/icon/down.gif);・&color(blue){回避率&ref(FrontPage/icon/down.gif);};||&color(blue){ステータス&ref(FrontPage/icon/down.gif);はイレース};&br;&color(blue){不可};| ***使用魔法 [#e90fb18c] &ref(FrontPage/icon/Earth.png);ストーンIV・&ref(FrontPage/icon/Earth.png);ストンガIII ***特徴 [#cfe3d000] -魔防:100 -最初はファイアフライファンダンゴしか使わない。 -HPが減少すると他の特殊技も&ref(FrontPage/icon/down.gif);の順番で使うようになる。 +ファイアフライファンダンゴ +ポッテドプラント・アップルート +ルートプロブレム・カノピアス。 -アップルート使用後、特殊エフェクトが発生する。 --特殊エフェクト発生中はディアのスフィアを展開し、ティーンバーを使用するようになる。 --特殊エフェクトは&ref(FrontPage/icon/Wind.png);風ダメージを与えるとランダムに解除。 -ルートプロブレムで強化が吸収されるので、ディスペル・フィナーレで消すこと。 -耐性:土・突攻撃 -有効:睡眠(睡眠耐性は低いのか、魔命ブーストすれば普通に寝る) -弱点:火&color(red){風}; ***作戦 [#v619edc2] |DD|(アップルート)ヘイト↓になるので、挑発などのヘイト行為を!| |剣|フラブラ。| |詩|(ルートプロブレム)強化複数吸収なので、フィナーレ連打| |白|&color(blue){バストンラ};。あと&color(red){ダミーの強化};かけれるだけ!&br;治すのおおいから、叫んでもらって&br;(ルートプロブレム)おちついたらまたダミー強化かけなおし&br;(ティンバー)カーズナ装備◎| |学|(アップル)高位エアロ(ルート)ディスペル連打+強化かけなおし&br;&color(green){烈風の陣・虚誘掩殺の策・一心精進の章};| &color(blue){必要命中1070};かな&br; どんだけイレース連打技なのだぁ(´、丶) うーw&br; -通常時はティーンバー以外の5種類の特殊技&br; -アップルートを使用するとエフェクトが発生し、効果中しばらくの間、アップルートに固定&br; -エフェクト状態を解除できずに一定時間経過、もしくはアップルートを一定回数使用(5回?)で&br;ティーンバーが解禁&br; -カノピアスは2人で食らっても耐えられるダメージ量&br; -あんこのソールSPも、ぉすすめかも ***戦利品 [#s213622e] |~種類|~名称|~説明|h |~だいじなもの|&color(blue){頑強な幹};|ヨルシア森林の閉じた領域にいた&br;モンスターから入手した体の一部。| |~両手斧|カルグウェル&ref(FrontPage/icon/Rare-Icon.gif,Rare,10w);&ref(FrontPage/icon/Ex-Icon.gif,Ex,10w);|D272 隔504 STR+12 VIT+12&br;両手斧スキル+242 受け流しスキル+242&br;魔命スキル+188 リタリエーション+20&br;被物理ダメージ-5%&br;Lv99~ 戦 <ItemLevel:119>| |~片手棍|ボレラブンガ&ref(FrontPage/icon/Rare-Icon.gif,Rare,10w);&ref(FrontPage/icon/Ex-Icon.gif,Ex,10w);|D100 隔216 INT+6 MND+6 魔攻+16&br;魔法ダメージ+124 片手棍スキル+242&br;受け流しスキル+242 魔命スキル+215&br;リジェネ回復量+10 リジェネ+1 リフレシュ+1&br;Lv99~ 白黒赤召青学風 <ItemLevel:119>| |~頭|ウムシク&br;ハット&ref(FrontPage/icon/Rare-Icon.gif,Rare,10w);&ref(FrontPage/icon/Ex-Icon.gif,Ex,10w);|防96 HP+36 MP+32 STR+14 DEX+14&br;VIT+14 AGI+14 INT+19 MND+19 CHR+19&br;回避+36 魔回避+75 魔防+5 強化魔法スキル+13&br;ヘイスト+6% ストンスキン詠唱時間-15%&br;魔法剣ダメージ+8&br;Lv99~ 白黒赤吟召学風 <ItemLevel:119>| |~両手|ウムシク&br;グローブ&ref(FrontPage/icon/Rare-Icon.gif,Rare,10w);&ref(FrontPage/icon/Ex-Icon.gif,Ex,10w);|防84 HP+25 STR+11 DEX+35 VIT+36&br;AGI+5 INT+12 MND+30 CHR+17 命中+13&br;回避+24 魔回避+37 魔防+2 ヘイスト+5%&br;モクシャ+6 被物理ダメージ-4%&br;Lv99~ 戦赤シナ暗獣吟狩侍忍竜青コ踊剣 <ItemLevel:119>| |~背|クンビラ&br;ケープ&ref(FrontPage/icon/Rare-Icon.gif,Rare,10w);&ref(FrontPage/icon/Ex-Icon.gif,Ex,10w);|防13 CHR+15 魔命+7 歌唱スキル+2 リジェネ+1&br;Lv99~ 白黒赤吟召青か学風| |~素材|イグドリア原木|不気味なイグドリアの胴体の一部。| |~|イグドリアの根|幻のイグドリアの根。&br;煎じて飲むと不老長寿になると云われる。| &br; *地下攻略手順 [#tbf1ef01] **取得めなぽ [#y6ba5f83] |~NM|~1体目&br;(基本値)|~2体目&br;(2倍)|~3体目&br;(3倍)|~4体目&br;(4倍)|~5体目&br;(5倍)|~6体目&br;(6倍)|h ||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c |~I~III|750|1,500|2,250|||CENTER:-| |~IV~V||||6,000|7,500|CENTER:-| |~ボス(メナス2)|CENTER:-|CENTER:-|45,000|60,000|75,000|90,000| 雑魚:下位エリア50・上位エリア75・計り知れない250? ***人数多め or 命中1100+たりなさそVer [#e3f14ae4] +Startからちょぃ前進したとこで、強化。①ぱのぷと(ブライン入れるだけ) +右手に前進して、②すなっぷ(時間?で反撃だめ↑連携で少し減少?) +戻って右手(北上)③樹人(ダメカット⇒高位ウォータで水まき)戦闘前にプロシェルかけなおし。 +右手(南)【計り知れない】雑魚らふれしあ(周囲の雑魚りぽっぷします) +あとわ、ここで雑魚でぬるぽ。(後衛わ、服毒or離れてね) ***気合で5NM・ボスVer [#vcd2ad6e] +Startからちょぃ前進したとこで、強化。①ぱのぷと(ブライン入れるだけ) +右手に前進して、②すなっぷ(時間?で反撃だめ↑連携で少し減少?) +戻って右手(北上)③樹人(ダメカット⇒高位ウォータで水まき)戦闘前にプロシェルかけなおし。 +そのまま前進、④まんどら(必要命中1150なので歌・食事で調整)&br;(光合成すぐ消す・夢想花へいとりせっと・ふぇいたる押し切るorまったり逃げる) +南に進んで、⑤もるた(前方範囲あるのではさむ。魅了きたら戦闘解除。) +北東にすすんでラスボスぶろっこりん(アップルート⇒高位エアロ・フラブラ)&br;(ダミー強化常時いっぱい・ティンバー⇒カーズナ装備◎・白のヘイト抜きにアップル利用◎) *Map [#pec74ccd] #ref(./DelveYorcia.png,90%) //#ref(./よるしあa.png,90%); 戦闘順:①ぱの ②樹人 ③すなっぷ ④まんどら ⑤もるた ⑥らすぼす&br; #ref(./Delve_yorcia.gif,80%); ふってある数字わ、戦闘順。 &aname(DelveYorciaBoss); *&color(red){【Boss攻略編】};(I・II+Boss) [#nfbf8f61] #ref(./DelveYorcia12Boss.jpg,90%) **準備・強化 [#a462321c] -持ち物:食事・やまびこ・万能薬・&color(red){パナケイア(大量)};・&color(red){聖水};・&color(red){毒薬};・パウブー&br; バイル(ワークスエーテル・ポーション)など。 -強化 ||①ぱの|②樹人|③Boss|h |詩|>|マチマチメヌ|マチマチマド| |コ|>|カオス・ファイター|カオス・ハンター/ワーロックス| |白|バストンラ|バエアロラ|バストンラ+強化複| ''強化優先順位:&color(red){Boss@DDにハンター};・余裕あれば精霊に、ワーロックス''&br; -各ジョブの役割 |ナ|①ぱの:DDがNMぬいたら雑魚処理。ある程度おわったら次のNMつりに。&br;②樹人:同じくある程度、雑魚おわったら&color(red){★};の雑魚やりに。&br;③Boss:絡まれ釣りで黄色の&color(Gold){''--->''};の方向に、パウブーでつっぱしって、タゲきり。&br;その後本体に合流。WS範囲外から、常に、ヘイト行為。&br;&color(red){(アップルート)ヘイトリセット};⇒DDのとこに、Bossを持って帰って~| |DD|①ぱの・②樹人:ナがからまれ釣り⇒NM抜いてぶっころりん&br;③Boss:&color(blue){★};の位置で、Boss抜いてぶっころりん。常時バーサク!いけいけで!&br;&color(red){(ファイアフライ)フラッシュわ、即パナで対応・(ティーンバー)聖水};&br;&color(red){(アップルート)⇒挑発などのヘイト行為};| |白|①ぱの:後ろ向き・②樹人:WS範囲外へ&br;③Boss:(ルートプロブレム)再強化。&br;最初の赤線で愛撫パラナ・後半に、女神の羽衣・&color(red){(ティーンバー)カーズナ};| |学|①ぱの:ブライン・②樹人:削れなくなったらウォータで水やり&br;③Boss:&color(red){(アップルート)特殊エフェクト⇒高位エアロ};| |詩|①ぱの・②樹人:歌うときの、被ダメ注意&br;③Boss:&color(red){(ルートプロブレム)フィナーレ複数回};&br;強化消し・スロウ対策で、マチマチ2つほしぃかな。| |コ|①ぱの:特になし・②樹人⇒WF・ファイアショットなど&br;③Boss:学黒に&color(red){ワーロックス};・(ルートプロブレム)ロールかけなおし&br;&color(red){(ポッテドプラント)イレースorDDパナケイア後、ヘイストかけなおし。};&br;DDあび使用後、らんだむ・ワイルドカードなどタイミングわ指示にて| -ひとくちメモ&br; 問題ありすぎ(強化けされまくり)のルート&color(green){プロブレム};&br; &color(green){りんごさん};で、へいとリセット。後衛でタゲとりまくるなら、くらってみる?&br; **侵攻手順 [#c56c63d4] &color(red){''雑魚がいる間わ、全員服毒しまぁ''}; +Startから、雑魚生息ゾーン&color(#ffcccc){■ ■ ■};円内手前まで移動後、各自強化&br; &color(blue){ナ};:自己強化・&color(blue){学};:鼓舞など +&color(blue){ナ};:&color(red){①ぱの};を、からまれ釣り。DDがNMぬいたら、雑魚処理&br; ある程度の雑魚処理し終わったら、&color(red){②樹人};をつりに移動。&br; &color(blue){DD};:ナが絡まれ釣りするので、NMを挑発で、ぬいてね。&br; ブラインが入るまで、DDが削れないので、タゲふらつき&color(green){【};注意&color(red){】}; +①おわったら、&color(red){②樹人};へ移動。&br; &color(blue){DD};:NMを挑発で、ぬいてね。開幕、水やり終わるまで、タゲがふらつくので&color(green){【};注意&color(red){】}; +②おわったら、&color(red){★};のキノコ*4+さぼてんだぁ~*4を殲滅。&br; Boss戦闘位置の&color(blue){★};を、安全地帯にしてねん。&br; +&color(red){③Boss};:各自強化。各ジョブごとに強化おわったら合図してね。(詩:クラリオンで4曲)&br; &color(blue){ナ};:黄色の&color(Gold){''--->''};タゲきりおわったら、安全になったら本体と合流&br; そのあとわ、範囲攻撃くらわない位置から、フラッシュなどのヘイト行為しておく。&br; (アップルート)でDDのヘイトリセットなので、BossをDDのもとへ、連れて帰る。&br; &color(blue){DD};:ナが絡まれ釣りするので、Bossをぬく。&br; (アップルート)で、ヘイトダウンなので、即挑発など!&br; (ティンバー)聖水・(ファイアフライ)パナ・(ポッテド)パナかな&br; &color(blue){学};:特殊エフェクト⇒高位エアロで、解除。&br; 後半のエフェクト時に前衛を対象にしてカペルエミサリウス&br; ---- -最初はファイアフライファンダンゴしか使わず、HPが減少すると他の特殊技も使う。 +ファイアフライファンダンゴ(麻痺・フラッシュ) +ポッテドプラント(強スロウ・バインド)・アップルート(ヘイト↓) +ルートプロブレム(再強化+ディスペル複数)・カノピアス(ラスプ)&br; -アップルート使用後、特殊エフェクトが発生する。&br; 特殊エフェクト発生中はディアのスフィアを展開し、&color(red){ティーンバー解禁。};&br; 特殊エフェクトは風ダメージを与えるとランダムに解除される。&br; -&color(red){特殊エフェクト消しわ、光連携に、MBなども狙うと◎};&br; ティンバー解禁になりそ~なら、エフェクト消えるまで、DD後ろ向きとかも?(検討中&br; *フルコース@少人数精霊PT [#d6ed9ecf] -&color(red){黒学風 + あむちゅちゅ・おーぐすと・あぷるるで、&ref(FrontPage/icon/Fire.png);火MBだけでOK}; --樹人だけ、開幕&ref(FrontPage/icon/Water.png);ウォータV~VIの数発うってから、&ref(FrontPage/icon/Fire.png);火MBにしたょ。 ---でも水やりしなくてもよかったのかも&ref(FrontPage/icon/ase3.png); --ボスも、エフェクト気にせず、&ref(FrontPage/icon/Fire.png);火MBでおわりん --20~25分でちた。
テキスト整形のルールを表示する