+ ぶぅたんのねごと +
アンバスケード/戦闘例/アンバスケード大典2章
の編集
Top
/
アンバスケード
/
戦闘例
/
アンバスケード大典2章
-- 雛形とするページ --
(no template pages)
【[[今月の戦闘>アンバスケード/戦闘例]]】・【[[過去の1章>アンバスケード/戦闘例/アンバスケード大典1章]]】・【[[過去の2章>アンバスケード/戦闘例/アンバスケード大典2章]]】 #contents &ref(FrontPage/icon/line_01.png,くさ);&br; /////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// ///////////////////////////// ///////////////////////////////////// ///////////////////////////// アンバスケード大典2章 ///////////////////////////////////// ///////////////////////////// ///////////////////////////////////// /////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// *アンバスケード大典2章(アンバスケード) [#x27f8bc5] &aname(ambusno); **アントリオン((2025/09/10~2025/10/09)) [#m2bc1f7b] &color(red){※ 2023/09/11~2023/10/10のリバイバル}; |~敵名称|Februus| |~種族|アントリオン族(フォミセラス)| |~備考|Antlion Whelp(アントリオン族)・Buzzing Fly(フライ族)| &aname(ambusb); ***トリガー(ヴァーミン類) [#wd419f63] >アントリオン・エルカ・クロウラー・甲虫・蠍(スコロペンドリド)&br; スパイダー・ダイアマイト・チゴー・ナット・蜂&br; フライ・レディバグ・ワモーラ(幼虫・成虫)&br; |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |CENTER:||||c |HP|エスカージ・タ#3|クロウラー|| |~|エスカージ・タ#4|蜂|| ***特殊技 [#cd9beed5] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |マンディビュラバイト|単体|物理ダメージ|1枚|| |サンドブラスト|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Blind.png);暗闇|貫|| |クエイクブラスト|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Earth.png);土属性魔法ダメージ|貫|脱衣は削除されている| |コロシブスプレー|前方範囲|&color(blue){防御力};&ref(FrontPage/icon/down.gif);|貫|| |グラビティプル|自身中心&br;範囲|魔法ダメージ&ref(FrontPage/icon/Qmark.png);&br;逆ノックバック&br;ヘイトリセット|消|頭割りダメージ?| ***使用魔法 [#xd0febd7] 使用しない。 ***仕様の変更(2022/07/11VU) [#g51dc31a] -”Februus”討伐時のキャパシティポイントボーナスを+300%から+400%に引き上げ。 -”Antilon Wheip”/”Buzzing Fly”の攻撃間隔を240から320に引き上げ。 -”Antilon Wheip”/”Buzzing Fly”の各種耐性値を変更。 --この変更により、各種族ごとに耐性値が統一。 -”Februus”の召喚回数による物理ダメージカット率を引き下げ。 -特殊技「グラビティブル」のダメージ総量を引き下げ。 ***特徴 [#c15fec1a] -必要命中:1000(とてむず) -初期状態では被ダメージにカット。 --雑魚を召喚する度にカットが減る模様。 -残りHP9割・6割・4割付近で雑魚を召喚する。 --雑魚はパーティメンバー全員をヘイトリストに乗せた状態でPOP --盾役がヘイトを稼がないとケアルガなどで後衛にタゲが向く。 -召喚される雑魚のHPは低く、容易に殲滅可能。 -難易度で召喚される数が変わる。 --とてむずでは、1回の召喚でアントリオン2体とフライ2体がPOP。 &br; **ウェポン (2025/08/12~2025/09/10) [#p59a83fc] &color(red){※ 2023/08/09~2023/09/11のリバイバル}; |~敵名称|Dastardly Banneret| |~種族|アルカナ類イビルウェポン族| |~備考|SIZE(14):Bozzetto Golden Bomb・Iniquitous Blades・Iniquitous Scythes・Iniquitous Cudgels&br;Iniquitous Spears・Iniquitous Staves・Iniquitous Katana・Iniquitous Axes| &aname(ambusb); ***トリガー(アルカナ類) [#yd16c0d0] >ボム・スノール・クラスター・ドール・ポット・カーディアン・ウェポン・ゴーレム&br; ミミック・スフィアロイド・キマイラ・ジン・アクロリス・鉄巨人・カトゥラエ&br; トーム(本)・マロリス |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|ル・オンの庭|壺・ドール|| |~|ル・アビタウ神殿(HP#1)|ゴーレム|| |~|クフィム#1(エスカ-ジ・タ#2)|ウェポン|| |Survival Guide|ロ・メーヴ||※課金コンテンツ用NMに注意| |ユニティワープ|ロ・メーヴ||~| ***特殊技 [#nb0071bc] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c ***敵の数 [#z5a14036] |~難易度|~敵の数|h |とてやさ|| |やさしい|| |ふつう|| |むず|| |とてむず|| -めも:ボムx3・ほかのわ1ずつ ***ギミック [#wa26ef18] ***特徴 [#zae07c14] -必要命中: -HP: -有効: -耐性: ***作戦例 [#t83f8846] **キノコ (2025/07/10~2025/08/12) [#t350eb6b] &color(red){※ 2021/06/10~2021/08/11のリバイバル}; |~敵名称|Yartsa Gunbu| |~種族|プラントイド類キノコ族(カッパーキャップ)| |~備考|Bozzetto Elemental・Skullcap| &aname(ambusb); ***トリガー(プラントイド類) [#q77e1923] >マンドラ・タマネギ・トレント・キノコ・モルボル・サボテン・グゥーブー&br; フライトラップ・ラフレシア・パノプト・ベラドンナ・スナップウィード・イグドリア |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|エスカージ・タ&br;(#4,#8)|グゥーブー&br;スナップウィード|| |~|ボヤーダ樹|グゥーブー&br;マンドラ|| |サバイバルガイド|~|~|~| |ユニティ|~|~|~| |指輪|醴泉島&br;(#1)|パノプト|集めるのがめんどくさぃ?| |Waypoint|ヨルシア&br;(#2・魔導器)|いろいろ|あちこち| |Proto-Waypoint|ボヤーダ|マンドラ|マウラにあるやつ| ***特殊技 [#k13368dc] ''Yartsa Gunbu'' |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h |LEFT:|CENTER:|LEFT:|CENTER:|LEFT:|c |フロッグキック|近接単体|物理ダメージ&br;ノックバック|1枚|| |オドリタケ|近接単体|&ref(FrontPage/icon/Dark.png);闇属性魔法ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Viruna.png);病気|1枚|命中判定は近接物理| |シビレタケ|近接単体|&ref(FrontPage/icon/Dark.png);闇属性魔法ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺・&ref(FrontPage/icon/Stun.png);スタン|1枚|命中判定は近接物理| |マヨイタケ|近接単体|&ref(FrontPage/icon/Dark.png);闇属性魔法ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Poison.png);毒|1枚|命中判定は近接物理| |スポア|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺|貫|| |ダークスポア|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Dark.png);闇属性ブレスダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Blind.png);暗闇|貫|| |サイレスガス|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Dark.png);闇属性ブレスダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Silence.png);静寂|貫|| |マイクロスポア|自身中心範囲|自身の状態異常をターゲットに移す||| ''Skullcap'' |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h |LEFT:|CENTER:|LEFT:|CENTER:|LEFT:|c |オドリタケ|近接単体|&ref(FrontPage/icon/Dark.png);闇属性魔法ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Viruna.png);病気|1枚|命中判定は近接物理| |シビレタケ|近接単体|&ref(FrontPage/icon/Dark.png);闇属性魔法ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺・&ref(FrontPage/icon/Stun.png);スタン|1枚|命中判定は近接物理| |マヨイタケ|近接単体|&ref(FrontPage/icon/Dark.png);闇属性魔法ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Poison.png);毒|1枚|命中判定は近接物理| ***ギミック [#jcb50edf] -闇エレから、キノコ召喚される。 -ボスを討伐すれば、終了。 -ボス特徴 --睡眠、石化完全耐性及び闇属性に対する強力な耐性。 --時間経過で闇エレを召喚する。 ---「ふつう」まではその1のみ ---「むずかしい」以上かつその1撃破が遅れるとその2も追加で召喚される。 --光エレ存命中は闇エレを召喚しない。 ***特徴 [#q3660484] -必要命中: -HP: -有効: -耐性: ***作戦例 [#ve25bfac] **ウラグナイト (2025/06/10~2025/07/10) [#td541b79] &color(red){※ 2023/06/12~2023/07/10のリバイバル}; |~敵名称|Kauri| |~種族|アクアン類ウラグナイト族| |~備考|| &aname(ambusb); ***トリガー(アクアン類) [#q65d07d9] >プギル(Pugil)・ジャギル(Jagil)・クラブ(Crab)・ポータークラブ(Porter Crab)&br; 頭足(Sea Monk)・ウラグナイト(Uragnite)・リマスカブラ(Limascabra)&br; オロボン(Orobon)・オーガーボン(Ogrerbon)・ルスゾル(Ruszor)・トード(Toad)&br; ケートス(Pteraketos)・クラックロー(Craklaw)・ロックフィン(Rockfin) |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|ボヤーダ樹#1|&ref(FrontPage/icon/Crab.png,5%);クラブ|| |~|エヌティエル水林#1|&ref(FrontPage/icon/Frog.png,5%);トード&br;&ref(FrontPage/icon/Craklaw_1.png,5%);クラックロー&br;&ref(FrontPage/icon/Pugil.png,5%);魚|&ref(アドゥリン/エヌティエル水林/HennetielA.png,エヌティエル水林敵配置図(クリックで拡大),15%);| |~|トライマライ水路#1|&ref(FrontPage/icon/Pugil.png,5%);魚・&ref(FrontPage/icon/Frog.png,5%);トード|&ref(FrontPage/icon/toraimaral-canal_2.png,トライマライ水路敵配置図(クリックで拡大),23%);| |Survival Guide|||| |Proto-Waypoint|ボヤーダ樹|&ref(FrontPage/icon/Crab.png,5%);クラブ|&ref(FrontPage/icon/Clab_BOYA.png,ボヤーダ樹敵配置図(クリックで拡大),15%);| |指輪|醴泉島#5|&ref(FrontPage/icon/Frog.png,5%);トード|| |アドゥリン|ケイザック#FS|&ref(FrontPage/icon/Uragnite_1.png,5%);ウラグナイト|| |~|マリアミ#2|&ref(FrontPage/icon/Pugil.png,5%);魚・&ref(FrontPage/icon/Frog.png,5%);トード|| |~|ララ水道||&ref(アドゥリン/ララ水道/RalaA.png,ララ水道敵配置図(クリックで拡大),15%);| |その他|||| -HPで、水林か、Proto-Waypointのボヤがお手軽かな。 -ウィンダス石の区からのトライマライ水路(22とーど+3ぽろっご)&color(blue){※近いけど連続くえが必要};&br; -ララ水道 --西アドゥリン(I-12)モグハウスのそば:南西部分(トード・魚) --西アドゥリン(K-8)ビックブリッジそば:左右の通路部分(カニ) --マリアミ#2 ---ぉさかなにまぎれて、10匹いる --エヌティエル水林#FS&br; &ref(FrontPage/icon/Hennetiel_FS.png); ***特殊技 [#y247445e] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h |SIZE(14):|SIZE(14):CENTER:|SIZE(14):|SIZE(14):CENTER:|SIZE(14):|c |サクトリアルテンタクル|近接単体|&ref(FrontPage/icon/Poison.png);毒・&ref(FrontPage/icon/Bind.png);バインド|貫|| |パルジーニクシス|近接単体|物理ダメーシ・&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺|1枚|| |ペインフルウィップ|近接単体|物理ダメージ|1枚|| |ガスシェル|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Poison.png);毒|貫|加| |ベノムシェル|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Poison.png);毒(16~48HP/3sec)|貫|殻に篭もっていない時に使用&br;使用後、殻に籠る| ***ギミック [#w0759c63] ***特徴 [#nf7fad41] -必要命中: -HP: -有効: -耐性: ***作戦例 [#k0b14ab8] **フライ (2025/05/12~2025/06/10) [#zc771390] &color(red){※ 2023/05/10~2023/06/12のリバイバル}; |~敵名称|Gwas-y-neidr(フライ族赤)| |~種族|ヴァーミン類フライ族| |~備考|Putrescent Fly(フライ族) x6・Bozzetto Golden Bomb(金ボム)| &aname(ambusb); ***トリガー(ヴァーミン類) [#z23cef22] >アントリオン・エルカ・クロウラー・甲虫・蠍(スコロペンドリド)&br; スパイダー・ダイアマイト・チゴー・ナット・蜂&br; フライ・レディバグ・ワモーラ(幼虫・成虫)&br; |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|エスカージ・タ#3|クロウラー|手前わ練習相手| |~|エスカージ・タ#4|蜂|| |~|ケイザック古戦場||| |~|ゼオルム火山||| |~|ボヤーダ樹||| |WP|ヤッセの狩場#1||| |本|龍のねぐら||| |その他|醴泉島#5||| ***特殊技 [#w94aeb50] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |毒液|前方放射|&ref(FrontPage/icon/Water.png);水属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Poison.png);毒|貫|| |カースドスフィア|対象中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Dark.png);闇属性ダメージ(強)|貫|| |サマーソルト|近接単体|物理ダメージ|1枚|| |耳障りな羽音|自身中心&br;範囲|ランダムにステータスダウン|貫|| ***ギミック [#y1da9634] -Gwas-y-neidr(ボス)のHPを削っていくと、Putrescent Fly(子分)が1匹→2匹→3匹と出現&br; 子分がいる間はボスにダメージが通りやすいが、子分のカースドスフィアの威力が徐々に上がっていく。 -ボスは子分がいない時は固いが特殊技が毒液とサマーソルトのみ&br; 子分がいる時はダメージが通るが厄介な耳障りな羽音を使用。 -ボス・子分ともに寝ないが、子分は石化が有効 ***特徴 [#vd13a063] -必要命中: -HP: -有効: -耐性: ***作戦例 [#m5e81fca] &br; **ドラゴン (2025/04/03~2025/05/12) [#t77d5b77] &color(red){※ 2023/04/03~2023/05/10のリバイバル}; |~敵名称|Sombra Dragon| |~種族|ドラゴン類ドラゴン族| |~備考|| &aname(ambusb); ***トリガー(ドラゴン類) [#ldb2e4c1] >ドラゴン(Dragon) ダハク(Dahak)・ワイバーン(Wyvern) アヤッタラ(Ajattara)&br; ウィルム(Wyrm)・プーク(Puk) ピープーク(Peapuk)・ハイドラ(Hydra)&br; アルファルド(Alfard)・ジラント(Zilant)・ウィナフ(Wynav)・(小竜) |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|クフィムHP#1|ドラゴン・プーク|エスカ-ジ・タ#2| |~|バフラウ段丘|プーク|| |その他|マムージャ監視哨|~|~| |ウォンテッド|ワジャーム樹林(CL125)|プーク|| ***特殊技 [#la1ebdf5] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |ボディプレス|自身中心&br;広範囲|物理ダメージ(強)||| |ヘビーストンプ|自身中心&br;広範囲|物理ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺||深度が高い。| |カオスブレード|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Dark.png);闇属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Curse.png);呪い||| |ペトロアイズ|前方視線&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Petri.png);&color(red){石化};||効果3分以上&ref(FrontPage/icon/Qmark.png);| |||||| |無の歌|自身中心&br;範囲|特殊||| |~|敵自身|~|~|| |棘の歌|自身中心&br;範囲|ダメージスパイク&br;シェル(解除不能)|~|| |鉛の歌|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Weight.png);ヘヴィ|~|| |||||| |フレイムブレス|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Fire.png);火属性ブレスダメージ||| |ポイズンブレス|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Water.png);水属性ブレスダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Poison.png);毒||| |ウィンドブレス|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Wind.png);風属性ブレスダメージ||| ***ギミック [#e1c35018] ***特徴 [#u7947504] -必要命中: -HP: -有効: -耐性: ***作戦例 [#xe65ff26] &br; **ポークシー (2025/03/10~2025/04/03) [#t3146d32] &color(red){※ 2023/03/10~2023/04/03のリバイバル}; |~敵名称|Mukasura| |~種族|エレメンタル類ポークシー族| |~備考|Light Elementalx2・Air Elementalx2| &aname(ambusb); ***トリガー(エレメンタル類) [#hed25b6a] >エレメンタル・ピクシー・モノセロス・アンブリル・ハートウィング&br; マスイル・ポークシー |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|トゥーリア|各種エレ|| |Survival Guide|||| |Proto-Waypoint|||| |指輪|醴泉島#4|ポークシー|| |アドゥリン|||| |その他|||| ***特殊技 [#i8668282] ''Mukasura''&br; |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h |SIZE(14):|CENTER:||CENTER:||c |シーリングゲール|自身中心&br;範囲|ダメージ&br;ディスペル(1個)||| |ブルーイングストーム|前方範囲|ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Blind.png);フラッシュ&br;&ref(FrontPage/icon/Weakens_Attacks.png);攻撃力ダウン・&ref(FrontPage/icon/Magic_Defense_Down.png);魔法攻撃力ダウン||| |ビクラウドダスト|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Blind.png);フラッシュ||| ***使用魔法 [#j2d97376] |~敵名称|~使用魔法|h |Light Elemental|ストンスキン・バニシュ・バニシュガ・ホーリー| |Air Elemental|サイレス・グラビデ・エアロ系精霊魔法| ***ギミック [#w29ce64b] ***特徴 [#b1328f7e] -必要命中: -HP: -有効: -弱点:土&ref(FrontPage/icon/Earth.png); -耐性:光&ref(FrontPage/icon/Light.png);・風&ref(FrontPage/icon/Wind.png); ***戦闘例 [#t7431742] -先にエレたおすか、闇連携できるなら、光エレにサイレスして、豚に闇連携で倒す。 **デーモン (2025/02/12~2025/03/10) [#vdb6ef4e] &color(red){※ 2023/02/10~2023/03/10のリバイバル}; |~敵名称|Hunky・Funky・Clunky・Spunky| |~種族|デーモン類デーモン族| |~備考|Misdirecting Gargoyle・Dampening Gargoyle・Nauseating Gargoyle| &aname(ambusb); ***トリガー(デーモン類) [#hcbe455e] >デーモン・アーリマン・タウルス・インプ・ケルベロス・ソウルフレア&br; ドゥエルグ・ガーゴイル・ガルー |~移動手段|~エリア|~補足|h |HP|ザルカバード〔S〕|| |~|ナシュモ|マウントで北東へ| |~|ボスディン氷河〔S〕|過去三国から&br;戦績ワープ| |Proto-Waypoint||| |ユニティ|カダーバの浮沼(CL135)|イカ・インプ多数| |指輪||| |Survival Guide||| |VW|アラパゴ|北東に多数| ***特殊技 [#ld61e7e0] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |ソウルドレイン|近接単体|HP吸収|1枚|| |デモニックハウル|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Slow.png);スロウ|貫|| |ヘカトンウェーブ|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Wind.png);風属性ブレスダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Blind.png);暗闇|貫|| |コンデムネーション|前方範囲|物理ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Stun.png);スタン|複|溜めが長い| |クアドラストライク|近接単体|物理ダメージ(4回)|4枚|溜めが長い| ***ギミック [#l29e38f1] ***特徴 [#d2e94873] -必要命中: -HP: -有効: -耐性: ***作戦例 [#q324f0be] +Hunkyを殴って戦闘開始。 +TPがたまったらFunkyにソニックスラストをうって幻影を剥がす。 +Funkyを撃破。 +その後は、Clunky>Spunky>Hunkyの順 **キトルルス (2025/01/09~2025/02/12) [#o5de6cfe] &color(red){※ 2021/08/11~2021/09/10のリバイバル}; |~敵名称|Vengeful Citrullus|&ref(FrontPage/icon/Mandragora_6a.png,すいかたん,50%);| |~種族|プラントイド類マンドラゴラ族|~| |~備考|Tiny Lycopodium x8|~| &aname(ambusb); ***トリガー(プラントイド類) [#h53c2da4] >マンドラ・タマネギ・トレント・キノコ・モルボル・サボテン・グゥーブー&br; フライトラップ・ラフレシア・パノプト・ベラドンナ・スナップウィード・イグドリア |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|エスカージ・タ&br;(#4,#8)|グゥーブー&br;スナップウィード|| |プロトウェイポイント|ボヤーダ|マンドラ|マウラにあるやつ| |指輪|醴泉島&br;(#1)|パノプト|集めるのがめんどくさぃ?| |アドゥリン|ヨルシア|いろいろ|あちこち| ***特殊技 [#c1fa2ed6] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |ヘッドバット|近接単体|物理ダメージ||| |夢想花|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Sleep.png);睡眠|貫|| |種まき|近接単体|ダメージ・VITダウン(-10)|1|| |光合成|敵自身|リジェネ|-|| |リーフダガー|遠隔単体|ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Poison.png);毒(-1HP/3sec)|1枚|遠隔| |スクリーム|自身中心&br;範囲|MNDダウン・テラー&ref(FrontPage/icon/Qmark.png);|貫|| |ペタルピルエット|自身中心&br;範囲|TP減少|貫|| |フェイタルスクリーム|自身中心&br;範囲|&color(red){死の宣告};|貫|| ***使用魔法 [#vb38fd6e] ***ギミック [#z5eaf56b] >スイカを指差して見せろ(/point)。&br; または、パーティメンバーを応援するか、拍手をしろ。 ***特徴 [#b5cfbe2a] -必要命中: -HP: -有効: -弱点: -必要命中: -耐性: -弱点: -有効: ***戦闘例 [#z18c5380] &br; **ハルペイア ((2024/12/10~2025/01/09)) [#rcfaa286] &color(red){※ 2022/12/12~2023/01/10のリバイバル}; |~敵名称|Ibong Adarna| |~種族|バード類ハルペイア族| |~備考|| &aname(ambusb); ***トリガー(バード類) [#h3f9190c] >死鳥族・ロック族(ガガナ)・コウモリ族(1匹・3匹)・コカトリス族(ジズ)&br; ヒッポグリフ族・アプカル族(イングーザ)・コリブリ族(トゥカリブリ)&br; アンフィプテレ族(サングィプテレ)・ハルペイア族・トゥルフェイア族・ワクタザ族&br; |~移動手段|~エリア|~補足|h |HP|デルクフの塔上層|コウモリ族| |~|タブナジア地下壕#1&br;(ミザレオ)|死鳥族| |Proto-Waypoint|西ロンフォール&br;(ボストーニュ監獄)|コウモリ族| |ユニティ||| |指輪||| |Survival Guide|ボストーニュ監獄|コウモリ族| |VW||| ***特殊技 [#v7098cf4] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h |SIZE(14):|SIZE(14):CENTER:|SIZE(14):|SIZE(14):CENTER:|SIZE(14):|c |ウィングオブアゴニ|自身中心&br;範囲|物理ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺・&ref(FrontPage/icon/Sleep.png);&color(red){睡眠};|複|パラナ無効&br;ダメージで起きない睡眠| |レンディングタロン|前方範囲|物理ダメージ&br;ノックバック&br;TPリセット|複|| |ラビナスウェール|自身中心&br;範囲|風属性ブレスダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Silence.png);静寂・&ref(FrontPage/icon/Stun.png);スタン(短時間)|消|| |ウィングオブウォウ|自身中心&br;範囲|魔法ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Slow.png);スロウ・&ref(FrontPage/icon/Viruna.png);悪疫・&ref(FrontPage/icon/Bind.png);バインド|消|ウィルナ・イレース無効| |シュリークゲール|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Wind.png);風属性ダメージ&br;ノックバック・ディスペル(x3)|消|| |フェイスザミュージック|自身中心&br;範囲|ダメージ||| ***使用魔法 [#q3481761] プロテスV・シェルV・サイレス・サイレス&br; 栄光の凱旋マーチ・猛者のメヌエットV・魔物達のララバイII・闘龍士のマンボ・剣豪のマドリガル・重装騎兵のミンネV ***ギミック [#l376d2c7] -強化・弱体の合計が、20個になると、敵の防御力が半減。 -サイレスすると、ヘイト無視で、支援ジョブを優先してターゲットにする。 -HP残り20%で、フェイスザミュージックを使用。 -スタン:技の構え中以外なら有効っぽぃ? ***特徴 [#e19022d7] -必要命中: -HP: -ぉ供:なし -有効: -弱点: -耐性: ***作戦例 [#aec6e7f8] **マンティス (2024/11/11~2024/12/10) [#xc1c2675] &color(red){※ 2022/11/10~2022/12/12のリバイバル}; |~敵名称|Thillloab| |~種族|ヴァーミン類マンティス族| |~備考|| &aname(ambusb); ***トリガー(ヴァーミン類) [#bd0bce5a] >アントリオン・エルカ・クロウラー・甲虫・蠍(スコロペンドリド)&br; スパイダー・ダイアマイト・チゴー・ナット・蜂&br; フライ・レディバグ・ワモーラ(幼虫・成虫)&br; |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |CENTER:||||c |HP|エスカージ・タ#3|クロウラー|| |~|エスカージ・タ#4|蜂|| ***特殊技 [#re7e5e25] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |マントデアンリ&br;プライザル|&ref(FrontPage/icon/Qmark.png);|大ダメージ&ref(FrontPage/icon/Qmark.png);||HPが減るごとに計3回使用&br;防御上げとけ| |スライシング&br;シックル|前方範囲|物理ダメージ&br;+&ref(FrontPage/icon/Defense_Down.png);防御力ダウン・ノックバック|複|最初から使用| |イモレイ&br;ティングクロー|前方範囲|魔法?ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Viruna.png);&color(red){悪疫};&br;&ref(FrontPage/icon/Defense_Down.png);防御力ダウン・&ref(FrontPage/icon/Magic_Defense_Down.png);魔法防御力ダウン||^| |ラプトリアル&br;クロー|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Wind.png);風属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Magic_Defense_Down.png);魔法防御力ダウン・ノックバック|消|^| |マセレイ&br;ティングバイル|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Bio.png);バイオ(-50HP/3sec)&br;全ステータスダウン|貫|マントデアンリプライザル&br;1回目以降| |プレイング&br;ポスチャー|自身|&ref(FrontPage/icon/Weakens_Attacks.png);攻撃力アップ・魔法攻撃力アップ&br;命中率アップ・インテンション|CENTER:-|^| |フレム&br;エクスパルション|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Slow.png);スロウ・&ref(FrontPage/icon/Silence.png);静寂&br;&ref(FrontPage/icon/Amnesia.png);&color(red){アムネジア};|貫|マントデアンリプライザル&br;2回目以降&br;効果2分&ref(FrontPage/icon/Qmark.png);| ***ギミック [#n4ee8419] -HPが一定量減るごとに特殊技のマントデアンリプライザルを使う。 -使用する特殊技が増える。 --1回目と3回目のマントデアンリプライザルのあとに回避率ダウン(盾や受け流しが発動しない)スフィアを展開。 --序盤は高いダメージカットがあるが、マントデアンリプライザルを3回使ったあとは逆にダメージを与えやすい。 ***特徴 [#f3a666dc] -必要命中: -HP: -有効: -弱点: -必要命中: -耐性: -弱点: -有効: **かぼちゃフォモル (2024/10/10~2024/11/11) [#aaf1eb8e] &color(red){※ 2022/10/11~2022/11/10のリバイバル}; |~敵名称|Ravenous Jack(EV)| |~種族|アンデッド類シャドウ族(フォモル)&ref(アンバスケード/戦闘例/Lancer_Jack.png,別名:たこたこたこさん(クリックで拡大),zoom,32x32);| |~備考|Lancer Jack(TT)・Reaper Jack(GK)・Culler Jack(MR)・Winnower Jack(HM)| &aname(ambusb); ***トリガー(アンデッド類) [#k1e1d7b2] >スケルトン・イヌ・オバケ・ドゥーム・シャドウ・コース・フォモル・クトゥルブ&br; ドラウガー・ヴァンピール・カヒライス・ナラカ・デュラハン |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|エスカージ・タ&br;(#4)|骨・コース|| |~|エルディーム古墳〔S〕|骨|過去三国HPから&br;戦績ワープ| |Proto-Waypoint|||| |指輪|||| |アドゥリン|ラ・カザナル|骨・フォモル|| |その他|ドゥブッカ監視哨|骨・フォモル・クトゥルブ|| ***特殊技 [#b75d671d] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |トリックオア&br; トリート|近接単体|ランダム付与(&ref(FrontPage/icon/Silence.png);静寂・&ref(FrontPage/icon/Stun.png);テラー・&ref(FrontPage/icon/Amnesia.png);アムネジア)&br;ステータス吸収1つ?||| |ダーティクロー|近接単体|物理ダメージ|1枚|屍犬| |ハウリング|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺|貫|~| |腐敗ガス|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Viruna.png);病気|貫|~| |メタンブレス|前方範囲&br;(ブレス)|&ref(FrontPage/icon/Fire.png);火属性ダメージ|貫|~| |ポイズンブレス|前方範囲&br;(ブレス)|&ref(FrontPage/icon/Water.png);水属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Poison.png);毒|貫|~| |闇の爪|近接単体|物理ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Blind.png);暗闇|1枚|~| ***特徴 [#xd653dc1] -必要命中: -HP: -有効: -耐性: &br; >シャドウ族戦は、エルヴァーンをリーダーとして全種族が勢揃いのバトルです。&br; リーダーを倒せば勝利ですが、取り巻きたちを倒していった方が、結果的には&br; 早く倒せるかもしれません。&br; 特殊技の「トリックオアトリート」は、攻撃対象となったプレイヤーが特定の食事を&br; しているとプレイヤー側が有利になるような効果を得られます。&br; フェイスが盾役の場合でも、マスターがその食事をしていれば大丈夫です。&br; お菓子をたくさん用意して戦ってくださいね。 ***作戦例 [#f1928a4b] **ハイドラ (2024/09/10~2024/10/10) [#c4f4212b] &color(red){※ 2022/09/12~2022/10/11のリバイバル}; |~敵名称|Alluttu| |~種族|ドラゴン類ハイドラ族| |~備考|Glistening Cazuela・Mystical Terracotta| &aname(ambusb); ***トリガー(ドラゴン類) [#ec2e89ba] >ドラゴン(Dragon) ダハク(Dahak)・ワイバーン(Wyvern) アヤッタラ(Ajattara)&br; ウィルム(Wyrm)・プーク(Puk) ピープーク(Peapuk)・ハイドラ(Hydra)&br; アルファルド(Alfard)・ジラント(Zilant)・ウィナフ(Wynav)・(小竜) |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|クフィムHP#1|ドラゴン・プーク|エスカ-ジ・タ#2| |プロトウェイポイント|||| |指輪|||| |アドゥリン|||| ***特殊技 [#r6b8f836] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |パイリックブラスト|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Fire.png);火属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Viruna.png);悪疫|全|首が1つの際使用| |パイリックブルワーク|敵自身|魔法バリア|-|| |ポーラーブラスト|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Ice.png);氷属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺|全|首が2つの際使用| |ポーラーブルワーク|敵自身|物理バリア|-|| |バロフィールド|対象中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Wind.png);風属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Weight.png);ヘヴィ|貫|| |トレンブリング|自身中心&br;範囲|物理ダメージ&br;ディスペル|複|| |サーペンタインテール|後方範囲|物理ダメージ(大)|複|後方カウンター| |ナーブガス|自身中心&br;範囲|?属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Poison.png);毒(HP-50/3s)・&ref(FrontPage/icon/Curse.png);呪い(-50%)|全|首が3つの際使用| |ナーブガス|自身中心&br;範囲|?属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Poison.png);毒(HP-50/3s)・&ref(FrontPage/icon/Curse.png);呪い(-50%)|全|(2種類あるくさぃ)| ***使用魔法 [#c6462f63] ***ギミック [#x897cc6f] ***特徴 [#sf586953] -必要命中: -HP: -有効: -弱点: -必要命中: -耐性: -弱点: -有効: ***戦闘例 [#fa19c148] **モルボル (2024/08/13~2024/09/10) [#rdecbb28] &color(red){※ 2022/08/10~2022/09/12のリバイバル}; |~敵名称|Bozzetto Vivian(踊)| |~種族|プラントイド類モルボル族アムルタート| |~備考|Bozzetto Jody(ナ)・Bozzetto Julika(詩)・Bozzetto Golden Bomb(金ボム)| ***トリガー(プラントイド類) [#l10ea012] >マンドラ・タマネギ・トレント・キノコ・モルボル・サボテン・グゥーブー&br; フライトラップ・ラフレシア・パノプト・ベラドンナ・スナップウィード・イグドリア |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|エスカージ・タ&br;(#4,#8)|グゥーブー&br;スナップウィード|| |~|ボヤーダHP#1|マンドラ&br;グゥーブー|&ref(アンバスケード/戦闘例/Plantoids_Boyahda.png,ボヤーダ(クリックで拡大),20%);| |プロトウェイポイント|ボヤーダ|~|マウラにあるやつ| |指輪|醴泉島&br;(#1)|パノプト|集めるのがめんどくさぃ?| |アドゥリン|ヨルシア|いろいろ|あちこち| ***特殊技 [#ed00cccd] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |くしざし|近接単体|&ref(FrontPage/icon/Bind.png);バインド・&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺&br;&color(blue){ヘイトリセット};&ref(FrontPage/icon/Qmark.png);|1枚|| |ヴァンピリック&br; ルート|近接単体|HP吸収&br;相手の良性のステータス変化を全て吸収&br;(リレ・食事・シグネット類・専心などを除く)|貫|| |臭い息|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Earth.png);土属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Poison.png);毒・&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺・&ref(FrontPage/icon/Blind.png);暗闇・&ref(FrontPage/icon/Silence.png);静寂&br;&ref(FrontPage/icon/Bind.png);バインド・&ref(FrontPage/icon/Weight.png);ヘヴィ・&ref(FrontPage/icon/Slow.png);スロウ||ボスのみ?| |甘い息|自身中心&br;範囲|ダメージ /&br;&ref(FrontPage/icon/Sleep.png);睡眠||~| |シャイニング&br; ブレス||||~| //***使用魔法 ***ギミック [#yaf1b8ee] ***特徴 [#hd6bb5dd] -必要命中: -HP: -有効: -弱点: -必要命中: -耐性: -弱点: -有効: ***戦闘例 [#y7884676] **トカゲ・エフト (2024/07/10~2024/08/13) [#e7f1bd15] &color(red){※ 2021/11/10~2021/12/10のリバイバル}; |~敵名称|Swarming Lizardx3・Swarming Eftx3| |~種族|リザード類トカゲ族・| |~備考|| &aname(ambusb); ***トリガー(リザード類) [#n22e430f] >トカゲ・ラプトル・エフト・ブガード・アダマン・ウィヴル&br; ペイスト・ギャブラス・マタマタ&br; |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|クフィム#1|エフト・ブガード|エスカ-ジ・タ#6| |~|テリガン岬#1|ラプトル|&ref(FrontPage/icon/Cape_Teriggan.png,クリックで拡大,40%);| |~|モリマー#1|マタマタ|| |Survival Guide|慟哭の谷|ラプトル|&ref(FrontPage/icon/Valley_of_Sorrows.png,クリックで拡大,40%);| ***特殊技 [#a4261ff1] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |ファイアボール|対象中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Fire.png);火属性魔法ダメージ|貫|トカゲが使用| |テイルブロー|近接単体|物理ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Stun.png);スタン|1枚|~| |ブロックヘッド|近接単体|物理ダメージ&br;ノックバック|1枚|~| |ブレインクラッシュ|近接単体|物理ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Silence.png);静寂|1枚|~| |プレイグブレス|前方範囲|ブレスダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Poison.png);毒|貫|~| |邪視|視線内単体|&ref(FrontPage/icon/Petri.png);&color(red){石化};|貫|~| |超低周波|前方範囲|回避率ダウン|貫|~| |体液分泌|敵自身|回避率アップ|CENTER:-|~| |ガイストウォール|自身中心&br;範囲|ディスペガに相当||エフトが使用| |サイクロテール|自身中心&br;範囲|物理ダメージ||~| |トクシックスピット|遠隔単体|&ref(FrontPage/icon/Poison.png);毒||~| |ナビングノイズ|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Stun.png);スタン||~| |ニンブルスナップ|近接単体|多段(3回)攻撃||~| |バンド&br;トゥゲザー|自身|異種の敵が撃破されると即時使用|CENTER:-|| |フォーメーション&br;フラクチャー|自身|~|CENTER:-|| ***敵の数 [#o117736f] |~難易度|~敵の数|h |とてやさ|&ref(FrontPage/icon/Lizard01.png);&ref(FrontPage/icon/Lizard01.png);&ref(FrontPage/icon/eft_icon.png);&ref(FrontPage/icon/eft_icon.png);| |やさしい|~| |ふつう|&ref(FrontPage/icon/Lizard01.png);&ref(FrontPage/icon/Lizard01.png);&ref(FrontPage/icon/Lizard01.png);&ref(FrontPage/icon/eft_icon.png);&ref(FrontPage/icon/eft_icon.png);&ref(FrontPage/icon/eft_icon.png);| |むず|~| |とてむず|~| ***ギミック [#s02e18a9] -敵を倒すと、のこった敵に強化がかかる。(攻撃力アップ?) -範囲耐性ないので、範囲技でたおすのが無難? ***特徴 [#r76bd2a3] -必要命中: -HP: -有効: -耐性: ***作戦例 [#ae39c0c4] -とてむず@赤/忍+ヴァレンラール・モンブロー・セルテウス・クピピ コルモル --フェイスのLvが120なら、ヴァレンラールがタコ殴りにされていても余裕 **ヘクトアイズ (2024/06/10~2024/07/10) [#r34bbced] &color(red){※ 2019/02/08~2019/03/11のリバイバル}; |~敵名称|All-Watcher| |~種族|アモルフ類ヘクトアイズ族| |~備考|Terragazer(土)・Aquagazer(水)・Ignisgazer(火)・Naturagazer(木)・Ferrogazer(金)| ***トリガー(アモルフ類) [#maf0a9be] >スライム・クロット・ボイル・リーチ・オブデラ・ヘクトアイズ・ワーム・エントゾアン&br; フラン・ブラマンジェ・ボチュルス・サンドウォーム・ギガウォーム・スラッグ&br; アクエフ・プロビッド |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |CENTER:||||c |HP|エスカージ・タ#3|ミミズ|芋虫の奥のやつだけ| |~|エヌティエル水林#1|リーチ・スライム|&ref(アンバスケード/戦闘例/Hennetiel_Amorph.png,クリックで拡大,25%);| |~|怨念洞#1|ミミズ|| |Proto-Waypoint|ボストーニュ監獄|リーチ・スライム|| |指輪|||| |アドゥリン|ララ水道|リーチ・スライム|&ref(FrontPage/icon/RalaA01.png,クリックで拡大,25%);| |その他|ユニティ||| ***特殊技 [#c0146ca7] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |デスレイ|近接単体|&ref(FrontPage/icon/Dark.png);闇属性ダメージ|貫|ぉ供・ボス| |凶眼|視線内&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);&color(red){麻痺};|貫|| |ペトロゲイズ|視線内&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Petri.png);&color(red){石化};|貫|| |カタルシス|敵自身|HP回復|-|| ***使用魔法 [#h033a34f] ***ギミック [#j8609706] |Terrragazer(左手前)|デスレイの追加に回避ダウン。物理防御が高め。| |Ferrogazer(左奥)|デスレイの追加に魔回避ダウン。物理回避が高め。被クリティカルで一撃死。| |Naturagazer(中央奥)|デスレイの追加に呪い(HP回復不可)。| |Aquagazer(右手前)|デスレイの追加に魔防ダウン。水属性の精霊魔法を使用する。| |Ignisgazer(右奥)|デスレイの追加に強スロウ(ヘイストII上書き)。火属性の精霊魔法を使用する。| -初期状態ではダメージがほとんど通らない --お供を倒す毎にSPアビのエフェクトが発生し、被ダメカット減少&攻撃力がアップする。 --1体でもお供を倒すと暗闇とアドルのフィールドを展開する --お供3体撃破でカタルシス、全員撃破でペトロゲイズ解禁 ***特徴 [#sa9bc64b] -必要命中: -HP: -有効: -弱点: -必要命中: -耐性: -弱点: -有効: ***戦闘例 [#d2904d32] **ケートス (2024/05/13~2024/06/10) [#z4b317d6] &color(red){※ 2022/05/10~2022/06/10のリバイバル}; |~敵名称|Natsilane| |~種族|アクアン類ケートス族| |~備考|| &aname(ambusb); ***トリガー(アクアン類) [#qc410873] >プギル(Pugil)・ジャギル(Jagil)・クラブ(Crab)・ポータークラブ(Porter Crab)&br; 頭足(Sea Monk)・ウラグナイト(Uragnite)・リマスカブラ(Limascabra)&br; オロボン(Orobon)・オーガーボン(Ogrerbon)・ルスゾル(Ruszor)・トード(Toad)&br; ケートス(Pteraketos)・クラックロー(Craklaw)・ロックフィン(Rockfin) |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|ボヤーダ樹#1|&ref(FrontPage/icon/Crab.png,5%);クラブ|| |~|エヌティエル水林#1|&ref(FrontPage/icon/Frog.png,5%);トード&br;&ref(FrontPage/icon/Craklaw_1.png,5%);クラックロー&br;&ref(FrontPage/icon/Pugil.png,5%);魚|&ref(アドゥリン/エヌティエル水林/HennetielA.png,エヌティエル水林敵配置図(クリックで拡大),15%);| |~|トライマライ水路#1|&ref(FrontPage/icon/Pugil.png,5%);魚・&ref(FrontPage/icon/Frog.png,5%);トード|&ref(FrontPage/icon/toraimaral-canal_2.png,トライマライ水路敵配置図(クリックで拡大),23%);| |Survival Guide|||| |Proto-Waypoint|ボヤーダ樹|&ref(FrontPage/icon/Crab.png,5%);クラブ|&ref(FrontPage/icon/Clab_BOYA.png,ボヤーダ樹敵配置図(クリックで拡大),15%);| |指輪|醴泉島#5|&ref(FrontPage/icon/Frog.png,5%);トード|| |アドゥリン|ケイザック#FS|&ref(FrontPage/icon/Uragnite_1.png,5%);ウラグナイト|| |~|マリアミ#2|&ref(FrontPage/icon/Pugil.png,5%);魚・&ref(FrontPage/icon/Frog.png,5%);トード|| |~|ララ水道||&ref(アドゥリン/ララ水道/RalaA.png,ララ水道敵配置図(クリックで拡大),15%);| |その他|||| -HPで、水林か、Proto-Waypointのボヤがお手軽かな。 -ウィンダス石の区からのトライマライ水路(22とーど+3ぽろっご)&color(blue){※近いけど連続くえが必要};&br; -ララ水道 --西アドゥリン(I-12)モグハウスのそば:南西部分(トード・魚) --西アドゥリン(K-8)ビックブリッジそば:左右の通路部分(カニ) --マリアミ#2 ---ぉさかなにまぎれて、10匹いる --エヌティエル水林#FS&br; &ref(FrontPage/icon/Hennetiel_FS.png); ***特殊技 [#pb2e087c] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h |SIZE(14):|SIZE(14):CENTER:|SIZE(14):|SIZE(14):CENTER:|SIZE(14):|c |ブローホールブラスト|自身中心&br;範囲|ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺||その場で一回転してジャンプ&br;電撃が襲う| |ウォータースパウト|前方範囲|ブレスダメージ&br;全ステータスダウン||噴気孔から放水| |エコーロケーション|前方範囲|ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Silence.png);静寂||口から音波を吐く| |ベイリーンガージ|自身中心&br;範囲|HP吸収・状態異常回復||周囲の水を飲み込む| |~|敵自身|ドラウン・アドル|-|フィールド| |コーダルキャパシター|自身中心&br;範囲|スタン||帯電+周囲に放電| |~|敵自身|ショックスパイク|-|&color(red){ディスペル不可};&br;スタン発生率低め| |ザーシーブロウズ|前方&br;範囲|&color(red){即死};||口から放電+噴気孔から放水。&br;HP50%から| |アングリーシーズ|自身中心&br;範囲|ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Weight.png);ヘヴィ&br;%%&color(red){脱衣};%%・%%&color(red){装備変更不可};%%||その場で一回転してジャンプ&br;津波が襲う。&br;HP40%以下から?| |ディープシーダージ|自身中心&br;範囲|物理ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Amnesia.png);%%アムネジア%%||その場で一回転してジャンプ&br;衝撃が襲う| |デプスチャージ|前方&br;範囲|ダメージ・ショック&br;ノックバック||口から放電| |エーテリックプル|範囲|MP吸収||灰色の個体のみ使用| |~|自身|ドレッドスパイク|CENTER:-|&color(red){ディスペル不可};| //|ネクロティックウェーブ||||灰色の個体のみ使用| ***使用魔法 [#qc22e41b] ***特徴 [#z4aa63a6] -必要命中:低めでOK -HP:通常の倍ぐらい -有効: -耐性: -&color(red){ベイリーンガージ使用後に発生するドラウンとアドルのフィールド効果中は&br;与ダメージが大幅にアップ}; --&color(red){状態異常を2個以上付与するとベイリーンガージの使用率が上昇}; --&color(red){※サイレス厳禁};&ref(FrontPage/icon/exclamation.gif); --効果中はウォータスパウトとアングリーシーズのみ使用 ---アングリーシーズを使用するとフィールド効果が消滅 -&color(red){コーダルキャパシター使用後に発生するショックスパイク硬化中は、&br;属性ダメージが大幅にアップ}; --コーダルキャパシターを使用後、消せないショックスパイク効果が発生 --効果中はデプスチャージとブローホールブラストのみ使用 ---ブローホールブラストを使用するとショックスパイクの効果が消滅 ***作戦例 [#f38b365a] -弱体2つ以上いれて、ベイリーンガージきたら、&color(green){【};全力で攻撃だ!&color(red){】}; **ビースト類複数 (2024/04/02~2024/05/13) [#q6c85e44] &color(red){※ 2022/04/04~2020/05/10のリバイバル}; |~敵名称|向かって左から&br;Symbiotic Rabbit&br;Symbiotic Opo-opo (とてむずのみ)&br;Symbiotic Coeurl&br;Symbiotic Marid&br;Symbiotic Dhalmel&br;Symbiotic Buffalo (むず以上)&br;Symbiotic Tiger| |~種族|| |~備考|| ***トリガー(ビースト類) [#aea0aced] >ウサギ・ヒツジ・オスヒツジ・ダルメル・トラ・オポオポ・クアール・マンティ・ベヒ・バッファロー&br; マーリド・ノール・セフエジ・ラズ・イェズターグ |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|||| |Survival Guide|||| |Proto-Waypoint|||| |指輪|||| |アドゥリン|||| |その他|||| &aname(ambusb); ***特殊技 [#t8993c2e] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |ビッグホーン|近接単体|物理ダメージ|1枚|Buffalo| |チャージドホイスカー|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Lightning.png);雷属性ダメージ|全|Coeurl| |パウンス|近接単体|物理ダメージ|1枚|~| |ストンピング|近接単体|物理ダメージ|1枚|Dhalmel| |いやしの風|自身中心&br;範囲|HP回復|-|~| |オンラッシュ|近接単体|物理ダメージ(大)|1枚|Marid| |轟足|近接単体|物理ダメージ|2枚|~| |薙鼻|前方範囲|物理ダメージ|複|~| |アイスクラッチ|近接単体|物理ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Blind.png);暗闇|1枚|Opo-opo| |クローストーム|近接単体|物理ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Poison.png);毒|3枚|~| |爪旋風脚|自身中心&br;範囲|物理ダメージ|複|Rabbit| |クローサイクロン|前方範囲|物理ダメージ(2回)|複|Tiger| |||||| |サックセッション||回避アップ||Rabbit| ***使用魔法 [#u44d84e3] ***特徴 [#oaea3e79] -必要命中: -レイヤーエリアが生成された時点でレイヤーエリア内のモンスターにスリプルの効果が掛かる --ウサギ3分・クァール4分・バッファロー5分ってことで、1分ずつ追加 --最後のマーリドは9分 -ウサギ→クァール→バッファロー→オポオポ→ダルメル→トラ→マーリドの順番に襲ってくる --スリプル切れて順番に起きてくるパターン -ダルメルのいやしの風でも周囲のモンスターが起きる -倒れる前に、サックセッションを使用。 --仲間にいい効果を与えてくらしぃ・・・ --HP: -有効:スタン・サドン -耐性: ***作戦例 [#h5f24bdb] &ref(FrontPage/icon/Ambus201704.png); &br; 戦闘順例:&br; &color(red){①};ウサギ&ref(FrontPage/icon/right03.gif);&color(red){②};クァール&ref(FrontPage/icon/right03.gif);&color(red){③};バッファロー&ref(FrontPage/icon/right03.gif);&color(red){④};オポオポ&ref(FrontPage/icon/right03.gif);&color(red){⑤};ダルメル&ref(FrontPage/icon/right03.gif);&color(red){⑥};トラ&ref(FrontPage/icon/right03.gif);&color(red){⑦};マーリド -青青風+あむちゅちゅEVあぷるる --ウサギ→クァール→バッファロー→オポオポ→トラ→マーリド→ダルメル --いやしの風対策で、ダルメル最後にしてみた。 --突入から、退出まで6分半ぐらぃ &br; **樹人 (2024/03/11~2024/04/02) [#ga9a33d6] &color(red){※ 2022/03/10~2022/04/04のリバイバル};&br; &color(red){なにか調整いれたっていってたが、忘れた};&br; |~敵名称|Splendid Sakura| |~種族|プラントイド類樹人族| |~備考|Hibernating Hickory(1~3)・Languishing Larch(0~2)| &aname(ambusb); ***トリガー(プラントイド類) [#af3ca539] >マンドラ・タマネギ・トレント・キノコ・モルボル・サボテン・グゥーブー&br; フライトラップ・ラフレシア・パノプト・ベラドンナ・スナップウィード・イグドリア |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|ボヤーダ|グゥーブー|| |~|エスカージ・タ&br;(#4,#8)|グゥーブー&br;スナップウィード|| |プロトウェイポイント|ボヤーダ|マンドラ|マウラにあるやつ| |指輪|醴泉島&br;(#1)|パノプト|集めるのがめんどくさぃ?| |アドゥリン|ヨルシア|いろいろ|あちこち| ***特殊技 [#n5b698a9] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |ドリルブランチ|前方範囲|物理ダメージ(2回)&br;&ref(FrontPage/icon/Blind.png);暗闇|複|| |まつぼっくり爆弾|範囲|物理ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Sleep.png);睡眠|1枚|| |パレンストーム|範囲|ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺||| |チェレート|単体|食事吸収(消去)||| ***使用魔法 [#of86ccd0] ***ぉ供 [#b79d3187] //|~名称|~種族|~数|~備考|h &ref(アンバスケード/戦闘例/Ambus202004.png,80%); ***ギミック [#r95bea81] |~ぉ供|~有効|h |静寂スフィア持ち|物理ダメージ| |アムネジアスフィア持ち|魔法ダメージ| -ボスのチェレートで、食事をいっぱい食べさせると、ぉ花見タイム(ボーナス) --与ダメージアップ、被ダメージカットアップ --ボスの悪疫フィールド解除 >〇〇はお弁当を差し出した。&br;花見の準備が進んだ。&br; ***特徴 [#k6a9db98] -必要命中: -HP: -弱点: -耐性: ***作戦例 [#mad17a71] -サイレスめも --むず:ベリー大福で、ギロティン→エントロピーで、湾曲。サイレス〇 **タウルス (2024/02/13~2024/03/11) [#eac97e12] &color(red){※ 2022/02/10~2022/03/10のリバイバル}; |~敵名称|Atabex| |~種族|デーモン類タウルス族| |~備考|Jukihu・Juracan| &aname(ambusb); ***トリガー(デーモン類) [#mcb8b093] >デーモン・アーリマン・タウルス・インプ・ケルベロス・ソウルフレア&br; ドゥエルグ・ガーゴイル・ガルー |~移動手段|~エリア|~補足|h |HP|ザルカバード〔S〕|&ref(アンバスケード/戦闘例/Xarcabard_S.png,50%);| |~|カダーバの浮沼|&ref(アンバスケード/戦闘例/Caedarva_Mire_01.png,50%);| |~|ナシュモ|~| |~|ボスディン氷河〔S〕|過去三国から&br;戦績ワープ| |Proto-Waypoint||| |ユニティ|カダーバの浮沼(CL135)|イカ・インプ多数| |指輪||| |Survival Guide||| |VW|アラパゴ|北東に多数| &color(red){※ ザルカバード〔S〕のデーモン + そばの骨で、1章も取れる}; ***特殊技 [#q996f41b] ''Atabex(タウルス)'' |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |モータルレイ|視線内単体|&ref(FrontPage/icon/Curse.png);&color(red){死の宣告};|貫|溜め長い| |トライクリップ|近接単体|物理ダメージ(3回)&br;&ref(FrontPage/icon/DEX_Down.png);DEXダウン|複|発動時に距離を取れば&br;回避可| |バックスウィッシュ|近接単体|物理ダメージ&br;ノックバック|複|| |モウ|自身中心&br;範囲|物理ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Poison.png);毒(-40HP/3秒)|複|| |フライトフルロア|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Defense_Down.png);防御力ダウン|貫|| |アンブレストアーマー|敵自身|シェル(被魔法ダメージ全カット)|-|消去可| ''Jukihu(アーリマン)'' |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |ブラインドアイ|近接単体|物理ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Blind.png);暗闇|1枚|| |アイズオンミー|遠隔単体|&ref(FrontPage/icon/Dark.png);闇属性ダメージ(強)|貫|| |催眠術|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Sleep.png);&color(red){睡眠};|貫|視線判定| |マインドブレイク|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/MPmax_down.png);MPmaxダウン(50%)|貫|視線判定| |バインドウェーブ|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Bind.png);バインド|貫|| |エアリーシールド|敵自身|遠隔物理バリア|-|| |マジックバリア|敵自身|魔法バリア|-|ディスペル・フィナーレ不可| |ペットチャーム|&ref(FrontPage/icon/Qmark.png);|&ref(FrontPage/icon/Qmark.png);|&ref(FrontPage/icon/Qmark.png);|| -攻撃・魔攻ダウンスフィア ''Juracan(インプ)'' |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |アブレーシブタンタラ|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Amnesia.png);アムネジア|貫|角笛所持時(効果:1分)| |デフェニングタンタラ|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Silence.png);静寂|貫|角笛所持時| |フレネティクリップ|近接単体|物理ダメージ(3回)|3枚|角笛非所持時| |ビューグルコール|敵自身|仲間を呼ぶ or?&br;フィールド発生|-|角笛所持時| -防御・魔防ダウンスフィア ***ギミック [#l1047706] +ボスHP75%で、お供①アーリマン召喚。(&ref(FrontPage/icon/Weakens_Attacks.png);攻撃・&ref(FrontPage/icon/Weakens_Attacks.png);魔攻ダウンスフィアがつく) --お供のHP削ると、動作停止。(攻撃・魔攻ダウンスフィアが消える) +ボスHP50%で、お供②インプ召喚。(&ref(FrontPage/icon/Magic_Defense_Down.png);防御・&ref(FrontPage/icon/Magic_Defense_Down.png);魔防ダウンスフィアがつく) --お供のHP削ると、動作停止。(防御・魔防ダウンスフィアが消える) --&color(blue){ブレイクかけて放置でも};&ref(FrontPage/icon/OK.gif); +ボス討伐 -お供わ、HPを9割位削ると、活動停止。 --30秒経過すると、HPが50%まで回復して行動を再開。&br; スフィアのアイコンがつくので、その都度、WSぶっこんで削ってね。 --インプわ、防御・魔防ダウンなだけなので、ブレイク&ref(FrontPage/icon/maru.png);なので、かけて放置でも。 -スフィアの目安&br; |お供①&color(red){◯};|お供①&color(red){◯};・お供②&color(blue){◯};| |&ref(アンバスケード/戦闘例/Ambus_Taurus_01.png,スフィアの目安);|&ref(アンバスケード/戦闘例/Ambus_Taurus_02.png,①②スフィアの目安);| ***特徴 [#xf045d52] -必要命中: -HP: -有効: |~敵|~有効な弱体|h |&ref(FrontPage/icon/Taurus_icon.png);|スロウ・パライズ・ブライン・ディストラ・フラズル・ディスペル| |&ref(FrontPage/icon/Imp_icon.png);|ブレイク・バインド| |&ref(FrontPage/icon/Ahriman_icon.png);|スリプル・ブレイク・バインド| -耐性: |~敵|~耐性で効かない弱体|h |&ref(FrontPage/icon/Taurus_icon.png);|スリプル・ブレイク| |&ref(FrontPage/icon/Imp_icon.png);|スリプル| |&ref(FrontPage/icon/Ahriman_icon.png);|| ***作戦例 [#zc1483a3] +タウルスに弱体ひとと~り入れる。 +お供わくまで、とりあえず削る。 --カウンター持ちなので、盾以外わ正面禁止&ref(FrontPage/icon/batu.png); **ドール ((2024/01/10~2024/02/13)) [#wa3865c7] &color(red){※ 2022/06/10~2022/07/11のリバイバル}; |~敵名称|Archytas| |~種族|アルカナ類ドール族| |~備考|Sturdy Decanter(マジックポット族)・Overseeing Eye(スフィアロイド族)| &aname(ambusb); ***トリガー(アルカナ類) [#v56d4899] >ボム・スノール・クラスター・ドール・ポット・カーディアン・ウェポン・ゴーレム&br; ミミック・スフィアロイド・キマイラ・ジン・アクロリス・鉄巨人・カトゥラエ&br; トーム(本)・マロリス |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|ル・オンの庭|壺・ドール|| |~|ル・アビタウ神殿(HP#1)|ゴーレム|| |~|クフィム#1(エスカ-ジ・タ#2)|ウェポン|| |Survival Guide|ロ・メーヴ||※課金コンテンツ用NMに注意| |ユニティワープ|ロ・メーヴ||~| ***特殊技 [#saf6bfc0] ''Archytas(ドール族)'' |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |パンツァーファウスト|遠隔単体|物理ダメージ(2回)|2枚|| |パンツァーシュレッケ|近接単体|物理ダメージ|1枚|| |カルトシュトラール|遠隔単体|&ref(FrontPage/icon/Ice.png);氷属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Sleep.png);睡眠|貫|| |ブリッツシュトラール|遠隔単体|&ref(FrontPage/icon/Lightning.png);雷属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Stun.png);スタン|貫|| |タイフーン|自身中心&br;範囲|?属性物理ダメージ&br;ノックバック|複|| |ベルセルク|敵自身|ウォークライ(+50%)|CENTER:-|| |重力場|対象中心&br;?範囲|&ref(FrontPage/icon/Slow.png);スロウ|貫|| |メルトダウン|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Light.png);HP残量に応じた光属性ダメージ|貫|自爆| ''Sturdy Decanter(マジックポット族)'' |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |神秘の光|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Wind.png);風属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Weight.png);ヘヴィ|全|| |スピンアタック|前方範囲|物理ダメージ&br;ノックバック|複|| |ダブルレイ|遠隔単体|&ref(FrontPage/icon/Dark.png);闇属性?ダメージ|貫|| |マインドドレイン|遠隔単体|&ref(FrontPage/icon/MND_Down.png);MNDダウン|貫|| |スペクトルバリア|敵自身|魔法バリア|CENTER:-|魔法完全遮断| |バッテリーチャージ|敵自身|MP回復|CENTER:-|| ''Overseeing Eye(スフィアロイド族)'' |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |エレクトロチャージ|近接単体|&ref(FrontPage/icon/Lightning.png);雷属性ダメージ|貫|| |電磁界|自身中心&br;範囲|ダメージ&br;ノックバック|消|| |リアクティブアーマー|敵自身|&ref(FrontPage/icon/Shock_Spikes.png);ショックスパイク|CENTER:-|| |スタンボルト|単体|ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Stun.png);スタン|1枚|| ***お供 [#j35abf61] -全ての難易度でスフィアロイドとマジックポットが1体づつ出現。 -睡眠&ref(FrontPage/icon/batu.png);・石化完全耐性&ref(FrontPage/icon/batu.png);所持。&br; ''Sturdy Decanter(マジックポット族)'' -魔法は使用しない。 -打・格闘属性以外の攻撃に対する強力な被ダメージカットを所持。 --目測で-90%程 -HPが半減するとボスの被魔法ダメージカット率が半減。 -撃破するとボスの被ダメージカットが完全に消失。&br; ''Overseeing Eye(スフィアロイド族)'' -物理も魔法も1ダメージしか通らない。 -最大HPが極端に低い。 -回避高め。 --難易度「とてむず」では命中1250でもミスが目立つので、回避ダウン技を入れること。 ***特徴 [#m23e9313] -必要命中: -HP: -有効: -耐性: ***作戦例 [#r407920a] -難易度とてむず、赤/忍。 -フェイス:ヴァレンラール、セルテウス、ヨランオラン、コルモル、+α。 --フェイスの残り1枠は回復フェイスか打属性物理アタッカーのどちらか +ボスにサボトゥールバインド +スフィアロイドにディストラを入れて倒す +片手棍二刀流に武器をチェンジしてマジックポット倒す +ボス倒す。 ---- -難易度とてむず、シ/戦。 -フェイス:ヴァレンラール、セルテウス、モンブロー、ヨランオラン、コルモル。 +カジャナックルを装備して夢想阿修羅拳連発でマジックポットを倒す。 +その後スフィアロイドを無視してボス撃破。 **フラン (2023/12/11~2024/01/10) [#g6dc64fe] &color(red){※ 2023/01/10~2023/02/10)のリバイバル}; |~敵名称|Goes| |~種族|アモルフ類フラン族| |~備考|| &aname(ambusb); ***トリガー(アモルフ類) [#a095c119] >&size(14){スライム・クロット・ボイル・リーチ・オブデラ・ヘクトアイズ・ワーム・エントゾアン};&br; &size(14){フラン・ブラマンジェ・ボチュルス・サンドウォーム・ギガウォーム・スラッグ};&br; &size(14){アクエフ・プロビッド}; |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|エスカージ・タ#3|ミミズ|芋虫の奥のやつだけ| |~|エヌティエル水林#1|リーチ・スライム|&ref(FrontPage/icon/HennetielA01.png,クリックで拡大,25%);| |~|怨念洞#1|ミミズ|| |Proto-Waypoint|ボストーニュ監獄|リーチ・スライム|| |指輪|||| |アドゥリン|ララ水道|リーチ・スライム|&ref(FrontPage/icon/RalaA01.png,クリックで拡大,25%);| |その他|ユニティ||| ***特殊技 [#ic956351] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |槍玉|単体|物理ダメージ|5枚|| |鎌かけ|前方範囲|物理ダメージ|複|| |罵詈雑言|前方範囲|命中率ダウン・魔法命中率ダウン|貫|トゲトゲ| |~|自身|スロウフィールド・物理ダメージカット||| |グッシュ・オ・グー|自己中心範囲|ダメージ・装備変更不可(15秒)|貫|| ***使用魔法 [#vec5930d] &ref(FrontPage/icon/Earth.png);ストンガII~III・ストンジャ&br; &ref(FrontPage/icon/Water.png);ウォタガII~III・ウォタジャ&br; &ref(FrontPage/icon/Ice.png);ブリザガII~III・ブリザジャ&br; ***特徴 [#wd5e6748] -必要命中: -頭にトゲトゲが発生することがある。 -弱体フィールド --「スロウ・回避率ダウン・防御力ダウン」&ref(FrontPage/icon/right03.gif);魔法&ref(FrontPage/icon/maru.png); --「アドル・魔法防御力ダウン・魔法回避率ダウン」&ref(FrontPage/icon/right03.gif);物理&ref(FrontPage/icon/maru.png); --「リジェネ・リフレ・リゲイン」&ref(FrontPage/icon/right03.gif);ボーナスフィールド -開始1分間で、物理ダメージと魔法ダメージの差が10,000以内で、ボーナスフィールド&br; %%-開幕1分後の顔の変化後、2分以内に物理:魔法の総与ダメージバランスを同じ程度にすると%%&br; %%通常の顔%% -物理:魔法の与ダメージ差が1万程度離れると与えすぎた方の属性に強い顔 -物理青魔法わ、魔法属性ダメージ判定なので注意。 -無属性攻撃(レクイエスカット)連打で、ボーナスフィールドっぽい? --アドル状態→レクイエスカットやりすぎ --スロウ状態→レクイエスカットたりなすぎ ***作戦例 [#o1b0c99a] -青ソロ(シルヴィ・AAEV・セルテウス・クルタダ・チェルキキ) --開幕、バーサクでレクイエスx3~4回 --物理:魔法差1万以内のおさまるように通常殴りのみ! ---シャンデ→シャンデ→繋がっても割り込まれてもサドン→スタンが切れるまでシャンデ&br; →プリン魔法詠唱→サドン→スタンが切れるまでシャンデ→特殊技→サドン **ハートウィング (2023/11/09~2023/12/11) [#uc5d5bbd] &color(red){※ 2020/12/10~2021/01/12のリバイバル}; |~敵名称|Possessed Heartwing| |~種族|エレメンタル類ハートウィング族| |~備考|Shifty Umbril・Tireless Umbril・Tenacious Umbril&br;Brawny Umbril・Resilient Umbril&br;Vital Leafkin・Rejuvenating Leafkin・Alacritous Leafkin&br;Keen Leafkin・Eldritch Leafkin| &aname(ambusb); ***トリガー(エレメンタル類) [#cee70dfa] >エレメンタル・ピクシー・モノセロス・アンブリル・ハートウィング&br; マスイル・ポークシー &br; |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|トゥーリア|各種エレ|| |Survival Guide|||| |Proto-Waypoint|||| |指輪|醴泉島#4|ポークシー|| |アドゥリン|||| |その他|||| ***特殊技 [#n341d367] ''Possessed Heartwing''&ref(FrontPage/icon/Heartwing_32.png,はーとちゃん); |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |アンセストラルバニシュ|範囲|&ref(FrontPage/icon/Light.png);光属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Defense_Down.png);防御力ダウン・&ref(FrontPage/icon/Magic_Defense_Down.png);魔法防御力ダウン&br;複数ディスペル(2~4個?)|消|| |インペアグリスター|範囲|&ref(FrontPage/icon/Light.png);光属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Dia.png);ディア(-32HP/3sec)・&ref(FrontPage/icon/Blind.png);フラッシュ&br;TPリセット|消|| |ハートフェルトオーラ|自身|プロテス・シェル・ヘイスト&br;リジェネ・リゲイン・時々無敵|CENTER:-|| |リップリンフグリーム|範囲|ダメージ&br;&color(red){強化全消去};||| ''Umbril''&ref(FrontPage/icon/Umbril_32.png,あんぶりたん); |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |パラライズトライアド|前方範囲|物理ダメージ(3回)&br;&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺|3枚|| |クレパスキュラーグラスプ|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Dark.png);闇属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺・&ref(FrontPage/icon/Bio.png);バイオ・&ref(FrontPage/icon/Bind.png);バインド|消|| |ネクロチックブルーム|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Dark.png);闇属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺・&ref(FrontPage/icon/Blind.png);暗闇・&ref(FrontPage/icon/Curse.png);呪い&color(blue){(回復無効)};|消|| |ターミナルブルーム|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Curse.png);&color(red){死の宣告(10カウント)};||| ''Leafkin''&ref(FrontPage/icon/Leafkin_32.png,あにさま); |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |コンセクレイト|単体|&ref(FrontPage/icon/Light.png);光属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Stun.png);スタン|貫|| |セイクリッドケーパー|単体|&ref(FrontPage/icon/Light.png);光属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Stun.png);テラー・ラスプ|貫|| |フォトトロフブレッシング|自身|HP回復・強リジェネ&br;防御力アップ・魔法防御力アップ|CENTER:-|リジェネで&br;HP半分ほど回復| |フォトトロフラース|自身|攻撃力アップ・魔法攻撃力アップ&br;ヘイスト・エンライト|CENTER:-|| |ディフィックガンボル|範囲|ダメージ||| &color(red){※ リフキンわ味方??技つかってこないみたい}; ***ギミック [#y7f6db39] ***特徴 [#e93d9716] -必要命中: -HP: -有効: -耐性: ***作戦例 [#v302eb0c] **ドゥエルグ (2023/10/10~2023/11/09) [#caac1154] &color(red){※ 2017/11/10~2017/12/11のリバイバル}; |~敵名称|Ronove| |~種族|デーモン類ドゥエルグ族| |~備考|| ***トリガー(デーモン類) [#f97d2ec8] >デーモン・アーリマン・タウルス・インプ・ケルベロス・ソウルフレア&br; ドゥエルグ・ガーゴイル・ガルー |~移動手段|~エリア|~補足|h |HP|ザルカバード〔S〕|| |~|ナシュモ|マウントで北東へ| |~|ボスディン氷河〔S〕|過去三国から&br;戦績ワープ| |Proto-Waypoint||| |ユニティ|カダーバの浮沼(CL135)|イカ・インプ多数| |指輪||| |Survival Guide||| |VW|アラパゴ|北東に多数| ***特殊技 [#g18ec490] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |カックル |自身中心&br;範囲|魔法攻撃力ダウン&br;魔法防御力ダウン(-50程度)&br;魔法命中率ダウン|貫|| |ヘルスナップ|自身中心&br;範囲|スタン|貫|多くのNM戦において&br;特殊行動のトリガーとなる| |ヘルクラップ|前方範囲|物理ダメージ&br;ノックバック・ヘヴィ|複|| |ネクロベイン|視線全方位|麻痺|貫|レジスト至難| |~|自身中心&br;範囲|呪い(-50%)|~|レジスト容易| |ネクロパージ|対象中心範囲|ダメージ&br;呪い(-50%)|貫|| |ビルジストーム|自身中心&br;範囲|物理ダメージ&br;攻撃力ダウン・防御力ダウン・命中率ダウン|複|| |鮮血の饗宴|自身中心&br;範囲|ダメージ・テラー|貫|| |~|敵自身|ヒューマンキラー|-|| //|ビルロストスコール|自身中心&br;範囲|ダメージ・ステータス1種ダウン&br;毒or石化orアムネジア|消|| //|デゥヌルストライク|範囲|ダメージ&br;1部位脱衣||| ***使用魔法 [#m59f47e6] ***ぉ供 [#f425dfe0] |~名称|~種族|~数|~備考|h |Treatise on Arms|トーム族|1|| |Treatise on Letters|~|1|| |Ars Espiritus|~|1|光以外の属性ダメージを吸収| |Libram Quietus|~|1|| |Memoirs of a Madman|~|1|| |Healthy Living|~|1|| |Speedreading Primer|~|1|| |The Immovable Object|~|1|| -ふつう:3体 -倒してもすぐに再召喚する。 -本はヘイトに合わせて移動するだけで、攻撃してこない。 -本によって、普通にダメージが通る物・属性、物理関わらず1ダメージ固定 --HPの少ない物がある。 -召喚されている本の種類によって、本体の属性耐性のどれかが上がったり属性吸収になったりする。 ***ギミック [#n9d52bfd] -黒い本が多ければ多い程ボスの防御力が上昇 --黒い本:基本1ダメージしか通らない。但しクリティカルで即死。 ---青の重い一撃で&ref(FrontPage/icon/OK.gif); -赤い本が多ければ多いほど防御力がダウン --その中にArs Espiritusが存在していると光以外の属性ダメージを吸収する状態 ***特徴 [#q306905f] -必要命中: -HP: -ぉ供: -有効: -弱点: -耐性: ***作戦例 [#maa9ac7c] **アントリオン(2023/09/11~2023/10/10) [#tcb1d924] &color(red){※ 2022/07/11~2022/08/10のリバイバル}; |~敵名称|Februus| |~種族|アントリオン族(フォミセラス)| |~備考|Antlion Whelp(アントリオン族)・Buzzing Fly(フライ族)| &aname(ambusb); ***トリガー(ヴァーミン類) [#vee94ffd] >アントリオン・エルカ・クロウラー・甲虫・蠍(スコロペンドリド)&br; スパイダー・ダイアマイト・チゴー・ナット・蜂&br; フライ・レディバグ・ワモーラ(幼虫・成虫)&br; |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |CENTER:||||c |HP|エスカージ・タ#3|クロウラー|| |~|エスカージ・タ#4|蜂|| ***特殊技 [#g867b0f5] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |マンディビュラバイト|単体|物理ダメージ|1枚|| |サンドブラスト|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Blind.png);暗闇|貫|| |クエイクブラスト|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Earth.png);土属性魔法ダメージ|貫|脱衣は削除されている| |コロシブスプレー|前方範囲|&color(blue){防御力};&ref(FrontPage/icon/down.gif);|貫|| |グラビティプル|自身中心&br;範囲|魔法ダメージ&ref(FrontPage/icon/Qmark.png);&br;逆ノックバック&br;ヘイトリセット|消|頭割りダメージ?| ***使用魔法 [#aa5a688e] 使用しない。 ***仕様の変更(2022/07/11VU) [#n704c3a7] -”Februus”討伐時のキャパシティポイントボーナスを+300%から+400%に引き上げ。 -”Antilon Wheip”/”Buzzing Fly”の攻撃間隔を240から320に引き上げ。 -”Antilon Wheip”/”Buzzing Fly”の各種耐性値を変更。 --この変更により、各種族ごとに耐性値が統一。 -”Februus”の召喚回数による物理ダメージカット率を引き下げ。 -特殊技「グラビティブル」のダメージ総量を引き下げ。 ***特徴 [#ea64c800] -必要命中:1000(とてむず) -初期状態では被ダメージにカット。 --雑魚を召喚する度にカットが減る模様。 -残りHP9割・6割・4割付近で雑魚を召喚する。 --雑魚はパーティメンバー全員をヘイトリストに乗せた状態でPOP --盾役がヘイトを稼がないとケアルガなどで後衛にタゲが向く。 -召喚される雑魚のHPは低く、容易に殲滅可能。 -難易度で召喚される数が変わる。 --とてむずでは、1回の召喚でアントリオン2体とフライ2体がPOP。 &br; **ウェポン (2023/08/09~2023/09/11) [#w7ece27a] &color(red){※ 2021/12/10~2022/01/11のリバイバル}; |~敵名称|Dastardly Banneret| |~種族|アルカナ類イビルウェポン族| |~備考|SIZE(14):Bozzetto Golden Bomb・Iniquitous Blades・Iniquitous Scythes・Iniquitous Cudgels&br;Iniquitous Spears・Iniquitous Staves・Iniquitous Katana・Iniquitous Axes| &aname(ambusb); ***トリガー(アルカナ類) [#w0ba5640] >ボム・スノール・クラスター・ドール・ポット・カーディアン・ウェポン・ゴーレム&br; ミミック・スフィアロイド・キマイラ・ジン・アクロリス・鉄巨人・カトゥラエ&br; トーム(本)・マロリス |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|ル・オンの庭|壺・ドール|| |~|ル・アビタウ神殿(HP#1)|ゴーレム|| |~|クフィム#1(エスカ-ジ・タ#2)|ウェポン|| |Survival Guide|ロ・メーヴ||※課金コンテンツ用NMに注意| |ユニティワープ|ロ・メーヴ||~| ***特殊技 [#j0e1dbd0] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c ***敵の数 [#q27d53b7] |~難易度|~敵の数|h |とてやさ|| |やさしい|| |ふつう|| |むず|| |とてむず|| -めも:ボムx3・ほかのわ1ずつ ***ギミック [#k57d4cd7] ***特徴 [#s5488263] -必要命中: -HP: -有効: -耐性: ***作戦例 [#xbcf6f39] **ウラグナイト (2023/06/12~2023/07/10) [#d877846c] &color(red){※ 2021/06/10~2021/07/12のリバイバル}; |~敵名称|Kauri| |~種族|アクアン類ウラグナイト族| |~備考|| &aname(ambusb); ***トリガー(アクアン類) [#xb44feb0] >プギル(Pugil)・ジャギル(Jagil)・クラブ(Crab)・ポータークラブ(Porter Crab)&br; 頭足(Sea Monk)・ウラグナイト(Uragnite)・リマスカブラ(Limascabra)&br; オロボン(Orobon)・オーガーボン(Ogrerbon)・ルスゾル(Ruszor)・トード(Toad)&br; ケートス(Pteraketos)・クラックロー(Craklaw)・ロックフィン(Rockfin) |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|ボヤーダ樹#1|&ref(FrontPage/icon/Crab.png,5%);クラブ|| |~|エヌティエル水林#1|&ref(FrontPage/icon/Frog.png,5%);トード&br;&ref(FrontPage/icon/Craklaw_1.png,5%);クラックロー&br;&ref(FrontPage/icon/Pugil.png,5%);魚|&ref(アドゥリン/エヌティエル水林/HennetielA.png,エヌティエル水林敵配置図(クリックで拡大),15%);| |~|トライマライ水路#1|&ref(FrontPage/icon/Pugil.png,5%);魚・&ref(FrontPage/icon/Frog.png,5%);トード|&ref(FrontPage/icon/toraimaral-canal_2.png,トライマライ水路敵配置図(クリックで拡大),23%);| |Survival Guide|||| |Proto-Waypoint|ボヤーダ樹|&ref(FrontPage/icon/Crab.png,5%);クラブ|&ref(FrontPage/icon/Clab_BOYA.png,ボヤーダ樹敵配置図(クリックで拡大),15%);| |指輪|醴泉島#5|&ref(FrontPage/icon/Frog.png,5%);トード|| |アドゥリン|ケイザック#FS|&ref(FrontPage/icon/Uragnite_1.png,5%);ウラグナイト|| |~|マリアミ#2|&ref(FrontPage/icon/Pugil.png,5%);魚・&ref(FrontPage/icon/Frog.png,5%);トード|| |~|ララ水道||&ref(アドゥリン/ララ水道/RalaA.png,ララ水道敵配置図(クリックで拡大),15%);| |その他|||| -HPで、水林か、Proto-Waypointのボヤがお手軽かな。 -ウィンダス石の区からのトライマライ水路(22とーど+3ぽろっご)&color(blue){※近いけど連続くえが必要};&br; -ララ水道 --西アドゥリン(I-12)モグハウスのそば:南西部分(トード・魚) --西アドゥリン(K-8)ビックブリッジそば:左右の通路部分(カニ) --マリアミ#2 ---ぉさかなにまぎれて、10匹いる --エヌティエル水林#FS&br; &ref(FrontPage/icon/Hennetiel_FS.png); ***特殊技 [#t8780dea] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h |SIZE(14):|SIZE(14):CENTER:|SIZE(14):|SIZE(14):CENTER:|SIZE(14):|c |サクトリアルテンタクル|近接単体|&ref(FrontPage/icon/Poison.png);毒・&ref(FrontPage/icon/Bind.png);バインド|貫|| |パルジーニクシス|近接単体|物理ダメーシ・&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺|1枚|| |ペインフルウィップ|近接単体|物理ダメージ|1枚|| |ガスシェル|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Poison.png);毒|貫|加| |ベノムシェル|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Poison.png);毒(16~48HP/3sec)|貫|殻に篭もっていない時に使用&br;使用後、殻に籠る| ***ギミック [#l8e211c2] ***特徴 [#d1b2e219] -必要命中: -HP: -有効: -耐性: ***作戦例 [#naf876ba] **フライ (2023/05/10~2023/06/12) [#zc771390] &color(red){※ 2021/05/10~2021/06/10のリバイバル}; |~敵名称|Gwas-y-neidr(フライ族赤)| |~種族|ヴァーミン類フライ族| |~備考|Putrescent Fly(フライ族) x6・Bozzetto Golden Bomb(金ボム)| &aname(ambusb); ***トリガー(ヴァーミン類) [#z23cef22] >アントリオン・エルカ・クロウラー・甲虫・蠍(スコロペンドリド)&br; スパイダー・ダイアマイト・チゴー・ナット・蜂&br; フライ・レディバグ・ワモーラ(幼虫・成虫)&br; |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|エスカージ・タ#3|クロウラー|手前わ練習相手| |~|エスカージ・タ#4|蜂|| |~|ケイザック古戦場||| |~|ゼオルム火山||| |~|ボヤーダ樹||| |WP|ヤッセの狩場#1||| |本|龍のねぐら||| |その他|醴泉島#5||| ***特殊技 [#w94aeb50] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |毒液|前方放射|&ref(FrontPage/icon/Water.png);水属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Poison.png);毒|貫|| |カースドスフィア|対象中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Dark.png);闇属性ダメージ(強)|貫|| |サマーソルト|近接単体|物理ダメージ|1枚|| |耳障りな羽音|自身中心&br;範囲|ランダムにステータスダウン|貫|| ***ギミック [#y1da9634] -Gwas-y-neidr(ボス)のHPを削っていくと、Putrescent Fly(子分)が1匹→2匹→3匹と出現&br; 子分がいる間はボスにダメージが通りやすいが、子分のカースドスフィアの威力が徐々に上がっていく。 -ボスは子分がいない時は固いが特殊技が毒液とサマーソルトのみ&br; 子分がいる時はダメージが通るが厄介な耳障りな羽音を使用。 -ボス・子分ともに寝ないが、子分は石化が有効 ***特徴 [#vd13a063] -必要命中: -HP: -有効: -耐性: ***作戦例 [#m5e81fca] &br; **ドラゴン (2023/04/03~2023/05/10) [#t77d5b77] &color(red){※ 2021/04/02~2021/05/10のリバイバル}; |~敵名称|Sombra Dragon| |~種族|ドラゴン類ドラゴン族| |~備考|| &aname(ambusb); ***トリガー(ドラゴン類) [#ldb2e4c1] >ドラゴン(Dragon) ダハク(Dahak)・ワイバーン(Wyvern) アヤッタラ(Ajattara)&br; ウィルム(Wyrm)・プーク(Puk) ピープーク(Peapuk)・ハイドラ(Hydra)&br; アルファルド(Alfard)・ジラント(Zilant)・ウィナフ(Wynav)・(小竜) |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|クフィムHP#1|ドラゴン・プーク|エスカ-ジ・タ#2| |~|バフラウ段丘|プーク|| |その他|マムージャ監視哨|~|~| |ウォンテッド|ワジャーム樹林(CL125)|プーク|| ***特殊技 [#la1ebdf5] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |ボディプレス|自身中心&br;広範囲|物理ダメージ(強)||| |ヘビーストンプ|自身中心&br;広範囲|物理ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺||深度が高い。| |カオスブレード|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Dark.png);闇属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Curse.png);呪い||| |ペトロアイズ|前方視線&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Petri.png);&color(red){石化};||効果3分以上&ref(FrontPage/icon/Qmark.png);| |||||| |無の歌|自身中心&br;範囲|特殊||| |~|敵自身|~|~|| |棘の歌|自身中心&br;範囲|ダメージスパイク&br;シェル(解除不能)|~|| |鉛の歌|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Weight.png);ヘヴィ|~|| |||||| |フレイムブレス|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Fire.png);火属性ブレスダメージ||| |ポイズンブレス|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Water.png);水属性ブレスダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Poison.png);毒||| |ウィンドブレス|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Wind.png);風属性ブレスダメージ||| ***ギミック [#e1c35018] ***特徴 [#u7947504] -必要命中: -HP: -有効: -耐性: ***作戦例 [#xe65ff26] &br; **ポークシー (2023/03/10~) [#t3146d32] &color(red){※ 2019/12/10~2020/01/10)のリバイバル}; |~敵名称|Mukasura| |~種族|エレメンタル類ポークシー族| |~備考|Light Elementalx2・Air Elementalx2| &aname(ambusb); ***トリガー(エレメンタル類) [#hed25b6a] >エレメンタル・ピクシー・モノセロス・アンブリル・ハートウィング&br; マスイル・ポークシー |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|トゥーリア|各種エレ|| |Survival Guide|||| |Proto-Waypoint|||| |指輪|醴泉島#4|ポークシー|| |アドゥリン|||| |その他|||| ***特殊技 [#i8668282] ''Mukasura''&br; |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h |SIZE(14):|CENTER:||CENTER:||c |シーリングゲール|自身中心&br;範囲|ダメージ&br;ディスペル(1個)||| |ブルーイングストーム|前方範囲|ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Blind.png);フラッシュ&br;&ref(FrontPage/icon/Weakens_Attacks.png);攻撃力ダウン・&ref(FrontPage/icon/Magic_Defense_Down.png);魔法攻撃力ダウン||| |ビクラウドダスト|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Blind.png);フラッシュ||| ***使用魔法 [#j2d97376] |~敵名称|~使用魔法|h |Light Elemental|ストンスキン・バニシュ・バニシュガ・ホーリー| |Air Elemental|サイレス・グラビデ・エアロ系精霊魔法| ***ギミック [#w29ce64b] ***特徴 [#b1328f7e] -必要命中: -HP: -有効: -弱点:土&ref(FrontPage/icon/Earth.png); -耐性:光&ref(FrontPage/icon/Light.png);・風&ref(FrontPage/icon/Wind.png); ***戦闘例 [#t7431742] -先にエレたおすか、闇連携できるなら、光エレにサイレスして、豚に闇連携で倒す。 **デーモン (2023/02/10~2023/03/10) [#qf90f505] &color(red){※ 2021/02/10~2021/03/10)のリバイバル}; |~敵名称|Hunky・Funky・Clunky・Spunky| |~種族|デーモン類デーモン族| |~備考|Misdirecting Gargoyle・Dampening Gargoyle・Nauseating Gargoyle| &aname(ambusb); ***トリガー(デーモン類) [#v54a15e1] >デーモン・アーリマン・タウルス・インプ・ケルベロス・ソウルフレア&br; ドゥエルグ・ガーゴイル・ガルー |~移動手段|~エリア|~補足|h |HP|ザルカバード〔S〕|| |~|ナシュモ|マウントで北東へ| |~|ボスディン氷河〔S〕|過去三国から&br;戦績ワープ| |Proto-Waypoint||| |ユニティ|カダーバの浮沼(CL135)|イカ・インプ多数| |指輪||| |Survival Guide||| |VW|アラパゴ|北東に多数| ***特殊技 [#tda04203] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |ソウルドレイン|近接単体|HP吸収|1枚|| |デモニックハウル|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Slow.png);スロウ|貫|| |ヘカトンウェーブ|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Wind.png);風属性ブレスダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Blind.png);暗闇|貫|| |コンデムネーション|前方範囲|物理ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Stun.png);スタン|複|溜めが長い| |クアドラストライク|近接単体|物理ダメージ(4回)|4枚|溜めが長い| ***ギミック [#e4954df8] ***特徴 [#e9ddd4bc] -必要命中: -HP: -有効: -耐性: ***作戦例 [#j2febf24] +Hunkyを殴って戦闘開始。 +TPがたまったらFunkyにソニックスラストをうって幻影を剥がす。 +Funkyを撃破。 +その後は、Clunky>Spunky>Hunkyの順 **フラン (2023/01/10~2023/02/10) [#l4a22616] &color(red){※ 2017/01/10~2017/02/10)のリバイバル}; |~敵名称|Goes| |~種族|アモルフ類フラン族| |~備考|| &aname(ambusb); ***トリガー(アモルフ類) [#a8ad4071] >スライム・クロット・ボイル・リーチ・オブデラ・ヘクトアイズ・ワーム・エントゾアン&br; フラン・ブラマンジェ・ボチュルス・サンドウォーム・ギガウォーム・スラッグ&br; アクエフ・プロビッド |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|エスカージ・タ#3|ミミズ|芋虫の奥のやつだけ| |~|エヌティエル水林#1|リーチ・スライム|&ref(FrontPage/icon/HennetielA01.png,クリックで拡大,25%);| |~|怨念洞#1|ミミズ|| |Proto-Waypoint|ボストーニュ監獄|リーチ・スライム|| |指輪|||| |アドゥリン|ララ水道|リーチ・スライム|&ref(FrontPage/icon/RalaA01.png,クリックで拡大,25%);| |その他|ユニティ||| ***特殊技 [#e822325b] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |槍玉|単体|物理ダメージ|5枚|| |鎌かけ|前方範囲|物理ダメージ|複|| |罵詈雑言|前方範囲|命中率ダウン・魔法命中率ダウン|貫|トゲトゲ| |~|自身|スロウフィールド・物理ダメージカット||| |グッシュ・オ・グー|自己中心範囲|ダメージ・装備変更不可(15秒)|貫|| ***使用魔法 [#wa8810cf] &ref(FrontPage/icon/Earth.png);ストンガII~III・ストンジャ&br; &ref(FrontPage/icon/Water.png);ウォタガII~III・ウォタジャ&br; &ref(FrontPage/icon/Ice.png);ブリザガII~III・ブリザジャ&br; ***特徴 [#z8e23759] -必要命中: -頭にトゲトゲが発生することがある。 -弱体フィールド --「スロウ・回避率ダウン・防御力ダウン」&ref(FrontPage/icon/right03.gif);魔法&ref(FrontPage/icon/maru.png); --「アドル・魔法防御力ダウン・魔法回避率ダウン」&ref(FrontPage/icon/right03.gif);物理&ref(FrontPage/icon/maru.png); --「リジェネ・リフレ・リゲイン」&ref(FrontPage/icon/right03.gif);ボーナスフィールド -開始1分間で、物理ダメージと魔法ダメージの差が10,000以内で、ボーナスフィールド&br; %%-開幕1分後の顔の変化後、2分以内に物理:魔法の総与ダメージバランスを同じ程度にすると%%&br; %%通常の顔%% -物理:魔法の与ダメージ差が1万程度離れると与えすぎた方の属性に強い顔 -物理青魔法わ、魔法属性ダメージ判定なので注意。 -無属性攻撃(レクイエスカット)連打で、ボーナスフィールドっぽい? --アドル状態→レクイエスカットやりすぎ --スロウ状態→レクイエスカットたりなすぎ ***作戦例 [#p23971e1] -青ソロ(シルヴィ・AAEV・セルテウス・クルタダ・チェルキキ) --開幕、バーサクでレクイエスx3~4回 --物理:魔法差1万以内のおさまるように通常殴りのみ! ---シャンデ→シャンデ→繋がっても割り込まれてもサドン→スタンが切れるまでシャンデ&br; →プリン魔法詠唱→サドン→スタンが切れるまでシャンデ→特殊技→サドン **ハルペイア (2022/12/12~2023/01/10) [#j5ae069a] &color(red){※ 2017/12/11~2018/01/10のリバイバル}; |~敵名称|Ibong Adarna| |~種族|バード類ハルペイア族| |~備考|| &aname(ambusb); ***トリガー(バード類) [#m899d731] >死鳥族・ロック族(ガガナ)・コウモリ族(1匹・3匹)・コカトリス族(ジズ)・ヒッポグリフ族&br; アプカル族(イングーザ)・コリブリ族(トゥカリブリ)・アンフィプテレ族(サングィプテレ)&br; ハルペイア族・トゥルフェイア族・ワクタザ族 |~移動手段|~エリア|~補足|h |HP|デルクフの塔上層|コウモリ族| |~|タブナジア地下壕#1&br;(ミザレオ)|死鳥族| |Proto-Waypoint|西ロンフォール&br;(ボストーニュ監獄)|コウモリ族| |ユニティ||| |指輪||| |Survival Guide|ボストーニュ監獄|コウモリ族| |VW||| ***特殊技 [#hf20050a] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |ウィングオブアゴニ|自身中心&br;範囲|物理ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺・&ref(FrontPage/icon/Sleep.png);&color(red){睡眠};|複|パラナ無効&br;ダメージで起きない睡眠| |レンディングタロン|前方範囲|物理ダメージ&br;ノックバック&br;TPリセット|複|| |ラビナスウェール|自身中心&br;範囲|風属性ブレスダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Silence.png);静寂・&ref(FrontPage/icon/Stun.png);スタン(短時間)|消|| |ウィングオブウォウ|自身中心&br;範囲|魔法ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Slow.png);スロウ・&ref(FrontPage/icon/Viruna.png);悪疫・&ref(FrontPage/icon/Bind.png);バインド|消|ウィルナ・イレース無効| |シュリークゲール|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Wind.png);風属性ダメージ&br;ノックバック・ディスペル(x3)|消|| |フェイスザミュージック|自身中心&br;範囲|ダメージ||| ***使用魔法 [#m50abdc1] プロテスV・シェルV・サイレス・サイレス&br; 栄光の凱旋マーチ・猛者のメヌエットV・魔物達のララバイII・闘龍士のマンボ・剣豪のマドリガル・重装騎兵のミンネV //***ぉ供 //|~名称|~種族|~数|~備考|h ***ギミック [#h22c8e8e] -強化・弱体の合計が、20個になると、敵の防御力が半減。 -サイレスすると、ヘイト無視で、支援ジョブを優先してターゲットにする。 -HP残り20%で、フェイスザミュージックを使用。 -スタン:技の構え中以外なら有効っぽぃ? ***特徴 [#w231d0a6] -必要命中: -HP: -ぉ供:なし -有効: -弱点: -耐性: ***作戦例 [#zd4b4099] **マンティス (2022/11/10~2022/12/12) [#h7effd55] |~敵名称|Thillloab| |~種族|ヴァーミン類マンティス族| |~備考|| &aname(ambusb); ***トリガー(ヴァーミン類) [#y9a2539a] >アントリオン・エルカ・クロウラー・甲虫・蠍(スコロペンドリド)&br; スパイダー・ダイアマイト・チゴー・ナット・蜂&br; フライ・レディバグ・ワモーラ(幼虫・成虫)&br; |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |CENTER:||||c |HP|エスカージ・タ#3|クロウラー|| |~|エスカージ・タ#4|蜂|| ***特殊技 [#re474e79] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |マントデアンリ&br;プライザル|&ref(FrontPage/icon/Qmark.png);|大ダメージ&ref(FrontPage/icon/Qmark.png);||HPが減るごとに計3回使用&br;防御上げとけ| |スライシング&br;シックル|前方範囲|物理ダメージ&br;+&ref(FrontPage/icon/Defense_Down.png);防御力ダウン・ノックバック|複|最初から使用| |イモレイ&br;ティングクロー|前方範囲|魔法?ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Viruna.png);&color(red){悪疫};&br;&ref(FrontPage/icon/Defense_Down.png);防御力ダウン・&ref(FrontPage/icon/Magic_Defense_Down.png);魔法防御力ダウン||^| |ラプトリアル&br;クロー|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Wind.png);風属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Magic_Defense_Down.png);魔法防御力ダウン・ノックバック|消|^| |マセレイ&br;ティングバイル|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Bio.png);バイオ(-50HP/3sec)&br;全ステータスダウン|貫|マントデアンリプライザル&br;1回目以降| |プレイング&br;ポスチャー|自身|&ref(FrontPage/icon/Weakens_Attacks.png);攻撃力アップ・魔法攻撃力アップ&br;命中率アップ・インテンション|CENTER:-|^| |フレム&br;エクスパルション|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Slow.png);スロウ・&ref(FrontPage/icon/Silence.png);静寂&br;&ref(FrontPage/icon/Amnesia.png);&color(red){アムネジア};|貫|マントデアンリプライザル&br;2回目以降&br;効果2分&ref(FrontPage/icon/Qmark.png);| ***ギミック [#h6804973] -HPが一定量減るごとに特殊技のマントデアンリプライザルを使う。 -使用する特殊技が増える。 --1回目と3回目のマントデアンリプライザルのあとに回避率ダウン(盾や受け流しが発動しない)スフィアを展開。 --序盤は高いダメージカットがあるが、マントデアンリプライザルを3回使ったあとは逆にダメージを与えやすい。 ***特徴 [#ibf6ffed] -必要命中: -HP: -有効: -弱点: -必要命中: -耐性: -弱点: -有効: ***戦闘例 [#zb265286] **かぼちゃフォモル (2022/10/11~2022/11/10) [#b724b5bf] &color(red){※ 2021/10/11~2021/11/10のリバイバル}; |~敵名称|Culler Jack| |~種族|アンデッド類シャドウ族(フォモル)&ref(アンバスケード/戦闘例/Lancer_Jack.png,別名:たこたこたこさん(クリックで拡大),zoom,32x32);| |~備考|Spooky Clawer・Spooky Wheezer| &aname(ambusb); ***トリガー(アンデッド類) [#w8e1a1fd] >スケルトン・イヌ・オバケ・ドゥーム・シャドウ・コース・フォモル・クトゥルブ&br; ドラウガー・ヴァンピール・カヒライス・ナラカ・デュラハン |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|エスカージ・タ&br;(#4)|骨・コース|| |~|エルディーム古墳〔S〕|骨|過去三国HPから&br;戦績ワープ| |Proto-Waypoint|||| |指輪|||| |アドゥリン|ラ・カザナル|骨・フォモル|| |その他|ドゥブッカ監視哨|骨・フォモル・クトゥルブ|| ***特殊技 [#hb81476b] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |トリックオア&br; トリート|近接単体|ランダム付与(&ref(FrontPage/icon/Silence.png);静寂・&ref(FrontPage/icon/Stun.png);テラー・&ref(FrontPage/icon/Amnesia.png);アムネジア)&br;ステータス吸収1つ?||| |ダーティクロー|近接単体|物理ダメージ|1枚|屍犬| |ハウリング|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺|貫|~| |腐敗ガス|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Viruna.png);病気|貫|~| |メタンブレス|前方範囲&br;(ブレス)|&ref(FrontPage/icon/Fire.png);火属性ダメージ|貫|~| |ポイズンブレス|前方範囲&br;(ブレス)|&ref(FrontPage/icon/Water.png);水属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Poison.png);毒|貫|~| |闇の爪|近接単体|物理ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Blind.png);暗闇|1枚|~| ***特徴 [#ob92216b] -必要命中: -HP: -有効: -耐性: ***作戦例 [#s69a51f9] **ハイドラ (2022/09/12~2022/10/11) [#e43a2dac] &color(red){※ 2019/07/08~2019/08/06のリバイバル}; |~敵名称|Alluttu| |~種族|ドラゴン類ハイドラ族| |~備考|Glistening Cazuela・Mystical Terracotta| &aname(ambusb); ***トリガー(ドラゴン類) [#r14fb68d] >ドラゴン(Dragon) ダハク(Dahak)・ワイバーン(Wyvern) アヤッタラ(Ajattara)&br; ウィルム(Wyrm)・プーク(Puk) ピープーク(Peapuk)・ハイドラ(Hydra)&br; アルファルド(Alfard)・ジラント(Zilant)・ウィナフ(Wynav)・(小竜) |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|クフィムHP#1|ドラゴン・プーク|エスカ-ジ・タ#2| |プロトウェイポイント|||| |指輪|||| |アドゥリン|||| ***特殊技 [#nec0e583] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |パイリックブラスト|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Fire.png);火属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Viruna.png);悪疫|全|首が1つの際使用| |パイリックブルワーク|敵自身|魔法バリア|-|| |ポーラーブラスト|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Ice.png);氷属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺|全|首が2つの際使用| |ポーラーブルワーク|敵自身|物理バリア|-|| |バロフィールド|対象中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Wind.png);風属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Weight.png);ヘヴィ|貫|| |トレンブリング|自身中心&br;範囲|物理ダメージ&br;ディスペル|複|| |サーペンタインテール|後方範囲|物理ダメージ(大)|複|後方カウンター| |ナーブガス|自身中心&br;範囲|?属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Poison.png);毒(HP-50/3s)・&ref(FrontPage/icon/Curse.png);呪い(-50%)|全|首が3つの際使用| |ナーブガス|自身中心&br;範囲|?属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Poison.png);毒(HP-50/3s)・&ref(FrontPage/icon/Curse.png);呪い(-50%)|全|(2種類あるくさぃ)| ***使用魔法 [#f05d2e3d] ***ギミック [#v93458c6] ***特徴 [#k3becc93] -必要命中: -HP: -有効: -弱点: -必要命中: -耐性: -弱点: -有効: ***戦闘例 [#obb68ebc] **モルボル (2022/08/10~2022/09/12) [#mb9a1e05] &color(red){※ 2018/11/09~2018/12/11のリバイバル}; |~敵名称|Bozzetto Vivian(踊)| |~種族|プラントイド類モルボル族アムルタート| |~備考|Bozzetto Jody(ナ)・Bozzetto Julika(詩)・Bozzetto Golden Bomb(金ボム)| ***トリガー(プラントイド類) [#s25a06a0] >マンドラ・タマネギ・トレント・キノコ・モルボル・サボテン・グゥーブー&br; フライトラップ・ラフレシア・パノプト・ベラドンナ・スナップウィード・イグドリア |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|エスカージ・タ&br;(#4,#8)|グゥーブー&br;スナップウィード|| |プロトウェイポイント|ボヤーダ|マンドラ|マウラにあるやつ| |指輪|醴泉島&br;(#1)|パノプト|集めるのがめんどくさぃ?| |アドゥリン|ヨルシア|いろいろ|あちこち| ***特殊技 [#h150736c] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |くしざし|近接単体|&ref(FrontPage/icon/Bind.png);バインド・&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺&br;&color(blue){ヘイトリセット};&ref(FrontPage/icon/Qmark.png);|1枚|| |ヴァンピリック&br; ルート|近接単体|HP吸収&br;相手の良性のステータス変化を全て吸収&br;(リレ・食事・シグネット類・専心などを除く)|貫|| |臭い息|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Earth.png);土属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Poison.png);毒・&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺・&ref(FrontPage/icon/Blind.png);暗闇・&ref(FrontPage/icon/Silence.png);静寂&br;&ref(FrontPage/icon/Bind.png);バインド・&ref(FrontPage/icon/Weight.png);ヘヴィ・&ref(FrontPage/icon/Slow.png);スロウ||ボスのみ?| |甘い息|自身中心&br;範囲|ダメージ /&br;&ref(FrontPage/icon/Sleep.png);睡眠||~| |シャイニング&br; ブレス||||~| //***使用魔法 ***ギミック [#m60b6a83] ***特徴 [#cfe9c209] -必要命中: -HP: -有効: -弱点: -必要命中: -耐性: -弱点: -有効: ***戦闘例 [#g15c3374] **アントリオン(2022/07/11~2022/08/10) [#jb87fe0f] &color(red){※ 2016/06/07~2016/07/05のリバイバル}; |~敵名称|Februus| |~種族|アントリオン族(フォミセラス)| |~備考|Antlion Whelp(アントリオン族)・Buzzing Fly(フライ族)| &aname(ambusb); ***トリガー(ヴァーミン類) [#t30e9d65] >アントリオン・エルカ・クロウラー・甲虫・蠍(スコロペンドリド)&br; スパイダー・ダイアマイト・チゴー・ナット・蜂&br; フライ・レディバグ・ワモーラ(幼虫・成虫)&br; |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |CENTER:||||c |HP|エスカージ・タ#3|クロウラー|| |~|エスカージ・タ#4|蜂|| ***特殊技 [#n9d048b2] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |マンディビュラバイト|単体|物理ダメージ|1枚|| |サンドブラスト|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Blind.png);暗闇|貫|| |クエイクブラスト|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Earth.png);土属性魔法ダメージ|貫|脱衣は削除されている| |コロシブスプレー|前方範囲|&color(blue){防御力};&ref(FrontPage/icon/down.gif);|貫|| |グラビティプル|自身中心&br;範囲|魔法ダメージ&ref(FrontPage/icon/Qmark.png);&br;逆ノックバック&br;ヘイトリセット|消|頭割りダメージ?| ***使用魔法 [#m84f1140] 使用しない。 ***仕様の変更(2022/07/11VU) [#q29335bc] -”Februus”討伐時のキャパシティポイントボーナスを+300%から+400%に引き上げ。 -”Antilon Wheip”/”Buzzing Fly”の攻撃間隔を240から320に引き上げ。 -”Antilon Wheip”/”Buzzing Fly”の各種耐性値を変更。 --この変更により、各種族ごとに耐性値が統一。 -”Februus”の召喚回数による物理ダメージカット率を引き下げ。 -特殊技「グラビティブル」のダメージ総量を引き下げ。 ***特徴 [#i3962f20] -必要命中:1000(とてむず) -初期状態では被ダメージにカット。 --雑魚を召喚する度にカットが減る模様。 -残りHP9割・6割・4割付近で雑魚を召喚する。 --雑魚はパーティメンバー全員をヘイトリストに乗せた状態でPOP --盾役がヘイトを稼がないとケアルガなどで後衛にタゲが向く。 -召喚される雑魚のHPは低く、容易に殲滅可能。 -難易度で召喚される数が変わる。 --とてむずでは、1回の召喚でアントリオン2体とフライ2体がPOP。 &br; **ドール (2022/06/10~2022/07/11) [#q88581e4] |~敵名称|Archytas| |~種族|アルカナ類ドール族| |~備考|Sturdy Decanter(マジックポット族)・Overseeing Eye(スフィアロイド族)| &aname(ambusb); ***トリガー(アルカナ類) [#p0281d08] >ボム・スノール・クラスター・ドール・ポット・カーディアン・ウェポン・ゴーレム&br; ミミック・スフィアロイド・キマイラ・ジン・アクロリス・鉄巨人・カトゥラエ&br; トーム(本)・マロリス |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|ル・オンの庭|壺・ドール|| |~|ル・アビタウ神殿(HP#1)|ゴーレム|| |~|クフィム#1(エスカ-ジ・タ#2)|ウェポン|| |Survival Guide|ロ・メーヴ||※課金コンテンツ用NMに注意| |ユニティワープ|ロ・メーヴ||~| ***特殊技 [#q059c7ac] ''Archytas(ドール族)'' |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |パンツァーファウスト|遠隔単体|物理ダメージ(2回)|2枚|| |パンツァーシュレッケ|近接単体|物理ダメージ|1枚|| |カルトシュトラール|遠隔単体|&ref(FrontPage/icon/Ice.png);氷属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Sleep.png);睡眠|貫|| |ブリッツシュトラール|遠隔単体|&ref(FrontPage/icon/Lightning.png);雷属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Stun.png);スタン|貫|| |タイフーン|自身中心&br;範囲|?属性物理ダメージ&br;ノックバック|複|| |ベルセルク|敵自身|ウォークライ(+50%)|CENTER:-|| |重力場|対象中心&br;?範囲|&ref(FrontPage/icon/Slow.png);スロウ|貫|| |メルトダウン|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Light.png);HP残量に応じた光属性ダメージ|貫|自爆| ''Sturdy Decanter(マジックポット族)'' |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |神秘の光|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Wind.png);風属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Weight.png);ヘヴィ|全|| |スピンアタック|前方範囲|物理ダメージ&br;ノックバック|複|| |ダブルレイ|遠隔単体|&ref(FrontPage/icon/Dark.png);闇属性?ダメージ|貫|| |マインドドレイン|遠隔単体|&ref(FrontPage/icon/MND_Down.png);MNDダウン|貫|| |スペクトルバリア|敵自身|魔法バリア|CENTER:-|魔法完全遮断| |バッテリーチャージ|敵自身|MP回復|CENTER:-|| ''Overseeing Eye(スフィアロイド族)'' |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |エレクトロチャージ|近接単体|&ref(FrontPage/icon/Lightning.png);雷属性ダメージ|貫|| |電磁界|自身中心&br;範囲|ダメージ&br;ノックバック|消|| |リアクティブアーマー|敵自身|&ref(FrontPage/icon/Shock_Spikes.png);ショックスパイク|CENTER:-|| |スタンボルト|単体|ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Stun.png);スタン|1枚|| ***お供 [#i8ce2d27] -全ての難易度でスフィアロイドとマジックポットが1体づつ出現。 -睡眠&ref(FrontPage/icon/batu.png);・石化完全耐性&ref(FrontPage/icon/batu.png);所持。&br; ''Sturdy Decanter(マジックポット族)'' -魔法は使用しない。 -打・格闘属性以外の攻撃に対する強力な被ダメージカットを所持。 --目測で-90%程 -HPが半減するとボスの被魔法ダメージカット率が半減。 -撃破するとボスの被ダメージカットが完全に消失。&br; ''Overseeing Eye(スフィアロイド族)'' -物理も魔法も1ダメージしか通らない。 -最大HPが極端に低い。 -回避高め。 --難易度「とてむず」では命中1250でもミスが目立つので、回避ダウン技を入れること。 ***特徴 [#k295a97b] -必要命中: -HP: -有効: -耐性: ***作戦例 [#t10f2cf7] -難易度とてむず、赤/忍。 -フェイス:ヴァレンラール、セルテウス、ヨランオラン、コルモル、+α。 --フェイスの残り1枠は回復フェイスか打属性物理アタッカーのどちらか +ボスにサボトゥールバインド +スフィアロイドにディストラを入れて倒す +片手棍二刀流に武器をチェンジしてマジックポット倒す +ボス倒す。 ---- -難易度とてむず、シ/戦。 -フェイス:ヴァレンラール、セルテウス、モンブロー、ヨランオラン、コルモル。 +カジャナックルを装備して夢想阿修羅拳連発でマジックポットを倒す。 +その後スフィアロイドを無視してボス撃破。 **ケートス (2022/05/10~2022/06/10) [#ibc26d0f] &color(red){※ 2020/06/10~2020/07/08のリバイバル}; |~敵名称|Natsilane| |~種族|アクアン類ケートス族| |~備考|| &aname(ambusb); ***トリガー(アクアン類) [#b8198672] >プギル(Pugil)・ジャギル(Jagil)・クラブ(Crab)・ポータークラブ(Porter Crab)&br; 頭足(Sea Monk)・ウラグナイト(Uragnite)・リマスカブラ(Limascabra)&br; オロボン(Orobon)・オーガーボン(Ogrerbon)・ルスゾル(Ruszor)・トード(Toad)&br; ケートス(Pteraketos)・クラックロー(Craklaw)・ロックフィン(Rockfin) |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|ボヤーダ樹#1|&ref(FrontPage/icon/Crab.png,5%);クラブ|| |~|エヌティエル水林#1|&ref(FrontPage/icon/Frog.png,5%);トード&br;&ref(FrontPage/icon/Craklaw_1.png,5%);クラックロー&br;&ref(FrontPage/icon/Pugil.png,5%);魚|&ref(アドゥリン/エヌティエル水林/HennetielA.png,エヌティエル水林敵配置図(クリックで拡大),15%);| |~|トライマライ水路#1|&ref(FrontPage/icon/Pugil.png,5%);魚・&ref(FrontPage/icon/Frog.png,5%);トード|&ref(FrontPage/icon/toraimaral-canal_2.png,トライマライ水路敵配置図(クリックで拡大),23%);| |Survival Guide|||| |Proto-Waypoint|ボヤーダ樹|&ref(FrontPage/icon/Crab.png,5%);クラブ|&ref(FrontPage/icon/Clab_BOYA.png,ボヤーダ樹敵配置図(クリックで拡大),15%);| |指輪|醴泉島#5|&ref(FrontPage/icon/Frog.png,5%);トード|| |アドゥリン|ケイザック#FS|&ref(FrontPage/icon/Uragnite_1.png,5%);ウラグナイト|| |~|マリアミ#2|&ref(FrontPage/icon/Pugil.png,5%);魚・&ref(FrontPage/icon/Frog.png,5%);トード|| |~|ララ水道||&ref(アドゥリン/ララ水道/RalaA.png,ララ水道敵配置図(クリックで拡大),15%);| |その他|||| -HPで、水林か、Proto-Waypointのボヤがお手軽かな。 -ウィンダス石の区からのトライマライ水路(22とーど+3ぽろっご)&color(blue){※近いけど連続くえが必要};&br; -ララ水道 --西アドゥリン(I-12)モグハウスのそば:南西部分(トード・魚) --西アドゥリン(K-8)ビックブリッジそば:左右の通路部分(カニ) --マリアミ#2 ---ぉさかなにまぎれて、10匹いる --エヌティエル水林#FS&br; &ref(FrontPage/icon/Hennetiel_FS.png); ***特殊技 [#j265d6e2] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |ブローホールブラスト|自身中心&br;範囲|ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺||その場で一回転してジャンプ&br;電撃が襲う| |ウォータースパウト|前方範囲|ブレスダメージ&br;全ステータスダウン||噴気孔から放水| |エコーロケーション|前方範囲|ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Silence.png);静寂||口から音波を吐く| |ベイリーンガージ|自身中心&br;範囲|HP吸収・状態異常回復||周囲の水を飲み込む| |~|敵自身|ドラウン・アドル|-|フィールド| |コーダルキャパシター|自身中心&br;範囲|スタン||帯電+周囲に放電| |~|敵自身|ショックスパイク|-|&color(red){ディスペル不可};&br;スタン発生率低め| |ザーシーブロウズ|前方&br;範囲|&color(red){即死};||口から放電+噴気孔から放水。&br;HP50%から| |アングリーシーズ|自身中心&br;範囲|ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Weight.png);ヘヴィ&br;%%&color(red){脱衣};%%・%%&color(red){装備変更不可};%%||その場で一回転してジャンプ&br;津波が襲う。&br;HP40%以下から?| |ディープシーダージ|自身中心&br;範囲|物理ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Amnesia.png);%%アムネジア%%||その場で一回転してジャンプ&br;衝撃が襲う| |デプスチャージ|前方&br;範囲|ダメージ・ショック&br;ノックバック||口から放電| |エーテリックプル|範囲|MP吸収||灰色の個体のみ使用| |~|自身|ドレッドスパイク|CENTER:-|&color(red){ディスペル不可};| //|ネクロティックウェーブ||||灰色の個体のみ使用| ***使用魔法 [#o2478681] ***特徴 [#ye15707a] -必要命中:低めでOK -HP:通常の倍ぐらい -有効: -耐性: -&color(red){ベイリーンガージ使用後に発生するドラウンとアドルのフィールド効果中は&br;与ダメージが大幅にアップ}; --&color(red){状態異常を2個以上付与するとベイリーンガージの使用率が上昇}; --&color(red){※サイレス厳禁};&ref(FrontPage/icon/exclamation.gif); --効果中はウォータスパウトとアングリーシーズのみ使用 ---アングリーシーズを使用するとフィールド効果が消滅 -&color(red){コーダルキャパシター使用後に発生するショックスパイク硬化中は、&br;属性ダメージが大幅にアップ}; --コーダルキャパシターを使用後、消せないショックスパイク効果が発生 --効果中はデプスチャージとブローホールブラストのみ使用 ---ブローホールブラストを使用するとショックスパイクの効果が消滅 ***作戦例 [#h0cf40ef] -弱体2つ以上いれて、ベイリーンガージきたら、&color(green){【};全力で攻撃だ!&color(red){】}; **ビースト類複数 (2022/04/04~2020/05/10) [#cbb969d8] &color(red){※ 2017/04/04~2017/05/10のリバイバル}; |~敵名称|向かって左から&br;Symbiotic Rabbit&br;Symbiotic Opo-opo (とてむずのみ)&br;Symbiotic Coeurl&br;Symbiotic Marid&br;Symbiotic Dhalmel&br;Symbiotic Buffalo (むず以上)&br;Symbiotic Tiger| |~種族|| |~備考|| ***トリガー(ビースト類) [#d257f3c3] >ウサギ・ヒツジ・オスヒツジ・ダルメル・トラ・オポオポ・クアール・マンティ・ベヒ・バッファロー&br; マーリド・ノール・セフエジ・ラズ・イェズターグ |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|||| |Survival Guide|||| |Proto-Waypoint|||| |指輪|||| |アドゥリン|||| |その他|||| &aname(ambusb); ***特殊技 [#db2e3455] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |ビッグホーン|近接単体|物理ダメージ|1枚|Buffalo| |チャージドホイスカー|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Lightning.png);雷属性ダメージ|全|Coeurl| |パウンス|近接単体|物理ダメージ|1枚|~| |ストンピング|近接単体|物理ダメージ|1枚|Dhalmel| |いやしの風|自身中心&br;範囲|HP回復|-|~| |オンラッシュ|近接単体|物理ダメージ(大)|1枚|Marid| |轟足|近接単体|物理ダメージ|2枚|~| |薙鼻|前方範囲|物理ダメージ|複|~| |アイスクラッチ|近接単体|物理ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Blind.png);暗闇|1枚|Opo-opo| |クローストーム|近接単体|物理ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Poison.png);毒|3枚|~| |爪旋風脚|自身中心&br;範囲|物理ダメージ|複|Rabbit| |クローサイクロン|前方範囲|物理ダメージ(2回)|複|Tiger| |||||| |サックセッション||回避アップ||Rabbit| ***使用魔法 [#h7b39af5] ***特徴 [#ifbcbd8a] -必要命中: -レイヤーエリアが生成された時点でレイヤーエリア内のモンスターにスリプルの効果が掛かる --ウサギ3分・クァール4分・バッファロー5分ってことで、1分ずつ追加 --最後のマーリドは9分 -ウサギ→クァール→バッファロー→オポオポ→ダルメル→トラ→マーリドの順番に襲ってくる --スリプル切れて順番に起きてくるパターン -ダルメルのいやしの風でも周囲のモンスターが起きる -倒れる前に、サックセッションを使用。 --仲間にいい効果を与えてくらしぃ・・・ --HP: -有効:スタン・サドン -耐性: ***作戦例 [#g6c6e891] &ref(FrontPage/icon/Ambus201704.png); &br; 戦闘順例:&br; &color(red){①};ウサギ&ref(FrontPage/icon/right03.gif);&color(red){②};クァール&ref(FrontPage/icon/right03.gif);&color(red){③};バッファロー&ref(FrontPage/icon/right03.gif);&color(red){④};オポオポ&ref(FrontPage/icon/right03.gif);&color(red){⑤};ダルメル&ref(FrontPage/icon/right03.gif);&color(red){⑥};トラ&ref(FrontPage/icon/right03.gif);&color(red){⑦};マーリド -青青風+あむちゅちゅEVあぷるる --ウサギ→クァール→バッファロー→オポオポ→トラ→マーリド→ダルメル --いやしの風対策で、ダルメル最後にしてみた。 --突入から、退出まで6分半ぐらぃ **樹人 (2022/03/10~2022/04/04) [#u5b37d54] &color(red){※ 2020/04/03~2020/06/10のリバイバル};&br; &color(red){なにか調整いれたっていってたが、忘れた};&br; |~敵名称|Splendid Sakura| |~種族|プラントイド類樹人族| |~備考|Hibernating Hickory(1~3)・Languishing Larch(0~2)| &aname(ambusb); ***トリガー(プラントイド類) [#z9ff02b9] >マンドラ・タマネギ・トレント・キノコ・モルボル・サボテン・グゥーブー&br; フライトラップ・ラフレシア・パノプト・ベラドンナ・スナップウィード・イグドリア |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|エスカージ・タ&br;(#4,#8)|グゥーブー&br;スナップウィード|| |プロトウェイポイント|ボヤーダ|マンドラ|マウラにあるやつ| |指輪|醴泉島&br;(#1)|パノプト|集めるのがめんどくさぃ?| |アドゥリン|ヨルシア|いろいろ|あちこち| ***特殊技 [#j9eb067b] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |ドリルブランチ|前方範囲|物理ダメージ(2回)&br;&ref(FrontPage/icon/Blind.png);暗闇|複|| |まつぼっくり爆弾|範囲|物理ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Sleep.png);睡眠|1枚|| |パレンストーム|範囲|ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺||| |チェレート|単体|食事吸収(消去)||| ***使用魔法 [#n71232d4] ***ぉ供 [#ka78cc8e] //|~名称|~種族|~数|~備考|h &ref(アンバスケード/戦闘例/Ambus202004.png,80%); ***ギミック [#t1bc823d] |~ぉ供|~有効|h |静寂スフィア持ち|物理ダメージ| |アムネジアスフィア持ち|魔法ダメージ| -ボスのチェレートで、食事をいっぱい食べさせると、ぉ花見タイム(ボーナス) --与ダメージアップ、被ダメージカットアップ --ボスの悪疫フィールド解除 >〇〇はお弁当を差し出した。&br;花見の準備が進んだ。&br; ***特徴 [#pc75354c] -必要命中: -HP: -弱点: -耐性: ***作戦例 [#w4108011] -サイレスめも --むず:ベリー大福で、ギロティン→エントロピーで、湾曲。サイレス〇 **タウルス (2022/02/10~2022/03/10) [#v8fcca6a] |~敵名称|Atabex| |~種族|デーモン類タウルス族| |~備考|Jukihu・Juracan| &aname(ambusb); ***トリガー(デーモン類) [#yc3ec039] >デーモン・アーリマン・タウルス・インプ・ケルベロス・ソウルフレア&br; ドゥエルグ・ガーゴイル・ガルー |~移動手段|~エリア|~補足|h |HP|ザルカバード〔S〕|&ref(アンバスケード/戦闘例/Xarcabard_S.png,50%);| |~|カダーバの浮沼|&ref(アンバスケード/戦闘例/Caedarva_Mire_01.png,50%);| |~|ナシュモ|~| |~|ボスディン氷河〔S〕|過去三国から&br;戦績ワープ| |Proto-Waypoint||| |ユニティ|カダーバの浮沼(CL135)|イカ・インプ多数| |指輪||| |Survival Guide||| |VW|アラパゴ|北東に多数| &color(red){※ ザルカバード〔S〕のデーモン + そばの骨で、1章も取れる}; ***特殊技 [#t51f159d] ''Atabex(タウルス)'' |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |モータルレイ|視線内単体|&ref(FrontPage/icon/Curse.png);&color(red){死の宣告};|貫|溜め長い| |トライクリップ|近接単体|物理ダメージ(3回)&br;&ref(FrontPage/icon/DEX_Down.png);DEXダウン|複|発動時に距離を取れば&br;回避可| |バックスウィッシュ|近接単体|物理ダメージ&br;ノックバック|複|| |モウ|自身中心&br;範囲|物理ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Poison.png);毒(-40HP/3秒)|複|| |フライトフルロア|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Defense_Down.png);防御力ダウン|貫|| |アンブレストアーマー|敵自身|シェル(被魔法ダメージ全カット)|-|消去可| ''Jukihu(アーリマン)'' |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |ブラインドアイ|近接単体|物理ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Blind.png);暗闇|1枚|| |アイズオンミー|遠隔単体|&ref(FrontPage/icon/Dark.png);闇属性ダメージ(強)|貫|| |催眠術|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Sleep.png);&color(red){睡眠};|貫|視線判定| |マインドブレイク|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/MPmax_down.png);MPmaxダウン(50%)|貫|視線判定| |バインドウェーブ|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Bind.png);バインド|貫|| |エアリーシールド|敵自身|遠隔物理バリア|-|| |マジックバリア|敵自身|魔法バリア|-|ディスペル・フィナーレ不可| |ペットチャーム|&ref(FrontPage/icon/Qmark.png);|&ref(FrontPage/icon/Qmark.png);|&ref(FrontPage/icon/Qmark.png);|| -攻撃・魔攻ダウンスフィア ''Juracan(インプ)'' |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |アブレーシブタンタラ|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Amnesia.png);アムネジア|貫|角笛所持時(効果:1分)| |デフェニングタンタラ|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Silence.png);静寂|貫|角笛所持時| |フレネティクリップ|近接単体|物理ダメージ(3回)|3枚|角笛非所持時| |ビューグルコール|敵自身|仲間を呼ぶ or?&br;フィールド発生|-|角笛所持時| -防御・魔防ダウンスフィア ***ギミック [#y98f62a5] +ボスHP75%で、お供①アーリマン召喚。(&ref(FrontPage/icon/Weakens_Attacks.png);攻撃・&ref(FrontPage/icon/Weakens_Attacks.png);魔攻ダウンスフィアがつく) --お供のHP削ると、動作停止。(攻撃・魔攻ダウンスフィアが消える) +ボスHP50%で、お供②インプ召喚。(&ref(FrontPage/icon/Magic_Defense_Down.png);防御・&ref(FrontPage/icon/Magic_Defense_Down.png);魔防ダウンスフィアがつく) --お供のHP削ると、動作停止。(防御・魔防ダウンスフィアが消える) --&color(blue){ブレイクかけて放置でも};&ref(FrontPage/icon/OK.gif); +ボス討伐 -お供わ、HPを9割位削ると、活動停止。 --30秒経過すると、HPが50%まで回復して行動を再開。&br; スフィアのアイコンがつくので、その都度、WSぶっこんで削ってね。 --インプわ、防御・魔防ダウンなだけなので、ブレイク&ref(FrontPage/icon/maru.png);なので、かけて放置でも。 -スフィアの目安&br; |お供①&color(red){◯};|お供①&color(red){◯};・お供②&color(blue){◯};| |&ref(アンバスケード/戦闘例/Ambus_Taurus_01.png,スフィアの目安);|&ref(アンバスケード/戦闘例/Ambus_Taurus_02.png,①②スフィアの目安);| ***特徴 [#nb92d58e] -必要命中: -HP: -有効: |~敵|~有効な弱体|h |&ref(FrontPage/icon/Taurus_icon.png);|スロウ・パライズ・ブライン・ディストラ・フラズル・ディスペル| |&ref(FrontPage/icon/Imp_icon.png);|ブレイク・バインド| |&ref(FrontPage/icon/Ahriman_icon.png);|スリプル・ブレイク・バインド| -耐性: |~敵|~耐性で効かない弱体|h |&ref(FrontPage/icon/Taurus_icon.png);|スリプル・ブレイク| |&ref(FrontPage/icon/Imp_icon.png);|スリプル| |&ref(FrontPage/icon/Ahriman_icon.png);|| ***作戦例 [#f3268feb] +タウルスに弱体ひとと~り入れる。 +お供わくまで、とりあえず削る。 --カウンター持ちなので、盾以外わ正面禁止&ref(FrontPage/icon/batu.png); **スミロドン (2022/01/11~2022/02/10) [#r8cb34af] |~敵名称|Amur| |~種族|ビースト類剣虎族| |~備考|Amur・Amur・Amur・Bozzetto Golden Bomb| &aname(ambusb); ***トリガー(ビースト類) [#x93dfbd6] >ウサギ・ヒツジ・オスヒツジ・ダルメル・トラ・オポオポ・クアール・マンティコア&br; ベヒ・バッファロー・マーリド・ノール・セフエジ・ラズ・イェズターグ |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|テリガン岬#1|マンティコア族|| |エスカ|エスカ-ジ・タ#2&br;エスカ-ジ・タ#6|クァール族&br;オポオポ族・イェズターグ族|| |アドゥリン|カミール山麓#2||| |~|ケイザック古戦場#1||| ***特殊技 [#d5251833] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |レイザーファング|近接単体|物理ダメージ(強)|1枚|| |クローサイクロン|前方範囲|物理ダメージ(2回)|複|| |咆哮|自身中心範囲|&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺|貫通|| |ガージスグリップ|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Stun.png);スタン|貫|視線判定| |クロススラッシュ|前方範囲|物理ダメージ(2回)&br;ノックバック・ディスペル|複|| |魂の咆哮|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Amnesia.png);アムネジア|貫|| |自爆|自身中心&br;範囲|残HPに依存した&ref(FrontPage/icon/Fire.png);火属性ダメージ|貫|金Bomb| ***敵の数 [#a0b25106] |~難易度|~敵の数|h |とてやさ|| |やさしい|| |ふつう|| |むず|| |とてむず|| -めも:ボムx1 ***ギミック [#pdfd15bd] 物理と魔法均等与ダメで金ボム ***特徴 [#n298c582] -必要命中: -HP: -有効: -耐性: ***作戦例 [#p389e0ec] **ウェポン (2021/12/10~2022/01/11) [#l49160d0] |~敵名称|Dastardly Banneret| |~種族|アルカナ類イビルウェポン族| |~備考|SIZE(14):Bozzetto Golden Bomb・Iniquitous Blades・Iniquitous Scythes・Iniquitous Cudgels&br;Iniquitous Spears・Iniquitous Staves・Iniquitous Katana・Iniquitous Axes| &aname(ambusb); ***トリガー(アルカナ類) [#j4cf1bb4] >ボム・スノール・クラスター・ドール・ポット・カーディアン・ウェポン・ゴーレム&br; ミミック・スフィアロイド・キマイラ・ジン・アクロリス・鉄巨人・カトゥラエ&br; トーム(本)・マロリス |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|ル・オンの庭|壺・ドール|| |~|ル・アビタウ神殿(HP#1)|ゴーレム|| |~|クフィム#1(エスカ-ジ・タ#2)|ウェポン|| |Survival Guide|ロ・メーヴ||※課金コンテンツ用NMに注意| |ユニティワープ|ロ・メーヴ||~| ***特殊技 [#j143b3c1] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c ***敵の数 [#m40a6af6] |~難易度|~敵の数|h |とてやさ|| |やさしい|| |ふつう|| |むず|| |とてむず|| -めも:ボムx3・ほかのわ1ずつ ***ギミック [#qdb71ec8] ***特徴 [#fa8ae670] -必要命中: -HP: -有効: -耐性: ***作戦例 [#wc309475] **トカゲ・エフト (2021/11/10~2021/12/10) [#h7eda58a] |~敵名称|Swarming Lizardx3・Swarming Eftx3| |~種族|リザード類トカゲ族・| |~備考|| &aname(ambusb); ***トリガー(リザード類) [#k10a05a0] >トカゲ・ラプトル・エフト・ブガード・アダマン・ウィヴル&br; ペイスト・ギャブラス・マタマタ&br; |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|クフィム#1|エフト・ブガード|エスカ-ジ・タ#6| |~|テリガン岬#1|ラプトル|&ref(FrontPage/icon/Cape_Teriggan.png,クリックで拡大,40%);| |~|モリマー#1|マタマタ|| |Survival Guide|慟哭の谷|ラプトル|&ref(FrontPage/icon/Valley_of_Sorrows.png,クリックで拡大,40%);| ***特殊技 [#kd6caf22] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |ファイアボール|対象中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Fire.png);火属性魔法ダメージ|貫|トカゲが使用| |テイルブロー|近接単体|物理ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Stun.png);スタン|1枚|~| |ブロックヘッド|近接単体|物理ダメージ&br;ノックバック|1枚|~| |ブレインクラッシュ|近接単体|物理ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Silence.png);静寂|1枚|~| |プレイグブレス|前方範囲|ブレスダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Poison.png);毒|貫|~| |邪視|視線内単体|&ref(FrontPage/icon/Petri.png);&color(red){石化};|貫|~| |超低周波|前方範囲|回避率ダウン|貫|~| |体液分泌|敵自身|回避率アップ|CENTER:-|~| |ガイストウォール|自身中心&br;範囲|ディスペガに相当||エフトが使用| |サイクロテール|自身中心&br;範囲|物理ダメージ||~| |トクシックスピット|遠隔単体|&ref(FrontPage/icon/Poison.png);毒||~| |ナビングノイズ|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Stun.png);スタン||~| |ニンブルスナップ|近接単体|多段(3回)攻撃||~| |バンド&br;トゥゲザー|自身|異種の敵が撃破されると即時使用|CENTER:-|| |フォーメーション&br;フラクチャー|自身|~|CENTER:-|| ***敵の数 [#na6efbf4] |~難易度|~敵の数|h |とてやさ|&ref(FrontPage/icon/Lizard01.png);&ref(FrontPage/icon/Lizard01.png);&ref(FrontPage/icon/eft_icon.png);&ref(FrontPage/icon/eft_icon.png);| |やさしい|~| |ふつう|&ref(FrontPage/icon/Lizard01.png);&ref(FrontPage/icon/Lizard01.png);&ref(FrontPage/icon/Lizard01.png);&ref(FrontPage/icon/eft_icon.png);&ref(FrontPage/icon/eft_icon.png);&ref(FrontPage/icon/eft_icon.png);| |むず|~| |とてむず|~| ***ギミック [#h37ded03] -敵を倒すと、のこった敵に強化がかかる。(攻撃力アップ?) -範囲耐性ないので、範囲技でたおすのが無難? ***特徴 [#y4be1d5f] -必要命中: -HP: -有効: -耐性: ***作戦例 [#f96f9419] -とてむず@赤/忍+ヴァレンラール・モンブロー・セルテウス・クピピ コルモル --フェイスのLvが120なら、ヴァレンラールがタコ殴りにされていても余裕 **かぼちゃフォモル (2021/10/11~2021/11/10) [#h027d89a] |~敵名称|Culler Jack| |~種族|アンデッド類シャドウ族(フォモル)&ref(アンバスケード/戦闘例/Lancer_Jack.png,別名:たこたこたこさん(クリックで拡大),zoom,32x32);| |~備考|Spooky Clawer・Spooky Wheezer| &aname(ambusb); ***トリガー(アンデッド類) [#tbf03f56] >スケルトン・イヌ・オバケ・ドゥーム・シャドウ・コース・フォモル・クトゥルブ&br; ドラウガー・ヴァンピール・カヒライス・ナラカ・デュラハン |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|エスカージ・タ&br;(#4)|骨・コース|| |~|エルディーム古墳〔S〕|骨|過去三国HPから&br;戦績ワープ| |Proto-Waypoint|||| |指輪|||| |アドゥリン|ラ・カザナル|骨・フォモル|| |その他|ドゥブッカ監視哨|骨・フォモル・クトゥルブ|| ***特殊技 [#aa460f07] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |トリックオア&br; トリート|近接単体|ランダム付与(&ref(FrontPage/icon/Silence.png);静寂・&ref(FrontPage/icon/Stun.png);テラー・&ref(FrontPage/icon/Amnesia.png);アムネジア)&br;ステータス吸収1つ?||| |ダーティクロー|近接単体|物理ダメージ|1枚|屍犬| |ハウリング|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺|貫|~| |腐敗ガス|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Viruna.png);病気|貫|~| |メタンブレス|前方範囲&br;(ブレス)|&ref(FrontPage/icon/Fire.png);火属性ダメージ|貫|~| |ポイズンブレス|前方範囲&br;(ブレス)|&ref(FrontPage/icon/Water.png);水属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Poison.png);毒|貫|~| |闇の爪|近接単体|物理ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Blind.png);暗闇|1枚|~| ***特徴 [#w1894804] -必要命中: -HP: -有効: -耐性: ***作戦例 [#j7a6faf3] **コカトリス (2021/09/10~2021/10/11) [#pd22ead7] |~敵名称|Sowl Devourer| |~種族|バード類コカトリス族| |~備考|| &aname(ambusb); ***トリガー(バード類) [#kd121123] >死鳥族・ロック族(ガガナ)・コウモリ族(1匹・3匹)・コカトリス族(ジズ)・ヒッポグリフ族&br; アプカル族(イングーザ)・コリブリ族(トゥカリブリ)・アンフィプテレ族(サングィプテレ)&br; ハルペイア族・トゥルフェイア族・ワクタザ族 |~移動手段|~エリア|~補足|h |HP|デルクフの塔上層|コウモリ族| |~|タブナジア地下壕#1&br;(ミザレオ)|死鳥族| |~|クフィム#1&br;(エスカジタ#4)|死鳥族| |Proto-Waypoint|西ロンフォール&br;(ボストーニュ監獄)|コウモリ族| |ユニティ||| |指輪||| |Survival Guide|ボストーニュ監獄|コウモリ族| |VW||| ***特殊技 [#rb82832a] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |サウンドバキューム|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Silence.png);静寂|貫|| |サウンドブラスト|自身中心範囲|INT↓|貫|| |邪視|視線単体|&ref(FrontPage/icon/Petri.png);&color(red){石化};|貫|| |ハンマービーク|近接単体|物理ダメージ|1枚|| |ポイズンピック|近接単体|物理ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Poison.png);&color(blue){毒};|1枚|| |コンタミネーション|範囲|自身に掛かっている弱体効果を相手に与える||| |コンテージョン|前方範囲|相手に掛かっているステ変化を全て吸収&br;吸収した効果は消去可能||| |トクシックピック|単体|ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Poison.png);毒・&ref(FrontPage/icon/Viruna.png);悪疫・&ref(FrontPage/icon/Weight.png);ヘヴィ||| |テールロッド|&ref(FrontPage/icon/Qmark.png);|&ref(FrontPage/icon/Qmark.png);|&ref(FrontPage/icon/Qmark.png);|&ref(FrontPage/icon/Qmark.png);| -コンテージョン&br; 強化魔法・アビリティ・食事効果・状態異常を吸収。 -テールロッド&br; 昔2章のロックのお供でわいたコカが、固有技でつかってた。 ***使用魔法 [#k5c6ddd3] ***ギミック [#ecde4a76] ***特徴 [#p65807ce] -必要命中: -HP: -有効: -弱点: -必要命中: -耐性: -弱点: -有効: ***戦闘例 [#odee925a] &br; **キトルルス (2021/08/11~2021/09/10) [#a26a389e] &color(red){※ 2019/08/06~2019/09/10のリバイバル}; |~敵名称|Vengeful Citrullus|&ref(FrontPage/icon/Mandragora_6a.png,すいかたん,50%);| |~種族|プラントイド類マンドラゴラ族|~| |~備考|Tiny Lycopodium x8|~| &aname(ambusb); ***トリガー(プラントイド類) [#pbfef026] >マンドラ・タマネギ・トレント・キノコ・モルボル・サボテン・グゥーブー&br; フライトラップ・ラフレシア・パノプト・ベラドンナ・スナップウィード・イグドリア |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|エスカージ・タ&br;(#4,#8)|グゥーブー&br;スナップウィード|| |プロトウェイポイント|ボヤーダ|マンドラ|マウラにあるやつ| |指輪|醴泉島&br;(#1)|パノプト|集めるのがめんどくさぃ?| |アドゥリン|ヨルシア|いろいろ|あちこち| ***特殊技 [#k240a3ed] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |ヘッドバット|近接単体|物理ダメージ||| |夢想花|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Sleep.png);睡眠|貫|| |種まき|近接単体|ダメージ・VITダウン(-10)|1|| |光合成|敵自身|リジェネ|-|| |リーフダガー|遠隔単体|ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Poison.png);毒(-1HP/3sec)|1枚|遠隔| |スクリーム|自身中心&br;範囲|MNDダウン・テラー&ref(FrontPage/icon/Qmark.png);|貫|| |ペタルピルエット|自身中心&br;範囲|TP減少|貫|| |フェイタルスクリーム|自身中心&br;範囲|&color(red){死の宣告};|貫|| ***使用魔法 [#z83e0c55] ***ギミック [#mb0ef7a0] >スイカを指差して見せろ(/point)。&br; または、パーティメンバーを応援するか、拍手をしろ。 ***特徴 [#u26737a6] -必要命中: -HP: -有効: -弱点: -必要命中: -耐性: -弱点: -有効: ***戦闘例 [#a5fb4070] &br; **キノコ (2021/06/10~2021/08/11) [#r1a80a55] |~敵名称|Yartsa Gunbu| |~種族|プラントイド類キノコ族(カッパーキャップ)| |~備考|Bozzetto Elemental・Skullcap| &aname(ambusb); ***トリガー(プラントイド類) [#o44959f3] >マンドラ・タマネギ・トレント・キノコ・モルボル・サボテン・グゥーブー&br; フライトラップ・ラフレシア・パノプト・ベラドンナ・スナップウィード・イグドリア |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|エスカージ・タ&br;(#4,#8)|グゥーブー&br;スナップウィード|| |~|ボヤーダ樹|グゥーブー&br;マンドラ|| |サバイバルガイド|~|~|~| |ユニティ|~|~|~| |指輪|醴泉島&br;(#1)|パノプト|集めるのがめんどくさぃ?| |Waypoint|ヨルシア&br;(#2・魔導器)|いろいろ|あちこち| |Proto-Waypoint|ボヤーダ|マンドラ|マウラにあるやつ| ***特殊技 [#p762066e] ''Yartsa Gunbu'' |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |フロッグキック|近接単体|物理ダメージ&br;ノックバック|1枚|| |オドリタケ|近接単体|&ref(FrontPage/icon/Dark.png);闇属性魔法ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Viruna.png);病気|1枚|命中判定は近接物理| |シビレタケ|近接単体|&ref(FrontPage/icon/Dark.png);闇属性魔法ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺・&ref(FrontPage/icon/Stun.png);スタン|1枚|命中判定は近接物理| |マヨイタケ|近接単体|&ref(FrontPage/icon/Dark.png);闇属性魔法ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Poison.png);毒|1枚|命中判定は近接物理| |スポア|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺|貫|| |ダークスポア|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Dark.png);闇属性ブレスダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Blind.png);暗闇|貫|| |サイレスガス|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Dark.png);闇属性ブレスダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Silence.png);静寂|貫|| |マイクロスポア|自身中心範囲|自身の状態異常をターゲットに移す||| ''Skullcap'' |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |オドリタケ|近接単体|&ref(FrontPage/icon/Dark.png);闇属性魔法ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Viruna.png);病気|1枚|命中判定は近接物理| |シビレタケ|近接単体|&ref(FrontPage/icon/Dark.png);闇属性魔法ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺・&ref(FrontPage/icon/Stun.png);スタン|1枚|命中判定は近接物理| |マヨイタケ|近接単体|&ref(FrontPage/icon/Dark.png);闇属性魔法ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Poison.png);毒|1枚|命中判定は近接物理| ***ギミック [#wc30b1cb] -闇エレから、キノコ召喚される。 -ボスを討伐すれば、終了。 -ボス特徴 --睡眠、石化完全耐性及び闇属性に対する強力な耐性。 --時間経過で闇エレを召喚する。 ---「ふつう」まではその1のみ ---「むずかしい」以上かつその1撃破が遅れるとその2も追加で召喚される。 --光エレ存命中は闇エレを召喚しない。 ***特徴 [#c9dffef5] -必要命中: -HP: -有効: -耐性: ***作戦例 [#pfd9cfd7] **ウラグナイト (2021/06/10~2021/07/12) [#n6a2d55a] |~敵名称|Kauri| |~種族|アクアン類ウラグナイト族| |~備考|| &aname(ambusb); ***トリガー(アクアン類) [#p28776db] >プギル(Pugil)・ジャギル(Jagil)・クラブ(Crab)・ポータークラブ(Porter Crab)&br; 頭足(Sea Monk)・ウラグナイト(Uragnite)・リマスカブラ(Limascabra)&br; オロボン(Orobon)・オーガーボン(Ogrerbon)・ルスゾル(Ruszor)・トード(Toad)&br; ケートス(Pteraketos)・クラックロー(Craklaw)・ロックフィン(Rockfin) |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|ボヤーダ樹#1|&ref(FrontPage/icon/Crab.png,5%);クラブ|| |~|エヌティエル水林#1|&ref(FrontPage/icon/Frog.png,5%);トード&br;&ref(FrontPage/icon/Craklaw_1.png,5%);クラックロー&br;&ref(FrontPage/icon/Pugil.png,5%);魚|&ref(アドゥリン/エヌティエル水林/HennetielA.png,エヌティエル水林敵配置図(クリックで拡大),15%);| |~|トライマライ水路#1|&ref(FrontPage/icon/Pugil.png,5%);魚・&ref(FrontPage/icon/Frog.png,5%);トード|&ref(FrontPage/icon/toraimaral-canal_2.png,トライマライ水路敵配置図(クリックで拡大),23%);| |Survival Guide|||| |Proto-Waypoint|ボヤーダ樹|&ref(FrontPage/icon/Crab.png,5%);クラブ|&ref(FrontPage/icon/Clab_BOYA.png,ボヤーダ樹敵配置図(クリックで拡大),15%);| |指輪|醴泉島#5|&ref(FrontPage/icon/Frog.png,5%);トード|| |アドゥリン|ケイザック#FS|&ref(FrontPage/icon/Uragnite_1.png,5%);ウラグナイト|| |~|マリアミ#2|&ref(FrontPage/icon/Pugil.png,5%);魚・&ref(FrontPage/icon/Frog.png,5%);トード|| |~|ララ水道||&ref(アドゥリン/ララ水道/RalaA.png,ララ水道敵配置図(クリックで拡大),15%);| |その他|||| -HPで、水林か、Proto-Waypointのボヤがお手軽かな。 -ウィンダス石の区からのトライマライ水路(22とーど+3ぽろっご)&color(blue){※近いけど連続くえが必要};&br; -ララ水道 --西アドゥリン(I-12)モグハウスのそば:南西部分(トード・魚) --西アドゥリン(K-8)ビックブリッジそば:左右の通路部分(カニ) --マリアミ#2 ---ぉさかなにまぎれて、10匹いる --エヌティエル水林#FS&br; &ref(FrontPage/icon/Hennetiel_FS.png); ***特殊技 [#kd51a256] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |サクトリアルテンタクル|近接単体|&ref(FrontPage/icon/Poison.png);毒・&ref(FrontPage/icon/Bind.png);バインド|貫|| |パルジーニクシス|近接単体|物理ダメーシ・&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺|1枚|| |ペインフルウィップ|近接単体|物理ダメージ|1枚|| |ガスシェル|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Poison.png);毒|貫|加| |ベノムシェル|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Poison.png);毒(16~48HP/3sec)|貫|殻に篭もっていない時に使用&br;使用後、殻に籠る| ***ギミック [#fd8d4149] ***特徴 [#u81fc6dd] -必要命中: -HP: -有効: -耐性: ***作戦例 [#p0b4f877] **フライ (2021/05/10~2021/06/10) [#e2259224] |~敵名称|Putrescent Fly x6| |~種族|ヴァーミン類フライ族| |~備考|| &aname(ambusb); ***トリガー(ヴァーミン類) [#n2c37f55] >アントリオン・エルカ・クロウラー・甲虫・蠍(スコロペンドリド)&br; スパイダー・ダイアマイト・チゴー・ナット・蜂&br; フライ・レディバグ・ワモーラ(幼虫・成虫)&br; |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|エスカージ・タ#3|クロウラー|手前わ練習相手| |~|エスカージ・タ#4|蜂|| |~|ケイザック古戦場||| |~|ゼオルム火山||| |~|ボヤーダ樹||| |WP|ヤッセの狩場#1||| |本|龍のねぐら||| |その他|醴泉島#5||| ***特殊技 [#adab24ed] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |毒液|前方放射|&ref(FrontPage/icon/Water.png);水属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Poison.png);毒|貫|| |カースドスフィア|対象中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Dark.png);闇属性ダメージ(強)|貫|| |サマーソルト|近接単体|物理ダメージ|1枚|| |耳障りな羽音|自身中心&br;範囲|ランダムにステータスダウン|貫|| ***ギミック [#p33389a7] ***特徴 [#s5407e38] -必要命中: -HP: -有効: -耐性: ***作戦例 [#daf5d679] **ドラゴン (2021/04/02~2021/05/10) [#h015c80f] |~敵名称|Sombra Dragon| |~種族|ドラゴン類ドラゴン族| |~備考|| &aname(ambusb); ***トリガー(ドラゴン類) [#lbf5598b] >ドラゴン(Dragon) ダハク(Dahak)・ワイバーン(Wyvern) アヤッタラ(Ajattara)&br; ウィルム(Wyrm)・プーク(Puk) ピープーク(Peapuk)・ハイドラ(Hydra)&br; アルファルド(Alfard)・ジラント(Zilant)・ウィナフ(Wynav)・(小竜) |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|クフィムHP#1|ドラゴン・プーク|エスカ-ジ・タ#2| |~|バフラウ段丘|プーク|| |その他|マムージャ監視哨|~|~| |ウォンテッド|ワジャーム樹林(CL125)|プーク|| ***特殊技 [#gf1b5417] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |ボディプレス|自身中心&br;広範囲|物理ダメージ(強)||| |ヘビーストンプ|自身中心&br;広範囲|物理ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺||深度が高い。| |カオスブレード|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Dark.png);闇属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Curse.png);呪い||| |ペトロアイズ|前方視線&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Petri.png);&color(red){石化};||効果3分以上&ref(FrontPage/icon/Qmark.png);| |||||| |無の歌|自身中心&br;範囲|特殊||| |~|敵自身|~|~|| |棘の歌|自身中心&br;範囲|ダメージスパイク&br;シェル(解除不能)|~|| |鉛の歌|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Weight.png);ヘヴィ|~|| |||||| |フレイムブレス|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Fire.png);火属性ブレスダメージ||| |ポイズンブレス|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Water.png);水属性ブレスダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Poison.png);毒||| |ウィンドブレス|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Wind.png);風属性ブレスダメージ||| ***ギミック [#la277a9c] ***特徴 [#v0344bd1] -必要命中: -HP: -有効: -耐性: ***作戦例 [#s347c7b5] &br; **リーチ (2021/03/10~2021/04/02) [#e4c4fa79] |~敵名称|Scatterbrained Leech・Ravenous Leech・Indecisive Leech| |~種族|アモルフ類リーチ族| |~備考|| &aname(ambusb); ***トリガー(アモルフ類) [#p597055d] >スライム・クロット・ボイル・リーチ・オブデラ・ヘクトアイズ・ワーム・エントゾアン&br; フラン・ブラマンジェ・ボチュルス・サンドウォーム・ギガウォーム・スラッグ&br; アクエフ・プロビッド |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |CENTER:||||c |HP|エスカージ・タ#3|ミミズ|芋虫の奥のやつだけ| |~|エヌティエル水林#1|リーチ・スライム|&ref(FrontPage/icon/HennetielA01.png,クリックで拡大,25%);| |~|怨念洞#1|ミミズ|| |Proto-Waypoint|ボストーニュ監獄|リーチ・スライム|| |指輪|||| |アドゥリン|ララ水道|リーチ・スライム|&ref(FrontPage/icon/RalaA01.png,クリックで拡大,25%);| |その他|ユニティ||| 多数| ***特殊技 [#zf09dd04] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |アシッドミスト|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Water.png);水属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Weakens_Attacks.png);攻撃力ダウン(50%)|全|| |吸着|近接単体|ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Stun.png);スタン||| |サンドブレス|前方範囲&br;(ブレス)|ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Blind.png);暗闇|貫|| |ドレインキッス|近接単体|HP吸収||| |MP吸収キッス|近接単体|MP吸収|貫|| |TP吸収キッス|近接単体|TP吸収(50%)|貫|| |ブレインドレイン|近接単体|ダメージ&br;INTダウン|貫|| |リジェネレーション|敵自身|リジェネ|| |吸着| ***ギミック [#p23e8371] ***特徴 [#k18b9979] -必要命中: -HP: -有効: -耐性: ***作戦例 [#gb3ffa1f] &br; **デーモン (2021/02/10~2021/03/10) [#qd18f9a7] |~敵名称|Hunky・Funky・Clunky・Spunky| |~種族|デーモン類デーモン族| |~備考|Misdirecting Gargoyle・Dampening Gargoyle・Nauseating Gargoyle| &aname(ambusb); ***トリガー(デーモン類) [#y51aa8b6] >デーモン・アーリマン・タウルス・インプ・ケルベロス・ソウルフレア&br; ドゥエルグ・ガーゴイル・ガルー |~移動手段|~エリア|~補足|h |HP|ザルカバード〔S〕|| |~|ナシュモ|マウントで北東へ| |~|ボスディン氷河〔S〕|過去三国から&br;戦績ワープ| |Proto-Waypoint||| |ユニティ|カダーバの浮沼(CL135)|イカ・インプ多数| |指輪||| |Survival Guide||| |VW|アラパゴ|北東に多数| ***特殊技 [#na2ded81] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |ソウルドレイン|近接単体|HP吸収|1枚|| |デモニックハウル|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Slow.png);スロウ|貫|| |ヘカトンウェーブ|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Wind.png);風属性ブレスダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Blind.png);暗闇|貫|| |コンデムネーション|前方範囲|物理ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Stun.png);スタン|複|溜めが長い| |クアドラストライク|近接単体|物理ダメージ(4回)|4枚|溜めが長い| ***ギミック [#t1339396] ***特徴 [#ieba0ef2] -必要命中: -HP: -有効: -耐性: ***作戦例 [#fbd65810] +Hunkyを殴って戦闘開始。 +TPがたまったらFunkyにソニックスラストをうって幻影を剥がす。 +Funkyを撃破。 +その後は、Clunky>Spunky>Hunkyの順 **バッファロー (2021/01/12~2021/02/10) [#z9fd6c05] |~敵名称|Achimi| |~種族|ビースト類バッファロー族| |~備考|| &aname(ambusb); ***トリガー(ビースト類) [#dc7b7ba4] >ウサギ・ヒツジ・オスヒツジ・ダルメル・トラ・オポオポ・クアール・マンティコア&br; ベヒ・バッファロー・マーリド・ノール・セフエジ・ラズ・イェズターグ |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|テリガン岬#1|マンティコア族|| |エスカ|エスカ-ジ・タ#2&br;エスカ-ジ・タ#6|クァール族&br;オポオポ族・イェズターグ族|| |アドゥリン|カミール山麓#2||| |~|ケイザック古戦場#1||| ***特殊技 [#y80182a0] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |スノート|前方範囲|ブレスダメージ&br;ノックバック|貫|| |ビッグホーン|近接単体|物理ダメージ|1枚|| |ラビッドダンス|自身|回避率アップ|-|| |ランパントナウ|近接単体|物理ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺|1枚|| |ロウイン|自身中心範囲|&ref(FrontPage/icon/Viruna.png);悪疫|貫|| ***ギミック [#ka9423ea] ***特徴 [#l93d1de0] -必要命中: -HP: -有効: -耐性: ***作戦例 [#j125579f] **ハートウィング (2020/12/10~2021/01/12) [#zd199689] |~敵名称|Possessed Heartwing| |~種族|エレメンタル類ハートウィング族| |~備考|Shifty Umbril・Tireless Umbril・Tenacious Umbril&br;Brawny Umbril・Resilient Umbril&br;Vital Leafkin・Rejuvenating Leafkin・Alacritous Leafkin&br;Keen Leafkin・Eldritch Leafkin| &aname(ambusb); ***トリガー(エレメンタル類) [#n673679f] >エレメンタル・ピクシー・モノセロス・アンブリル・ハートウィング&br; マスイル・ポークシー &br; |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|トゥーリア|各種エレ|| |Survival Guide|||| |Proto-Waypoint|||| |指輪|醴泉島#4|ポークシー|| |アドゥリン|||| |その他|||| ***特殊技 [#c2b8e11c] ''Possessed Heartwing''&ref(FrontPage/icon/Heartwing_32.png,はーとちゃん); |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |アンセストラルバニシュ|範囲|&ref(FrontPage/icon/Light.png);光属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Defense_Down.png);防御力ダウン・&ref(FrontPage/icon/Magic_Defense_Down.png);魔法防御力ダウン&br;複数ディスペル(2~4個?)|消|| |インペアグリスター|範囲|&ref(FrontPage/icon/Light.png);光属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Dia.png);ディア(-32HP/3sec)・&ref(FrontPage/icon/Blind.png);フラッシュ&br;TPリセット|消|| |ハートフェルトオーラ|自身|プロテス・シェル・ヘイスト&br;リジェネ・リゲイン・時々無敵|CENTER:-|| |リップリンフグリーム|範囲|ダメージ&br;&color(red){強化全消去};||| ''Umbril''&ref(FrontPage/icon/Umbril_32.png,あんぶりたん); |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |パラライズトライアド|前方範囲|物理ダメージ(3回)&br;&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺|3枚|| |クレパスキュラーグラスプ|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Dark.png);闇属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺・&ref(FrontPage/icon/Bio.png);バイオ・&ref(FrontPage/icon/Bind.png);バインド|消|| |ネクロチックブルーム|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Dark.png);闇属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺・&ref(FrontPage/icon/Blind.png);暗闇・&ref(FrontPage/icon/Curse.png);呪い&color(blue){(回復無効)};|消|| |ターミナルブルーム|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Curse.png);&color(red){死の宣告(10カウント)};||| ''Leafkin''&ref(FrontPage/icon/Leafkin_32.png,あにさま); |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |コンセクレイト|単体|&ref(FrontPage/icon/Light.png);光属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Stun.png);スタン|貫|| |セイクリッドケーパー|単体|&ref(FrontPage/icon/Light.png);光属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Stun.png);テラー・ラスプ|貫|| |フォトトロフブレッシング|自身|HP回復・強リジェネ&br;防御力アップ・魔法防御力アップ|CENTER:-|リジェネで&br;HP半分ほど回復| |フォトトロフラース|自身|攻撃力アップ・魔法攻撃力アップ&br;ヘイスト・エンライト|CENTER:-|| |ディフィックガンボル|範囲|ダメージ||| &color(red){※ リフキンわ味方??技つかってこないみたい}; ***ギミック [#kb51637b] ***特徴 [#a74f4e47] -必要命中: -HP: -有効: -耐性: ***作戦例 [#j703e23b] **ボム (2020/11/10~2020/12/10) [#na6c8447] |~敵名称|Bozzetto (Bomb・Cluster・Cluster・Bombette・Snoll・Djinn・Bombette&br;Spheroid・Spheroid・Golden Bomb・Golden Bomb)| |~種族|アルカナ類ボム族| |~備考|| &aname(ambusb); ***トリガー(アルカナ類) [#b245c5ee] >ボム・スノール・クラスター・ドール・ポット・カーディアン・ウェポン・ゴーレム&br; ミミック・スフィアロイド・キマイラ・ジン・アクロリス・鉄巨人・カトゥラエ&br; トーム(本)・マロリス |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|ル・オンの庭|壺・ドール|| |~|ル・アビタウ神殿(HP#1)|ゴーレム|| |~|クフィム#1(エスカ-ジ・タ#2)|ウェポン|| |Survival Guide|ロ・メーヴ||※課金コンテンツ用NMに注意| |ユニティワープ|ロ・メーヴ||~| ***特殊技 [#k6b5cca7] ''Bozzetto Bomb'' |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |自爆|自身中心範囲&br;(PT外含む)|残HPに依存した&br;&ref(FrontPage/icon/Fire.png);火属性ダメージ|貫|| |バーサク|敵自身|バーサク|-|| |ヒートウェーブ|自身中心範囲|バーン|貫|| |極熱衝|近接単体|&ref(FrontPage/icon/Fire.png);火属性ダメージ|貫|| |ヘルストーム|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Fire.png);火属性ブレスダメージ|貫|| ''Bozzetto Cluster'' |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |サークルオブフレイム|自身中心範囲|&ref(FrontPage/icon/Fire.png);火属性物理ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Weight.png);ヘヴィ|複|2~3体時| |自爆|自身中心範囲|&ref(FrontPage/icon/Fire.png);火属性ブレスダメージ|貫|2~3体時&br;1体のみ消滅| |自爆|自身中心範囲|&ref(FrontPage/icon/Fire.png);火属性ブレスダメージ(強)|貫|自爆技| |スリングボム|遠隔単体|物理ダメージ|1枚|2~3体時| |フォーメーションアタック|近接単体|物理ダメージ(2~3回)|2~3枚|2~3体時| |リフュエリング|敵自身|ヘイスト|-|| ''Bozzetto Snoll'' |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |砕氷|自身中心範囲&br;(PT外含む)|氷属性ダメージ|貫|自爆、残HPに依存したダメージ| |バーサク|敵自身|バーサク|-|| |コールドウェーブ|前方範囲|フロスト|貫|| |フリーズラッシュ|近接単体|&ref(FrontPage/icon/Ice.png);氷属性ダメージ|貫|| ''Bozzetto Djinn'' |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |闇炎爆|自身中心範囲&br;(PT外含む)|?属性ダメージ|貫|自爆、残HPに依存したダメージ| |惣闇衝|近接単体|&ref(FrontPage/icon/Dark.png);闇属性ダメージ|貫|| |バーサク|敵自身|バーサク|-|| |ダークウェーブ|自身中心範囲|バイオIII|貫|| ''Bozzetto Spheroid'' |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |エレクトロチャージ|近接単体|&ref(FrontPage/icon/Lightning.png);雷属性ダメージ||| |電磁界|自身中心範囲|ダメージ・ノックバック||| |リアクティブアーマー|敵自身|ショックスパイク||| ''Bozzetto Golden Bomb'' |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |自爆|自身中心範囲&br;(PT外含む)|残HPに依存した&br;&ref(FrontPage/icon/Fire.png);火属性ダメージ|貫|| |バーサク|敵自身|バーサク|-|| |ヒートウェーブ|自身中心範囲|バーン|貫|| |極熱衝|近接単体|&ref(FrontPage/icon/Fire.png);火属性ダメージ|貫|| |ヘルストーム|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Fire.png);火属性ブレスダメージ|貫|| -ワーニング&ref(FrontPage/icon/Qmark.png); ***ギミック [#s6e49240] -リレー形式で次々と敵が出現 -倒し方で次の敵が決まる -特定のボムを倒す度にポイントが+100 -ジンの夜間強化特性は無し -ボム→スノール→クラスター(1回目)→ジン→クラスター(2回目)の順に撃破&br; 2回目のクラスターを撃破すると終了。 -何らかの条件を満たすと金ボムが出現。直後に自爆するが、自爆させずに倒すことで&br; クリア時のホールマーク加算に100P上乗せされる。 -何らかの条件を満たすとスフィアロイドが出現。 ---- -ボム一匹目。 --物理と魔法の累積ダメージのバランスで両方同等の与ダメなら膨らまない --どっちかに片寄ると膨らむ。 --物理寄りでいくとスノール --魔法だと赤ボム --膨らみが2段階あるけど一段でもアウトなのかはわからない ***特徴 [#w7dc627d] -必要命中: -HP: -有効: -耐性: ***作戦例 [#n4afa242] &br; **かぼちゃフォモル (2020/10/12~2020/11/10) [#ua090cd8] |~敵名称|Culler Jack| |~種族|アンデッド類シャドウ族(フォモル)&ref(アンバスケード/戦闘例/Lancer_Jack.png,別名:たこたこたこさん(クリックで拡大),zoom,32x32);| |~備考|Spooky Clawer・Spooky Wheezer| &aname(ambusb); ***トリガー(アンデッド類) [#w762d312] >スケルトン・イヌ・オバケ・ドゥーム・シャドウ・コース・フォモル・クトゥルブ&br; ドラウガー・ヴァンピール・カヒライス・ナラカ・デュラハン |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|エスカージ・タ&br;(#4)|骨・コース|| |~|エルディーム古墳〔S〕|骨|過去三国HPから&br;戦績ワープ| |Proto-Waypoint|||| |指輪|||| |アドゥリン|ラ・カザナル|骨・フォモル|| |その他|ドゥブッカ監視哨|骨・フォモル・クトゥルブ|| ***特殊技 [#d698bfaa] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |トリックオア&br; トリート|近接単体|ランダム付与(&ref(FrontPage/icon/Silence.png);静寂・&ref(FrontPage/icon/Stun.png);テラー・&ref(FrontPage/icon/Amnesia.png);アムネジア)&br;ステータス吸収1つ?||| |ダーティクロー|近接単体|物理ダメージ|1枚|屍犬| |ハウリング|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺|貫|~| |腐敗ガス|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Viruna.png);病気|貫|~| |メタンブレス|前方範囲&br;(ブレス)|&ref(FrontPage/icon/Fire.png);火属性ダメージ|貫|~| |ポイズンブレス|前方範囲&br;(ブレス)|&ref(FrontPage/icon/Water.png);水属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Poison.png);毒|貫|~| |闇の爪|近接単体|物理ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Blind.png);暗闇|1枚|~| ***特徴 [#u4cc96e2] -必要命中: -HP: -有効: -耐性: ***作戦例 [#pcda88c2] **マタマタ (2020/09/10~2020/10/12) [#jfff18c4] |~敵名称|Chelone| |~種族|リザード類マタマタ族| |~備考|| &aname(ambusb); ***トリガー(リザード類) [#ge37842b] >トカゲ・ラプトル・エフト・ブガード・アダマン・ウィヴル&br; ペイスト・ギャブラス・マタマタ&br; |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|クフィム#1|エフト・ブガード|エスカ-ジ・タ#6| |~|テリガン岬#1|ラプトル|&ref(FrontPage/icon/Cape_Teriggan.png,クリックで拡大,40%);| |~|モリマー#1|マタマタ|| |Survival Guide|慟哭の谷|ラプトル|&ref(FrontPage/icon/Valley_of_Sorrows.png,クリックで拡大,40%);| ***特殊技 [#vd7b19e1] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |(通常攻撃)|単体|物理ダメージ|貫|| |~|前方範囲|物理ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Stun.png);スタン|複|| |~|自身中心&br;範囲|物理ダメージ&br;ノックバック|複|旋回| |エンバームアース|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Earth.png);土属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Slow.png);スロウ|消|| |クレイニアルスラスト|前方範囲|物理ダメージ&br;HPmaxダウン(-25%)|貫|| |スカールドブレス|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Water.png);水属性ブレスダメージ&br;バーン(INT-60%)・ノックバック&br;TPリセット|消|スリップ&br;-30HP/3sec| |テイルスワック|自身中心範囲|物理ダメージ&br;ノックバック・&ref(FrontPage/icon/Defense_Down.png);防御力ダウン(-50%)|複|| |デビリテイトスパウト|前方範囲|?属性ブレスダメージ&br;&color(red){強化全消し};・ノックバック&br;呪い&color(red){(回復不可)};|貫|| ***特徴 [#wa698fb5] -必要命中: -HP: -有効: -耐性: ***作戦例 [#u95766a0] **ラフレシア (2020/08/06~2020/09/10) [#e56f648d] |~敵名称|Elecampane| |~種族|プラントイド類ラフレシア族| |~備考|Rhizome・Stolon・Cotyledon・Anther・Rosette・Bract(マンドラx6)| &aname(ambusb); ***トリガー(プラントイド類) [#g46f763a] >マンドラ・タマネギ・トレント・キノコ・モルボル・サボテン・グゥーブー&br; フライトラップ・ラフレシア・パノプト・ベラドンナ・スナップウィード・イグドリア |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|エスカージ・タ&br;(#4,#8)|グゥーブー&br;スナップウィード|| |プロトウェイポイント|ボヤーダ|マンドラ|マウラにあるやつ| |指輪|醴泉島&br;(#1)|パノプト|集めるのがめんどくさぃ?| |アドゥリン|ヨルシア|いろいろ|あちこち| ***ラフレシア特殊技 [#d9ba1833] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |シードスプレー|前方範囲|物理ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Defense_Down.png);防御力ダウン(-33.3%)|複|| |ヴィシドエミッション|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Amnesia.png);アムネジア|貫|| |ロトンステンチ|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Accuracy_Down.png);命中率ダウン&br;&ref(FrontPage/icon/Magic_Evasion_Bonus.png);魔法命中率ダウン|貫|| |フローラルブーケ|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Sleep.png);&color(red){睡眠};|貫|| |ブラッディカレス|近接単体|物理ダメージ(3回)&br;HP吸収|3枚|「魅了中の虫」とPCの&br;タゲランダム| |スージングアロマ|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Charm.png);&color(red){魅了};|貫|| |ブライテッドブーケ|自身中心&br;範囲|魔法ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Silence.png);沈黙・&ref(FrontPage/icon/Bio.png);バイオ(-50HP/3sec)|貫|沈黙は治療不可| ***マンドラ特殊技 [#o0379b6a] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |ヘッドバット|近接単体|物理ダメージ||| |夢想花|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Sleep.png);睡眠|貫|| |種まき|近接単体|ダメージ・VITダウン(-10)|1|| |光合成|敵自身|リジェネ|-|| |リーフダガー|遠隔単体|ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Poison.png);毒(-1HP/3sec)|1枚|遠隔| |スクリーム|自身中心&br;範囲|MNDダウン・テラー&ref(FrontPage/icon/Qmark.png);|貫|| |ペタルピルエット|自身中心&br;範囲|TP減少|貫|| |フェイタルスクリーム|自身中心&br;範囲|&color(red){死の宣告};|貫|| |闇合成|自身中心&br;範囲|リジェネ・&ref(FrontPage/icon/Evasion.png);回避率アップ&br;トリプルアタック確率アップ|CENTER:-|リジェネのみ解除可| |テパルツイスト|自身中心&br;範囲|HPmaxダウン|貫|| |ブルームフェッテ|自身中心&br;範囲|MPmaxダウン|貫|| |ペタルバックスピン|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Poison.png);毒・&ref(FrontPage/icon/Silence.png);静寂・&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺・&ref(FrontPage/icon/Blind.png);暗闇&br;&ref(FrontPage/icon/Amnesia.png);アムネジア・&ref(FrontPage/icon/Viruna.png);悪疫|貫|| |グルームファントム&br;ラッシュ|&ref(FrontPage/icon/Qmark.png);|&ref(FrontPage/icon/Qmark.png);|&ref(FrontPage/icon/Qmark.png);|&ref(FrontPage/icon/Qmark.png);| ***使用魔法 [#za64060b] ***特徴 [#gec0a3ec] -必要命中: -HP: -有効: -耐性: ***作戦例 [#teaea02e] -先に、マンドラたおしたほがいいっぽぃ。 **スパイダー (2020/07/08~2020/08/06) [#f2956896] |~敵名称|Aurantia| |~種族|ヴァーミン類スパイダー族| |~備考|| &aname(ambusb); ***トリガー(ヴァーミン類) [#k58f5929] >アントリオン・エルカ・クロウラー・甲虫・蠍(スコロペンドリド)&br; スパイダー・ダイアマイト・チゴー・ナット・蜂&br; フライ・レディバグ・ワモーラ(幼虫・成虫)&br; |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |CENTER:||||c |HP|エスカージ・タ#3|クロウラー|| |~|エスカージ・タ#4|蜂|| ***特殊技 [#zd045f3b] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |シックルスラッシュ|近接単体|物理ダメージ(強)|1枚|| |スパイダーウェブ|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Earth.png);&ref(FrontPage/icon/Slow.png);スロウII|貫|ヘイストを上書き| |アシッドスプレー|近接単体|&ref(FrontPage/icon/Water.png);水属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Poison.png);毒(10~16HP/3秒)|貫|| &color(blue){※ 技名が3個ずつあったので、3匹なのか、3モード?}; ***使用魔法 [#td15acba] ***特徴 [#i9a363ed] -必要命中: -HP: -有効: -耐性: ***作戦例 [#je0ede63] &br; **ケートス (2020/06/10~2020/07/08) [#fabb7eb8] &color(red){※ 2017/05/10~2017/06/07のリバイバル}; |~敵名称|Natsilane| |~種族|アクアン類ケートス族| |~備考|| &aname(ambusb); ***トリガー(アクアン類) [#y96ea65d] >プギル(Pugil)・ジャギル(Jagil)・クラブ(Crab)・ポータークラブ(Porter Crab)&br; 頭足(Sea Monk)・ウラグナイト(Uragnite)・リマスカブラ(Limascabra)&br; オロボン(Orobon)・オーガーボン(Ogrerbon)・ルスゾル(Ruszor)・トード(Toad)&br; ケートス(Pteraketos)・クラックロー(Craklaw)・ロックフィン(Rockfin) |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|ボヤーダ樹#1|&ref(FrontPage/icon/Crab.png,5%);クラブ|| |~|エヌティエル水林#1|&ref(FrontPage/icon/Frog.png,5%);トード&br;&ref(FrontPage/icon/Craklaw_1.png,5%);クラックロー&br;&ref(FrontPage/icon/Pugil.png,5%);魚|&ref(アドゥリン/エヌティエル水林/HennetielA.png,エヌティエル水林敵配置図(クリックで拡大),15%);| |~|トライマライ水路#1|&ref(FrontPage/icon/Pugil.png,5%);魚・&ref(FrontPage/icon/Frog.png,5%);トード|&ref(FrontPage/icon/toraimaral-canal_2.png,トライマライ水路敵配置図(クリックで拡大),23%);| |Survival Guide|||| |Proto-Waypoint|ボヤーダ樹|&ref(FrontPage/icon/Crab.png,5%);クラブ|&ref(FrontPage/icon/Clab_BOYA.png,ボヤーダ樹敵配置図(クリックで拡大),15%);| |指輪|醴泉島#5|&ref(FrontPage/icon/Frog.png,5%);トード|| |アドゥリン|ケイザック#FS|&ref(FrontPage/icon/Uragnite_1.png,5%);ウラグナイト|| |~|マリアミ#2|&ref(FrontPage/icon/Pugil.png,5%);魚・&ref(FrontPage/icon/Frog.png,5%);トード|| |~|ララ水道||&ref(アドゥリン/ララ水道/RalaA.png,ララ水道敵配置図(クリックで拡大),15%);| |その他|||| -HPで、水林か、Proto-Waypointのボヤがお手軽かな。 -ウィンダス石の区からのトライマライ水路(22とーど+3ぽろっご)&color(blue){※近いけど連続くえが必要};&br; -ララ水道 --西アドゥリン(I-12)モグハウスのそば:南西部分(トード・魚) --西アドゥリン(K-8)ビックブリッジそば:左右の通路部分(カニ) --マリアミ#2 ---ぉさかなにまぎれて、10匹いる --エヌティエル水林#FS&br; &ref(FrontPage/icon/Hennetiel_FS.png); ***特殊技 [#f633702c] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |ブローホールブラスト|自身中心&br;範囲|ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺||その場で一回転してジャンプ&br;電撃が襲う| |ウォータースパウト|前方範囲|ブレスダメージ&br;全ステータスダウン||噴気孔から放水| |エコーロケーション|前方範囲|ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Silence.png);静寂||口から音波を吐く| |ベイリーンガージ|自身中心&br;範囲|HP吸収・状態異常回復||周囲の水を飲み込む| |~|敵自身|ドラウン・アドル|-|フィールド| |コーダルキャパシター|自身中心&br;範囲|スタン||帯電+周囲に放電| |~|敵自身|ショックスパイク|-|&color(red){ディスペル不可};&br;スタン発生率低め| |ザーシーブロウズ|前方&br;範囲|&color(red){即死};||口から放電+噴気孔から放水。&br;HP50%から| |アングリーシーズ|自身中心&br;範囲|ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Weight.png);ヘヴィ&br;%%&color(red){脱衣};%%・%%&color(red){装備変更不可};%%||その場で一回転してジャンプ&br;津波が襲う。&br;HP40%以下から?| |ディープシーダージ|自身中心&br;範囲|物理ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Amnesia.png);%%アムネジア%%||その場で一回転してジャンプ&br;衝撃が襲う| |デプスチャージ|前方&br;範囲|ダメージ・ショック&br;ノックバック||口から放電| |エーテリックプル|範囲|MP吸収||灰色の個体のみ使用| |~|自身|ドレッドスパイク|CENTER:-|&color(red){ディスペル不可};| //|ネクロティックウェーブ||||灰色の個体のみ使用| ***使用魔法 [#i884df2e] ***特徴 [#r6c16a25] -必要命中:低めでOK -HP:通常の倍ぐらい -有効: -耐性: -&color(red){ベイリーンガージ使用後に発生するドラウンとアドルのフィールド効果中は&br;与ダメージが大幅にアップ}; --&color(red){状態異常を2個以上付与するとベイリーンガージの使用率が上昇}; --&color(red){※サイレス厳禁};&ref(FrontPage/icon/exclamation.gif); --効果中はウォータスパウトとアングリーシーズのみ使用 ---アングリーシーズを使用するとフィールド効果が消滅 -&color(red){コーダルキャパシター使用後に発生するショックスパイク硬化中は、&br;属性ダメージが大幅にアップ}; --コーダルキャパシターを使用後、消せないショックスパイク効果が発生 --効果中はデプスチャージとブローホールブラストのみ使用 ---ブローホールブラストを使用するとショックスパイクの効果が消滅 ***作戦例 [#v00179b5] -弱体2つ以上いれて、ベイリーンガージきたら、&color(green){【};全力で攻撃だ!&color(red){】}; &br; **樹人 (2020/04/03~2020/06/10) [#lf5f044f] &color(red){※ 2018/04/04~2018/05/10のリバイバル}; |~敵名称|Splendid Sakura| |~種族|プラントイド類樹人族| |~備考|Hibernating Hickory(1~3)・Languishing Larch(0~2)| &aname(ambusb); ***トリガー(プラントイド類) [#l4402f49] >マンドラ・タマネギ・トレント・キノコ・モルボル・サボテン・グゥーブー&br; フライトラップ・ラフレシア・パノプト・ベラドンナ・スナップウィード・イグドリア |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|エスカージ・タ&br;(#4,#8)|グゥーブー&br;スナップウィード|| |プロトウェイポイント|ボヤーダ|マンドラ|マウラにあるやつ| |指輪|醴泉島&br;(#1)|パノプト|集めるのがめんどくさぃ?| |アドゥリン|ヨルシア|いろいろ|あちこち| ***特殊技 [#ub0aa3c1] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |ドリルブランチ|前方範囲|物理ダメージ(2回)&br;&ref(FrontPage/icon/Blind.png);暗闇|複|| |まつぼっくり爆弾|範囲|物理ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Sleep.png);睡眠|1枚|| |パレンストーム|範囲|ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺||| |チェレート|単体|食事吸収(消去)||| ***使用魔法 [#p623c420] ***ぉ供 [#ua5f6e06] //|~名称|~種族|~数|~備考|h &ref(アンバスケード/戦闘例/Ambus202004.png,80%); ***ギミック [#bea23f89] |~ぉ供|~有効|h |静寂スフィア持ち|物理ダメージ| |アムネジアスフィア持ち|魔法ダメージ| -ボスのチェレートで、食事をいっぱい食べさせると、ぉ花見タイム(ボーナス) --与ダメージアップ、被ダメージカットアップ --ボスの悪疫フィールド解除 >〇〇はお弁当を差し出した。&br;花見の準備が進んだ。&br; ***特徴 [#l7a9db1f] -必要命中: -HP: -弱点: -耐性: ***作戦例 [#i6518021] -サイレスめも --むず:ベリー大福で、ギロティン→エントロピーで、湾曲。サイレス〇 **トゥルフェイア (2020/03/10~2020/04/03) [#q29c650f] |~敵名称|Pamola| |~種族|バード類トゥルフェイア族| |~備考|| &aname(ambusb); ***トリガー(バード類) [#a1bc5cb9] >死鳥族・ロック族(ガガナ)・コウモリ族(1匹・3匹)・コカトリス族(ジズ)・ヒッポグリフ族&br; アプカル族(イングーザ)・コリブリ族(トゥカリブリ)・アンフィプテレ族(サングィプテレ)&br; ハルペイア族・トゥルフェイア族・ワクタザ族 |~移動手段|~エリア|~補足|h |HP|デルクフの塔上層|コウモリ族| |~|タブナジア地下壕#1&br;(ミザレオ)|死鳥族| |~|クフィム#1&br;(エスカジタ#4)|死鳥族| |Proto-Waypoint|西ロンフォール&br;(ボストーニュ監獄)|コウモリ族| |ユニティ||| |指輪||| |Survival Guide|ボストーニュ監獄|コウモリ族| |VW||| ***特殊技 [#ba2e07ea] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h |SIZE(14):|CENTER:||CENTER:||c |ペンタペック|単体|物理ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Amnesia.png);アムネジア(数秒程度)|5枚|| |スワープフレンジー|前方範囲|物理ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Defense_Down.png);防御力ダウン・&ref(FrontPage/icon/Magic_Defense_Down.png);魔法防御力ダウン|複|| |モルトプルメイジ|前方範囲|ダメージ&br;ノックバック||| |フロムザスカイ|前方範囲|ダメージ&br;ノックバック・&ref(FrontPage/icon/Encumberance.png);装備変更不可&br;チョーク(-19HP/3sec)||| |フリジッドパルス|前方範囲|魔法ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺|貫|| ***ギミック [#e188f05a] ||||RIGHT:|||c |~名前|~種族|~ジョブ|~出現数|~SPアビリティ|~備考|h |Pamola|トゥルフェイア族||1||ボス| |Ice Elemental|エレメンタル族||2||最初に出現&br;倒されるまでボスが麻痺スフィア展開| |Air Elemental|エレメンタル族||2||ボスのHPが減ると出現&br;倒されるまでボスがヘヴィスフィア展開| |Light Elemental|エレメンタル族||2||ボスのHPがさらに減ると出現&br;倒されるまでボスがリフレシュ・リゲインスフィア展開| -えれ:サイレスが入りづらいので、スタンで対応。湧いたら即殺すように。 ***特徴 [#pc86d491] -必要命中: -HP: -有効: -弱点: -耐性: ***戦闘例 [#o6127d38] **クァール (2020/02/12~2020/03/10) [#b65586bb] |~敵名称|Ixchel| |~種族|ビースト類クァール族| |~備考|Itzamna| &aname(ambusb); ***トリガー(ビースト類) [#hfb397f5] >ウサギ・ヒツジ・オスヒツジ・ダルメル・トラ・オポオポ・クアール・マンティコア&br; ベヒ・バッファロー・マーリド・ノール・セフエジ・ラズ・イェズターグ |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|||| |エスカ|エスカ-ジ・タ#2&br;エスカ-ジ・タ#6|クァール族&br;オポオポ族・イェズターグ族|| |Survival Guide|||| |Proto-Waypoint|||| |指輪|||| |アドゥリン|カミール山麓#2||| |~|ケイザック古戦場#1||| |その他|||| ***特殊技 [#h40f2513] ''Mukasura''&br; |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h |SIZE(14):|CENTER:||CENTER:||c |カオティックアイ|視線単体|静寂|貫|| |ブラスター|近接?単体|&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);&color(red){麻痺};|貫|| |チャージドホイスカー|自身中心範囲|&ref(FrontPage/icon/Lightning.png);雷属性ダメージ|全|| |石の吐息|近接単体|&ref(FrontPage/icon/Petri.png);&color(red){石化};|貫|溜めが長め| |怒髪|敵自身|攻撃力アップ|-|| |パウンス|近接単体|物理ダメージ||| |ブリンクオブペリル|視線単体|&color(red){瀕死ダメージ};|貫|| |モータルブラスト|視線単体|&color(red){即死};|貫|| |クイエセンスグリーム|前方範囲|ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);&color(red){麻痺};・&ref(FrontPage/icon/Silence.png);静寂|貫|| ***ギミック [#v676525f] ***特徴 [#q5ef5afa] -必要命中: -HP: -有効: -弱点: -耐性: ***戦闘例 [#l8e62777] **クロット (2020/01/10~2020/02/12) [#qda81368] |~敵名称|Carousing Clot| |~種族|アモルフ類クロット族| |~備考|Ogdoad Slimex4・Mirthful Mandragora| &aname(ambusb); ***トリガー(アモルフ類) [#ae6bb6d9] >スライム・クロット・ボイル・リーチ・オブデラ・ヘクトアイズ・ワーム・エントゾアン&br; フラン・ブラマンジェ・ボチュルス・サンドウォーム・ギガウォーム・スラッグ&br; アクエフ・プロビッド |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |CENTER:||||c |HP|エスカージ・タ#3|ミミズ|芋虫の奥のやつだけ| |~|エヌティエル水林#1|リーチ・スライム|&ref(FrontPage/icon/HennetielA01.png,クリックで拡大,25%);| |~|怨念洞#1|ミミズ|| |Proto-Waypoint|ボストーニュ監獄|リーチ・スライム|| |指輪|||| |アドゥリン|ララ水道|リーチ・スライム|&ref(FrontPage/icon/RalaA01.png,クリックで拡大,25%);| |その他|ユニティ||| ***特殊技 [#mde43115] ''Mukasura''&br; |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h |SIZE(14):|CENTER:||CENTER:||c |フルイドスルー|遠隔単体|物理ダメージ|1枚|| |フルイドスプレッド|自身中心&br;範囲|物理ダメージ|複|| |消化|近接単体|HP吸収|1枚|| |イポクシースプレッド|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Bind.png);バインド|貫|| |ミューカススプレッド|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Slow.png);スロウ|貫|| ***使用魔法 [#p50369c5] ***特徴 [#e3a279bd] ||||RIGHT:|||c |~名前|~種族|~ジョブ|~出現数|~SPアビリティ|~備考|h |Carousing Clot|スライム族(クロット)||1||ボス| |Ogdoad Slime|スライム族||4||HPは8しかない。&br;1しかダメージを与えられない。| |Mirthful Mandragora|マンドラゴラ族||1||攻撃してこない。&br;リフレシュ(25MP/3sec)+リゲイン(50TP/3sec)スフィアを展開。&br;スリップがかかっており、放置しておくと勝手に死ぬ。| ***ギミック [#o5da76c7] -攻撃すると雑魚がPOPし、徐々に弱くなる?? --当たりのクロットがいる。倒さずに残しておくとボーナス?? ***特徴 [#cb5c9dcd] -必要命中: -HP: -有効: -弱点:火&ref(FrontPage/icon/Fire.png); -耐性: ***戦闘例 [#w0713877] **ポークシー (2019/12/10~2020/01/10) [#t60101cf] |~敵名称|Mukasura| |~種族|エレメンタル類ポークシー族| |~備考|Light Elementalx2・Air Elementalx2| &aname(ambusb); ***トリガー(エレメンタル類) [#sfa8e972] >エレメンタル・ピクシー・モノセロス・アンブリル・ハートウィング&br; マスイル・ポークシー |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|トゥーリア|各種エレ|| |Survival Guide|||| |Proto-Waypoint|||| |指輪|醴泉島#4|ポークシー|| |アドゥリン|||| |その他|||| ***特殊技 [#rad42740] ''Mukasura''&br; |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h |SIZE(14):|CENTER:||CENTER:||c |シーリングゲール|自身中心&br;範囲|ダメージ&br;ディスペル(1個)||| |ブルーイングストーム|前方範囲|ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Blind.png);フラッシュ&br;&ref(FrontPage/icon/Weakens_Attacks.png);攻撃力ダウン・&ref(FrontPage/icon/Magic_Defense_Down.png);魔法攻撃力ダウン||| |ビクラウドダスト|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Blind.png);フラッシュ||| ***使用魔法 [#u57ff4f4] |~敵名称|~使用魔法|h |Light Elemental|ストンスキン・バニシュ・バニシュガ・ホーリー| |Air Elemental|サイレス・グラビデ・エアロ系精霊魔法| ***ギミック [#i68bd17a] ***特徴 [#l5d3eace] -必要命中: -HP: -有効: -弱点:土&ref(FrontPage/icon/Earth.png); -耐性:光&ref(FrontPage/icon/Light.png);・風&ref(FrontPage/icon/Wind.png); ***戦闘例 [#f2b6186a] -先にエレたおすか、闇連携できるなら、光エレにサイレスして、豚に闇連携で倒す。 **頭足@タコ (2019/10/10~2019/12/10) [#c62d6def] |~敵名称|Microcosmus| |~種族|アクアン類頭足族| |~備考|| &aname(ambusb); ***トリガー(アクアン類) [#q7be3a3d] >プギル(Pugil)・ジャギル(Jagil)・クラブ(Crab)・ポータークラブ(Porter Crab)&br; 頭足(Sea Monk)・ウラグナイト(Uragnite)・リマスカブラ(Limascabra)&br; オロボン(Orobon)・オーガーボン(Ogrerbon)・ルスゾル(Ruszor)・トード(Toad)&br; ケートス(Pteraketos)・クラックロー(Craklaw)・ロックフィン(Rockfin) |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|ボヤーダ樹#1|&ref(FrontPage/icon/Crab.png,5%);クラブ|| |~|エヌティエル水林#1|&ref(FrontPage/icon/Frog.png,5%);トード&br;&ref(FrontPage/icon/Craklaw_1.png,5%);クラックロー&br;&ref(FrontPage/icon/Pugil.png,5%);魚|&ref(アドゥリン/エヌティエル水林/HennetielA.png,エヌティエル水林敵配置図(クリックで拡大),15%);| |~|トライマライ水路#1|&ref(FrontPage/icon/Pugil.png,5%);魚・&ref(FrontPage/icon/Frog.png,5%);トード|&ref(FrontPage/icon/toraimaral-canal_2.png,トライマライ水路敵配置図(クリックで拡大),23%);| |Survival Guide|||| |Proto-Waypoint|ボヤーダ樹|&ref(FrontPage/icon/Crab.png,5%);クラブ|&ref(FrontPage/icon/Clab_BOYA.png,ボヤーダ樹敵配置図(クリックで拡大),15%);| |指輪|醴泉島#5|&ref(FrontPage/icon/Frog.png,5%);トード|| |アドゥリン|ケイザック#FS|&ref(FrontPage/icon/Uragnite_1.png,5%);ウラグナイト|| |~|マリアミ#2|&ref(FrontPage/icon/Pugil.png,5%);魚・&ref(FrontPage/icon/Frog.png,5%);トード|| |~|ララ水道||&ref(アドゥリン/ララ水道/RalaA.png,ララ水道敵配置図(クリックで拡大),15%);| |その他|||| -HPで、水林か、Proto-Waypointのボヤがお手軽かな。 -ウィンダス石の区からのトライマライ水路(22とーど+3ぽろっご)&color(blue){※近いけど連続くえが必要};&br; -ララ水道 --西アドゥリン(I-12)モグハウスのそば:南西部分(トード・魚) --西アドゥリン(K-8)ビックブリッジそば:左右の通路部分(カニ) --マリアミ#2 ---ぉさかなにまぎれて、10匹いる --エヌティエル水林#FS&br; &ref(FrontPage/icon/Hennetiel_FS.png); ***特殊技 [#f90ccb0d] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h |SIZE(14):|CENTER:||CENTER:||c |インクジェット|前方範囲|ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Blind.png);暗闇(命中-80)|貫|| |クロスアタック|近接単体|物理ダメージ(2回)|2枚|| |触手|近接単体|物理ダメージ|1枚|| |旋風|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Wind.png);風属性ダメージ&br;VITダウン(-10)|消|時間経過で効果減衰| |粘膜強化|敵自身|回避率アップ||| |メイルシュトロム|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Water.png);水属性ダメージ&br;STRダウン(-10)|消|時間経過で効果減衰| |リジェネレーション|敵自身|リジェネ(5HP/3秒)||| |粘膜強化|敵自身|回避率アップ||| |粘膜強化|敵自身|回避率アップ||| |粘膜強化|敵自身|回避率アップ||| ※ 雑魚がわくなら?3匹・・・粘膜強化のみなのかな ***ギミック [#m3f3dd3c] ***特徴 [#r61df797] -必要命中: -HP: -有効: -弱点: -必要命中: -耐性: -弱点: -有効: ***戦闘例 [#wed7b55f] **フォモル (2019/10/10~2019/11/11) [#pe0189b8] &color(red){※ 2018/10/10~2018/11/09のアレンジ}; |~敵名称|Reaper Jack&ref(アンバスケード/戦闘例/Lancer_Jack.png,別名:たこたこたこさん(クリックで拡大),zoom,32x32);| |~種族|アンデッド類シャドウ族(フォモル)| |~備考|Spooky Skeleton・Spooky Skeleton| &aname(ambusb); ***トリガー(アンデッド類) [#a071a47b] >スケルトン・イヌ・オバケ・ドゥーム・シャドウ・コース・フォモル・クトゥルブ&br; ドラウガー・ヴァンピール・カヒライス・ナラカ・デュラハン |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|エスカージ・タ&br;(#4)|骨・コース|| |~|エルディーム古墳〔S〕|骨|過去三国HPから&br;戦績ワープ| |Proto-Waypoint|||| |指輪|||| |アドゥリン|ラ・カザナル|骨・フォモル|| |その他|ドゥブッカ監視哨|骨・フォモル・クトゥルブ|| ***特殊技 [#se530c87] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h |SIZE(14):|CENTER:||CENTER:||c |ヘルスラッシュ|単体|物理ダメージ||| |ホラークラウド|単体|&ref(FrontPage/icon/Slow.png);スロウ(+50%)|貫|| |ブラッククラウド|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Dark.png);闇属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Blind.png);暗闇(命中-20)|全|| |ブラッドセイバー|自身中心&br;範囲|HP吸収|全|| |トリックオア&br; トリート|近接単体|ランダム付与(&ref(FrontPage/icon/Silence.png);静寂・&ref(FrontPage/icon/Stun.png);テラー・&ref(FrontPage/icon/Amnesia.png);アムネジア)&br;ステータス吸収1つ?||~| ***使用魔法 [#cffcf417] ***ギミック [#b588b0dc] &color(red){※ 前回のギミック。これをアレンジかな。今回わ、骨だけだとおもう}; |~残りHP|~使用技|h |HP95%|骨を召喚。ボス:打弱| |HP75%|骨:自然消滅| |HP60%|屍犬を召喚。ボス:斬弱| |HP?%|屍犬:自然消滅| |HP?%|オバケを召喚。ボス:魔防ダウン(※光属性のみか不明)| &br; |~難易度|CENTER:~とてやさ|CENTER:~やさしい|CENTER:~ふつう|CENTER:~むずかしい|CENTER:~とてむず|h |~POP数|||||骨*3 屍犬*3 おばけ*3| ***特徴 [#na18a4be] -必要命中: -HP: -有効: -弱点: -必要命中: -耐性: -弱点: -有効: ***戦闘例 [#t759f9fc] &br; **マンティス (2019/09/10~2019/10/10) [#pdff1b90] |~敵名称|Thillloab| |~種族|ヴァーミン類マンティス族| |~備考|| &aname(ambusb); ***トリガー(ヴァーミン類) [#gd4f37a2] >アントリオン・エルカ・クロウラー・甲虫・蠍(スコロペンドリド)&br; スパイダー・ダイアマイト・チゴー・ナット・蜂&br; フライ・レディバグ・ワモーラ(幼虫・成虫)&br; |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |CENTER:||||c |HP|エスカージ・タ#3|クロウラー|| |~|エスカージ・タ#4|蜂|| ***特殊技 [#pa5746f5] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |マントデアンリ&br;プライザル|&ref(FrontPage/icon/Qmark.png);|大ダメージ&ref(FrontPage/icon/Qmark.png);||HPが減るごとに計3回使用&br;防御上げとけ| |スライシング&br;シックル|前方範囲|物理ダメージ&br;+&ref(FrontPage/icon/Defense_Down.png);防御力ダウン・ノックバック|複|最初から使用| |イモレイ&br;ティングクロー|前方範囲|魔法?ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Viruna.png);&color(red){悪疫};&br;&ref(FrontPage/icon/Defense_Down.png);防御力ダウン・&ref(FrontPage/icon/Magic_Defense_Down.png);魔法防御力ダウン||^| |ラプトリアル&br;クロー|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Wind.png);風属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Magic_Defense_Down.png);魔法防御力ダウン・ノックバック|消|^| |マセレイ&br;ティングバイル|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Bio.png);バイオ(-50HP/3sec)&br;全ステータスダウン|貫|マントデアンリプライザル&br;1回目以降| |プレイング&br;ポスチャー|自身|&ref(FrontPage/icon/Weakens_Attacks.png);攻撃力アップ・魔法攻撃力アップ&br;命中率アップ・インテンション|CENTER:-|^| |フレム&br;エクスパルション|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Slow.png);スロウ・&ref(FrontPage/icon/Silence.png);静寂&br;&ref(FrontPage/icon/Amnesia.png);&color(red){アムネジア};|貫|マントデアンリプライザル&br;2回目以降&br;効果2分&ref(FrontPage/icon/Qmark.png);| ***ギミック [#l173248b] -HPが一定量減るごとに特殊技のマントデアンリプライザルを使う。 -使用する特殊技が増える。 --1回目と3回目のマントデアンリプライザルのあとに回避率ダウン(盾や受け流しが発動しない)スフィアを展開。 --序盤は高いダメージカットがあるが、マントデアンリプライザルを3回使ったあとは逆にダメージを与えやすい。 ***特徴 [#jaf4bc4c] -必要命中: -HP: -有効: -弱点: -必要命中: -耐性: -弱点: -有効: ***戦闘例 [#zd787ca4] **スイカマンドラ (2019/08/06~2019/09/10) [#ha70632a] |~敵名称|Vengeful Citrullus| |~種族|プラントイド類マンドラゴラ族| |~備考|Tiny Lycopodium x8| &aname(ambusb); ***トリガー(プラントイド類) [#c6c59040] >マンドラ・タマネギ・トレント・キノコ・モルボル・サボテン・グゥーブー&br; フライトラップ・ラフレシア・パノプト・ベラドンナ・スナップウィード・イグドリア |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|エスカージ・タ&br;(#4,#8)|グゥーブー&br;スナップウィード|| |プロトウェイポイント|ボヤーダ|マンドラ|マウラにあるやつ| |指輪|醴泉島&br;(#1)|パノプト|集めるのがめんどくさぃ?| |アドゥリン|ヨルシア|いろいろ|あちこち| ***特殊技 [#k6ca221a] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |ヘッドバット|近接単体|物理ダメージ||| |夢想花|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Sleep.png);睡眠|貫|| |種まき|近接単体|ダメージ・VITダウン(-10)|1|| |光合成|敵自身|リジェネ|-|| |リーフダガー|遠隔単体|ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Poison.png);毒(-1HP/3sec)|1枚|遠隔| |スクリーム|自身中心&br;範囲|MNDダウン・テラー&ref(FrontPage/icon/Qmark.png);|貫|| |ペタルピルエット|自身中心&br;範囲|TP減少|貫|| |フェイタルスクリーム|自身中心&br;範囲|&color(red){死の宣告};|貫|| ***使用魔法 [#y36a2440] ***ギミック [#jd11756a] >スイカを指差して見せろ(/point)。&br; または、パーティメンバーを応援するか、拍手をしろ。 ***特徴 [#pe6d0dc2] -必要命中: -HP: -有効: -弱点: -必要命中: -耐性: -弱点: -有効: ***戦闘例 [#ja82e6f9] **ハイドラ (2019/07/08~2019/08/06) [#v0439f0e] |~敵名称|Alluttu| |~種族|ドラゴン類ハイドラ族| |~備考|Glistening Cazuela・Mystical Terracotta| &aname(ambusb); ***トリガー(ドラゴン類) [#ke074795] >ドラゴン(Dragon) ダハク(Dahak)・ワイバーン(Wyvern) アヤッタラ(Ajattara)&br; ウィルム(Wyrm)・プーク(Puk) ピープーク(Peapuk)・ハイドラ(Hydra)&br; アルファルド(Alfard)・ジラント(Zilant)・ウィナフ(Wynav)・(小竜) |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|クフィムHP#1|ドラゴン・プーク|エスカ-ジ・タ#2| |プロトウェイポイント|||| |指輪|||| |アドゥリン|||| ***特殊技 [#p174eec7] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |パイリックブラスト|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Fire.png);火属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Viruna.png);悪疫|全|首が1つの際使用| |パイリックブルワーク|敵自身|魔法バリア|-|| |ポーラーブラスト|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Ice.png);氷属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺|全|首が2つの際使用| |ポーラーブルワーク|敵自身|物理バリア|-|| |バロフィールド|対象中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Wind.png);風属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Weight.png);ヘヴィ|貫|| |トレンブリング|自身中心&br;範囲|物理ダメージ&br;ディスペル|複|| |サーペンタインテール|後方範囲|物理ダメージ(大)|複|後方カウンター| |ナーブガス|自身中心&br;範囲|?属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Poison.png);毒(HP-50/3s)・&ref(FrontPage/icon/Curse.png);呪い(-50%)|全|首が3つの際使用| |ナーブガス|自身中心&br;範囲|?属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Poison.png);毒(HP-50/3s)・&ref(FrontPage/icon/Curse.png);呪い(-50%)|全|(2種類あるくさぃ)| ***使用魔法 [#re735124] ***ギミック [#g25cd3b3] ***特徴 [#k0b1c905] -必要命中: -HP: -有効: -弱点: -必要命中: -耐性: -弱点: -有効: ***戦闘例 [#l9d17761] **マジックポッド (2019/06/10~2019/07/08) [#vd61c235] |~敵名称|Rigid Porcelain| |~種族|アルカナ類マジックポッド族| |~備考|Glistening Cazuela・Mystical Terracotta| &aname(ambusb); ***トリガー(アルカナ類) [#f4821bec] >ボム・スノール・クラスター・ドール・ポット・カーディアン・ウェポン・ゴーレム&br; ミミック・スフィアロイド・キマイラ・ジン・アクロリス・鉄巨人・カトゥラエ&br; トーム(本)・マロリス |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|ル・オンの庭|壺・ドール|| |~|ル・アビタウ神殿(HP#1)|ゴーレム|| |~|クフィム#1(エスカ-ジ・タ#2)|ウェポン|| |Survival Guide|ロ・メーヴ||※課金コンテンツ用NMに注意| |ユニティワープ|ロ・メーヴ||~| ***特殊技 [#qa4d4d7d] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |神秘の光|自身中心&br;範囲|風属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Weight.png);ヘヴィ|全|| |スピンアタック|前方範囲|物理ダメージ&br;ノックバック|複|| |ダブルレイ|遠隔単体|&ref(FrontPage/icon/Dark.png);闇属性?ダメージ|貫|| |マインドドレイン|遠隔単体|MNDダウン|貫|| |スペクトルバリア|敵自身|魔法バリア|-|魔法完全遮断| |バッテリーチャージ|敵自身|MP回復|-|| ***使用魔法 [#nd79dcb2] ***ギミック [#y9ba63ec] ***特徴 [#b9b55cfd] -必要命中: -HP: -有効: -弱点: -必要命中: -耐性: -弱点: -有効: ***戦闘例 [#gdbea0e1] -難易度ふつう --シ/戦。装備はターニオンダガー+1&メガナダ・ムンム+1程度。 --フェイスはアークEV、セルテウス、クピピ、コルモル、ウルミア。 --G→M→Rの順に素早く倒すだけ。攻撃が緩いのでこれで十分耐えられます。 **ガルー (2019/05/10~2019/06/10) [#z6e28b1e] |~敵名称|Guayota| |~種族|デーモン類ガルー族| |~備考|O Tokata| ***トリガー(デーモン類) [#x7934d64] >デーモン・アーリマン・タウルス・インプ・ケルベロス・ソウルフレア&br; ドゥエルグ・ガーゴイル・ガルー |~移動手段|~エリア|~補足|h |HP|ザルカバード〔S〕|| |~|ナシュモ|マウントで北東へ| |~|ボスディン氷河〔S〕|過去三国から&br;戦績ワープ| |Proto-Waypoint||| |ユニティ|カダーバの浮沼(CL135)|イカ・インプ多数| |指輪||| |Survival Guide||| |VW|アラパゴ|北東に多数| ***特殊技 [#c68c7d35] ''Voibugard''&br; |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |ディルビアル&br;ウェーク|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Water.png);水属性魔法ダメージ&br;防御力ダウン&br;魔法防御力ダウン||| |クルヌギ&br;コラプス|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Earth.png);土属性魔法ダメージ&br;命中率ダウン&br;魔法命中率ダウン||| |シーリング&br;ハリタス|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Fire.png);火属性魔法ダメージ&br;バーン||| |ディベストゲイル|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Wind.png);風属性魔法ダメージ&br;脱衣(全部位)・&ref(FrontPage/icon/Encumberance.png);装備変更不可||| |パーディション&br;ボルト|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Lightning.png);雷属性魔法ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Silence.png);沈黙・&ref(FrontPage/icon/Amnesia.png);アムネジア||沈黙は治療不可| |クリップリング&br;ライム|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Ice.png);氷属性魔法ダメージ&br;全ステータスダウン||| |オブリビオン&br;マント|自身中心&br;範囲|魔法ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Weakness.png);衰弱・&color(red){死の宣告};||衰弱は約1分&br;死の宣告は10カウント&br;(敵のHPが減ると5カウント)| |アンリレンティング&br;ブランド|自身中心&br;範囲|ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Curse.png);呪い(回復不可)&br;全アビリティ使用済み||| ***使用魔法 [#i26b90e4] ***ギミック [#tbf1bb6d] ***特徴 [#p4b546c6] -必要命中: -HP: -有効: -弱点: -必要命中: -耐性: -弱点: -有効: ***戦闘例 [#y295c39d] **ブガード (2019/04/03~2019/05/10) [#p1f036d9] |~敵名称|Voibugard| |~種族|リザード類ブガード族| |~備考|Skittish Lizard・Inferno Lizard・Inferno Lizard・Petrous Lizard・Petrous Lizard| ***トリガー(リザード類) [#p7b56818] >トカゲ・ラプトル・エフト・ブガード・アダマン・ウィヴル&br; ペイスト・ギャブラス・マタマタ&br; |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|クフィム#1|エフト・ブガード|エスカ-ジ・タ#6| |~|テリガン岬#1|ラプトル|&ref(FrontPage/icon/Cape_Teriggan.png,クリックで拡大,40%);| |Survival Guide|慟哭の谷|ラプトル|&ref(FrontPage/icon/Valley_of_Sorrows.png,クリックで拡大,40%);| |Proto-Waypoint|||| |指輪|||| |アドゥリン|||| |その他|||| -モリマーいくとか ***特殊技 [#gc4b1766] ''Voibugard''&br; |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |テールロール|前方範囲|物理ダメージ|複|| |タスク|近接単体|物理ダメージ&br;ノックバック|1枚|| |スクトゥム|敵自身|防御力アップ|-|| |ボーンクランチ|近接単体|物理ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Viruna.png);悪疫|1枚|| |アーフルアイ|視線内単体|STRダウン|貫|| |ヘヴィベロー|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Stun.png);スタン|貫|| |ハングリークランチ|単体|HP吸収&br;(食事効果を吸収)|1枚|| |トーメントタスク|前方範囲|魔法ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Bio.png);バイオ・ノックバック|貫|石化中or被弾でHPが50%以下&br;&ref(FrontPage/icon/right03.gif);&color(red){即死効果};| ''お供@Skittish Lizard''&br; |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |テイルブロー|近接単体|物理ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Stun.png);スタン|1枚|Skittish Lizard| |超低周波|前方範囲|回避率ダウン|貫|Skittish Lizard&br;ディストラIIで上書き&br;IIIで無効化| |ファイアボール|対象中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Fire.png);火属性ダメージ|貫|Inferno Lizard| |邪視|視線内&br;単体|&ref(FrontPage/icon/Petri.png);石化|貫|Petrous Lizard| |ブロックヘッド|近接単体|物理ダメージ&br;ノックバック|1枚|Petrous Lizard| |ブレインクラッシュ|近接単体|物理ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Silence.png);静寂|1枚|| |プレイグブレス|前方範囲|ブレスダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Poison.png);毒|貫|| |体液分泌|敵自身|回避率アップ|-|| //***使用魔法 ***ぉ供と召喚時に解禁される特殊技 [#nd741dc9] |~召喚|~名称|~解禁される特殊技|~補足|h |開幕|Voibugardのみ|タスク&br;テールロール|被ダメカット-50%。&br;以降、召喚ごとにカット解除| |1回目|Skittish Lizard|ヘヴィベロー&br;ボーンクランチ|HP高め。&br;攻撃わ普通に通る。| |2回目|Inferno Lizard×2|~|物理&ref(FrontPage/icon/maru.gif);魔法&ref(FrontPage/icon/batu.gif);| |3回目|Petrous Lizard×2|トーメントタスク|物理&ref(FrontPage/icon/batu.gif);魔法&ref(FrontPage/icon/maru.gif);| ***ギミック [#o77c3498] -開幕わ、被ダメージ-50% -HPが減るとSPアビのエフェクトで、ぉ供召喚。 --ボス本体の被ダメージカット率減少 + 特殊技解禁 ***特徴 [#v961c9ab] -必要命中: -HP: -有効: -弱点: -必要命中: -耐性:睡眠&ref(FrontPage/icon/batu.png);・石化&ref(FrontPage/icon/batu.png);・バインド&ref(FrontPage/icon/batu.png); -弱点: -有効: ***戦闘例 [#dd6a4636] **ヒッポグリフ (2019/03/11~2019/04/03) [#ba562850] |~敵名称|Hercinia| |~種族|バード類ヒッポグリフ族| |~備考|| ***トリガー(バード類) [#cf8b94ea] >死鳥族・ロック族(ガガナ)・コウモリ族(1匹・3匹)・コカトリス族(ジズ)・ヒッポグリフ族&br; アプカル族(イングーザ)・コリブリ族(トゥカリブリ)・アンフィプテレ族(サングィプテレ)&br; ハルペイア族・トゥルフェイア族・ワクタザ族 |~移動手段|~エリア|~補足|h |HP|デルクフの塔上層|コウモリ族| |~|タブナジア地下壕#1&br;(ミザレオ)|死鳥族| |~|クフィム#1&br;(エスカジタ#4)|死鳥族| |Proto-Waypoint|西ロンフォール&br;(ボストーニュ監獄)|コウモリ族| |ユニティ||| |指輪||| |Survival Guide|ボストーニュ監獄|コウモリ族| |VW||| ***特殊技 [#n3e6d789] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |バックヒール|近接単体|物理ダメージ&br;ノックバック|1枚|| |ジェタチュラ|視線前方&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Stun.png);テラー||| |ニヒリティソング|自身中心&br;範囲|&color(red){ディスペル};|貫|食事効果含む&br;溜めが長い| |チョークブレス|前方範囲|物理ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺&・&ref(FrontPage/icon/Silence.png);静寂|複|ブレスダメージではない| |ファンタッド|敵自身|ためる|-|| |フーフボレー|前方範囲|物理ダメージ&br;ノックバック(大)・&color(blue){ヘイトリセット};|貫|溜めが長い| ''お供おるん?''&br; |バックヒール|近接単体|物理ダメージ&br;ノックバック|1枚|| |フーフボレー|前方範囲|物理ダメージ&br;ノックバック(大)・&color(blue){ヘイトリセット};|貫|溜めが長い| |エアリーシールド|自身|遠隔物理バリア|CENTER:-|あ~りまんよねぇ?| ***使用魔法 [#u99f846d] ***ギミック [#bae17e4b] ***特徴 [#z3548b4b] -必要命中: -HP: -有効: -弱点: -必要命中: -耐性: -弱点: -有効: ***戦闘例 [#ob501fc5] **ヘクトアイズ (2019/02/08~2019/03/11) [#pea6abcb] |~敵名称|All-Watcher| |~種族|アモルフ類ヘクトアイズ族| |~備考|Terragazer(土)・Aquagazer(水)・Ignisgazer(火)・Naturagazer(木)・Ferrogazer(金)| ***トリガー(アモルフ類) [#c5363595] >スライム・クロット・ボイル・リーチ・オブデラ・ヘクトアイズ・ワーム・エントゾアン&br; フラン・ブラマンジェ・ボチュルス・サンドウォーム・ギガウォーム・スラッグ&br; アクエフ・プロビッド |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |CENTER:||||c |HP|エスカージ・タ#3|ミミズ|芋虫の奥のやつだけ| |~|エヌティエル水林#1|リーチ・スライム|&ref(FrontPage/icon/HennetielA01.png,クリックで拡大,25%);| |~|怨念洞#1|ミミズ|| |Proto-Waypoint|ボストーニュ監獄|リーチ・スライム|| |指輪|||| |アドゥリン|ララ水道|リーチ・スライム|&ref(FrontPage/icon/RalaA01.png,クリックで拡大,25%);| |その他|ユニティ||| ***特殊技 [#y42bbaf5] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |デスレイ|近接単体|&ref(FrontPage/icon/Dark.png);闇属性ダメージ|貫|ぉ供・ボス| |凶眼|視線内&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);&color(red){麻痺};|貫|| |ペトロゲイズ|視線内&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Petri.png);&color(red){石化};|貫|| |カタルシス|敵自身|HP回復|-|| ***使用魔法 [#ka74f400] ***ギミック [#udacd5f2] |Terrragazer(左手前)|デスレイの追加に回避ダウン。物理防御が高め。| |Ferrogazer(左奥)|デスレイの追加に魔回避ダウン。物理回避が高め。被クリティカルで一撃死。| |Naturagazer(中央奥)|デスレイの追加に呪い(HP回復不可)。| |Aquagazer(右手前)|デスレイの追加に魔防ダウン。水属性の精霊魔法を使用する。| |Ignisgazer(右奥)|デスレイの追加に強スロウ(ヘイストII上書き)。火属性の精霊魔法を使用する。| -初期状態ではダメージがほとんど通らない --お供を倒す毎にSPアビのエフェクトが発生し、被ダメカット減少&攻撃力がアップする。 --1体でもお供を倒すと暗闇とアドルのフィールドを展開する --お供3体撃破でカタルシス、全員撃破でペトロゲイズ解禁 ***特徴 [#j81d6c96] -必要命中: -HP: -有効: -弱点: -必要命中: -耐性: -弱点: -有効: ***戦闘例 [#sd952d08] **ラズ (2019/01/10~2019/02/08) [#y01cd494] |~敵名称|Khalkotaurus| |~種族|ビースト類ラズ族| |~備考|| ***トリガー(ビースト類) [#a09b764f] >ウサギ・ヒツジ・オスヒツジ・ダルメル・トラ・オポオポ・クアール・マンティコア&br; ベヒ・バッファロー・マーリド・ノール・セフエジ・ラズ・イェズターグ |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|||| |エスカ|エスカ-ジ・タ#2&br;エスカ-ジ・タ#6|クァール族&br;オポオポ族・イェズターグ族|| |Survival Guide|||| |Proto-Waypoint|||| |指輪|||| |アドゥリン|カミール山麓#2||| |~|ケイザック古戦場#1||| |その他|||| ***特殊技 [#ef7a9beb] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |バレリングスマッシュ|近接単体|割合ダメージ&br;(残りHPの8割程?)||ヘイトダウン| |スイープガウジ|前方範囲|ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Defense_Down.png);防御力ダウン(-20%)||| |ゼラススノート|敵自身|ヘイスト・魔法防御力アップ(+25)&br;カウンター発動率アップ・ガード確率アップ|-|| |テリファイスナップ|前方範囲|ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Stun.png);&color(red){テラー};||| |サンプ||||| |ワック||||| |パント||||| //***使用魔法 ***ギミック [#ze89c022] 同じキャラクターがターゲットを取り続けると、パワーアップされるのでタゲ回ししてね。 ***特徴 [#cf9d1826] -必要命中: -HP: -有効: -弱点: -必要命中: -耐性: -弱点: -有効: ***戦闘例 [#v856e0ad] **鉄巨人 (2018/12/11~2019/01/10) [#s6277eab] |~敵名称|Ironclad Reoriginator| |~種族|アルカナ類鉄巨人族| |~備考|| ***トリガー(アルカナ類) [#te10ffd2] >ボム・スノール・クラスター・ドール・ポット・カーディアン・ウェポン・ゴーレム&br; ミミック・スフィアロイド・キマイラ・ジン・アクロリス・鉄巨人・カトゥラエ&br; トーム(本)・マロリス |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|ル・オンの庭|壺・ドール|| |~|ル・アビタウ神殿(HP#1)|ゴーレム|| |~|クフィム#1(エスカ-ジ・タ#2)|ウェポン|| |Survival Guide|ロ・メーヴ||※課金コンテンツ用NMに注意| |ユニティワープ|ロ・メーヴ||~| ***特殊技 [#ja59eb6a] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |タービンハリケーン|敵中心&br;範囲|物理ダメージ&br;ディスペル(複数)・ノックバック|複|| |サイズミクインパクト|対象中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Earth.png);土属性魔法ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Slow.png);&color(red){強スロウ};・&ref(FrontPage/icon/Stun.png);テラー|貫|| |インシネレイター|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Fire.png);火属性魔法ダメージ&br;バーン||| |アームキャノン|対象中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Fire.png);火属性魔法ダメージ&br;ノックバック&br;HPmaxダウン・MPmaxダウン|貫|| |バリスティクキック|前方直線状&br;範囲|瀕死ダメージ&br;ノックバック・&color(red){ヘイトリセット};&br;&ref(FrontPage/icon/Encumberance.png);装備変更不可|貫|| |スカピュラビーム|敵中心&br;範囲|&Lightning;雷属性魔法ダメージ&br;7種ステータスダウン(20s)|消|| |エラディケイター|敵中心&br;範囲|魔法ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Weakness.png);&color(red){衰弱};|貫|| |モードチェンジ||||下記[[ギミック>#x3794695]]詳細| |モードチェンジ||||~| |モードチェンジ||||~| |モードチェンジ||||~| //***使用魔法 ***ギミック [#x3794695] |~モードチェンジ時の使用技|~詳細|h |タービンハリケーン&br;バリスティクキック|鉄巨人に物理ダメージアップ&br;魔法ダメージカットがつく| |サイズミクインパクト|テラー| |スカピュラビーム&br;エラディケイター|エラディケイターで衰弱| |アームキャノン&br;インシネレイター|アームキャノン:最大HP&MPダウン&br;インシネレイター:バーン| ***特徴 [#i450acc6] -必要命中: -HP: -有効: -弱点: -必要命中: -耐性: -弱点: -有効: ***戦闘例 [#a675bb23] **モルボル (2018/11/09~2018/12/11) [#j19e1b98] |~敵名称|Bozzetto Vivian| |~種族|プラントイド類モルボル族アムルタート| |~備考|Bozzetto Jody・Bozzetto Julika| ***トリガー(プラントイド類) [#ue5c4eaa] >マンドラ・タマネギ・トレント・キノコ・モルボル・サボテン・グゥーブー&br; フライトラップ・ラフレシア・パノプト・ベラドンナ・スナップウィード・イグドリア |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|エスカージ・タ&br;(#4,#8)|グゥーブー&br;スナップウィード|| |プロトウェイポイント|ボヤーダ|マンドラ|マウラにあるやつ| |指輪|醴泉島&br;(#1)|パノプト|集めるのがめんどくさぃ?| |アドゥリン|ヨルシア|いろいろ|あちこち| ***特殊技 [#pa9c640d] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |くしざし|近接単体|&ref(FrontPage/icon/Bind.png);バインド・&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺&br;&color(blue){ヘイトリセット};&ref(FrontPage/icon/Qmark.png);|1枚|| |ヴァンピリック&br; ルート|近接単体|HP吸収&br;相手の良性のステータス変化を全て吸収&br;(リレ・食事・シグネット類・専心などを除く)|貫|| |臭い息|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Earth.png);土属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Poison.png);毒・&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺・&ref(FrontPage/icon/Blind.png);暗闇・&ref(FrontPage/icon/Silence.png);静寂&br;&ref(FrontPage/icon/Bind.png);バインド・&ref(FrontPage/icon/Weight.png);ヘヴィ・&ref(FrontPage/icon/Slow.png);スロウ||ボスのみ?| |甘い息|自身中心&br;範囲|ダメージ /&br;&ref(FrontPage/icon/Sleep.png);睡眠||~| |シャイニング&br; ブレス||||~| //***使用魔法 ***ギミック [#v2b79105] ***特徴 [#sd786ec1] -必要命中: -HP: -有効: -弱点: -必要命中: -耐性: -弱点: -有効: ***戦闘例 [#abfa7a3b] **フォモル ( 2018/10/10~2018/11/09) [#s82151f9] &color(red){※ 2017/10/11~2017/11/10のリバイバル}; |~敵名称|Lancer Jack&ref(アンバスケード/戦闘例/Lancer_Jack.png,別名:たこたこたこさん(クリックで拡大),zoom,32x32);| |~種族|アンデッド類シャドウ族(フォモル)| |~備考|Spooky Skeleton・Spooky Hound・Spooky Ghost| ***トリガー(アンデッド類)アンデッド [#l222af88] >スケルトン・イヌ・オバケ・ドゥーム・シャドウ・コース・フォモル・クトゥルブ&br; ドラウガー・ヴァンピール・カヒライス・ナラカ・デュラハン |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|エスカージ・タ&br;(#4)|骨・コース|| |~|エルディーム古墳〔S〕|骨|過去三国HPから&br;戦績ワープ| |アドゥリン|ラ・カザナル|骨・フォモル|| |その他|ドゥブッカ監視哨|骨・フォモル・クトゥルブ|| ***特殊技 [#v5612c0f] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |ペンタスラスト|近接単体|ダメージ|5枚|Lancer&br; Jack| |足払い|近接単体|ダメージ||~| |ライデンスラスト|近接単体|ダメージ|貫|~| |ダブルスラスト|近接単体|ダメージ||~| |トリックオア&br; トリート|近接単体|ランダム付与(&ref(FrontPage/icon/Silence.png);静寂・&ref(FrontPage/icon/Stun.png);テラー・&ref(FrontPage/icon/Amnesia.png);アムネジア)&br;ステータス吸収1つ?||~| |ヘルスラッシュ|近接単体|物理ダメージ|1枚|Spooky&br; Skeleton| |ホラークラウド|近接単体|&ref(FrontPage/icon/Slow.png);スロウ(+50%)|貫|~| |ブラッククラウド|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Dark.png);闇属性ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Blind.png);暗闇(命中-20)|消|~| |ブラッドセイバー|自身中心&br;範囲|HP吸収|消|~| |ハウリング|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺|貫|Spooky&br; Hound| |腐敗ガス|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Viruna.png,ヒーリングしてもHP/MPが回復しない);病気|貫|~| |ダーティクロー|近接単体|物理ダメージ|1枚|~| |闇の爪|近接単体|物理ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Blind.png);暗闇|1枚|~| |メタンブレス|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Fire.png);火属性ブレスダメージ|貫|~| |ポイズンブレス|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Water.png);水属性ブレスダメージ・&ref(FrontPage/icon/Poison.png);毒|貫|~| |グレーブリール|自身中心&br;範囲|HP吸収(15Ym)|消|Spooky&br; Ghost| |エクトスマッシュ|遠隔物理|物理ダメージ|1枚|~| |フィアタッチ|近接物理|物理ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Slow.png);スロウ|1枚|~| |テラータッチ|近接物理|物理ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Weakens_Attacks.png);攻撃力ダウン(-90%)|1枚|~| |呪う|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Curse.png,HPmaxとMPmaxが減少);呪い(15Ym)|貫|~| |ダークスフィア|近接単体|&ref(FrontPage/icon/Dark.png);闇属性ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Blind.png);暗闇|貫|~| ***使用魔法 [#f21e6543] ***ギミック [#e7498d1b] |~残りHP|~使用技|h |HP95%|骨を召喚。ボス:打弱| |HP75%|骨:自然消滅| |HP60%|屍犬を召喚。ボス:斬弱| |HP?%|屍犬:自然消滅| |HP?%|オバケを召喚。ボス:魔防ダウン(※光属性のみか不明)| &br; |~難易度|CENTER:~とてやさ|CENTER:~やさしい|CENTER:~ふつう|CENTER:~むずかしい|CENTER:~とてむず|h |~POP数|||||骨*3 屍犬*3 おばけ*3| ***特徴 [#fe4c9c3b] -必要命中: -HP: -ぉ供:HP減少に合わせて召喚されるが、さらにHP減少で、自然消滅 -有効:ぉ供ララバイ&ref(FrontPage/icon/maru.png); -弱点: -耐性: ***作戦例 [#f05514fd] -青+シルヴィ・リリゼットII・イングリッドII・クルタダ・ユグナス(とてむず) --ギミックガン無視で、片手剣のままバニッシュMB **サソリ (2018/08/07~2018/09/10) [#o3ed141e] |~敵名称|Kuipercorpion| |~種族|ヴァーミン類サソリ族| |~備考|| ***トリガー(ヴァーミン類) [#wa300b0b] >アントリオン・エルカ・クロウラー・甲虫・蠍(スコロペンドリド)&br; スパイダー・ダイアマイト・チゴー・ナット・蜂&br; フライ・レディバグ・ワモーラ(幼虫・成虫)&br; |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |CENTER:||||c |HP|エスカージ・タ#3|クロウラー|| |~|エスカージ・タ#4|蜂|| //|~|エヌティエル水林#1|リーチ・スライム|&ref(FrontPage/icon/HennetielA01.png,クリックで拡大,25%);| //|Proto-Waypoint|||| //|指輪|||| //|アドゥリン||| //|その他|ユニティ||| ***特殊技 [#c18d8185] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |ナムブレス|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Ice.png);氷属性ブレスダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺|貫|| |コールドブレス|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Ice.png);氷属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Bind.png);バインド|貫|| |マンディブルバイト|近接単体|物理ダメージ&br;ノックバック|1枚|| |ポイズンスティング|遠隔単体|物理ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Poison.png);毒|1枚|| |スタンテール||||| |デスシザース|近接単体|物理ダメージ(大)|1枚|| |大暴れ|自身中心&br;範囲|物理ダメージ|複|| |アースパウンダー|対象中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Earth.png);土属性ダメージ&br;DEXダウン&br;&color(red){ヘイトリセット};|消|| |シャープストライク|敵自身|攻撃力アップ(+50%)|-|ディスペルで消去可(3分)| ***使用魔法 [#ve78f12d] コメット(ヘイトリセット&ref(FrontPage/icon/Qmark.png);)・メテオ //***ぉ供 //|~名称|~種族|~数|~備考|h ***ギミック [#m9b74b9b] ***特徴 [#l99ca3be] -必要命中: -HP: -弱点: -耐性: ***作戦例 [#w303f673] **水着マネキン (2018/08/07~201/09/10) [#e49ea954] |~敵名称|Trugmam| |~種族|マネキン| |~備考|Blazing Effigy(炎エレ)| ***トリガー(エレメンタル類) [#j6d9603b] >エレメンタル・ピクシー・モノセロス・アンブリル・ハートウィング&br; マスイル・ポークシー |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|トゥーリア|各種エレ|| |Survival Guide|||| |Proto-Waypoint|||| |指輪|醴泉島#4|ポークシー|| |アドゥリン|||| |その他|||| ***特殊技 [#w1dd61fa] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |スピンスラッシュ||||| |スカージ||||| |デミディエーション||||| ***使用魔法 [#e44d6865] ''Trugmam''&br; &ref(FrontPage/icon/Fire.png);フレア・ファイジャ&br; ブレイズスパイク(消えない)&br; ''Blazing Effigy''&br; //***ぉ供 //|~名称|~種族|~数|~備考|h ***ギミック [#z391a053] -光吸収 -ボスの連携に合わせて、炎エレがMBしてくる。 -エレ倒すとメンバー全員のMP99回復? -エレが居るとマネキンにブレイズスパイク? -寝かしも静寂も石化&ref(FrontPage/icon/maru.gif); -水以外の属性もかなり通る ***特徴 [#c7409d5c] -必要命中: -HP: -弱点: -耐性: ***作戦例 [#p773e56b] **クラックロー (2018/07/05~2018/08/07) [#ea240a65] |~敵名称|Carcinus| |~種族|アクアン類クラックロー族| |~備考|Calappa Calappa・Vanguard Crab・Warder Crab| ***トリガー(アクアン類) [#dfacc3aa] >プギル(Pugil)・ジャギル(Jagil)・クラブ(Crab)・ポータークラブ(Porter Crab)&br; 頭足(Sea Monk)・ウラグナイト(Uragnite)・リマスカブラ(Limascabra)&br; オロボン(Orobon)・オーガーボン(Ogrerbon)・ルスゾル(Ruszor)・トード(Toad)&br; ケートス(Pteraketos)・クラックロー(Craklaw)・ロックフィン(Rockfin) |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|ボヤーダ樹#1|&ref(FrontPage/icon/Crab.png,5%);クラブ|| |~|エヌティエル水林#1|&ref(FrontPage/icon/Frog.png,5%);トード&br;&ref(FrontPage/icon/Craklaw_1.png,5%);クラックロー&br;&ref(FrontPage/icon/Pugil.png,5%);魚|&ref(アドゥリン/エヌティエル水林/HennetielA.png,エヌティエル水林敵配置図(クリックで拡大),15%);| |~|トライマライ水路#1|&ref(FrontPage/icon/Pugil.png,5%);魚・&ref(FrontPage/icon/Frog.png,5%);トード|&ref(FrontPage/icon/toraimaral-canal_2.png,トライマライ水路敵配置図(クリックで拡大),23%);| |Survival Guide|||| |Proto-Waypoint|ボヤーダ樹|&ref(FrontPage/icon/Crab.png,5%);クラブ|&ref(FrontPage/icon/Clab_BOYA.png,ボヤーダ樹敵配置図(クリックで拡大),15%);| |指輪|醴泉島#5|&ref(FrontPage/icon/Frog.png,5%);トード|| |アドゥリン|ケイザック#FS|&ref(FrontPage/icon/Uragnite_1.png,5%);ウラグナイト|| |~|マリアミ#2|&ref(FrontPage/icon/Pugil.png,5%);魚・&ref(FrontPage/icon/Frog.png,5%);トード|| |~|ララ水道||&ref(アドゥリン/ララ水道/RalaA.png,ララ水道敵配置図(クリックで拡大),15%);| |その他|||| -HPで、水林か、Proto-Waypointのボヤがお手軽かな。 -ウィンダス石の区からのトライマライ水路(22とーど+3ぽろっご)&color(blue){※近いけど連続くえが必要};&br; -ララ水道 --西アドゥリン(I-12)モグハウスのそば:南西部分(トード・魚) --西アドゥリン(K-8)ビックブリッジそば:左右の通路部分(カニ) --マリアミ#2 ---ぉさかなにまぎれて、10匹いる --エヌティエル水林#FS&br; &ref(FrontPage/icon/Hennetiel_FS.png); ***特殊技 [#l55d145a] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |ディスペルウィンド|自身中心&br;範囲|魔法効果複数消去|貫|| |ウィンドウォール|自身単体|回避率アップ&br;後方ダメージカット|-|| |デッドリードライブ|単体|ダメージ&br;ヘイトリセット|1|| |ファングラッシュ|単体|ダメージ|3枚|3回攻撃。| |ドレッドシュリーク|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺|貫|| |テールクラッシュ|単体|ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Poison.png);毒|1|| |ブリザードブレス|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Ice.png);氷属性ブレスダメージ|貫|| |サンダーブレス|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Lightning.png);雷ブレスダメージ|貫|| |レイディアントブレス|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Light.png);光ブレスダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Slow.png);スロウ。&ref(FrontPage/icon/Silence.png);静寂|貫|| |カオスブレス|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Dark.png);闇ブレスダメージ|貫|| |ハリケーンブレス|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Wind.png);風ブレスダメージ&br;ノックバック・1部位脱衣&br;ヘイトリセット|貫|| |ブレイズシュリーク|自身中心範囲|ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺・ノックバック|消|| //***使用魔法 //***ぉ供 //|~名称|~種族|~数|~備考|h ***ギミック [#b5a303a2] -ブレイズシュリーク使用後、モードチェンジ。 --ノーマル&ref(FrontPage/icon/right03.gif);光or闇モード(ランダム) -光モード(防御アップ) --レイディアントブレス(使うたびに威力アップ) -闇モード(攻撃力アップ) --カオスブレス(使うたびに威力アップ) -ノーマルモード --特定の行動でもどる。 -ウィンドウォール --後方ダメージかっとつき -ハリケーンブレス --ヘイトリセット ***特徴 [#jb52b6b3] -必要命中: -HP: -弱点: -耐性: ***作戦例 [#ma1c3b19] **ワイバーン (2018/05/10~2018/07/05) [#e9dd8c35] |~敵名称|Kuishedra| |~種族|ドラゴン類ワイバーン族| |~備考|| &aname(ambusb); ***トリガー(ドラゴン類) [#ie3c71b7] >ドラゴン(Dragon) ダハク(Dahak)・ワイバーン(Wyvern) アヤッタラ(Ajattara)&br; ウィルム(Wyrm)・プーク(Puk) ピープーク(Peapuk)・ハイドラ(Hydra)&br; アルファルド(Alfard)・ジラント(Zilant)・ウィナフ(Wynav)・(小竜) |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|クフィムHP#1|ドラゴン・プーク|エスカ-ジ・タ#2| |プロトウェイポイント|||| |指輪|||| |アドゥリン|||| ***特殊技 [#l55d145a] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |ディスペルウィンド|自身中心&br;範囲|魔法効果複数消去|貫|| |ウィンドウォール|自身単体|回避率アップ&br;後方ダメージカット|-|| |デッドリードライブ|単体|ダメージ&br;ヘイトリセット|1|| |ファングラッシュ|単体|ダメージ|3枚|3回攻撃。| |ドレッドシュリーク|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺|貫|| |テールクラッシュ|単体|ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Poison.png);毒|1|| |ブリザードブレス|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Ice.png);氷属性ブレスダメージ|貫|| |サンダーブレス|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Lightning.png);雷ブレスダメージ|貫|| |レイディアントブレス|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Light.png);光ブレスダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Slow.png);スロウ。&ref(FrontPage/icon/Silence.png);静寂|貫|| |カオスブレス|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Dark.png);闇ブレスダメージ|貫|| |ハリケーンブレス|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Wind.png);風ブレスダメージ&br;ノックバック・1部位脱衣&br;ヘイトリセット|貫|| |ブレイズシュリーク|自身中心範囲|ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺・ノックバック|消|| //***使用魔法 //***ぉ供 //|~名称|~種族|~数|~備考|h ***ギミック [#b5a303a2] -ブレイズシュリーク使用後、モードチェンジ。 --ノーマル&ref(FrontPage/icon/right03.gif);光or闇モード(ランダム) -光モード(防御アップ) --レイディアントブレス(使うたびに威力アップ) -闇モード(攻撃力アップ) --カオスブレス(使うたびに威力アップ) -ノーマルモード --特定の行動でもどる。 -ウィンドウォール --後方ダメージかっとつき -ハリケーンブレス --ヘイトリセット ***特徴 [#jb52b6b3] -必要命中: -HP: -弱点: -耐性: ***作戦例 [#ma1c3b19] **インプ (2018/05/10~2018/06/07) [#w0916179] |~敵名称|Heimdallr| |~種族|デーモン類インプ族| |~備考|Bas-relief(ガーゴイル)| &aname(ambusb); ***トリガー(デーモン類) [#q6bad8a2] >スケルトン・イヌ・オバケ・ドゥーム・シャドウ・コース・フォモル・クトゥルブ&br; ドラウガー・ヴァンピール・カヒライス・ナラカ・デュラハン |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|エスカージ・タ&br;(#4)|骨・コース|| |~|エルディーム古墳〔S〕|骨|過去三国HPから&br;戦績ワープ| |Proto-Waypoint|||| |指輪|||| |アドゥリン|ラ・カザナル|骨・フォモル|| |その他|ドゥブッカ監視哨|骨・フォモル・クトゥルブ|| ***特殊技 [#s62f9010] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c ***使用魔法 [#o18ac9ba] //***ぉ供 //|~名称|~種族|~数|~備考|h ***ギミック [#mc66a824] ***特徴 [#x98ef9df] -必要命中: -HP: -弱点: -耐性: ***作戦例 [#y9beb636] **樹人 (2018/04/04~2018/05/10) [#o6476f55] |~敵名称|Splendid Sakura| |~種族|プラントイド類樹人族| |~備考|| &aname(ambusb); ***トリガー(プラントイド類) [#zda857d0] >マンドラ・タマネギ・トレント・キノコ・モルボル・サボテン・グゥーブー&br; フライトラップ・ラフレシア・パノプト・ベラドンナ・スナップウィード・イグドリア |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|エスカージ・タ&br;(#4,#8)|グゥーブー&br;スナップウィード|| |プロトウェイポイント|ボヤーダ|マンドラ|マウラにあるやつ| |指輪|醴泉島&br;(#1)|パノプト|集めるのがめんどくさぃ?| |アドゥリン|ヨルシア|いろいろ|あちこち| ***特殊技 [#l12f6842] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |ドリルブランチ|前方範囲|物理ダメージ(2回)&br;&ref(FrontPage/icon/Blind.png);暗闇|複|| |まつぼっくり爆弾|範囲|物理ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Sleep.png);睡眠|1枚|| |パレンストーム|範囲|ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺||| |チェレート|単体|食事吸収(消去)||| ***使用魔法 [#qfc932c4] //***ぉ供 //|~名称|~種族|~数|~備考|h ***ギミック [#d831073b] |~ぉ供|~有効|h |静寂スフィア持ち|物理ダメージ| |アムネジアスフィア持ち|魔法ダメージ| -ボスのチェレートで、食事をいっぱい食べさせると、ぉ花見タイム(ボーナス) --与ダメージアップ、被ダメージカットアップになるぉ >〇〇はお弁当を差し出した。&br;花見の準備が進んだ。&br; ***特徴 [#s1640746] -必要命中: -HP: -弱点: -耐性: ***作戦例 [#wf7e43d0] **ウィヴル (2018/03/12~2018/04/04) [#ve0af05a] |~敵名称|Scithiraptor| |~種族|リザード類ウィヴル族| |~備考|| ***トリガー(リザード類) [#zda857d0] >トカゲ・ラプトル・エフト・ブガード・アダマン・ウィヴル&br; ペイスト・ギャブラス・マタマタ&br; |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|クフィム#1|エフト・ブガード|エスカ-ジ・タ#6| |~|テリガン岬#1|ラプトル|&ref(FrontPage/icon/Cape_Teriggan.png,クリックで拡大,40%);| |Survival Guide|慟哭の谷|ラプトル|&ref(FrontPage/icon/Valley_of_Sorrows.png,クリックで拡大,40%);| |Proto-Waypoint|||| |指輪|||| |アドゥリン|||| |その他|||| -モリマーいくとか ***特殊技 [#a30be354] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |バッターホーン|近接単体?|物理ダメージ&br;ノックバック||| |デモラライジングロア|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Weakens_Attacks.png);攻撃力ダウン(-50%)||| |ボイリングブラッド|敵自身|強ヘイスト(+25%)&br;バーサク(50%)||ヘイスト効果はスロウIIを&br;上書き| |グラニットスキン|敵自身|物理ダメージカット|デ|ィスペル不可&br;前方限定| |クロッバー|自身中心&br;範囲|物理ダメージ&br;ノックバック||後方カウンター| ***使用魔法 [#qfc932c4] //***ぉ供 //|~名称|~種族|~数|~備考|h ***ギミック [#dc8d440a] >防御態勢を妨害した!&br; 麻痺と暗闇の耐性が元に戻った。 -特定の技の構えから実行までの間が防御ダウン? ***特徴 [#bd879889] -必要命中: -HP: -弱点: -耐性: ***作戦例 [#hf09db5c] **スノール (2018/02/09~2018/03/12) [#v1b5ca84] |~敵名称|Khione| |~種族|アルカナ類スノール族| |~備考|Graupel x3 + Thermal Entity x3| ***トリガー(アルカナ類) [#q52ac09b] >ボム・スノール・クラスター・ドール・ポット・カーディアン・ウェポン・ゴーレム&br; ミミック・スフィアロイド・キマイラ・ジン・アクロリス・鉄巨人・カトゥラエ&br; トーム(本)・マロリス |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|ル・オンの庭|壺・ドール|| |~|ル・アビタウ神殿(HP#1)|ゴーレム|| |~|クフィム#1(エスカ-ジ・タ#2)|ウェポン|| |Survival Guide|ロ・メーヴ||※課金コンテンツ用NMに注意| |ユニティワープ|ロ・メーヴ||~| //|Proto-Waypoint|||| //|指輪|||| //|アドゥリン|||| //|その他|||| ***特殊技 [#y9e7cd98] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c ***使用魔法 [#k8697d0b] //***ぉ供 [#bf9809b7] //|~名称|~種族|~数|~備考|h ***ギミック [#zde6507d] ***特徴 [#zde369bb] -必要命中: -HP: -ぉ供:なし -有効:ヤーン・夢想花・スタン -弱点: -耐性: ***作戦例 [#gb1b62f8] **フェンリル&カーバンクル (2018/01/10~2018/02/09) [#s466910f] |~敵名称|Bozzetto Fenrir・Bozzetto Carbuncle| |~種族|霊獣| |~備考|| ***トリガー(エレメンタル類) [#z2c80832] >エレメンタル・ピクシー・モノセロス・アンブリル・ハートウィング&br; マスイル・ポークシー |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|トゥーリア|各種エレ|| |Survival Guide|||| |Proto-Waypoint|||| |指輪|醴泉島#4|ポークシー|| |アドゥリン|||| |その他|||| ***特殊技 [#y9e7cd98] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c ***使用魔法 [#k8697d0b] //***ぉ供 [#bf9809b7] //|~名称|~種族|~数|~備考|h ***ギミック [#c84f9d3c] -フェンリルを削ると魔法防御ダウン+魔法攻撃力ダウン --&ref(FrontPage/icon/Dark.png);闇吸収 -カーバンクルを削ると防御力ダウン+攻撃力ダウン --&ref(FrontPage/icon/Light.png);光吸収 -シーソにより切り替わり、10%未満の範囲でバランス良く削れば弱体効果は発生しない。 --どちらも全く削らないと両方の弱体効果が発生する。 --片方を倒すと生き残っている方の弱体効果は発生しない。 -寝かし後に距離を取ったり、履行などのギミックで「目をさました」のログて強制的に起きる。 -アスフロは残りHPが約50%・10%で使用する。(※スタン&ref(FrontPage/icon/maru.gif);) --難易度ふつうで、シアリングライトが、平均800+ぐらい。 ***特徴 [#zde369bb] -必要命中: -HP: -ぉ供:なし -有効:ヤーン・夢想花・スタン -弱点: -耐性: ***作戦例 [#gb1b62f8] **ハルペイア (2017/12/11~2018/01/10) [#b52e8671] |~敵名称|Ibong Adarna| |~種族|バード類ハルペイア族| |~備考|| ***トリガー(バード類) [#z2c80832] >死鳥族・ロック族(ガガナ)・コウモリ族(1匹・3匹)・コカトリス族(ジズ)・ヒッポグリフ族&br; アプカル族(イングーザ)・コリブリ族(トゥカリブリ)・アンフィプテレ族(サングィプテレ)&br; ハルペイア族・トゥルフェイア族・ワクタザ族 |~移動手段|~エリア|~補足|h |HP|デルクフの塔上層|コウモリ族| |~|タブナジア地下壕#1&br;(ミザレオ)|死鳥族| |Proto-Waypoint|西ロンフォール&br;(ボストーニュ監獄)|コウモリ族| |ユニティ||| |指輪||| |Survival Guide|ボストーニュ監獄|コウモリ族| |VW||| ***特殊技 [#b2c807ae] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |ウィングオブアゴニ|自身中心&br;範囲|物理ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺・&ref(FrontPage/icon/Sleep.png);&color(red){睡眠};|複|パラナ無効&br;ダメージで起きない睡眠| |レンディングタロン|前方範囲|物理ダメージ&br;ノックバック&br;TPリセット|複|| |ラビナスウェール|自身中心&br;範囲|風属性ブレスダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Silence.png);静寂・&ref(FrontPage/icon/Stun.png);スタン(短時間)|消|| |ウィングオブウォウ|自身中心&br;範囲|魔法ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Slow.png);スロウ・&ref(FrontPage/icon/Viruna.png);悪疫・&ref(FrontPage/icon/Bind.png);バインド|消|ウィルナ・イレース無効| |シュリークゲール|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Wind.png);風属性ダメージ&br;ノックバック・ディスペル(x3)|消|| |フェイスザミュージック|自身中心&br;範囲|ダメージ||| ***使用魔法 [#o91e5a48] プロテスV・シェルV・サイレス・サイレス&br; 栄光の凱旋マーチ・猛者のメヌエットV・魔物達のララバイII・闘龍士のマンボ・剣豪のマドリガル・重装騎兵のミンネV //***ぉ供 [#bf9809b7] //|~名称|~種族|~数|~備考|h ***ギミック [#gf174249] -強化・弱体の合計が、20個になると、敵の防御力が半減。 -サイレスすると、ヘイト無視で、支援ジョブを優先してターゲットにする。 -HP残り20%で、フェイスザミュージックを使用。 -スタン:技の構え中以外なら有効っぽぃ? ***特徴 [#u3a9d53e] -必要命中: -HP: -ぉ供:なし -有効: -弱点: -耐性: ***作戦例 [#yef15ce0] **ドゥエルグ (2017/11/10~2017/12/11) [#xc7fc5f2] |~敵名称|Ronove| |~種族|デーモン類ドゥエルグ族| |~備考|| ***トリガー(デーモン類) [#qf32d0c2] >デーモン・アーリマン・タウルス・インプ・ケルベロス・ソウルフレア&br; ドゥエルグ・ガーゴイル・ガルー |~移動手段|~エリア|~補足|h |HP|ザルカバード〔S〕|| |~|ナシュモ|マウントで北東へ| |~|ボスディン氷河〔S〕|過去三国から&br;戦績ワープ| |Proto-Waypoint||| |ユニティ|カダーバの浮沼(CL135)|イカ・インプ多数| |指輪||| |Survival Guide||| |VW|アラパゴ|北東に多数| ***特殊技 [#h56059b1] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |カックル |自身中心&br;範囲|魔法攻撃力ダウン&br;魔法防御力ダウン(-50程度)&br;魔法命中率ダウン|貫|| |ヘルスナップ|自身中心&br;範囲|スタン|貫|多くのNM戦において&br;特殊行動のトリガーとなる| |ヘルクラップ|前方範囲|物理ダメージ&br;ノックバック・ヘヴィ|複|| |ネクロベイン|視線全方位|麻痺|貫|レジスト至難| |~|自身中心&br;範囲|呪い(-50%)|~|レジスト容易| |ネクロパージ|対象中心範囲|ダメージ&br;呪い(-50%)|貫|| |ビルジストーム|自身中心&br;範囲|物理ダメージ&br;攻撃力ダウン・防御力ダウン・命中率ダウン|複|| |鮮血の饗宴|自身中心&br;範囲|ダメージ・テラー|貫|| |~|敵自身|ヒューマンキラー|-|| //|ビルロストスコール|自身中心&br;範囲|ダメージ・ステータス1種ダウン&br;毒or石化orアムネジア|消|| //|デゥヌルストライク|範囲|ダメージ&br;1部位脱衣||| ***使用魔法 [#b045672c] ***ぉ供 [#jc824437] |~名称|~種族|~数|~備考|h |Treatise on Arms|トーム族|1|| |Treatise on Letters|~|1|| |Ars Espiritus|~|1|光以外の属性ダメージを吸収| |Libram Quietus|~|1|| |Memoirs of a Madman|~|1|| |Healthy Living|~|1|| |Speedreading Primer|~|1|| |The Immovable Object|~|1|| -ふつう:3体 -倒してもすぐに再召喚する。 -本はヘイトに合わせて移動するだけで、攻撃してこない。 -本によって、普通にダメージが通る物・属性、物理関わらず1ダメージ固定 --HPの少ない物がある。 -召喚されている本の種類によって、本体の属性耐性のどれかが上がったり属性吸収になったりする。 ***ギミック [#l521402b] -黒い本が多ければ多い程ボスの防御力が上昇 --黒い本:基本1ダメージしか通らない。但しクリティカルで即死。 ---青の重い一撃で&ref(FrontPage/icon/OK.gif); -赤い本が多ければ多いほど防御力がダウン --その中にArs Espiritusが存在していると光以外の属性ダメージを吸収する状態 ***特徴 [#ya571310] -必要命中: -HP: -ぉ供: -有効: -弱点: -耐性: ***作戦例 [#n4df4b7f] **フォモル (2017/10/11~2017/11/10) [#s952d1f1] |~敵名称|Lancer Jack&ref(アンバスケード/戦闘例/Lancer_Jack.png,別名:たこたこたこさん(クリックで拡大),zoom,32x32);| |~種族|アンデッド類シャドウ族(フォモル)| |~備考|Spooky Skeleton・Spooky Hound・Spooky Ghost| ***トリガー(アンデッド類)アンデッド [#ubd2257b] >スケルトン・イヌ・オバケ・ドゥーム・シャドウ・コース・フォモル・クトゥルブ&br; ドラウガー・ヴァンピール・カヒライス・ナラカ・デュラハン |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|エスカージ・タ&br;(#4)|骨・コース|| |~|エルディーム古墳〔S〕|骨|過去三国HPから&br;戦績ワープ| |アドゥリン|ラ・カザナル|骨・フォモル|| |その他|ドゥブッカ監視哨|骨・フォモル・クトゥルブ|| ***特殊技 [#k1a8f6b4] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |ペンタスラスト|近接単体|ダメージ|5枚|Lancer&br; Jack| |足払い|近接単体|ダメージ||~| |ライデンスラスト|近接単体|ダメージ|貫|~| |ダブルスラスト|近接単体|ダメージ||~| |トリックオア&br; トリート|近接単体|ランダム付与(&ref(FrontPage/icon/Silence.png);静寂・&ref(FrontPage/icon/Stun.png);テラー・&ref(FrontPage/icon/Amnesia.png);アムネジア)&br;ステータス吸収1つ?||~| |ヘルスラッシュ|近接単体|物理ダメージ|1枚|Spooky&br; Skeleton| |ホラークラウド|近接単体|&ref(FrontPage/icon/Slow.png);スロウ(+50%)|貫|~| |ブラッククラウド|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Dark.png);闇属性ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Blind.png);暗闇(命中-20)|消|~| |ブラッドセイバー|自身中心&br;範囲|HP吸収|消|~| |ハウリング|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺|貫|Spooky&br; Hound| |腐敗ガス|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Viruna.png,ヒーリングしてもHP/MPが回復しない);病気|貫|~| |ダーティクロー|近接単体|物理ダメージ|1枚|~| |闇の爪|近接単体|物理ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Blind.png);暗闇|1枚|~| |メタンブレス|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Fire.png);火属性ブレスダメージ|貫|~| |ポイズンブレス|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Water.png);水属性ブレスダメージ・&ref(FrontPage/icon/Poison.png);毒|貫|~| |グレーブリール|自身中心&br;範囲|HP吸収(15Ym)|消|Spooky&br; Ghost| |エクトスマッシュ|遠隔物理|物理ダメージ|1枚|~| |フィアタッチ|近接物理|物理ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Slow.png);スロウ|1枚|~| |テラータッチ|近接物理|物理ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Weakens_Attacks.png);攻撃力ダウン(-90%)|1枚|~| |呪う|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Curse.png,HPmaxとMPmaxが減少);呪い(15Ym)|貫|~| |ダークスフィア|近接単体|&ref(FrontPage/icon/Dark.png);闇属性ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Blind.png);暗闇|貫|~| ***使用魔法 [#ib6d3794] ***ギミック [#vcb1a280] |~残りHP|~使用技|h |HP95%|骨を召喚。ボス:打弱| |HP75%|骨:自然消滅| |HP60%|屍犬を召喚。ボス:斬弱| |HP?%|屍犬:自然消滅| |HP?%|オバケを召喚。ボス:魔防ダウン(※光属性のみか不明)| &br; |~難易度|CENTER:~とてやさ|CENTER:~やさしい|CENTER:~ふつう|CENTER:~むずかしい|CENTER:~とてむず|h |~POP数|||||骨*3 屍犬*3 おばけ*3| ***特徴 [#kb807c8c] -必要命中: -HP: -ぉ供:HP減少に合わせて召喚されるが、さらにHP減少で、自然消滅 -有効:ぉ供ララバイ&ref(FrontPage/icon/maru.png); -弱点: -耐性: ***作戦例 [#jb6b9890] -青+シルヴィ・リリゼットII・イングリッドII・クルタダ・ユグナス(とてむず) --ギミックガン無視で、片手剣のままバニッシュMB **ウィルム (2017/09/11~2017/10/11) [#p1d06dd1] |~敵名称|Gudjewg| |~種族|ドラゴン類ウィルム族| |~備考|| ***トリガー(ドラゴン類) [#ff2d3b7f] >ドラゴン(Dragon) ダハク(Dahak)・ワイバーン(Wyvern) アヤッタラ(Ajattara)&br; ウィルム(Wyrm)・プーク(Puk) ピープーク(Peapuk)・ハイドラ(Hydra)&br; アルファルド(Alfard)・ジラント(Zilant)・ウィナフ(Wynav)・(小竜) |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|||| |プロトウェイポイント|||| |指輪|||| |アドゥリン|||| ***特殊技 [#h8f0df57] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |スパイクフレイル||||| |ハリケーンウィング|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Wind.png);風属性魔法ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Blind.png);暗闇|消|| |ドラゴンブレス|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Fire.png);火属性ブレスダメージ|貫|| |アブソルートテラー|単体|&ref(FrontPage/icon/Stun.png);テラー|貫|| |ホリッドロア|単体|強化全消し|貫|| ***使用魔法 [#rd134d7a] &ref(FrontPage/icon/Wind.png);エアロガIII・&ref(FrontPage/icon/Wind.png);エアロIV・&ref(FrontPage/icon/Water.png);ウォタガIII・&ref(FrontPage/icon/Water.png);ウォータIV ***ギミック [#na7d0b11] -絡まれてから約1分後&color(blue){(スパイクが発動する位置に居る場合はカウントが停止}; --サンダーとアブソルートテラー解放。 ---&color(red){与ダメージが倍になる。}; --防御力ダウンと魔法防御力ダウンのスフィアが展開される。 -残りHPを約75%と50%で、飛行モード。 --&color(red){突弱&魔回避アップ状態になる。}; ---削りが遅いと時間で勝手に飛行モードに移行。 --1分前後で降りてくる。 ---タゲもちが離れて、強制的に降ろすことも可能。 ***タッチダウンについて [#vb1ecabc] |~通常|ダメージ → プロテス・シェル・アクアベール| |~強制|プロテス・シェル・アクアベール&br;消せない魔法攻撃力アップ(大)・ヘイトリセット&br;敵対心の一番低い相手への敵対心激増| ***特徴 [#i42ebb2f] -必要命中: -HP: -有効: -弱点: -耐性: ***作戦例 [#kc08f69a] -からまれ釣り → 1分たったら、全力でGO!! **モルボル (2017/08/03~2017/09/11) [#z1e5a5b1] |~敵名称|Popular Penelope| |~種族|プラントイド類モルボル族| |~備考|| ***トリガー(プラントイド類) [#k315d15d] >マンドラ・タマネギ・トレント・キノコ・モルボル・サボテン・グゥーブー&br; フライトラップ・ラフレシア・パノプト・ベラドンナ・スナップウィード・イグドリア |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|エスカージ・タ&br;(#4,#8)|グゥーブー&br;スナップウィード|| |プロトウェイポイント|ボヤーダ|マンドラ|マウラにあるやつ| |指輪|醴泉島&br;(#1)|パノプト|集めるのがめんどくさぃ?| |アドゥリン|ヨルシア|いろいろ|あちこち| ***特殊技 [#b10ec523] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |甘い息|前方範囲|ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Sleep.png);睡眠|貫|| |吸血ムチ|近接単体|HP吸収|1枚|| |臭い息|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Earth.png);土属性ブレスダメージ &br;&ref(FrontPage/icon/Poison.png);毒・&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺・&ref(FrontPage/icon/Blind.png);暗闇・&ref(FrontPage/icon/Silence.png);静寂&br;&ref(FrontPage/icon/Bind.png);バインド・&ref(FrontPage/icon/Weight.png);ヘヴィ・&ref(FrontPage/icon/Slow.png);スロウ|貫|| |くしざし|近接単体|バインド・&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺|1枚|| |血生臭い息|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Curse.png);&color(red){死の宣告};|貫|| ***使用魔法 [#s6b46061] ***ギミック [#wfa69581] -一定量HPを削る毎にモヤモヤが発生 --直後に臭い息、又は甘い息(ヘイトリセット)+臭い息をセットで使用。&br; &color(blue){※甘い息→白フェイスへ臭い息が飛んで消えてしまうので挑発などで対応してね}; -最後に血生臭い息も使用してくるのでジリ貧になりそうな人は注意! -臭い息は徐々にダメージが大きくなる頭割りダメージ --&color(blue){最大4000ダメージ程度になる};(4~5人でくらって、白だけ範囲外でいいかな) -モヤモヤまでに |~攻撃のバランス|~敵に与える効果|h |物理ダメージが多い|&ref(FrontPage/icon/Magic_Defense_Down.png);魔法防御ダウン| |魔法ダメージが多い|&ref(FrontPage/icon/Defense_Down.png);物理防御ダウン| |バランスがいい|&ref(FrontPage/icon/Defense_Down.png);&ref(FrontPage/icon/Magic_Defense_Down.png);両方ダウン| &color(blue){※それまでのダウン効果は継続され上乗せか、ランクアップっぽぃょ}; ***特徴 [#sb04b8ca] -必要命中: -HP: -有効: -弱点:&ref(FrontPage/icon/Fire.png);火属性 -耐性:&ref(FrontPage/icon/Water.png);水・&ref(FrontPage/icon/Dark.png);闇属性(ダメージ50%カット) ***作戦例 [#j4e1ac5b] **ワモーラ (2017/07/05~2017/08/03) [#j984768d] |~敵名称|Immovable Wamoura| |~種族|ヴァーミン類ワモーラ族(成虫)| |~備考|| ***トリガー(ヴァーミン類) [#veef0d0e] >アントリオン・エルカ・クロウラー・甲虫・蠍(スコロペンドリド)&br; スパイダー・ダイアマイト・チゴー・ナット・蜂&br; フライ・レディバグ・ワモーラ(幼虫・成虫)&br; |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |CENTER:||||c |HP|エスカージ・タ#3|クロウラー|| |~|エスカージ・タ#4|蜂|| //|~|エヌティエル水林#1|リーチ・スライム|&ref(FrontPage/icon/HennetielA01.png,クリックで拡大,25%);| //|Proto-Waypoint|||| //|指輪|||| //|アドゥリン||| //|その他|ユニティ||| ***特殊技 [#wfde5e49] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |イグジュビエーション|敵自身|HP回復&br;状態異常全回復|-|回復量は&br;被状態異常数に比例| |プロボシス|前方範囲|MP吸収・ディスペル|貫|| |エラチックフラッター|自身中心&br;範囲|物理ダメージ|複|| |~|敵自身|強ヘイスト|-|~| |妖鱗粉|自身中心&br;範囲|光属性ダメージ&br;+ディア|全消費|| |マグマファン|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Fire.png);火属性ブレスダメージ|貫|| |ファイアブレーク|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Fire.png);火属性ダメージ|貫|| |ベナムブレイズ|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Fire.png);火属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺・&ref(FrontPage/icon/Silence.png);静寂|消|| ***使用魔法 [#ke8f2a5e] ***特徴 [#b5702da7] -必要命中: -HP: -有効: -耐性: |||CENTER:||c |名前|種族|数|備考|h |Tranquil Treant|樹人|1|甲虫族を呼ぶ| |Somber Snapweed|スナップウィード|1|チャプリ族を呼ぶ| |Resting Rafflesia|ラフレシア|1|ワモーラ族を呼ぶ| |Agitated Beetle|甲虫|1|| |Incensed Beetle|甲虫|1|| |Enraged Beetle|甲虫(橙)|1|| |Thinking Chapuli|チャプリ|1|| |Pondering Chapuli|チャプリ|1|| |Philosophic Chapuli|チャプリ(黄)|1|| |Sturdy Wamoura|ワモーラ|1|| |Obstinate Wamoura|ワモーラ|1|| |Immovable Wamoura|ワモーラ(桃)|1|| ***作戦例 [#mba8330f] -Beetle → Chapuli → Wamouraの順に倒す。 **スラッグ族 (2017/06/07~2017/07/05) [#v212b718] |~敵名称|Delos| |~種族|アモルフ類スラッグ族| |~備考|Frail Leech(リーチ)・Desiccated Leech(亜種)| ***トリガー(アモルフ類) [#ycea06d0] >スライム・クロット・ボイル・リーチ・オブデラ・ヘクトアイズ・ワーム・エントゾアン&br; フラン・ブラマンジェ・ボチュルス・サンドウォーム・ギガウォーム・スラッグ&br; アクエフ・プロビッド |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |CENTER:||||c |HP|エスカージ・タ#3|ミミズ|芋虫の奥のやつだけ| |~|エヌティエル水林#1|リーチ・スライム|&ref(FrontPage/icon/HennetielA01.png,クリックで拡大,25%);| |~|怨念洞#1|ミミズ|| |Proto-Waypoint|ボストーニュ監獄|リーチ・スライム|| |指輪|||| |アドゥリン|ララ水道|リーチ・スライム|&ref(FrontPage/icon/RalaA01.png,クリックで拡大,25%);| |その他|ユニティ||| ***特殊技 [#d08b21c4] ''Delos'' |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |ファスカスウーズ|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Weight.png);ヘヴィ・装備変更不可|貫|| |ピュルラントウーズ|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Water.png);水属性ダメージ&br;HPmaxダウン(-10%)&br;&ref(FrontPage/icon/Bio.png);バイオ|消|| |コローシブウーズ|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Water.png);水属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Weakens_Attacks.png);攻撃力ダウン(-33.3%)&br;&ref(FrontPage/icon/Defense_Down.png);防御力ダウン(-33.3%)||| |ミュシラジナスウーズ|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Slow.png);スロウ&br;装備変更不可|貫|| ''Frail Leech・Desiccated Leech'' |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |アシッドミスト|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Water.png);水属性ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Weakens_Attacks.png);攻撃力ダウン(50%)|全|| |吸着|近接単体|ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Stun.png);スタン|1枚|| |サンドブレス|前方範囲|ブレスダメージ・&ref(FrontPage/icon/Blind.png);暗闇|貫|| |ドレインキッス|近接単体|HP吸収||| |MP吸収キッス|近接単体|MP吸収|貫|| |TP吸収キッス|近接単体|TP吸収(50%)|貫|| |ブレインドレイン|近接単体|ダメージ・INTダウン|貫|| |リジェネレーション|敵自身|リジェネ||| ***使用魔法 [#e18f063f] ''Delos''&br; &ref(FrontPage/icon/Water.png);ウォタガ ***特徴 [#d763e135] -必要命中: -HP: -有効: -耐性: -ぉ供:リーチ&亜種わ、討伐後3分でリポップ -''からっとしてきた・・・・・・。'' ++リーチを倒す。亜種を倒す。で、2回、からっと表示? ++連携含む火属性ダメージで''からっとした!''表示。 ---確率で、からっとするっぽぃ ++30秒間だけ柔らかくなるのでその間に、&color(green){【};''全力で攻撃だ。''&color(red){】}; ***作戦例 [#w5683eac] **ケートス (2017/05/10~2017/06/07) [#u3563f7f] |~敵名称|Natsilane| |~種族|アクアン類ケートス族| |~備考|| ***トリガー(アクアン類) [#pedad2d2] >プギル(Pugil)・ジャギル(Jagil)・クラブ(Crab)・ポータークラブ(Porter Crab)&br; 頭足(Sea Monk)・ウラグナイト(Uragnite)・リマスカブラ(Limascabra)&br; オロボン(Orobon)・オーガーボン(Ogrerbon)・ルスゾル(Ruszor)・トード(Toad)&br; ケートス(Pteraketos)・クラックロー(Craklaw)・ロックフィン(Rockfin) |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|ボヤーダ樹#1|&ref(FrontPage/icon/Crab.png,5%);クラブ|| |~|エヌティエル水林#1|&ref(FrontPage/icon/Frog.png,5%);トード&br;&ref(FrontPage/icon/Craklaw_1.png,5%);クラックロー&br;&ref(FrontPage/icon/Pugil.png,5%);魚|&ref(アドゥリン/エヌティエル水林/HennetielA.png,エヌティエル水林敵配置図(クリックで拡大),15%);| |~|トライマライ水路#1|&ref(FrontPage/icon/Pugil.png,5%);魚・&ref(FrontPage/icon/Frog.png,5%);トード|&ref(FrontPage/icon/toraimaral-canal_2.png,トライマライ水路敵配置図(クリックで拡大),23%);| |Survival Guide|||| |Proto-Waypoint|ボヤーダ樹|&ref(FrontPage/icon/Crab.png,5%);クラブ|&ref(FrontPage/icon/Clab_BOYA.png,ボヤーダ樹敵配置図(クリックで拡大),15%);| |指輪|醴泉島#5|&ref(FrontPage/icon/Frog.png,5%);トード|| |アドゥリン|ケイザック#FS|&ref(FrontPage/icon/Uragnite_1.png,5%);ウラグナイト|| |~|マリアミ#2|&ref(FrontPage/icon/Pugil.png,5%);魚・&ref(FrontPage/icon/Frog.png,5%);トード|| |~|ララ水道||&ref(アドゥリン/ララ水道/RalaA.png,ララ水道敵配置図(クリックで拡大),15%);| |その他|||| -HPで、水林か、Proto-Waypointのボヤがお手軽かな。 -ウィンダス石の区からのトライマライ水路(22とーど+3ぽろっご)&color(blue){※近いけど連続くえが必要};&br; -ララ水道 --西アドゥリン(I-12)モグハウスのそば:南西部分(トード・魚) --西アドゥリン(K-8)ビックブリッジそば:左右の通路部分(カニ) --マリアミ#2 ---ぉさかなにまぎれて、10匹いる --エヌティエル水林#FS&br; &ref(FrontPage/icon/Hennetiel_FS.png); ***特殊技 [#r9875efe] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |ブローホールブラスト|自身中心&br;範囲|ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺||その場で一回転してジャンプ&br;電撃が襲う| |ウォータースパウト|前方範囲|ブレスダメージ&br;全ステータスダウン||噴気孔から放水| |エコーロケーション|前方範囲|ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Silence.png);静寂||口から音波を吐く| |ベイリーンガージ|自身中心&br;範囲|HP吸収・状態異常回復||周囲の水を飲み込む| |~|敵自身|ドラウン・アドル|-|フィールド| |コーダルキャパシター|自身中心&br;範囲|スタン||帯電+周囲に放電| |~|敵自身|ショックスパイク|-|&color(red){ディスペル不可};&br;スタン発生率低め| |ザーシーブロウズ|前方&br;範囲|&color(red){即死};||口から放電+噴気孔から放水。&br;HP50%から| |アングリーシーズ|自身中心&br;範囲|ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Weight.png);ヘヴィ&br;%%&color(red){脱衣};%%・%%&color(red){装備変更不可};%%||その場で一回転してジャンプ&br;津波が襲う。&br;HP40%以下から?| |ディープシーダージ|自身中心&br;範囲|物理ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Amnesia.png);%%アムネジア%%||その場で一回転してジャンプ&br;衝撃が襲う| |デプスチャージ|前方&br;範囲|ダメージ・ショック&br;ノックバック||口から放電| |エーテリックプル|範囲|MP吸収||灰色の個体のみ使用| |~|自身|ドレッドスパイク|CENTER:-|&color(red){ディスペル不可};| //|ネクロティックウェーブ||||灰色の個体のみ使用| ***使用魔法 [#e2838c35] ***特徴 [#cd94e807] -必要命中:低めでOK -HP:通常の倍ぐらい -有効: -耐性: -&color(red){ベイリーンガージ使用後に発生するドラウンとアドルのフィールド効果中は&br;与ダメージが大幅にアップ}; --&color(red){状態異常を2個以上付与するとベイリーンガージの使用率が上昇}; --&color(red){※サイレス厳禁};&ref(FrontPage/icon/exclamation.gif); --効果中はウォータスパウトとアングリーシーズのみ使用 ---アングリーシーズを使用するとフィールド効果が消滅 -&color(red){コーダルキャパシター使用後に発生するショックスパイク硬化中は、&br;属性ダメージが大幅にアップ}; --コーダルキャパシターを使用後、消せないショックスパイク効果が発生 --効果中はデプスチャージとブローホールブラストのみ使用 ---ブローホールブラストを使用するとショックスパイクの効果が消滅 ***作戦例 [#l8a5597f] -弱体2つ以上いれて、ベイリーンガージきたら、&color(green){【};全力で攻撃だ!&color(red){】}; **ビースト類複数 (2017/04/04~2017/05/10) [#ta7d57aa] |~敵名称|向かって左から&br;Symbiotic Rabbit&br;Symbiotic Opo-opo (とてむずのみ)&br;Symbiotic Coeurl&br;Symbiotic Marid&br;Symbiotic Dhalmel&br;Symbiotic Buffalo (むず以上)&br;Symbiotic Tiger| |~種族|| |~備考|| ***トリガー(ビースト類) [#bd7ce891] >ウサギ・ヒツジ・オスヒツジ・ダルメル・トラ・オポオポ・クアール・マンティ・ベヒ・バッファロー&br; マーリド・ノール・セフエジ・ラズ・イェズターグ |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|||| |Survival Guide|||| |Proto-Waypoint|||| |指輪|||| |アドゥリン|||| |その他|||| ***特殊技 [#ca851fc4] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |ビッグホーン|近接単体|物理ダメージ|1枚|Buffalo| |チャージドホイスカー|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Lightning.png);雷属性ダメージ|全|Coeurl| |パウンス|近接単体|物理ダメージ|1枚|~| |ストンピング|近接単体|物理ダメージ|1枚|Dhalmel| |いやしの風|自身中心&br;範囲|HP回復|-|~| |オンラッシュ|近接単体|物理ダメージ(大)|1枚|Marid| |轟足|近接単体|物理ダメージ|2枚|~| |薙鼻|前方範囲|物理ダメージ|複|~| |アイスクラッチ|近接単体|物理ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Blind.png);暗闇|1枚|Opo-opo| |クローストーム|近接単体|物理ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Poison.png);毒|3枚|~| |爪旋風脚|自身中心&br;範囲|物理ダメージ|複|Rabbit| |クローサイクロン|前方範囲|物理ダメージ(2回)|複|Tiger| |||||| |サックセッション||回避アップ||Rabbit| ***使用魔法 [#d8b5e828] ***特徴 [#h08b8e92] -必要命中: -レイヤーエリアが生成された時点でレイヤーエリア内のモンスターにスリプルの効果が掛かる --ウサギ3分・クァール4分・バッファロー5分ってことで、1分ずつ追加 --最後のマーリドは9分 -ウサギ→クァール→バッファロー→オポオポ→ダルメル→トラ→マーリドの順番に襲ってくる --スリプル切れて順番に起きてくるパターン -ダルメルのいやしの風でも周囲のモンスターが起きる -倒れる前に、サックセッションを使用。 --仲間にいい効果を与えてくらしぃ・・・ --HP: -有効:スタン・サドン -耐性: ***作戦例 [#pb0a0e40] &ref(FrontPage/icon/Ambus201704.png); &br; 戦闘順例:&br; &color(red){①};ウサギ&ref(FrontPage/icon/right03.gif);&color(red){②};クァール&ref(FrontPage/icon/right03.gif);&color(red){③};バッファロー&ref(FrontPage/icon/right03.gif);&color(red){④};オポオポ&ref(FrontPage/icon/right03.gif);&color(red){⑤};ダルメル&ref(FrontPage/icon/right03.gif);&color(red){⑥};トラ&ref(FrontPage/icon/right03.gif);&color(red){⑦};マーリド -青青風+あむちゅちゅEVあぷるる --ウサギ→クァール→バッファロー→オポオポ→トラ→マーリド→ダルメル --いやしの風対策で、ダルメル最後にしてみた。 --突入から、退出まで6分半ぐらぃ **ピクシー (2017/03/10~2017/04/04) [#s08e4870] |~敵名称|Celebrant| |~種族|エレメンタル類ピクシー族アンシーリー| |~備考|Ravenous Porxie(ポークシー族)x5| ***トリガー(エレメンタル類) [#w3c231af] >エレメンタル・ピクシー・モノセロス・アンブリル・ハートウィング&br; マスイル・ポークシー |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|トゥーリア|各種エレ|| |Survival Guide|||| |Proto-Waypoint|||| |指輪|醴泉島#4|ポークシー|| |アドゥリン|||| |その他|||| ***特殊技 [#j6d7c453] ''Celebrant'' |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |スプリングブリーズ|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Sleep.png);睡眠・TP半減&br;ヘイトリセット|貫|| |サマーブリーズ|自身中心&br;範囲|状態異常回復・リゲイン(100/3s)|-|| |オータムブリーズ|自身中心&br;範囲|HP回復・リジェネ(10/3s)|-|| |ウィンターブリーズ|自身中心&br;範囲|ディスペル・&ref(FrontPage/icon/Stun.png);スタン|貫|| |ゼファーアロー|遠隔単体|遠隔物理ダメージ・ノックバック|貫|| |レーテアロー|前方範囲|遠隔物理ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Bind.png);バインド(40~60s)|貫|| |サイクロニック&br;ターモイル|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Wind.png);風属性ダメージ(大)&br;ディスペル(1個)・ノックバック(大)|全|溜めが長い| |サイクロニック&br;トレント|自身中心&br;狭範囲|&ref(FrontPage/icon/Wind.png);風属性ダメージ(大)&br;&ref(FrontPage/icon/Silence.png);&color(red){沈黙};(治療不可、35s)|全|| ***使用魔法 [#o5aad5e1] -''Celebrant''&br; --&ref(FrontPage/icon/Wind.png);エアロIV・&ref(FrontPage/icon/Wind.png);エアロガIII・&ref(FrontPage/icon/Ice.png);ブリザドIV・&ref(FrontPage/icon/Ice.png);ブリザガIII&br; --プロテアV・シェルラV・ケアルガ・バ系 --(前半)ブレズスパイク(後半)アイススパイク -''Ravenous Porxie'' --パライズ・サイレス・ストライII・ディストラII・フラズルII ***特徴 [#ta4b8982] -必要命中: -ボス(黒+白) --精霊は単体IVやガIII、ポークシーが居るとPSやバ系、ケアルガ等の白魔法を使用。 --ブリーズ系の特殊技を春→夏→秋→冬の順に使用。 --残りHP90%でポークシーを1体、75%でポークシー4体召喚。 --残りHP10%でサイクロニックターモイルとトレント解放。 -ポークシー(赤) --HP:1万5千程度 -有効:スタン -耐性: ***作戦例 [#pb0a0e40] **アダマンタス (2017/02/10~2017/03/10) [#zb4319dd] |~敵名称|Sangone| |~種族|リザード類アダマンタス族| |~備考|| ***トリガー(リザード類) [#i097bb60] >トカゲ・ラプトル・エフト・ブガード・アダマン・ウィヴル&br; ペイスト・ギャブラス・マタマタ&br; |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|クフィム#1|エフト・ブガード|エスカ-ジ・タ#6| |~|テリガン岬#1|ラプトル|&ref(FrontPage/icon/Cape_Teriggan.png,クリックで拡大,40%);| |Survival Guide|慟哭の谷|ラプトル|&ref(FrontPage/icon/Valley_of_Sorrows.png,クリックで拡大,40%);| |Proto-Waypoint|||| |指輪|||| |アドゥリン|||| |その他|||| -モリマーいくとか ***特殊技 [#b622a8fc] ''Sangone'' |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |トータスストンプ|範囲|ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Defense_Down.png);防御力ダウン(-25%)|1枚|| |アクアブレス|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Water.png);水属性ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Weakens_Attacks.png);攻撃力ダウン|貫|| |アースブレス|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Earth.png);土属性ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Slow.png);スロウ|貫|| |甲殻強化|敵自身|防御力アップ(+80%、~60s)|-|| |(甲羅に篭もる)|敵自身|物理(無属性攻撃)75%カット・非常に強力なリジェネ||| ''Preserver Lizard'' |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |ブレインクラッシュ|単体|ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Silence.png);静寂|1枚|| ''Protector Raptor'' |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |フロストブレス|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Ice.png);氷属性ブレスダメージ・&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺|貫|| |サイズテール|単体|ダメージ・ノックバック・&ref(FrontPage/icon/Stun.png);スタン|1枚|| |噛みつきラッシュ|単体|ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Slow.png);スロウ(+25%)|1枚|| ***使用魔法 [#xad2d6ab] なし ***特徴 [#c9108db1] -必要命中: -正面からなぐると物理カットあり。 -ぉ供:HP75%でエフト、50%でトカゲ、25%でラプトルを呼び出す --雑魚呼び出し中は頭を隠し、ハイパーリジェネモードになる。 ---呼び出すときに、ボスに、プロシェルがつくっぽぃ(開幕もついてる) ---頭隠し時間は 30秒くらいで、雑魚残っていても時間になれば首を出す模様。 ---頭隠し中は物理魔法ともに 0 ダメになる。 ---頭隠し中は何もしてこないので雑魚に専念できる。(ただ青で範囲魔法のがイイと思う) -&color(red){魔法に対する距離による減衰有り。}; --近接状態ダメを 100として、挑発距離くらいで 0 --密接しながらやる。 -有効:アスピル・テネブラ(甲羅強化封じ)・ディスペル・ダークショット -耐性:&ref(FrontPage/icon/Lightning.png);雷&ref(FrontPage/icon/Earth.png);土&ref(FrontPage/icon/Water.png);水&ref(FrontPage/icon/batu.png); ***作戦例 [#oe552ee0] -学ソロ + AAEV・セルテウス・アシェラ・アプルル・コルモル(とてむず) --序盤は連携計略狙いだったが、この構成だとセルテウスが邪魔するので不適。 --1,2系の通る魔法連打で問題なし。 --雑魚は、5系精霊 3~5発で倒せる。 --学者の殴り装備(命中930程)で、ハズレないくらいの物理命中 ---- -青ソロ + AAEV・セルテウス・アシェラ・アプルル・コルモル(とてむず) --シャンデュ連携しつつ、雑魚はサブダックとシャンデュ。 --雑魚沸くと与ダメ 0 でTP増えないが、セルテウス範囲でたまに貯まるので --それでシャンデュを雑魚に加えていく。 --セルテウスがいないと、MPキツクなるので、セルテウスは必須な感じ。 --ユニクロ装備(近接青魔法セット)サブダク:エフト2k弱、トカゲ1.2k弱、ラプトル800強。&br; スペクトラル、シアリングで、雑魚にそれぞれ 5k強出た ---- -風ソロ + AAEV・セルテウス・イロハII・キング・アプルル(とてむず) --プレサイスでイロハの攻撃があたるので、3,4系連打しながらTP貯めさせて連携作らせて&br; MB狙いでOK。 --ジオマレーズ有効で、MBで 10,000ダメージほど。 **フラン (2017/01/10~2017/02/10) [#j9bb4f65] |~敵名称|Goes| |~種族|アモルフ類フラン族| |~備考|| ***トリガー(アモルフ類) [#t2ce89f7] >スライム・クロット・ボイル・リーチ・オブデラ・ヘクトアイズ・ワーム・エントゾアン&br; フラン・ブラマンジェ・ボチュルス・サンドウォーム・ギガウォーム・スラッグ&br; アクエフ・プロビッド |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|エスカージ・タ#3|ミミズ|芋虫の奥のやつだけ| |~|エヌティエル水林#1|リーチ・スライム|&ref(FrontPage/icon/HennetielA01.png,クリックで拡大,25%);| |~|怨念洞#1|ミミズ|| |Proto-Waypoint|ボストーニュ監獄|リーチ・スライム|| |指輪|||| |アドゥリン|ララ水道|リーチ・スライム|&ref(FrontPage/icon/RalaA01.png,クリックで拡大,25%);| |その他|ユニティ||| ***特殊技 [#p2c34b0b] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |槍玉|単体|物理ダメージ|5枚|| |鎌かけ|前方範囲|物理ダメージ|複|| |罵詈雑言|前方範囲|命中率ダウン・魔法命中率ダウン|貫|トゲトゲ| |~|自身|スロウフィールド・物理ダメージカット||| |グッシュ・オ・グー|自己中心範囲|ダメージ・装備変更不可(15秒)|貫|| ***使用魔法 [#n168bad5] &ref(FrontPage/icon/Earth.png);ストンガII~III・ストンジャ&br; &ref(FrontPage/icon/Water.png);ウォタガII~III・ウォタジャ&br; &ref(FrontPage/icon/Ice.png);ブリザガII~III・ブリザジャ&br; ***特徴 [#n67f35a5] -必要命中: -頭にトゲトゲが発生することがある。 -弱体フィールド --「スロウ・回避率ダウン・防御力ダウン」&ref(FrontPage/icon/right03.gif);魔法&ref(FrontPage/icon/maru.png); --「アドル・魔法防御力ダウン・魔法回避率ダウン」&ref(FrontPage/icon/right03.gif);物理&ref(FrontPage/icon/maru.png); --「リジェネ・リフレ・リゲイン」&ref(FrontPage/icon/right03.gif);ボーナスフィールド -開始1分間で、物理ダメージと魔法ダメージの差が10,000以内で、ボーナスフィールド&br; %%-開幕1分後の顔の変化後、2分以内に物理:魔法の総与ダメージバランスを同じ程度にすると%%&br; %%通常の顔%% -物理:魔法の与ダメージ差が1万程度離れると与えすぎた方の属性に強い顔 -物理青魔法わ、魔法属性ダメージ判定なので注意。 -無属性攻撃(レクイエスカット)連打で、ボーナスフィールドっぽい? --アドル状態→レクイエスカットやりすぎ --スロウ状態→レクイエスカットたりなすぎ ***作戦例 [#a19a321f] -青ソロ(シルヴィ・AAEV・セルテウス・クルタダ・チェルキキ) --開幕、バーサクでレクイエスx3~4回 --物理:魔法差1万以内のおさまるように通常殴りのみ! ---シャンデ→シャンデ→繋がっても割り込まれてもサドン→スタンが切れるまでシャンデ&br; →プリン魔法詠唱→サドン→スタンが切れるまでシャンデ→特殊技→サドン **コース(2016/12/13~2017/01/10) [#x1c770c1] |~敵名称|Enigmatic Hypnotist| |~種族|コース族| |~備考|Slumbering Ghost・Lunatic Ghost| ***トリガー(アンデッド類) [#f110da48] >スケルトン・イヌ・オバケ・ドゥーム・シャドウ・コース・フォモル・クトゥルブ&br; ドラウガー・ヴァンピール・カヒライス・ナラカ・デュラハン |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|エスカージ・タ&br;(#4)|骨・コース|| |~|エルディーム古墳〔S〕|骨|過去三国HPから&br;戦績ワープ| |Proto-Waypoint|||| |指輪|||| |アドゥリン|ラ・カザナル|骨・フォモル|| |その他|ドゥブッカ監視哨|骨・フォモル・クトゥルブ|| ***特殊技 [#cd633cbf] ''Enigmatic Hypnotist'' |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |サイレンスシール|範囲|&ref(FrontPage/icon/Silence.png);静寂||| |エンバウトメント|単体|ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Curse.png);呪い||| |F.レトリビューション|範囲|ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Stun.png);スタン||| |トーピッドプレゼンス|単体|&ref(FrontPage/icon/Sleep.png);睡眠・ヘイトリセット||対象が睡眠効果中&br;ゴースト族1体召喚| |メメントモーリ|自身|魔法攻撃力アップ||| |ホーリファイング&br;プレゼンス|単体|&ref(FrontPage/icon/Terror.png);テラー・ヘイトリセット||対象がテラー効果中&br;ゴースト族(ブフート)1体召喚| ''Slumbering Ghost'' |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |スリープタッチ||||| ''Lunatic Ghost'' |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |テラープタッチ|近接物理|物理ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Weakens_Attacks.png);攻撃力ダウン||| |エクトスマッシュ|遠隔物理|物理ダメージ||| |ダークスフィア|近接単体|&ref(FrontPage/icon/Dark.png);闇属性ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Blind.png);暗闇||| ***使用魔法 [#x9d093fc] ''Enigmatic Hypnotist''&br; &ref(FrontPage/icon/Ice.png);ブリザドIV・&ref(FrontPage/icon/Ice.png);ブリザガIII・&ref(FrontPage/icon/Ice.png);アイススパイク&br; &ref(FrontPage/icon/Earth.png);ストーンIII・&ref(FrontPage/icon/Earth.png);ストーンIV・&ref(FrontPage/icon/Earth.png);ストンガII・&ref(FrontPage/icon/Earth.png);ストンガIII&br; &ref(FrontPage/icon/Dark.png);アスピルII ***特徴 [#id213d7f] -必要命中:とてむず1400 -有効:打属性 --斬属性・突属性カット -通常攻撃にも追加効果:呪いがついている? -突と斬に強力なダメージカットあり -バニシュ系の耐性ダウンでカット量は下げられる。 --イングリッド・イングリッドII:バニッシュ使用 --トマホークでもよい? -Lunatic Ghost --ホーリファイングプレゼンスのテラー効果中のみ出現 --1分経過で、消滅する。 -Slumbering Ghost --トーピッドプレゼンスの睡眠効果中のみ出現 --1分経過で、消滅する。 ***作戦例 [#sfcd3e6f] -バニッシュいれてもらって、モンクでなぐるだけ -青 --ヴェックス・アトゥーンで、片手棍二刀流でいいかも。 **ベラドンナ(2016/11/10~2016/12/13) [#o51813ef] |~敵名称|Bohun Upas| |~種族|プラントイド類ベラドンナ族| |~備考|| ***トリガー(プラントイド類) [#oac21c9d] >マンドラ・タマネギ・トレント・キノコ・モルボル・サボテン・グゥーブー&br; フライトラップ・ラフレシア・パノプト・ベラドンナ・スナップウィード・イグドリア |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|エスカージ・タ&br;(#4,#8)|グゥーブー&br;スナップウィード|| |プロトウェイポイント|ボヤーダ|マンドラ|マウラにあるやつ| |指輪|醴泉島&br;(#1)|パノプト|集めるのがめんどくさぃ?| |アドゥリン|ヨルシア|いろいろ|あちこち| ***特殊技 [#pf77ed03] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |(通常攻撃)|単体|ダメージ||| |~|前方範囲|ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Weight.png);ヘヴィ||触手で前方を&br;払う。| |~|自身中心&br;範囲|ダメージ・ノックバック||回転して周囲を&br;なぎ払う。| |フルブルーム|自身|HP回復・ストンスキン|-|| |アトロピンスポア|前方範囲|ブレスダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Blind.png);暗闇・&ref(FrontPage/icon/Evasion.png);回避率&ref(FrontPage/icon/down.gif);・アドル|貫|| |ナイトストーカー|前方範囲|ダメージ・TPリセット|貫|| |デラシネーター|自身中心&br;範囲|ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Weakens_Attacks.png);攻撃力&ref(FrontPage/icon/down.gif);・&ref(FrontPage/icon/Weakens_Attacks.png);魔法攻撃力&ref(FrontPage/icon/down.gif);|消|| |リーチングヴァイン|範囲|HP吸収・強化吸収?||| |インファーナル&br;リベーション||ノックバック・ヘイトリセット(減少?)||| |アンブラプル||ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Bind.png);バインド||白いモヤ| |~|フィールド|&ref(FrontPage/icon/Slow.png);スロウ・&ref(FrontPage/icon/Defense_Down.png);防御&ref(FrontPage/icon/down.gif);・&ref(FrontPage/icon/Magic_Defense_Down.png);魔法防御&ref(FrontPage/icon/down.gif);||~| ***使用魔法 [#j431bfd9] なし ***特徴 [#fa494ea4] -必要命中:(とてむず)1150 -有効:スタン(サドン&ref(FrontPage/icon/maru.png);) -もやもや消しに、とてむぢゅで属性ダメージ34000前後あたえると消えたらしぃ --光連携2回分ぐらぃ? ***作戦例 [#wad3e503] -壁を背にして、連携さっさとうちまくるだけ **オロボン(2016/10/11~2011/11/10) [#kd3bbd39] |~敵名称|Mnyiri(ボス)| |~種族|アクアン類オロボン族亜種オーガーボン| |~備考|| ***トリガー(アクアン類) [#j52af7e8] >プギル・クラブ・シーモンク・ウラグナイト・オロボン&br; ルスゾル・ロックフィン・クラックロー -HPか、マウラのProto-Waypointで、ボヤーダでミ[°°]ミ -HPで水林・トライマライ ***特殊技 [#ce212e2f] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||||CENTER:||c |ビウィッチング&br;ランターン|&color(red){視線内};範囲|&ref(FrontPage/icon/Charm.png);&color(red){魅了};・ショック&br;クラブ族コスチューム||後ろ向きで対処| |ヒプニックランプ|&color(red){視線内};範囲|&ref(FrontPage/icon/Sleep.png);睡眠|貫|後ろ向きで対処&br;ダメージで解除されない&br;ランプがついている時のみ| |渦潮|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Water.png);水属性ダメージ|消|&color(red){6000の頭割りダメージ};| |セイズミックテール|自身中心&br;範囲|物理ダメージ&br;ノックバック|複|| |おくび|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Silence.png);静寂・&ref(FrontPage/icon/Viruna.png);悪疫|貫|| |ナッシュ|近接単体|ノックバック&br;範囲ダメージ(HP半減&ref(FrontPage/icon/Qmark.png);)|貫|| |デスナッシュ|近接単体|瀕死・&color(blue){ヘイトリセット};|貫|HP後半で解禁| |長大息|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Silence.png);静寂・&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺・&ref(FrontPage/icon/Viruna.png);悪疫|貫|HP後半で解禁| |リサシテート|敵自身|ランプ復活|CENTER:-|SPアビのエフェクト| ***使用魔法 [#f9c62ceb] なし ***特徴 [#ke996973] -必要命中: -魔法耐性:なし? -高リゲインもち -被ダメカットあり。 --ランプがなければカット解除。 -有効:スタン --テンポラルシフトやサドンランジでスタン&ref(FrontPage/icon/maru.png); --さぽ踊のVフラでもいいっぽぃ -耐性: -弱点: -水属性ダメージを吸収する --闇/湾曲/振動連携ダメージも吸収 -ヒプニックランプかビウィッチングランターンにスタン&ref(FrontPage/icon/right03.gif);100%ランプが壊れる --連携や属性ダメージも通るようになる(効果時間は30秒) ---30秒わ、サドンがはいってたのかも?通常10秒かもしれにゅ --SPアビのエフェクトがでて、リサシテートでランプ復活 -スタンに耐性がつかないので、そのまま、スタンはめ&ref(FrontPage/icon/maru.png); -最初からプロテス・シェルつき。 --ディスペルで消せる。 --SPアビリティ(リサシテート)のエフェクトでプロテスまたはシェルが復活 ***作戦例 [#h220d0ec] -青のサドン連打、もしくわ赤線スタンしながら、倒すだけ。 -のこり30~40%あたりから、らんぷこわしたタイミングで、連携MBなどで一気にけずると無難かも **ノール(2016/09/06~2016/10/11) [#i9dbb49b] |~敵名称|Lycaon(ボス)| |~種族|ビースト類ノール族| |~備考|| ***トリガー(ビースト類) [#s50759c7] >ウサギ・羊・雄羊・ダルメル・剣虎・オポオポ・クアール・マンティ&br; ベヒ・バッファロー・マーリド・ノール ***特殊技 [#g97d5579] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||||CENTER:||c |コールオブ&br;ザムーン|敵自身|ヒューマンキラー付与|-|溜めそこそこ&br;長い| |プリナルーン&br;エンブレイス|敵自身|HP回復(二足大、四足で半減)・状態異常回復&br;攻撃力&ref(FrontPage/icon/up03.gif);・魔法攻撃力&ref(FrontPage/icon/up03.gif);・命中率&ref(FrontPage/icon/up03.gif);・回避率&ref(FrontPage/icon/up03.gif);&br;インテンション・魔法回避率&ref(FrontPage/icon/up03.gif);|-|| |パンデミック&br;スラッシュ|近接単体?|物理ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Viruna.png);悪疫・命中率&ref(FrontPage/icon/down.gif);(-60)||四足モード| |アシュラ&br;クロー|近接単体|物理ダメージ(6回?)|6枚|二足モード| |ノックス&br;ブラスト|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Dark.png);闇属性魔法ダメージ&br;ノックバック・TP消去|消|~| |デビリテート&br;アドバンス|敵自身|カウンター率&ref(FrontPage/icon/up03.gif);||~| |~|近接単体|攻撃力&ref(FrontPage/icon/down.gif);(-90%)||~| ***使用魔法 [#g841248f] ***特徴 [#dfcb3664] -必要命中:1150~1200くらいあると安心(とてむず) -魔法耐性:若干高い --サドンランジの追加スタンは、とてむずだと魔命を相当ブーストしないとレジストされる上に2回ほどで耐性が付く。 -耐性: -弱点: -闇属性ダメージを吸収する --闇連携ダメージも吸収される。おそらく重力と収縮も吸収される。 -魔法耐性が若干高い -初期状態では四足歩行モード。経過時間で?二足歩行モードに移行する --二足歩行に移行すると与ダメージが2倍になる(カットダウン?防御ダウン?)。 -何らかの技にヘイト減少効果がある? --ノックブラストにヘイトリセットっぽぃ --稀にヘイトが不安定になるときがある。 -クリティカルヒットが出やすい(AGIが低い?) -有効:サイレス --サイレスを入れるとコールオブザムーンを使用しなくなる --サイレスを入れた者以外のヘイトがリセットされる ---開幕印サイレスなどで釣った場合はたやすくタゲを取り返す事ができる --四足歩行時は支援なし(フォーカスor精霊の印)で入れるのは難しいが、二足歩行時は容易に入る ***作戦例 [#rbb5884a] -なぐりたおせで **アクロリス(2016/08/03~) [#j05beb3d] |~敵名称|Quirinus(ボス)&br;Studious Acrolith(右側:赤?)&br;Overpowering Acrolith(左側:)| |~種族|アルカナ類アクロリス族| |~備考|| ***トリガー(アルカナ類) [#x7bf42c3] >ボム・スノール・クラスター・ドール・ポット・カーディアン・ウェポン・ゴーレム&br; ミミック・スフィアロイド・キマイラ・ジン・アクロリス・鉄巨人・カトゥラエ&br; トーム(本)・マロリス -ル・オンの庭(HP各種):壺・ドール -ロ・メーヴ(ユニティ・Survival Guide):なんでもOK&color(blue){※課金コンテンツ用NMに注意}; -ル・アビタウ神殿(HP#1):ゴーレム -エスカ-ジ・タ#2:ウェポン ***特殊技 [#b20370c4] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||||CENTER:||c |アースシャッター|対象中心範囲|&ref(FrontPage/icon/Earth.png);土属性ダメージ|消|上半身が無い時にも使用?| |シンカードリル|近接単体|物理ダメージ(5回)|5枚|左腕がある時に使用| |ダイアストレート|近接単体|物理ダメージ|貫|右腕がある時に使用| |ディスメンバーメント|前方範囲|物理ダメージ|貫|使用後に右腕損失し&br;以降攻撃を受けると確率で&br;上半身破損| |デトネーティング&br;グリップ|対象中心範囲|&ref(FrontPage/icon/Fire.png);火属性物理ダメージ|貫|必中、使用後に右腕損失| |フュリーアス&br;ヘイメイカー|単体|防御力&ref(FrontPage/icon/down.gif);魔法防御&ref(FrontPage/icon/down.gif);||Quirinus| |パマリング&br;オーバーハンド||回避率&ref(FrontPage/icon/down.gif);||Overpowering Acrolith| ***使用魔法 [#p7f8efb3] ''Studious Acrolith''&br; 精霊魔法・アドルII&br; プロテス・シェル・エンサンダー・ショックスパイク ***特徴 [#cd471aff] -必要命中:1100(とてむず) -魔回避: -耐性:光・闇属性 -弱点:火属性 -魔法ダメージ:-50%カット -お供を倒した人に、ボスのタゲがいく? -Studious Acrolith(HP約6万:とてむず) --強力な魔防/魔回避。 --命中1130~ --ショックスパイク付与(魔命盛りのブランクゲイズ・ナのフィールティ) ---レジストスタン装備や、魔回避装備でOKかも --物理で連携がいいかな?精霊でもいける -Overpowering Acrolith(HP約11万:とてむず) --パマリングオーバーハンドで回避ダウンの追加効果? --MB◯ -Quirinus(HP・約16万:とてむず) --強力な魔防/魔回避。 --HPが減るとマイティストライクを使用 --終盤、ディスメンバーメント(前方範囲) --お供を倒すとボスの防御が下がる(ボスだけ倒せばクリアとなる)。 ***作戦例 [#fc9a69c4] -ボスをひたすらなぐって倒すのみ --削りきれないなら、ボスをなぐりながら、魔法と、スパイク君に、WSのみつっこむ **ロック(2016/07/05~2016/08/03) [#j05beb3d] |~敵名称(種族)|Chorister(ロック)&br;Sandbag Cockatrice *2(コカトリス)&br;Befuddled Apkallu *2(アプカル)&br;Skewering Colibri *2(コリブリ)| |~備考|| ***特殊技 [#b20370c4] ''Chorister'' |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||||CENTER:||c |ドレッドダイヴ|遠隔単体|物理ダメージ&br;ノックバック・スタン|1枚|| //|ギガスクリーム|近接単体|物理ダメージ(3回)|3枚|| |ブラインヴォルテクス|近接単体|物理ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Blind.png);暗闇|1枚|| |ストームウィンド|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Wind.png);風属性ダメージ|消|| //|フェザーバリア|敵自身|回避率アップ|-|| //|ドレッドウィンド|自身中心&br;範囲|魔法ダメージ・テラー(約10秒)|消|| |フランティックダイヴ||ダメージ・ヘイトダウン||| |レンディングスクリーチ|単体|攻撃力&ref(FrontPage/icon/down.gif);&ref(FrontPage/icon/Qmark.png);&br;ディスペル(1枚)||| |インパクトバリア|自身|被ダメージカット&br;雑魚召喚||雑魚を倒し終わるまで&br;被ダメカットがつく| ''Skewering Colibri'' |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||||CENTER:||c |フェザーティックル|近接単体|TP減少|貫|| |ペッキングフラリー|近接単体|物理ダメージ|4枚|| |スナッチモースル|近接単体|食事効果消去|貫|火属性| ''Befuddled Apkallu'' |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||||CENTER:||c |ヤーン|視線内範囲|&ref(FrontPage/icon/Sleep.png);睡眠|貫|| |ビークランジ|近接単体|物理ダメージ・ノックバック|1枚|| ''Sandbag Cockatrice'' |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||||CENTER:||c |サウンドバキューム|前方範囲|静寂||自身中心&br;範囲かも?| |ハンマービーク|近接単体|物理ダメージ||| |テールロッド||||| ***使用魔法 [#jeb3ef9c] ''Chorister''&br; 闘龍士のマンボ・剣豪のマドリガル・栄光の凱旋マーチ・戦士達のピーアンVI&br; &color(blue){雑魚がいる場合のみ使用}; ***特徴 [#ab760920] -必要命中:1300(1250~1280) -魔回避:高め --テネブラルクラッシュの追加効果(防御力ダウン20%)とベンシクタイフーンの&br; 追加効果(防御力ダウン12%)はハーフレジスト(効果時間半減)のみ確認。 -HP残り66%・33%で雑魚召喚(むず以下?) -HP残り75%・50%・25%で雑魚召喚(とてむず) --雑魚がいると本体の被ダメカット99%? -ボス:突・氷闇弱点。 --弱体魔法ほぼレジ。ディストラはコルモルでも入る。ディスペ○ --AM2+陣つけたの計略2MBで1600ダメ -コカ:打・雷弱点。 --魔法耐性:高め。 --ハンマーピークであむちゅちゅ1100ダメくらい --こいつだけ沸き1匹?MBサンダーVで4400ダメ -アプカル:魔法(属性WS)・氷弱点。 --氷2で5000ダメくらい。すぐしぬ -コリブリ:斬弱点 --魔法耐性高め -ボスも含めて雑魚にも特攻と耐性があるのかも --二陣がかっちかちとか。レジレジとか。 -雑魚放置だと本体に強烈なカット。 --雑魚はどの種類も2匹セットで、順番はランダム? -それぞれ弱点というかそれ以外に強力な耐性 --連携ダメージは魔法扱い。レクイエスカットやサポ魔のルーンも通らない。 ***おすすめ青魔法セット [#f29644e0] |~名称|~効果|~追加特性|h |偃月刃|追加効果:命中率ダウン|二刀流| |デルタスラスト|追加効果:悪疫|二刀流| |エラチックフラッター|ヘイストII|FC| |N.メディテイト|攻撃力アップ|物理命中率アップ| |シンカードリル|突攻撃|C.インクリース| |エンプティスラッシュ|斬攻撃|DA| |重い一撃|打攻撃|DA| |T.アッサルト|斬攻撃|DA| |サドンランジ|追加効果:スタン|ストアTP| |ファンタッド|攻撃力&魔法攻撃力アップ|ストアTP| |ディフュージョンレイ||ストアTP| |テネブラルクラッシュ|追加効果:防御力ダウン|魔命アップ| |サブダックション|追加効果:ヘヴィ|魔攻アップ| |シアリングテンペスト|追加効果:バーン|物理攻撃力アップ| |ゼファーマント|ブリンク(4枚)|コンサーブMP| |カオティックアイ|前方範囲(視線) 静寂|コンサーブMP| |ベンシクタイフーン|追加効果:防御力ダウン&魔法防御力ダウン|連携ボーナス| |マジックフルーツ|HP回復|レジストスリープ| |ブランクゲイズ| 単体(視線) ディスペル|| -テネブラルクラッシュの追加効果(防御力ダウン20%)とベンシクタイフーンの&br;追加効果(防御力ダウン12%)は、ハーフレジスト(効果時間半減)のみ確認。(とてむず) -アルマス/ミメシスに魔法魔命装備/物理魔命装備で唱えても追加効果は入らないことが多い --魔回避がかなり高いみたい -シアリングテンペストは、追加効果のバーン目的。 --アプカル倒すときにボスを巻き込んでテネブラルクラッシュとセットで使用。 --常用は無理。 -ゼファーマントは詠唱中断回避目的。 --オカルテーションより消費MP軽いし、カオティックアイと組み合わせた追加特性:&br; コンサーブMPはレテナグレアよりBP1軽い。 ***作戦例 [#fc9a69c4] -構成:青(とてむず)オーグスト・セルテウス・コルモル・クルタダ・ヨランオラン(UC) --Chorister(大鳥):突弱点 ---様々な歌を使用。マンボとミンネは必ずブランクゲイズで剥がす ---突属性ヴァンピリズム二刀流のオートアタックで削る ---シンカードリルやベンシクタイフーン等の突属性物理青魔法がよく通る。 ---エフラックスやTP3000ブルーチェーンでシンカードリルを素打ち。 ---ベンシクタイフーンはリキャストごとにアビリティなしで使用。 --Sandbag Cockatrice *2(コカトリス):打弱点 ---片手棍&トゥルーストライクで対処 --Befuddled Apkallu *2(アプカル):魔法(属性WS)弱点 ---テネブラルクラッシュやサブダックション、サンギンブレードで対処 --Skewering Colibri *2(コリブリ):斬弱点 ---シャンデュシニュで対処。唯一のMP持ち ---- -構成:ナ獣(むず) --ナ:基本盾に専念 --獣:コリブリ汁HQでとにかく突っつく -コカ:殴り倒す -アプ:ナイトはサンギン、獣はプラレンで削る -コリ:普通にWSで始末 ---- -構成:青(ふつう)ヴァンピ無しで10分30秒 --ボスにシャンデュ1700~2000、サンギン200 --お供がわいてるとカットが強化されて通常20切ってた --お供のアプカルのHPは13000くらい、BBスペクトラルフローで12000ちょっと --セミがボスに通常200ちょっと、WS1700~2100出てた ---- -構成:踊(ふつう)7分 --ボスにCルドラが20000出るので豆腐 ---雑魚を呼ばれると通常は9ダメージへ --コリブリが凸が有効じゃないっぽい ---通常100-150、WS1500-2000 --コカは元々凸ないけど通常40前後で、ボスより雑魚に時間がかかった **アントリオン(2016/06/07~2016/07/05) [#ec8a6216] |~敵名称|Februus| |~種族|アントリオン族(フォミセラス)| |~備考|| ***特殊技 [#j67882e4] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |マンディビュラバイト|単体|物理ダメージ|1枚|| |サンドブラスト|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Blind.png);暗闇|貫|| |クエイクブラスト|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Earth.png);土属性魔法ダメージ|貫|脱衣は削除されている| |コロシブスプレー|前方範囲|&color(blue){防御力};&ref(FrontPage/icon/down.gif);|貫|| |グラビティプル|自身中心&br;範囲|魔法ダメージ&ref(FrontPage/icon/Qmark.png);&br;逆ノックバック&br;ヘイトリセット|消|頭割りダメージ?| ***使用魔法 [#s8015739] 使用しない。 ***特徴 [#rfe25537] -必要命中:1000(とてむず) -初期状態では被ダメージにカット。 --雑魚を召喚する度にカットが減る模様。 -残りHP9割・6割・4割付近で雑魚を召喚する。 --雑魚はパーティメンバー全員をヘイトリストに乗せた状態でPOP --盾役がヘイトを稼がないとケアルガなどで後衛にタゲが向く。 -召喚される雑魚のHPは低く、容易に殲滅可能。 -難易度で召喚される数が変わる。 --とてむずでは、1回の召喚でアントリオン2体とフライ2体がPOP。 **タウルス・デーモン(2016/05/10~2016/06/07) [#h53b5268] |~敵名称|Anaximander(タウルス)&br;Anaximenes(デーモン)| |~種族|デーモン類タウルス族&br;デーモン類デーモン族| |~備考|| ***特殊技 [#r6ebc9a6] ''Anaximander(タウルス)'' |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |アンブレストアーマー|自身単体|シェル|-|| |トライクリップ|単体|ダメージ・DEX&ref(FrontPage/icon/down.gif);|3|3回攻撃。| |バックスウィッシュ|単体|ダメージ・ノックバック|複|| |モータルレイ|視線単体|&ref(FrontPage/icon/Curse.png);&color(red){死の宣告};|貫|| |モウ|自身中心&br;範囲|ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Poison.png);&color(blue){毒};|複|| |フライトフルロア|自身中心&br;範囲|&color(red){防御力};&ref(FrontPage/icon/down.gif);|貫|| ''Anaximenes(デーモン)'' |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |ソウルドレイン|単体|HP吸収|1|| |ヘカトンウェーブ|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Wind.png);風ブレスダメージ・&ref(FrontPage/icon/Blind.png);暗闇|貫|| |コンデムネーション|前方範囲|ダメージ・スタン|複|| |デモニックハウル|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Slow.png);スロウ|貫|| ***使用魔法 [#jf00d5c8] ''Anaximenes(デーモン)'' ブリザドIII・ブリザガII・ドレッドスパイク・アブゾアトリ ***特徴 [#n01b468c] -どちらか片方を倒すと、残った方がとても強く強化される。 -片方がSPアビリティを使用すると、対の片方が強化される。 -2体が遠く離れると、バックスウィッシュを連続で使用する。 ***作戦例 [#t1c2b0bd] -難易度:とてむぢゅ --構成:ナ黒風学+フェイス ---風:ジオマレーズ・インデフォーカス(ランゴ・アキュメン) +デーモンを&ref(FrontPage/icon/Fire.png);ファイアV・IVで、HP半分位削る +タウルスを&ref(FrontPage/icon/Fire.png);火MBで、倒す。 +デーモンをメテオ・&ref(FrontPage/icon/Fire.png);火MBなどで倒す。 **ダハク(2016/04/05~2016/05/10) [#k0b73ce0] ***特殊技 [#g57358dc] |~名称|~範囲|~効果|~備考|h ||CENTER:|||c |ボディプレス|自身中心&br;広範囲|物理ダメージ(強)|| |ヘビーストンプ|自身中心&br;広範囲|物理ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);&color(red){麻痺};|凶眼並に効果深度が高い。| |カオスブレード|前方範囲|闇属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Curse.png);&color(red){呪い};|最大HPMPが50~20%に。&br;ハーフレジで割合が軽減。&br;無の歌後、解禁| |ペトロアイズ|前方視線&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Petri.png);&color(red){石化};・ヘイトリセット|効果持続時間が3分以上と長大。&br;無の歌後、解禁| ||||| |無の歌|自身中心&br;範囲|強化全消し(食事含む)&br;ヘイトリセット|HP25%以下ぐらいで1度使用| |~|敵自身|~|~| |棘の歌|自身中心&br;範囲|ダメージスパイク&br;シェル(解除不能)|| |鉛の歌|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Weight.png);ヘヴィ|| |負の歌|自身中心&br;範囲|ディスペル(全)&br;特殊ダメージ|| ||||| |フレイムブレス|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Fire.png);火属性ブレスダメージ|| |ポイズンブレス|前方範囲|&Water;水属性ブレスダメージ・&ref(FrontPage/icon/Poison.png);毒|| |ウィンドブレス|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Wind.png);風属性ブレスダメージ|| ***特徴 [#oc0dd0bd] -必要命中:むず1100~1200・とてむず1150~1250 -HP25%まで --ポイズンブレス・フレイムブレス・ウィンドブレス・ボディプレス、ヘビーストンプを使用。 --各種ブレスを棘の歌と必ず1セットで使用。 -HPは25%以降 --無の歌を1度使用 --ブレス前の棘の歌がなくなり、カオスブレード、ペトロアイズが解禁。 -ブレスのダメージが2000を超えることもある。 -特殊技使用時に向きを変えることがある。 --盾の背後に、後衛わ行かない。 ***作戦例 [#g4fabffa] -難易度:とてむぢゅ --構成:ナ黒風学+フェイス ---風:ジオマレーズ・インデフォーカス +++フレイムブレス⇒水MB(効果◎) +++ウィンドブレス⇒氷MB(効果○) +++ポイズンブレス⇒雷MB(効果△物理かも)
タイムスタンプを変更しない
【[[今月の戦闘>アンバスケード/戦闘例]]】・【[[過去の1章>アンバスケード/戦闘例/アンバスケード大典1章]]】・【[[過去の2章>アンバスケード/戦闘例/アンバスケード大典2章]]】 #contents &ref(FrontPage/icon/line_01.png,くさ);&br; /////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// ///////////////////////////// ///////////////////////////////////// ///////////////////////////// アンバスケード大典2章 ///////////////////////////////////// ///////////////////////////// ///////////////////////////////////// /////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// *アンバスケード大典2章(アンバスケード) [#x27f8bc5] &aname(ambusno); **アントリオン((2025/09/10~2025/10/09)) [#m2bc1f7b] &color(red){※ 2023/09/11~2023/10/10のリバイバル}; |~敵名称|Februus| |~種族|アントリオン族(フォミセラス)| |~備考|Antlion Whelp(アントリオン族)・Buzzing Fly(フライ族)| &aname(ambusb); ***トリガー(ヴァーミン類) [#wd419f63] >アントリオン・エルカ・クロウラー・甲虫・蠍(スコロペンドリド)&br; スパイダー・ダイアマイト・チゴー・ナット・蜂&br; フライ・レディバグ・ワモーラ(幼虫・成虫)&br; |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |CENTER:||||c |HP|エスカージ・タ#3|クロウラー|| |~|エスカージ・タ#4|蜂|| ***特殊技 [#cd9beed5] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |マンディビュラバイト|単体|物理ダメージ|1枚|| |サンドブラスト|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Blind.png);暗闇|貫|| |クエイクブラスト|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Earth.png);土属性魔法ダメージ|貫|脱衣は削除されている| |コロシブスプレー|前方範囲|&color(blue){防御力};&ref(FrontPage/icon/down.gif);|貫|| |グラビティプル|自身中心&br;範囲|魔法ダメージ&ref(FrontPage/icon/Qmark.png);&br;逆ノックバック&br;ヘイトリセット|消|頭割りダメージ?| ***使用魔法 [#xd0febd7] 使用しない。 ***仕様の変更(2022/07/11VU) [#g51dc31a] -”Februus”討伐時のキャパシティポイントボーナスを+300%から+400%に引き上げ。 -”Antilon Wheip”/”Buzzing Fly”の攻撃間隔を240から320に引き上げ。 -”Antilon Wheip”/”Buzzing Fly”の各種耐性値を変更。 --この変更により、各種族ごとに耐性値が統一。 -”Februus”の召喚回数による物理ダメージカット率を引き下げ。 -特殊技「グラビティブル」のダメージ総量を引き下げ。 ***特徴 [#c15fec1a] -必要命中:1000(とてむず) -初期状態では被ダメージにカット。 --雑魚を召喚する度にカットが減る模様。 -残りHP9割・6割・4割付近で雑魚を召喚する。 --雑魚はパーティメンバー全員をヘイトリストに乗せた状態でPOP --盾役がヘイトを稼がないとケアルガなどで後衛にタゲが向く。 -召喚される雑魚のHPは低く、容易に殲滅可能。 -難易度で召喚される数が変わる。 --とてむずでは、1回の召喚でアントリオン2体とフライ2体がPOP。 &br; **ウェポン (2025/08/12~2025/09/10) [#p59a83fc] &color(red){※ 2023/08/09~2023/09/11のリバイバル}; |~敵名称|Dastardly Banneret| |~種族|アルカナ類イビルウェポン族| |~備考|SIZE(14):Bozzetto Golden Bomb・Iniquitous Blades・Iniquitous Scythes・Iniquitous Cudgels&br;Iniquitous Spears・Iniquitous Staves・Iniquitous Katana・Iniquitous Axes| &aname(ambusb); ***トリガー(アルカナ類) [#yd16c0d0] >ボム・スノール・クラスター・ドール・ポット・カーディアン・ウェポン・ゴーレム&br; ミミック・スフィアロイド・キマイラ・ジン・アクロリス・鉄巨人・カトゥラエ&br; トーム(本)・マロリス |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|ル・オンの庭|壺・ドール|| |~|ル・アビタウ神殿(HP#1)|ゴーレム|| |~|クフィム#1(エスカ-ジ・タ#2)|ウェポン|| |Survival Guide|ロ・メーヴ||※課金コンテンツ用NMに注意| |ユニティワープ|ロ・メーヴ||~| ***特殊技 [#nb0071bc] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c ***敵の数 [#z5a14036] |~難易度|~敵の数|h |とてやさ|| |やさしい|| |ふつう|| |むず|| |とてむず|| -めも:ボムx3・ほかのわ1ずつ ***ギミック [#wa26ef18] ***特徴 [#zae07c14] -必要命中: -HP: -有効: -耐性: ***作戦例 [#t83f8846] **キノコ (2025/07/10~2025/08/12) [#t350eb6b] &color(red){※ 2021/06/10~2021/08/11のリバイバル}; |~敵名称|Yartsa Gunbu| |~種族|プラントイド類キノコ族(カッパーキャップ)| |~備考|Bozzetto Elemental・Skullcap| &aname(ambusb); ***トリガー(プラントイド類) [#q77e1923] >マンドラ・タマネギ・トレント・キノコ・モルボル・サボテン・グゥーブー&br; フライトラップ・ラフレシア・パノプト・ベラドンナ・スナップウィード・イグドリア |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|エスカージ・タ&br;(#4,#8)|グゥーブー&br;スナップウィード|| |~|ボヤーダ樹|グゥーブー&br;マンドラ|| |サバイバルガイド|~|~|~| |ユニティ|~|~|~| |指輪|醴泉島&br;(#1)|パノプト|集めるのがめんどくさぃ?| |Waypoint|ヨルシア&br;(#2・魔導器)|いろいろ|あちこち| |Proto-Waypoint|ボヤーダ|マンドラ|マウラにあるやつ| ***特殊技 [#k13368dc] ''Yartsa Gunbu'' |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h |LEFT:|CENTER:|LEFT:|CENTER:|LEFT:|c |フロッグキック|近接単体|物理ダメージ&br;ノックバック|1枚|| |オドリタケ|近接単体|&ref(FrontPage/icon/Dark.png);闇属性魔法ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Viruna.png);病気|1枚|命中判定は近接物理| |シビレタケ|近接単体|&ref(FrontPage/icon/Dark.png);闇属性魔法ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺・&ref(FrontPage/icon/Stun.png);スタン|1枚|命中判定は近接物理| |マヨイタケ|近接単体|&ref(FrontPage/icon/Dark.png);闇属性魔法ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Poison.png);毒|1枚|命中判定は近接物理| |スポア|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺|貫|| |ダークスポア|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Dark.png);闇属性ブレスダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Blind.png);暗闇|貫|| |サイレスガス|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Dark.png);闇属性ブレスダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Silence.png);静寂|貫|| |マイクロスポア|自身中心範囲|自身の状態異常をターゲットに移す||| ''Skullcap'' |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h |LEFT:|CENTER:|LEFT:|CENTER:|LEFT:|c |オドリタケ|近接単体|&ref(FrontPage/icon/Dark.png);闇属性魔法ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Viruna.png);病気|1枚|命中判定は近接物理| |シビレタケ|近接単体|&ref(FrontPage/icon/Dark.png);闇属性魔法ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺・&ref(FrontPage/icon/Stun.png);スタン|1枚|命中判定は近接物理| |マヨイタケ|近接単体|&ref(FrontPage/icon/Dark.png);闇属性魔法ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Poison.png);毒|1枚|命中判定は近接物理| ***ギミック [#jcb50edf] -闇エレから、キノコ召喚される。 -ボスを討伐すれば、終了。 -ボス特徴 --睡眠、石化完全耐性及び闇属性に対する強力な耐性。 --時間経過で闇エレを召喚する。 ---「ふつう」まではその1のみ ---「むずかしい」以上かつその1撃破が遅れるとその2も追加で召喚される。 --光エレ存命中は闇エレを召喚しない。 ***特徴 [#q3660484] -必要命中: -HP: -有効: -耐性: ***作戦例 [#ve25bfac] **ウラグナイト (2025/06/10~2025/07/10) [#td541b79] &color(red){※ 2023/06/12~2023/07/10のリバイバル}; |~敵名称|Kauri| |~種族|アクアン類ウラグナイト族| |~備考|| &aname(ambusb); ***トリガー(アクアン類) [#q65d07d9] >プギル(Pugil)・ジャギル(Jagil)・クラブ(Crab)・ポータークラブ(Porter Crab)&br; 頭足(Sea Monk)・ウラグナイト(Uragnite)・リマスカブラ(Limascabra)&br; オロボン(Orobon)・オーガーボン(Ogrerbon)・ルスゾル(Ruszor)・トード(Toad)&br; ケートス(Pteraketos)・クラックロー(Craklaw)・ロックフィン(Rockfin) |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|ボヤーダ樹#1|&ref(FrontPage/icon/Crab.png,5%);クラブ|| |~|エヌティエル水林#1|&ref(FrontPage/icon/Frog.png,5%);トード&br;&ref(FrontPage/icon/Craklaw_1.png,5%);クラックロー&br;&ref(FrontPage/icon/Pugil.png,5%);魚|&ref(アドゥリン/エヌティエル水林/HennetielA.png,エヌティエル水林敵配置図(クリックで拡大),15%);| |~|トライマライ水路#1|&ref(FrontPage/icon/Pugil.png,5%);魚・&ref(FrontPage/icon/Frog.png,5%);トード|&ref(FrontPage/icon/toraimaral-canal_2.png,トライマライ水路敵配置図(クリックで拡大),23%);| |Survival Guide|||| |Proto-Waypoint|ボヤーダ樹|&ref(FrontPage/icon/Crab.png,5%);クラブ|&ref(FrontPage/icon/Clab_BOYA.png,ボヤーダ樹敵配置図(クリックで拡大),15%);| |指輪|醴泉島#5|&ref(FrontPage/icon/Frog.png,5%);トード|| |アドゥリン|ケイザック#FS|&ref(FrontPage/icon/Uragnite_1.png,5%);ウラグナイト|| |~|マリアミ#2|&ref(FrontPage/icon/Pugil.png,5%);魚・&ref(FrontPage/icon/Frog.png,5%);トード|| |~|ララ水道||&ref(アドゥリン/ララ水道/RalaA.png,ララ水道敵配置図(クリックで拡大),15%);| |その他|||| -HPで、水林か、Proto-Waypointのボヤがお手軽かな。 -ウィンダス石の区からのトライマライ水路(22とーど+3ぽろっご)&color(blue){※近いけど連続くえが必要};&br; -ララ水道 --西アドゥリン(I-12)モグハウスのそば:南西部分(トード・魚) --西アドゥリン(K-8)ビックブリッジそば:左右の通路部分(カニ) --マリアミ#2 ---ぉさかなにまぎれて、10匹いる --エヌティエル水林#FS&br; &ref(FrontPage/icon/Hennetiel_FS.png); ***特殊技 [#y247445e] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h |SIZE(14):|SIZE(14):CENTER:|SIZE(14):|SIZE(14):CENTER:|SIZE(14):|c |サクトリアルテンタクル|近接単体|&ref(FrontPage/icon/Poison.png);毒・&ref(FrontPage/icon/Bind.png);バインド|貫|| |パルジーニクシス|近接単体|物理ダメーシ・&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺|1枚|| |ペインフルウィップ|近接単体|物理ダメージ|1枚|| |ガスシェル|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Poison.png);毒|貫|加| |ベノムシェル|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Poison.png);毒(16~48HP/3sec)|貫|殻に篭もっていない時に使用&br;使用後、殻に籠る| ***ギミック [#w0759c63] ***特徴 [#nf7fad41] -必要命中: -HP: -有効: -耐性: ***作戦例 [#k0b14ab8] **フライ (2025/05/12~2025/06/10) [#zc771390] &color(red){※ 2023/05/10~2023/06/12のリバイバル}; |~敵名称|Gwas-y-neidr(フライ族赤)| |~種族|ヴァーミン類フライ族| |~備考|Putrescent Fly(フライ族) x6・Bozzetto Golden Bomb(金ボム)| &aname(ambusb); ***トリガー(ヴァーミン類) [#z23cef22] >アントリオン・エルカ・クロウラー・甲虫・蠍(スコロペンドリド)&br; スパイダー・ダイアマイト・チゴー・ナット・蜂&br; フライ・レディバグ・ワモーラ(幼虫・成虫)&br; |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|エスカージ・タ#3|クロウラー|手前わ練習相手| |~|エスカージ・タ#4|蜂|| |~|ケイザック古戦場||| |~|ゼオルム火山||| |~|ボヤーダ樹||| |WP|ヤッセの狩場#1||| |本|龍のねぐら||| |その他|醴泉島#5||| ***特殊技 [#w94aeb50] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |毒液|前方放射|&ref(FrontPage/icon/Water.png);水属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Poison.png);毒|貫|| |カースドスフィア|対象中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Dark.png);闇属性ダメージ(強)|貫|| |サマーソルト|近接単体|物理ダメージ|1枚|| |耳障りな羽音|自身中心&br;範囲|ランダムにステータスダウン|貫|| ***ギミック [#y1da9634] -Gwas-y-neidr(ボス)のHPを削っていくと、Putrescent Fly(子分)が1匹→2匹→3匹と出現&br; 子分がいる間はボスにダメージが通りやすいが、子分のカースドスフィアの威力が徐々に上がっていく。 -ボスは子分がいない時は固いが特殊技が毒液とサマーソルトのみ&br; 子分がいる時はダメージが通るが厄介な耳障りな羽音を使用。 -ボス・子分ともに寝ないが、子分は石化が有効 ***特徴 [#vd13a063] -必要命中: -HP: -有効: -耐性: ***作戦例 [#m5e81fca] &br; **ドラゴン (2025/04/03~2025/05/12) [#t77d5b77] &color(red){※ 2023/04/03~2023/05/10のリバイバル}; |~敵名称|Sombra Dragon| |~種族|ドラゴン類ドラゴン族| |~備考|| &aname(ambusb); ***トリガー(ドラゴン類) [#ldb2e4c1] >ドラゴン(Dragon) ダハク(Dahak)・ワイバーン(Wyvern) アヤッタラ(Ajattara)&br; ウィルム(Wyrm)・プーク(Puk) ピープーク(Peapuk)・ハイドラ(Hydra)&br; アルファルド(Alfard)・ジラント(Zilant)・ウィナフ(Wynav)・(小竜) |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|クフィムHP#1|ドラゴン・プーク|エスカ-ジ・タ#2| |~|バフラウ段丘|プーク|| |その他|マムージャ監視哨|~|~| |ウォンテッド|ワジャーム樹林(CL125)|プーク|| ***特殊技 [#la1ebdf5] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |ボディプレス|自身中心&br;広範囲|物理ダメージ(強)||| |ヘビーストンプ|自身中心&br;広範囲|物理ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺||深度が高い。| |カオスブレード|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Dark.png);闇属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Curse.png);呪い||| |ペトロアイズ|前方視線&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Petri.png);&color(red){石化};||効果3分以上&ref(FrontPage/icon/Qmark.png);| |||||| |無の歌|自身中心&br;範囲|特殊||| |~|敵自身|~|~|| |棘の歌|自身中心&br;範囲|ダメージスパイク&br;シェル(解除不能)|~|| |鉛の歌|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Weight.png);ヘヴィ|~|| |||||| |フレイムブレス|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Fire.png);火属性ブレスダメージ||| |ポイズンブレス|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Water.png);水属性ブレスダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Poison.png);毒||| |ウィンドブレス|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Wind.png);風属性ブレスダメージ||| ***ギミック [#e1c35018] ***特徴 [#u7947504] -必要命中: -HP: -有効: -耐性: ***作戦例 [#xe65ff26] &br; **ポークシー (2025/03/10~2025/04/03) [#t3146d32] &color(red){※ 2023/03/10~2023/04/03のリバイバル}; |~敵名称|Mukasura| |~種族|エレメンタル類ポークシー族| |~備考|Light Elementalx2・Air Elementalx2| &aname(ambusb); ***トリガー(エレメンタル類) [#hed25b6a] >エレメンタル・ピクシー・モノセロス・アンブリル・ハートウィング&br; マスイル・ポークシー |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|トゥーリア|各種エレ|| |Survival Guide|||| |Proto-Waypoint|||| |指輪|醴泉島#4|ポークシー|| |アドゥリン|||| |その他|||| ***特殊技 [#i8668282] ''Mukasura''&br; |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h |SIZE(14):|CENTER:||CENTER:||c |シーリングゲール|自身中心&br;範囲|ダメージ&br;ディスペル(1個)||| |ブルーイングストーム|前方範囲|ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Blind.png);フラッシュ&br;&ref(FrontPage/icon/Weakens_Attacks.png);攻撃力ダウン・&ref(FrontPage/icon/Magic_Defense_Down.png);魔法攻撃力ダウン||| |ビクラウドダスト|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Blind.png);フラッシュ||| ***使用魔法 [#j2d97376] |~敵名称|~使用魔法|h |Light Elemental|ストンスキン・バニシュ・バニシュガ・ホーリー| |Air Elemental|サイレス・グラビデ・エアロ系精霊魔法| ***ギミック [#w29ce64b] ***特徴 [#b1328f7e] -必要命中: -HP: -有効: -弱点:土&ref(FrontPage/icon/Earth.png); -耐性:光&ref(FrontPage/icon/Light.png);・風&ref(FrontPage/icon/Wind.png); ***戦闘例 [#t7431742] -先にエレたおすか、闇連携できるなら、光エレにサイレスして、豚に闇連携で倒す。 **デーモン (2025/02/12~2025/03/10) [#vdb6ef4e] &color(red){※ 2023/02/10~2023/03/10のリバイバル}; |~敵名称|Hunky・Funky・Clunky・Spunky| |~種族|デーモン類デーモン族| |~備考|Misdirecting Gargoyle・Dampening Gargoyle・Nauseating Gargoyle| &aname(ambusb); ***トリガー(デーモン類) [#hcbe455e] >デーモン・アーリマン・タウルス・インプ・ケルベロス・ソウルフレア&br; ドゥエルグ・ガーゴイル・ガルー |~移動手段|~エリア|~補足|h |HP|ザルカバード〔S〕|| |~|ナシュモ|マウントで北東へ| |~|ボスディン氷河〔S〕|過去三国から&br;戦績ワープ| |Proto-Waypoint||| |ユニティ|カダーバの浮沼(CL135)|イカ・インプ多数| |指輪||| |Survival Guide||| |VW|アラパゴ|北東に多数| ***特殊技 [#ld61e7e0] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |ソウルドレイン|近接単体|HP吸収|1枚|| |デモニックハウル|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Slow.png);スロウ|貫|| |ヘカトンウェーブ|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Wind.png);風属性ブレスダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Blind.png);暗闇|貫|| |コンデムネーション|前方範囲|物理ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Stun.png);スタン|複|溜めが長い| |クアドラストライク|近接単体|物理ダメージ(4回)|4枚|溜めが長い| ***ギミック [#l29e38f1] ***特徴 [#d2e94873] -必要命中: -HP: -有効: -耐性: ***作戦例 [#q324f0be] +Hunkyを殴って戦闘開始。 +TPがたまったらFunkyにソニックスラストをうって幻影を剥がす。 +Funkyを撃破。 +その後は、Clunky>Spunky>Hunkyの順 **キトルルス (2025/01/09~2025/02/12) [#o5de6cfe] &color(red){※ 2021/08/11~2021/09/10のリバイバル}; |~敵名称|Vengeful Citrullus|&ref(FrontPage/icon/Mandragora_6a.png,すいかたん,50%);| |~種族|プラントイド類マンドラゴラ族|~| |~備考|Tiny Lycopodium x8|~| &aname(ambusb); ***トリガー(プラントイド類) [#h53c2da4] >マンドラ・タマネギ・トレント・キノコ・モルボル・サボテン・グゥーブー&br; フライトラップ・ラフレシア・パノプト・ベラドンナ・スナップウィード・イグドリア |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|エスカージ・タ&br;(#4,#8)|グゥーブー&br;スナップウィード|| |プロトウェイポイント|ボヤーダ|マンドラ|マウラにあるやつ| |指輪|醴泉島&br;(#1)|パノプト|集めるのがめんどくさぃ?| |アドゥリン|ヨルシア|いろいろ|あちこち| ***特殊技 [#c1fa2ed6] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |ヘッドバット|近接単体|物理ダメージ||| |夢想花|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Sleep.png);睡眠|貫|| |種まき|近接単体|ダメージ・VITダウン(-10)|1|| |光合成|敵自身|リジェネ|-|| |リーフダガー|遠隔単体|ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Poison.png);毒(-1HP/3sec)|1枚|遠隔| |スクリーム|自身中心&br;範囲|MNDダウン・テラー&ref(FrontPage/icon/Qmark.png);|貫|| |ペタルピルエット|自身中心&br;範囲|TP減少|貫|| |フェイタルスクリーム|自身中心&br;範囲|&color(red){死の宣告};|貫|| ***使用魔法 [#vb38fd6e] ***ギミック [#z5eaf56b] >スイカを指差して見せろ(/point)。&br; または、パーティメンバーを応援するか、拍手をしろ。 ***特徴 [#b5cfbe2a] -必要命中: -HP: -有効: -弱点: -必要命中: -耐性: -弱点: -有効: ***戦闘例 [#z18c5380] &br; **ハルペイア ((2024/12/10~2025/01/09)) [#rcfaa286] &color(red){※ 2022/12/12~2023/01/10のリバイバル}; |~敵名称|Ibong Adarna| |~種族|バード類ハルペイア族| |~備考|| &aname(ambusb); ***トリガー(バード類) [#h3f9190c] >死鳥族・ロック族(ガガナ)・コウモリ族(1匹・3匹)・コカトリス族(ジズ)&br; ヒッポグリフ族・アプカル族(イングーザ)・コリブリ族(トゥカリブリ)&br; アンフィプテレ族(サングィプテレ)・ハルペイア族・トゥルフェイア族・ワクタザ族&br; |~移動手段|~エリア|~補足|h |HP|デルクフの塔上層|コウモリ族| |~|タブナジア地下壕#1&br;(ミザレオ)|死鳥族| |Proto-Waypoint|西ロンフォール&br;(ボストーニュ監獄)|コウモリ族| |ユニティ||| |指輪||| |Survival Guide|ボストーニュ監獄|コウモリ族| |VW||| ***特殊技 [#v7098cf4] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h |SIZE(14):|SIZE(14):CENTER:|SIZE(14):|SIZE(14):CENTER:|SIZE(14):|c |ウィングオブアゴニ|自身中心&br;範囲|物理ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺・&ref(FrontPage/icon/Sleep.png);&color(red){睡眠};|複|パラナ無効&br;ダメージで起きない睡眠| |レンディングタロン|前方範囲|物理ダメージ&br;ノックバック&br;TPリセット|複|| |ラビナスウェール|自身中心&br;範囲|風属性ブレスダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Silence.png);静寂・&ref(FrontPage/icon/Stun.png);スタン(短時間)|消|| |ウィングオブウォウ|自身中心&br;範囲|魔法ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Slow.png);スロウ・&ref(FrontPage/icon/Viruna.png);悪疫・&ref(FrontPage/icon/Bind.png);バインド|消|ウィルナ・イレース無効| |シュリークゲール|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Wind.png);風属性ダメージ&br;ノックバック・ディスペル(x3)|消|| |フェイスザミュージック|自身中心&br;範囲|ダメージ||| ***使用魔法 [#q3481761] プロテスV・シェルV・サイレス・サイレス&br; 栄光の凱旋マーチ・猛者のメヌエットV・魔物達のララバイII・闘龍士のマンボ・剣豪のマドリガル・重装騎兵のミンネV ***ギミック [#l376d2c7] -強化・弱体の合計が、20個になると、敵の防御力が半減。 -サイレスすると、ヘイト無視で、支援ジョブを優先してターゲットにする。 -HP残り20%で、フェイスザミュージックを使用。 -スタン:技の構え中以外なら有効っぽぃ? ***特徴 [#e19022d7] -必要命中: -HP: -ぉ供:なし -有効: -弱点: -耐性: ***作戦例 [#aec6e7f8] **マンティス (2024/11/11~2024/12/10) [#xc1c2675] &color(red){※ 2022/11/10~2022/12/12のリバイバル}; |~敵名称|Thillloab| |~種族|ヴァーミン類マンティス族| |~備考|| &aname(ambusb); ***トリガー(ヴァーミン類) [#bd0bce5a] >アントリオン・エルカ・クロウラー・甲虫・蠍(スコロペンドリド)&br; スパイダー・ダイアマイト・チゴー・ナット・蜂&br; フライ・レディバグ・ワモーラ(幼虫・成虫)&br; |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |CENTER:||||c |HP|エスカージ・タ#3|クロウラー|| |~|エスカージ・タ#4|蜂|| ***特殊技 [#re7e5e25] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |マントデアンリ&br;プライザル|&ref(FrontPage/icon/Qmark.png);|大ダメージ&ref(FrontPage/icon/Qmark.png);||HPが減るごとに計3回使用&br;防御上げとけ| |スライシング&br;シックル|前方範囲|物理ダメージ&br;+&ref(FrontPage/icon/Defense_Down.png);防御力ダウン・ノックバック|複|最初から使用| |イモレイ&br;ティングクロー|前方範囲|魔法?ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Viruna.png);&color(red){悪疫};&br;&ref(FrontPage/icon/Defense_Down.png);防御力ダウン・&ref(FrontPage/icon/Magic_Defense_Down.png);魔法防御力ダウン||^| |ラプトリアル&br;クロー|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Wind.png);風属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Magic_Defense_Down.png);魔法防御力ダウン・ノックバック|消|^| |マセレイ&br;ティングバイル|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Bio.png);バイオ(-50HP/3sec)&br;全ステータスダウン|貫|マントデアンリプライザル&br;1回目以降| |プレイング&br;ポスチャー|自身|&ref(FrontPage/icon/Weakens_Attacks.png);攻撃力アップ・魔法攻撃力アップ&br;命中率アップ・インテンション|CENTER:-|^| |フレム&br;エクスパルション|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Slow.png);スロウ・&ref(FrontPage/icon/Silence.png);静寂&br;&ref(FrontPage/icon/Amnesia.png);&color(red){アムネジア};|貫|マントデアンリプライザル&br;2回目以降&br;効果2分&ref(FrontPage/icon/Qmark.png);| ***ギミック [#n4ee8419] -HPが一定量減るごとに特殊技のマントデアンリプライザルを使う。 -使用する特殊技が増える。 --1回目と3回目のマントデアンリプライザルのあとに回避率ダウン(盾や受け流しが発動しない)スフィアを展開。 --序盤は高いダメージカットがあるが、マントデアンリプライザルを3回使ったあとは逆にダメージを与えやすい。 ***特徴 [#f3a666dc] -必要命中: -HP: -有効: -弱点: -必要命中: -耐性: -弱点: -有効: **かぼちゃフォモル (2024/10/10~2024/11/11) [#aaf1eb8e] &color(red){※ 2022/10/11~2022/11/10のリバイバル}; |~敵名称|Ravenous Jack(EV)| |~種族|アンデッド類シャドウ族(フォモル)&ref(アンバスケード/戦闘例/Lancer_Jack.png,別名:たこたこたこさん(クリックで拡大),zoom,32x32);| |~備考|Lancer Jack(TT)・Reaper Jack(GK)・Culler Jack(MR)・Winnower Jack(HM)| &aname(ambusb); ***トリガー(アンデッド類) [#k1e1d7b2] >スケルトン・イヌ・オバケ・ドゥーム・シャドウ・コース・フォモル・クトゥルブ&br; ドラウガー・ヴァンピール・カヒライス・ナラカ・デュラハン |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|エスカージ・タ&br;(#4)|骨・コース|| |~|エルディーム古墳〔S〕|骨|過去三国HPから&br;戦績ワープ| |Proto-Waypoint|||| |指輪|||| |アドゥリン|ラ・カザナル|骨・フォモル|| |その他|ドゥブッカ監視哨|骨・フォモル・クトゥルブ|| ***特殊技 [#b75d671d] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |トリックオア&br; トリート|近接単体|ランダム付与(&ref(FrontPage/icon/Silence.png);静寂・&ref(FrontPage/icon/Stun.png);テラー・&ref(FrontPage/icon/Amnesia.png);アムネジア)&br;ステータス吸収1つ?||| |ダーティクロー|近接単体|物理ダメージ|1枚|屍犬| |ハウリング|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺|貫|~| |腐敗ガス|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Viruna.png);病気|貫|~| |メタンブレス|前方範囲&br;(ブレス)|&ref(FrontPage/icon/Fire.png);火属性ダメージ|貫|~| |ポイズンブレス|前方範囲&br;(ブレス)|&ref(FrontPage/icon/Water.png);水属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Poison.png);毒|貫|~| |闇の爪|近接単体|物理ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Blind.png);暗闇|1枚|~| ***特徴 [#xd653dc1] -必要命中: -HP: -有効: -耐性: &br; >シャドウ族戦は、エルヴァーンをリーダーとして全種族が勢揃いのバトルです。&br; リーダーを倒せば勝利ですが、取り巻きたちを倒していった方が、結果的には&br; 早く倒せるかもしれません。&br; 特殊技の「トリックオアトリート」は、攻撃対象となったプレイヤーが特定の食事を&br; しているとプレイヤー側が有利になるような効果を得られます。&br; フェイスが盾役の場合でも、マスターがその食事をしていれば大丈夫です。&br; お菓子をたくさん用意して戦ってくださいね。 ***作戦例 [#f1928a4b] **ハイドラ (2024/09/10~2024/10/10) [#c4f4212b] &color(red){※ 2022/09/12~2022/10/11のリバイバル}; |~敵名称|Alluttu| |~種族|ドラゴン類ハイドラ族| |~備考|Glistening Cazuela・Mystical Terracotta| &aname(ambusb); ***トリガー(ドラゴン類) [#ec2e89ba] >ドラゴン(Dragon) ダハク(Dahak)・ワイバーン(Wyvern) アヤッタラ(Ajattara)&br; ウィルム(Wyrm)・プーク(Puk) ピープーク(Peapuk)・ハイドラ(Hydra)&br; アルファルド(Alfard)・ジラント(Zilant)・ウィナフ(Wynav)・(小竜) |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|クフィムHP#1|ドラゴン・プーク|エスカ-ジ・タ#2| |プロトウェイポイント|||| |指輪|||| |アドゥリン|||| ***特殊技 [#r6b8f836] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |パイリックブラスト|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Fire.png);火属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Viruna.png);悪疫|全|首が1つの際使用| |パイリックブルワーク|敵自身|魔法バリア|-|| |ポーラーブラスト|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Ice.png);氷属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺|全|首が2つの際使用| |ポーラーブルワーク|敵自身|物理バリア|-|| |バロフィールド|対象中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Wind.png);風属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Weight.png);ヘヴィ|貫|| |トレンブリング|自身中心&br;範囲|物理ダメージ&br;ディスペル|複|| |サーペンタインテール|後方範囲|物理ダメージ(大)|複|後方カウンター| |ナーブガス|自身中心&br;範囲|?属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Poison.png);毒(HP-50/3s)・&ref(FrontPage/icon/Curse.png);呪い(-50%)|全|首が3つの際使用| |ナーブガス|自身中心&br;範囲|?属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Poison.png);毒(HP-50/3s)・&ref(FrontPage/icon/Curse.png);呪い(-50%)|全|(2種類あるくさぃ)| ***使用魔法 [#c6462f63] ***ギミック [#x897cc6f] ***特徴 [#sf586953] -必要命中: -HP: -有効: -弱点: -必要命中: -耐性: -弱点: -有効: ***戦闘例 [#fa19c148] **モルボル (2024/08/13~2024/09/10) [#rdecbb28] &color(red){※ 2022/08/10~2022/09/12のリバイバル}; |~敵名称|Bozzetto Vivian(踊)| |~種族|プラントイド類モルボル族アムルタート| |~備考|Bozzetto Jody(ナ)・Bozzetto Julika(詩)・Bozzetto Golden Bomb(金ボム)| ***トリガー(プラントイド類) [#l10ea012] >マンドラ・タマネギ・トレント・キノコ・モルボル・サボテン・グゥーブー&br; フライトラップ・ラフレシア・パノプト・ベラドンナ・スナップウィード・イグドリア |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|エスカージ・タ&br;(#4,#8)|グゥーブー&br;スナップウィード|| |~|ボヤーダHP#1|マンドラ&br;グゥーブー|&ref(アンバスケード/戦闘例/Plantoids_Boyahda.png,ボヤーダ(クリックで拡大),20%);| |プロトウェイポイント|ボヤーダ|~|マウラにあるやつ| |指輪|醴泉島&br;(#1)|パノプト|集めるのがめんどくさぃ?| |アドゥリン|ヨルシア|いろいろ|あちこち| ***特殊技 [#ed00cccd] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |くしざし|近接単体|&ref(FrontPage/icon/Bind.png);バインド・&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺&br;&color(blue){ヘイトリセット};&ref(FrontPage/icon/Qmark.png);|1枚|| |ヴァンピリック&br; ルート|近接単体|HP吸収&br;相手の良性のステータス変化を全て吸収&br;(リレ・食事・シグネット類・専心などを除く)|貫|| |臭い息|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Earth.png);土属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Poison.png);毒・&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺・&ref(FrontPage/icon/Blind.png);暗闇・&ref(FrontPage/icon/Silence.png);静寂&br;&ref(FrontPage/icon/Bind.png);バインド・&ref(FrontPage/icon/Weight.png);ヘヴィ・&ref(FrontPage/icon/Slow.png);スロウ||ボスのみ?| |甘い息|自身中心&br;範囲|ダメージ /&br;&ref(FrontPage/icon/Sleep.png);睡眠||~| |シャイニング&br; ブレス||||~| //***使用魔法 ***ギミック [#yaf1b8ee] ***特徴 [#hd6bb5dd] -必要命中: -HP: -有効: -弱点: -必要命中: -耐性: -弱点: -有効: ***戦闘例 [#y7884676] **トカゲ・エフト (2024/07/10~2024/08/13) [#e7f1bd15] &color(red){※ 2021/11/10~2021/12/10のリバイバル}; |~敵名称|Swarming Lizardx3・Swarming Eftx3| |~種族|リザード類トカゲ族・| |~備考|| &aname(ambusb); ***トリガー(リザード類) [#n22e430f] >トカゲ・ラプトル・エフト・ブガード・アダマン・ウィヴル&br; ペイスト・ギャブラス・マタマタ&br; |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|クフィム#1|エフト・ブガード|エスカ-ジ・タ#6| |~|テリガン岬#1|ラプトル|&ref(FrontPage/icon/Cape_Teriggan.png,クリックで拡大,40%);| |~|モリマー#1|マタマタ|| |Survival Guide|慟哭の谷|ラプトル|&ref(FrontPage/icon/Valley_of_Sorrows.png,クリックで拡大,40%);| ***特殊技 [#a4261ff1] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |ファイアボール|対象中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Fire.png);火属性魔法ダメージ|貫|トカゲが使用| |テイルブロー|近接単体|物理ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Stun.png);スタン|1枚|~| |ブロックヘッド|近接単体|物理ダメージ&br;ノックバック|1枚|~| |ブレインクラッシュ|近接単体|物理ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Silence.png);静寂|1枚|~| |プレイグブレス|前方範囲|ブレスダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Poison.png);毒|貫|~| |邪視|視線内単体|&ref(FrontPage/icon/Petri.png);&color(red){石化};|貫|~| |超低周波|前方範囲|回避率ダウン|貫|~| |体液分泌|敵自身|回避率アップ|CENTER:-|~| |ガイストウォール|自身中心&br;範囲|ディスペガに相当||エフトが使用| |サイクロテール|自身中心&br;範囲|物理ダメージ||~| |トクシックスピット|遠隔単体|&ref(FrontPage/icon/Poison.png);毒||~| |ナビングノイズ|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Stun.png);スタン||~| |ニンブルスナップ|近接単体|多段(3回)攻撃||~| |バンド&br;トゥゲザー|自身|異種の敵が撃破されると即時使用|CENTER:-|| |フォーメーション&br;フラクチャー|自身|~|CENTER:-|| ***敵の数 [#o117736f] |~難易度|~敵の数|h |とてやさ|&ref(FrontPage/icon/Lizard01.png);&ref(FrontPage/icon/Lizard01.png);&ref(FrontPage/icon/eft_icon.png);&ref(FrontPage/icon/eft_icon.png);| |やさしい|~| |ふつう|&ref(FrontPage/icon/Lizard01.png);&ref(FrontPage/icon/Lizard01.png);&ref(FrontPage/icon/Lizard01.png);&ref(FrontPage/icon/eft_icon.png);&ref(FrontPage/icon/eft_icon.png);&ref(FrontPage/icon/eft_icon.png);| |むず|~| |とてむず|~| ***ギミック [#s02e18a9] -敵を倒すと、のこった敵に強化がかかる。(攻撃力アップ?) -範囲耐性ないので、範囲技でたおすのが無難? ***特徴 [#r76bd2a3] -必要命中: -HP: -有効: -耐性: ***作戦例 [#ae39c0c4] -とてむず@赤/忍+ヴァレンラール・モンブロー・セルテウス・クピピ コルモル --フェイスのLvが120なら、ヴァレンラールがタコ殴りにされていても余裕 **ヘクトアイズ (2024/06/10~2024/07/10) [#r34bbced] &color(red){※ 2019/02/08~2019/03/11のリバイバル}; |~敵名称|All-Watcher| |~種族|アモルフ類ヘクトアイズ族| |~備考|Terragazer(土)・Aquagazer(水)・Ignisgazer(火)・Naturagazer(木)・Ferrogazer(金)| ***トリガー(アモルフ類) [#maf0a9be] >スライム・クロット・ボイル・リーチ・オブデラ・ヘクトアイズ・ワーム・エントゾアン&br; フラン・ブラマンジェ・ボチュルス・サンドウォーム・ギガウォーム・スラッグ&br; アクエフ・プロビッド |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |CENTER:||||c |HP|エスカージ・タ#3|ミミズ|芋虫の奥のやつだけ| |~|エヌティエル水林#1|リーチ・スライム|&ref(アンバスケード/戦闘例/Hennetiel_Amorph.png,クリックで拡大,25%);| |~|怨念洞#1|ミミズ|| |Proto-Waypoint|ボストーニュ監獄|リーチ・スライム|| |指輪|||| |アドゥリン|ララ水道|リーチ・スライム|&ref(FrontPage/icon/RalaA01.png,クリックで拡大,25%);| |その他|ユニティ||| ***特殊技 [#c0146ca7] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |デスレイ|近接単体|&ref(FrontPage/icon/Dark.png);闇属性ダメージ|貫|ぉ供・ボス| |凶眼|視線内&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);&color(red){麻痺};|貫|| |ペトロゲイズ|視線内&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Petri.png);&color(red){石化};|貫|| |カタルシス|敵自身|HP回復|-|| ***使用魔法 [#h033a34f] ***ギミック [#j8609706] |Terrragazer(左手前)|デスレイの追加に回避ダウン。物理防御が高め。| |Ferrogazer(左奥)|デスレイの追加に魔回避ダウン。物理回避が高め。被クリティカルで一撃死。| |Naturagazer(中央奥)|デスレイの追加に呪い(HP回復不可)。| |Aquagazer(右手前)|デスレイの追加に魔防ダウン。水属性の精霊魔法を使用する。| |Ignisgazer(右奥)|デスレイの追加に強スロウ(ヘイストII上書き)。火属性の精霊魔法を使用する。| -初期状態ではダメージがほとんど通らない --お供を倒す毎にSPアビのエフェクトが発生し、被ダメカット減少&攻撃力がアップする。 --1体でもお供を倒すと暗闇とアドルのフィールドを展開する --お供3体撃破でカタルシス、全員撃破でペトロゲイズ解禁 ***特徴 [#sa9bc64b] -必要命中: -HP: -有効: -弱点: -必要命中: -耐性: -弱点: -有効: ***戦闘例 [#d2904d32] **ケートス (2024/05/13~2024/06/10) [#z4b317d6] &color(red){※ 2022/05/10~2022/06/10のリバイバル}; |~敵名称|Natsilane| |~種族|アクアン類ケートス族| |~備考|| &aname(ambusb); ***トリガー(アクアン類) [#qc410873] >プギル(Pugil)・ジャギル(Jagil)・クラブ(Crab)・ポータークラブ(Porter Crab)&br; 頭足(Sea Monk)・ウラグナイト(Uragnite)・リマスカブラ(Limascabra)&br; オロボン(Orobon)・オーガーボン(Ogrerbon)・ルスゾル(Ruszor)・トード(Toad)&br; ケートス(Pteraketos)・クラックロー(Craklaw)・ロックフィン(Rockfin) |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|ボヤーダ樹#1|&ref(FrontPage/icon/Crab.png,5%);クラブ|| |~|エヌティエル水林#1|&ref(FrontPage/icon/Frog.png,5%);トード&br;&ref(FrontPage/icon/Craklaw_1.png,5%);クラックロー&br;&ref(FrontPage/icon/Pugil.png,5%);魚|&ref(アドゥリン/エヌティエル水林/HennetielA.png,エヌティエル水林敵配置図(クリックで拡大),15%);| |~|トライマライ水路#1|&ref(FrontPage/icon/Pugil.png,5%);魚・&ref(FrontPage/icon/Frog.png,5%);トード|&ref(FrontPage/icon/toraimaral-canal_2.png,トライマライ水路敵配置図(クリックで拡大),23%);| |Survival Guide|||| |Proto-Waypoint|ボヤーダ樹|&ref(FrontPage/icon/Crab.png,5%);クラブ|&ref(FrontPage/icon/Clab_BOYA.png,ボヤーダ樹敵配置図(クリックで拡大),15%);| |指輪|醴泉島#5|&ref(FrontPage/icon/Frog.png,5%);トード|| |アドゥリン|ケイザック#FS|&ref(FrontPage/icon/Uragnite_1.png,5%);ウラグナイト|| |~|マリアミ#2|&ref(FrontPage/icon/Pugil.png,5%);魚・&ref(FrontPage/icon/Frog.png,5%);トード|| |~|ララ水道||&ref(アドゥリン/ララ水道/RalaA.png,ララ水道敵配置図(クリックで拡大),15%);| |その他|||| -HPで、水林か、Proto-Waypointのボヤがお手軽かな。 -ウィンダス石の区からのトライマライ水路(22とーど+3ぽろっご)&color(blue){※近いけど連続くえが必要};&br; -ララ水道 --西アドゥリン(I-12)モグハウスのそば:南西部分(トード・魚) --西アドゥリン(K-8)ビックブリッジそば:左右の通路部分(カニ) --マリアミ#2 ---ぉさかなにまぎれて、10匹いる --エヌティエル水林#FS&br; &ref(FrontPage/icon/Hennetiel_FS.png); ***特殊技 [#pb2e087c] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h |SIZE(14):|SIZE(14):CENTER:|SIZE(14):|SIZE(14):CENTER:|SIZE(14):|c |ブローホールブラスト|自身中心&br;範囲|ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺||その場で一回転してジャンプ&br;電撃が襲う| |ウォータースパウト|前方範囲|ブレスダメージ&br;全ステータスダウン||噴気孔から放水| |エコーロケーション|前方範囲|ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Silence.png);静寂||口から音波を吐く| |ベイリーンガージ|自身中心&br;範囲|HP吸収・状態異常回復||周囲の水を飲み込む| |~|敵自身|ドラウン・アドル|-|フィールド| |コーダルキャパシター|自身中心&br;範囲|スタン||帯電+周囲に放電| |~|敵自身|ショックスパイク|-|&color(red){ディスペル不可};&br;スタン発生率低め| |ザーシーブロウズ|前方&br;範囲|&color(red){即死};||口から放電+噴気孔から放水。&br;HP50%から| |アングリーシーズ|自身中心&br;範囲|ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Weight.png);ヘヴィ&br;%%&color(red){脱衣};%%・%%&color(red){装備変更不可};%%||その場で一回転してジャンプ&br;津波が襲う。&br;HP40%以下から?| |ディープシーダージ|自身中心&br;範囲|物理ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Amnesia.png);%%アムネジア%%||その場で一回転してジャンプ&br;衝撃が襲う| |デプスチャージ|前方&br;範囲|ダメージ・ショック&br;ノックバック||口から放電| |エーテリックプル|範囲|MP吸収||灰色の個体のみ使用| |~|自身|ドレッドスパイク|CENTER:-|&color(red){ディスペル不可};| //|ネクロティックウェーブ||||灰色の個体のみ使用| ***使用魔法 [#qc22e41b] ***特徴 [#z4aa63a6] -必要命中:低めでOK -HP:通常の倍ぐらい -有効: -耐性: -&color(red){ベイリーンガージ使用後に発生するドラウンとアドルのフィールド効果中は&br;与ダメージが大幅にアップ}; --&color(red){状態異常を2個以上付与するとベイリーンガージの使用率が上昇}; --&color(red){※サイレス厳禁};&ref(FrontPage/icon/exclamation.gif); --効果中はウォータスパウトとアングリーシーズのみ使用 ---アングリーシーズを使用するとフィールド効果が消滅 -&color(red){コーダルキャパシター使用後に発生するショックスパイク硬化中は、&br;属性ダメージが大幅にアップ}; --コーダルキャパシターを使用後、消せないショックスパイク効果が発生 --効果中はデプスチャージとブローホールブラストのみ使用 ---ブローホールブラストを使用するとショックスパイクの効果が消滅 ***作戦例 [#f38b365a] -弱体2つ以上いれて、ベイリーンガージきたら、&color(green){【};全力で攻撃だ!&color(red){】}; **ビースト類複数 (2024/04/02~2024/05/13) [#q6c85e44] &color(red){※ 2022/04/04~2020/05/10のリバイバル}; |~敵名称|向かって左から&br;Symbiotic Rabbit&br;Symbiotic Opo-opo (とてむずのみ)&br;Symbiotic Coeurl&br;Symbiotic Marid&br;Symbiotic Dhalmel&br;Symbiotic Buffalo (むず以上)&br;Symbiotic Tiger| |~種族|| |~備考|| ***トリガー(ビースト類) [#aea0aced] >ウサギ・ヒツジ・オスヒツジ・ダルメル・トラ・オポオポ・クアール・マンティ・ベヒ・バッファロー&br; マーリド・ノール・セフエジ・ラズ・イェズターグ |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|||| |Survival Guide|||| |Proto-Waypoint|||| |指輪|||| |アドゥリン|||| |その他|||| &aname(ambusb); ***特殊技 [#t8993c2e] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |ビッグホーン|近接単体|物理ダメージ|1枚|Buffalo| |チャージドホイスカー|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Lightning.png);雷属性ダメージ|全|Coeurl| |パウンス|近接単体|物理ダメージ|1枚|~| |ストンピング|近接単体|物理ダメージ|1枚|Dhalmel| |いやしの風|自身中心&br;範囲|HP回復|-|~| |オンラッシュ|近接単体|物理ダメージ(大)|1枚|Marid| |轟足|近接単体|物理ダメージ|2枚|~| |薙鼻|前方範囲|物理ダメージ|複|~| |アイスクラッチ|近接単体|物理ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Blind.png);暗闇|1枚|Opo-opo| |クローストーム|近接単体|物理ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Poison.png);毒|3枚|~| |爪旋風脚|自身中心&br;範囲|物理ダメージ|複|Rabbit| |クローサイクロン|前方範囲|物理ダメージ(2回)|複|Tiger| |||||| |サックセッション||回避アップ||Rabbit| ***使用魔法 [#u44d84e3] ***特徴 [#oaea3e79] -必要命中: -レイヤーエリアが生成された時点でレイヤーエリア内のモンスターにスリプルの効果が掛かる --ウサギ3分・クァール4分・バッファロー5分ってことで、1分ずつ追加 --最後のマーリドは9分 -ウサギ→クァール→バッファロー→オポオポ→ダルメル→トラ→マーリドの順番に襲ってくる --スリプル切れて順番に起きてくるパターン -ダルメルのいやしの風でも周囲のモンスターが起きる -倒れる前に、サックセッションを使用。 --仲間にいい効果を与えてくらしぃ・・・ --HP: -有効:スタン・サドン -耐性: ***作戦例 [#h5f24bdb] &ref(FrontPage/icon/Ambus201704.png); &br; 戦闘順例:&br; &color(red){①};ウサギ&ref(FrontPage/icon/right03.gif);&color(red){②};クァール&ref(FrontPage/icon/right03.gif);&color(red){③};バッファロー&ref(FrontPage/icon/right03.gif);&color(red){④};オポオポ&ref(FrontPage/icon/right03.gif);&color(red){⑤};ダルメル&ref(FrontPage/icon/right03.gif);&color(red){⑥};トラ&ref(FrontPage/icon/right03.gif);&color(red){⑦};マーリド -青青風+あむちゅちゅEVあぷるる --ウサギ→クァール→バッファロー→オポオポ→トラ→マーリド→ダルメル --いやしの風対策で、ダルメル最後にしてみた。 --突入から、退出まで6分半ぐらぃ &br; **樹人 (2024/03/11~2024/04/02) [#ga9a33d6] &color(red){※ 2022/03/10~2022/04/04のリバイバル};&br; &color(red){なにか調整いれたっていってたが、忘れた};&br; |~敵名称|Splendid Sakura| |~種族|プラントイド類樹人族| |~備考|Hibernating Hickory(1~3)・Languishing Larch(0~2)| &aname(ambusb); ***トリガー(プラントイド類) [#af3ca539] >マンドラ・タマネギ・トレント・キノコ・モルボル・サボテン・グゥーブー&br; フライトラップ・ラフレシア・パノプト・ベラドンナ・スナップウィード・イグドリア |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|ボヤーダ|グゥーブー|| |~|エスカージ・タ&br;(#4,#8)|グゥーブー&br;スナップウィード|| |プロトウェイポイント|ボヤーダ|マンドラ|マウラにあるやつ| |指輪|醴泉島&br;(#1)|パノプト|集めるのがめんどくさぃ?| |アドゥリン|ヨルシア|いろいろ|あちこち| ***特殊技 [#n5b698a9] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |ドリルブランチ|前方範囲|物理ダメージ(2回)&br;&ref(FrontPage/icon/Blind.png);暗闇|複|| |まつぼっくり爆弾|範囲|物理ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Sleep.png);睡眠|1枚|| |パレンストーム|範囲|ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺||| |チェレート|単体|食事吸収(消去)||| ***使用魔法 [#of86ccd0] ***ぉ供 [#b79d3187] //|~名称|~種族|~数|~備考|h &ref(アンバスケード/戦闘例/Ambus202004.png,80%); ***ギミック [#r95bea81] |~ぉ供|~有効|h |静寂スフィア持ち|物理ダメージ| |アムネジアスフィア持ち|魔法ダメージ| -ボスのチェレートで、食事をいっぱい食べさせると、ぉ花見タイム(ボーナス) --与ダメージアップ、被ダメージカットアップ --ボスの悪疫フィールド解除 >〇〇はお弁当を差し出した。&br;花見の準備が進んだ。&br; ***特徴 [#k6a9db98] -必要命中: -HP: -弱点: -耐性: ***作戦例 [#mad17a71] -サイレスめも --むず:ベリー大福で、ギロティン→エントロピーで、湾曲。サイレス〇 **タウルス (2024/02/13~2024/03/11) [#eac97e12] &color(red){※ 2022/02/10~2022/03/10のリバイバル}; |~敵名称|Atabex| |~種族|デーモン類タウルス族| |~備考|Jukihu・Juracan| &aname(ambusb); ***トリガー(デーモン類) [#mcb8b093] >デーモン・アーリマン・タウルス・インプ・ケルベロス・ソウルフレア&br; ドゥエルグ・ガーゴイル・ガルー |~移動手段|~エリア|~補足|h |HP|ザルカバード〔S〕|&ref(アンバスケード/戦闘例/Xarcabard_S.png,50%);| |~|カダーバの浮沼|&ref(アンバスケード/戦闘例/Caedarva_Mire_01.png,50%);| |~|ナシュモ|~| |~|ボスディン氷河〔S〕|過去三国から&br;戦績ワープ| |Proto-Waypoint||| |ユニティ|カダーバの浮沼(CL135)|イカ・インプ多数| |指輪||| |Survival Guide||| |VW|アラパゴ|北東に多数| &color(red){※ ザルカバード〔S〕のデーモン + そばの骨で、1章も取れる}; ***特殊技 [#q996f41b] ''Atabex(タウルス)'' |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |モータルレイ|視線内単体|&ref(FrontPage/icon/Curse.png);&color(red){死の宣告};|貫|溜め長い| |トライクリップ|近接単体|物理ダメージ(3回)&br;&ref(FrontPage/icon/DEX_Down.png);DEXダウン|複|発動時に距離を取れば&br;回避可| |バックスウィッシュ|近接単体|物理ダメージ&br;ノックバック|複|| |モウ|自身中心&br;範囲|物理ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Poison.png);毒(-40HP/3秒)|複|| |フライトフルロア|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Defense_Down.png);防御力ダウン|貫|| |アンブレストアーマー|敵自身|シェル(被魔法ダメージ全カット)|-|消去可| ''Jukihu(アーリマン)'' |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |ブラインドアイ|近接単体|物理ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Blind.png);暗闇|1枚|| |アイズオンミー|遠隔単体|&ref(FrontPage/icon/Dark.png);闇属性ダメージ(強)|貫|| |催眠術|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Sleep.png);&color(red){睡眠};|貫|視線判定| |マインドブレイク|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/MPmax_down.png);MPmaxダウン(50%)|貫|視線判定| |バインドウェーブ|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Bind.png);バインド|貫|| |エアリーシールド|敵自身|遠隔物理バリア|-|| |マジックバリア|敵自身|魔法バリア|-|ディスペル・フィナーレ不可| |ペットチャーム|&ref(FrontPage/icon/Qmark.png);|&ref(FrontPage/icon/Qmark.png);|&ref(FrontPage/icon/Qmark.png);|| -攻撃・魔攻ダウンスフィア ''Juracan(インプ)'' |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |アブレーシブタンタラ|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Amnesia.png);アムネジア|貫|角笛所持時(効果:1分)| |デフェニングタンタラ|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Silence.png);静寂|貫|角笛所持時| |フレネティクリップ|近接単体|物理ダメージ(3回)|3枚|角笛非所持時| |ビューグルコール|敵自身|仲間を呼ぶ or?&br;フィールド発生|-|角笛所持時| -防御・魔防ダウンスフィア ***ギミック [#l1047706] +ボスHP75%で、お供①アーリマン召喚。(&ref(FrontPage/icon/Weakens_Attacks.png);攻撃・&ref(FrontPage/icon/Weakens_Attacks.png);魔攻ダウンスフィアがつく) --お供のHP削ると、動作停止。(攻撃・魔攻ダウンスフィアが消える) +ボスHP50%で、お供②インプ召喚。(&ref(FrontPage/icon/Magic_Defense_Down.png);防御・&ref(FrontPage/icon/Magic_Defense_Down.png);魔防ダウンスフィアがつく) --お供のHP削ると、動作停止。(防御・魔防ダウンスフィアが消える) --&color(blue){ブレイクかけて放置でも};&ref(FrontPage/icon/OK.gif); +ボス討伐 -お供わ、HPを9割位削ると、活動停止。 --30秒経過すると、HPが50%まで回復して行動を再開。&br; スフィアのアイコンがつくので、その都度、WSぶっこんで削ってね。 --インプわ、防御・魔防ダウンなだけなので、ブレイク&ref(FrontPage/icon/maru.png);なので、かけて放置でも。 -スフィアの目安&br; |お供①&color(red){◯};|お供①&color(red){◯};・お供②&color(blue){◯};| |&ref(アンバスケード/戦闘例/Ambus_Taurus_01.png,スフィアの目安);|&ref(アンバスケード/戦闘例/Ambus_Taurus_02.png,①②スフィアの目安);| ***特徴 [#xf045d52] -必要命中: -HP: -有効: |~敵|~有効な弱体|h |&ref(FrontPage/icon/Taurus_icon.png);|スロウ・パライズ・ブライン・ディストラ・フラズル・ディスペル| |&ref(FrontPage/icon/Imp_icon.png);|ブレイク・バインド| |&ref(FrontPage/icon/Ahriman_icon.png);|スリプル・ブレイク・バインド| -耐性: |~敵|~耐性で効かない弱体|h |&ref(FrontPage/icon/Taurus_icon.png);|スリプル・ブレイク| |&ref(FrontPage/icon/Imp_icon.png);|スリプル| |&ref(FrontPage/icon/Ahriman_icon.png);|| ***作戦例 [#zc1483a3] +タウルスに弱体ひとと~り入れる。 +お供わくまで、とりあえず削る。 --カウンター持ちなので、盾以外わ正面禁止&ref(FrontPage/icon/batu.png); **ドール ((2024/01/10~2024/02/13)) [#wa3865c7] &color(red){※ 2022/06/10~2022/07/11のリバイバル}; |~敵名称|Archytas| |~種族|アルカナ類ドール族| |~備考|Sturdy Decanter(マジックポット族)・Overseeing Eye(スフィアロイド族)| &aname(ambusb); ***トリガー(アルカナ類) [#v56d4899] >ボム・スノール・クラスター・ドール・ポット・カーディアン・ウェポン・ゴーレム&br; ミミック・スフィアロイド・キマイラ・ジン・アクロリス・鉄巨人・カトゥラエ&br; トーム(本)・マロリス |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|ル・オンの庭|壺・ドール|| |~|ル・アビタウ神殿(HP#1)|ゴーレム|| |~|クフィム#1(エスカ-ジ・タ#2)|ウェポン|| |Survival Guide|ロ・メーヴ||※課金コンテンツ用NMに注意| |ユニティワープ|ロ・メーヴ||~| ***特殊技 [#saf6bfc0] ''Archytas(ドール族)'' |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |パンツァーファウスト|遠隔単体|物理ダメージ(2回)|2枚|| |パンツァーシュレッケ|近接単体|物理ダメージ|1枚|| |カルトシュトラール|遠隔単体|&ref(FrontPage/icon/Ice.png);氷属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Sleep.png);睡眠|貫|| |ブリッツシュトラール|遠隔単体|&ref(FrontPage/icon/Lightning.png);雷属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Stun.png);スタン|貫|| |タイフーン|自身中心&br;範囲|?属性物理ダメージ&br;ノックバック|複|| |ベルセルク|敵自身|ウォークライ(+50%)|CENTER:-|| |重力場|対象中心&br;?範囲|&ref(FrontPage/icon/Slow.png);スロウ|貫|| |メルトダウン|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Light.png);HP残量に応じた光属性ダメージ|貫|自爆| ''Sturdy Decanter(マジックポット族)'' |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |神秘の光|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Wind.png);風属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Weight.png);ヘヴィ|全|| |スピンアタック|前方範囲|物理ダメージ&br;ノックバック|複|| |ダブルレイ|遠隔単体|&ref(FrontPage/icon/Dark.png);闇属性?ダメージ|貫|| |マインドドレイン|遠隔単体|&ref(FrontPage/icon/MND_Down.png);MNDダウン|貫|| |スペクトルバリア|敵自身|魔法バリア|CENTER:-|魔法完全遮断| |バッテリーチャージ|敵自身|MP回復|CENTER:-|| ''Overseeing Eye(スフィアロイド族)'' |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |エレクトロチャージ|近接単体|&ref(FrontPage/icon/Lightning.png);雷属性ダメージ|貫|| |電磁界|自身中心&br;範囲|ダメージ&br;ノックバック|消|| |リアクティブアーマー|敵自身|&ref(FrontPage/icon/Shock_Spikes.png);ショックスパイク|CENTER:-|| |スタンボルト|単体|ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Stun.png);スタン|1枚|| ***お供 [#j35abf61] -全ての難易度でスフィアロイドとマジックポットが1体づつ出現。 -睡眠&ref(FrontPage/icon/batu.png);・石化完全耐性&ref(FrontPage/icon/batu.png);所持。&br; ''Sturdy Decanter(マジックポット族)'' -魔法は使用しない。 -打・格闘属性以外の攻撃に対する強力な被ダメージカットを所持。 --目測で-90%程 -HPが半減するとボスの被魔法ダメージカット率が半減。 -撃破するとボスの被ダメージカットが完全に消失。&br; ''Overseeing Eye(スフィアロイド族)'' -物理も魔法も1ダメージしか通らない。 -最大HPが極端に低い。 -回避高め。 --難易度「とてむず」では命中1250でもミスが目立つので、回避ダウン技を入れること。 ***特徴 [#m23e9313] -必要命中: -HP: -有効: -耐性: ***作戦例 [#r407920a] -難易度とてむず、赤/忍。 -フェイス:ヴァレンラール、セルテウス、ヨランオラン、コルモル、+α。 --フェイスの残り1枠は回復フェイスか打属性物理アタッカーのどちらか +ボスにサボトゥールバインド +スフィアロイドにディストラを入れて倒す +片手棍二刀流に武器をチェンジしてマジックポット倒す +ボス倒す。 ---- -難易度とてむず、シ/戦。 -フェイス:ヴァレンラール、セルテウス、モンブロー、ヨランオラン、コルモル。 +カジャナックルを装備して夢想阿修羅拳連発でマジックポットを倒す。 +その後スフィアロイドを無視してボス撃破。 **フラン (2023/12/11~2024/01/10) [#g6dc64fe] &color(red){※ 2023/01/10~2023/02/10)のリバイバル}; |~敵名称|Goes| |~種族|アモルフ類フラン族| |~備考|| &aname(ambusb); ***トリガー(アモルフ類) [#a095c119] >&size(14){スライム・クロット・ボイル・リーチ・オブデラ・ヘクトアイズ・ワーム・エントゾアン};&br; &size(14){フラン・ブラマンジェ・ボチュルス・サンドウォーム・ギガウォーム・スラッグ};&br; &size(14){アクエフ・プロビッド}; |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|エスカージ・タ#3|ミミズ|芋虫の奥のやつだけ| |~|エヌティエル水林#1|リーチ・スライム|&ref(FrontPage/icon/HennetielA01.png,クリックで拡大,25%);| |~|怨念洞#1|ミミズ|| |Proto-Waypoint|ボストーニュ監獄|リーチ・スライム|| |指輪|||| |アドゥリン|ララ水道|リーチ・スライム|&ref(FrontPage/icon/RalaA01.png,クリックで拡大,25%);| |その他|ユニティ||| ***特殊技 [#ic956351] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |槍玉|単体|物理ダメージ|5枚|| |鎌かけ|前方範囲|物理ダメージ|複|| |罵詈雑言|前方範囲|命中率ダウン・魔法命中率ダウン|貫|トゲトゲ| |~|自身|スロウフィールド・物理ダメージカット||| |グッシュ・オ・グー|自己中心範囲|ダメージ・装備変更不可(15秒)|貫|| ***使用魔法 [#vec5930d] &ref(FrontPage/icon/Earth.png);ストンガII~III・ストンジャ&br; &ref(FrontPage/icon/Water.png);ウォタガII~III・ウォタジャ&br; &ref(FrontPage/icon/Ice.png);ブリザガII~III・ブリザジャ&br; ***特徴 [#wd5e6748] -必要命中: -頭にトゲトゲが発生することがある。 -弱体フィールド --「スロウ・回避率ダウン・防御力ダウン」&ref(FrontPage/icon/right03.gif);魔法&ref(FrontPage/icon/maru.png); --「アドル・魔法防御力ダウン・魔法回避率ダウン」&ref(FrontPage/icon/right03.gif);物理&ref(FrontPage/icon/maru.png); --「リジェネ・リフレ・リゲイン」&ref(FrontPage/icon/right03.gif);ボーナスフィールド -開始1分間で、物理ダメージと魔法ダメージの差が10,000以内で、ボーナスフィールド&br; %%-開幕1分後の顔の変化後、2分以内に物理:魔法の総与ダメージバランスを同じ程度にすると%%&br; %%通常の顔%% -物理:魔法の与ダメージ差が1万程度離れると与えすぎた方の属性に強い顔 -物理青魔法わ、魔法属性ダメージ判定なので注意。 -無属性攻撃(レクイエスカット)連打で、ボーナスフィールドっぽい? --アドル状態→レクイエスカットやりすぎ --スロウ状態→レクイエスカットたりなすぎ ***作戦例 [#o1b0c99a] -青ソロ(シルヴィ・AAEV・セルテウス・クルタダ・チェルキキ) --開幕、バーサクでレクイエスx3~4回 --物理:魔法差1万以内のおさまるように通常殴りのみ! ---シャンデ→シャンデ→繋がっても割り込まれてもサドン→スタンが切れるまでシャンデ&br; →プリン魔法詠唱→サドン→スタンが切れるまでシャンデ→特殊技→サドン **ハートウィング (2023/11/09~2023/12/11) [#uc5d5bbd] &color(red){※ 2020/12/10~2021/01/12のリバイバル}; |~敵名称|Possessed Heartwing| |~種族|エレメンタル類ハートウィング族| |~備考|Shifty Umbril・Tireless Umbril・Tenacious Umbril&br;Brawny Umbril・Resilient Umbril&br;Vital Leafkin・Rejuvenating Leafkin・Alacritous Leafkin&br;Keen Leafkin・Eldritch Leafkin| &aname(ambusb); ***トリガー(エレメンタル類) [#cee70dfa] >エレメンタル・ピクシー・モノセロス・アンブリル・ハートウィング&br; マスイル・ポークシー &br; |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|トゥーリア|各種エレ|| |Survival Guide|||| |Proto-Waypoint|||| |指輪|醴泉島#4|ポークシー|| |アドゥリン|||| |その他|||| ***特殊技 [#n341d367] ''Possessed Heartwing''&ref(FrontPage/icon/Heartwing_32.png,はーとちゃん); |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |アンセストラルバニシュ|範囲|&ref(FrontPage/icon/Light.png);光属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Defense_Down.png);防御力ダウン・&ref(FrontPage/icon/Magic_Defense_Down.png);魔法防御力ダウン&br;複数ディスペル(2~4個?)|消|| |インペアグリスター|範囲|&ref(FrontPage/icon/Light.png);光属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Dia.png);ディア(-32HP/3sec)・&ref(FrontPage/icon/Blind.png);フラッシュ&br;TPリセット|消|| |ハートフェルトオーラ|自身|プロテス・シェル・ヘイスト&br;リジェネ・リゲイン・時々無敵|CENTER:-|| |リップリンフグリーム|範囲|ダメージ&br;&color(red){強化全消去};||| ''Umbril''&ref(FrontPage/icon/Umbril_32.png,あんぶりたん); |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |パラライズトライアド|前方範囲|物理ダメージ(3回)&br;&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺|3枚|| |クレパスキュラーグラスプ|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Dark.png);闇属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺・&ref(FrontPage/icon/Bio.png);バイオ・&ref(FrontPage/icon/Bind.png);バインド|消|| |ネクロチックブルーム|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Dark.png);闇属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺・&ref(FrontPage/icon/Blind.png);暗闇・&ref(FrontPage/icon/Curse.png);呪い&color(blue){(回復無効)};|消|| |ターミナルブルーム|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Curse.png);&color(red){死の宣告(10カウント)};||| ''Leafkin''&ref(FrontPage/icon/Leafkin_32.png,あにさま); |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |コンセクレイト|単体|&ref(FrontPage/icon/Light.png);光属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Stun.png);スタン|貫|| |セイクリッドケーパー|単体|&ref(FrontPage/icon/Light.png);光属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Stun.png);テラー・ラスプ|貫|| |フォトトロフブレッシング|自身|HP回復・強リジェネ&br;防御力アップ・魔法防御力アップ|CENTER:-|リジェネで&br;HP半分ほど回復| |フォトトロフラース|自身|攻撃力アップ・魔法攻撃力アップ&br;ヘイスト・エンライト|CENTER:-|| |ディフィックガンボル|範囲|ダメージ||| &color(red){※ リフキンわ味方??技つかってこないみたい}; ***ギミック [#y7f6db39] ***特徴 [#e93d9716] -必要命中: -HP: -有効: -耐性: ***作戦例 [#v302eb0c] **ドゥエルグ (2023/10/10~2023/11/09) [#caac1154] &color(red){※ 2017/11/10~2017/12/11のリバイバル}; |~敵名称|Ronove| |~種族|デーモン類ドゥエルグ族| |~備考|| ***トリガー(デーモン類) [#f97d2ec8] >デーモン・アーリマン・タウルス・インプ・ケルベロス・ソウルフレア&br; ドゥエルグ・ガーゴイル・ガルー |~移動手段|~エリア|~補足|h |HP|ザルカバード〔S〕|| |~|ナシュモ|マウントで北東へ| |~|ボスディン氷河〔S〕|過去三国から&br;戦績ワープ| |Proto-Waypoint||| |ユニティ|カダーバの浮沼(CL135)|イカ・インプ多数| |指輪||| |Survival Guide||| |VW|アラパゴ|北東に多数| ***特殊技 [#g18ec490] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |カックル |自身中心&br;範囲|魔法攻撃力ダウン&br;魔法防御力ダウン(-50程度)&br;魔法命中率ダウン|貫|| |ヘルスナップ|自身中心&br;範囲|スタン|貫|多くのNM戦において&br;特殊行動のトリガーとなる| |ヘルクラップ|前方範囲|物理ダメージ&br;ノックバック・ヘヴィ|複|| |ネクロベイン|視線全方位|麻痺|貫|レジスト至難| |~|自身中心&br;範囲|呪い(-50%)|~|レジスト容易| |ネクロパージ|対象中心範囲|ダメージ&br;呪い(-50%)|貫|| |ビルジストーム|自身中心&br;範囲|物理ダメージ&br;攻撃力ダウン・防御力ダウン・命中率ダウン|複|| |鮮血の饗宴|自身中心&br;範囲|ダメージ・テラー|貫|| |~|敵自身|ヒューマンキラー|-|| //|ビルロストスコール|自身中心&br;範囲|ダメージ・ステータス1種ダウン&br;毒or石化orアムネジア|消|| //|デゥヌルストライク|範囲|ダメージ&br;1部位脱衣||| ***使用魔法 [#m59f47e6] ***ぉ供 [#f425dfe0] |~名称|~種族|~数|~備考|h |Treatise on Arms|トーム族|1|| |Treatise on Letters|~|1|| |Ars Espiritus|~|1|光以外の属性ダメージを吸収| |Libram Quietus|~|1|| |Memoirs of a Madman|~|1|| |Healthy Living|~|1|| |Speedreading Primer|~|1|| |The Immovable Object|~|1|| -ふつう:3体 -倒してもすぐに再召喚する。 -本はヘイトに合わせて移動するだけで、攻撃してこない。 -本によって、普通にダメージが通る物・属性、物理関わらず1ダメージ固定 --HPの少ない物がある。 -召喚されている本の種類によって、本体の属性耐性のどれかが上がったり属性吸収になったりする。 ***ギミック [#n9d52bfd] -黒い本が多ければ多い程ボスの防御力が上昇 --黒い本:基本1ダメージしか通らない。但しクリティカルで即死。 ---青の重い一撃で&ref(FrontPage/icon/OK.gif); -赤い本が多ければ多いほど防御力がダウン --その中にArs Espiritusが存在していると光以外の属性ダメージを吸収する状態 ***特徴 [#q306905f] -必要命中: -HP: -ぉ供: -有効: -弱点: -耐性: ***作戦例 [#maa9ac7c] **アントリオン(2023/09/11~2023/10/10) [#tcb1d924] &color(red){※ 2022/07/11~2022/08/10のリバイバル}; |~敵名称|Februus| |~種族|アントリオン族(フォミセラス)| |~備考|Antlion Whelp(アントリオン族)・Buzzing Fly(フライ族)| &aname(ambusb); ***トリガー(ヴァーミン類) [#vee94ffd] >アントリオン・エルカ・クロウラー・甲虫・蠍(スコロペンドリド)&br; スパイダー・ダイアマイト・チゴー・ナット・蜂&br; フライ・レディバグ・ワモーラ(幼虫・成虫)&br; |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |CENTER:||||c |HP|エスカージ・タ#3|クロウラー|| |~|エスカージ・タ#4|蜂|| ***特殊技 [#g867b0f5] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |マンディビュラバイト|単体|物理ダメージ|1枚|| |サンドブラスト|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Blind.png);暗闇|貫|| |クエイクブラスト|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Earth.png);土属性魔法ダメージ|貫|脱衣は削除されている| |コロシブスプレー|前方範囲|&color(blue){防御力};&ref(FrontPage/icon/down.gif);|貫|| |グラビティプル|自身中心&br;範囲|魔法ダメージ&ref(FrontPage/icon/Qmark.png);&br;逆ノックバック&br;ヘイトリセット|消|頭割りダメージ?| ***使用魔法 [#aa5a688e] 使用しない。 ***仕様の変更(2022/07/11VU) [#n704c3a7] -”Februus”討伐時のキャパシティポイントボーナスを+300%から+400%に引き上げ。 -”Antilon Wheip”/”Buzzing Fly”の攻撃間隔を240から320に引き上げ。 -”Antilon Wheip”/”Buzzing Fly”の各種耐性値を変更。 --この変更により、各種族ごとに耐性値が統一。 -”Februus”の召喚回数による物理ダメージカット率を引き下げ。 -特殊技「グラビティブル」のダメージ総量を引き下げ。 ***特徴 [#ea64c800] -必要命中:1000(とてむず) -初期状態では被ダメージにカット。 --雑魚を召喚する度にカットが減る模様。 -残りHP9割・6割・4割付近で雑魚を召喚する。 --雑魚はパーティメンバー全員をヘイトリストに乗せた状態でPOP --盾役がヘイトを稼がないとケアルガなどで後衛にタゲが向く。 -召喚される雑魚のHPは低く、容易に殲滅可能。 -難易度で召喚される数が変わる。 --とてむずでは、1回の召喚でアントリオン2体とフライ2体がPOP。 &br; **ウェポン (2023/08/09~2023/09/11) [#w7ece27a] &color(red){※ 2021/12/10~2022/01/11のリバイバル}; |~敵名称|Dastardly Banneret| |~種族|アルカナ類イビルウェポン族| |~備考|SIZE(14):Bozzetto Golden Bomb・Iniquitous Blades・Iniquitous Scythes・Iniquitous Cudgels&br;Iniquitous Spears・Iniquitous Staves・Iniquitous Katana・Iniquitous Axes| &aname(ambusb); ***トリガー(アルカナ類) [#w0ba5640] >ボム・スノール・クラスター・ドール・ポット・カーディアン・ウェポン・ゴーレム&br; ミミック・スフィアロイド・キマイラ・ジン・アクロリス・鉄巨人・カトゥラエ&br; トーム(本)・マロリス |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|ル・オンの庭|壺・ドール|| |~|ル・アビタウ神殿(HP#1)|ゴーレム|| |~|クフィム#1(エスカ-ジ・タ#2)|ウェポン|| |Survival Guide|ロ・メーヴ||※課金コンテンツ用NMに注意| |ユニティワープ|ロ・メーヴ||~| ***特殊技 [#j0e1dbd0] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c ***敵の数 [#q27d53b7] |~難易度|~敵の数|h |とてやさ|| |やさしい|| |ふつう|| |むず|| |とてむず|| -めも:ボムx3・ほかのわ1ずつ ***ギミック [#k57d4cd7] ***特徴 [#s5488263] -必要命中: -HP: -有効: -耐性: ***作戦例 [#xbcf6f39] **ウラグナイト (2023/06/12~2023/07/10) [#d877846c] &color(red){※ 2021/06/10~2021/07/12のリバイバル}; |~敵名称|Kauri| |~種族|アクアン類ウラグナイト族| |~備考|| &aname(ambusb); ***トリガー(アクアン類) [#xb44feb0] >プギル(Pugil)・ジャギル(Jagil)・クラブ(Crab)・ポータークラブ(Porter Crab)&br; 頭足(Sea Monk)・ウラグナイト(Uragnite)・リマスカブラ(Limascabra)&br; オロボン(Orobon)・オーガーボン(Ogrerbon)・ルスゾル(Ruszor)・トード(Toad)&br; ケートス(Pteraketos)・クラックロー(Craklaw)・ロックフィン(Rockfin) |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|ボヤーダ樹#1|&ref(FrontPage/icon/Crab.png,5%);クラブ|| |~|エヌティエル水林#1|&ref(FrontPage/icon/Frog.png,5%);トード&br;&ref(FrontPage/icon/Craklaw_1.png,5%);クラックロー&br;&ref(FrontPage/icon/Pugil.png,5%);魚|&ref(アドゥリン/エヌティエル水林/HennetielA.png,エヌティエル水林敵配置図(クリックで拡大),15%);| |~|トライマライ水路#1|&ref(FrontPage/icon/Pugil.png,5%);魚・&ref(FrontPage/icon/Frog.png,5%);トード|&ref(FrontPage/icon/toraimaral-canal_2.png,トライマライ水路敵配置図(クリックで拡大),23%);| |Survival Guide|||| |Proto-Waypoint|ボヤーダ樹|&ref(FrontPage/icon/Crab.png,5%);クラブ|&ref(FrontPage/icon/Clab_BOYA.png,ボヤーダ樹敵配置図(クリックで拡大),15%);| |指輪|醴泉島#5|&ref(FrontPage/icon/Frog.png,5%);トード|| |アドゥリン|ケイザック#FS|&ref(FrontPage/icon/Uragnite_1.png,5%);ウラグナイト|| |~|マリアミ#2|&ref(FrontPage/icon/Pugil.png,5%);魚・&ref(FrontPage/icon/Frog.png,5%);トード|| |~|ララ水道||&ref(アドゥリン/ララ水道/RalaA.png,ララ水道敵配置図(クリックで拡大),15%);| |その他|||| -HPで、水林か、Proto-Waypointのボヤがお手軽かな。 -ウィンダス石の区からのトライマライ水路(22とーど+3ぽろっご)&color(blue){※近いけど連続くえが必要};&br; -ララ水道 --西アドゥリン(I-12)モグハウスのそば:南西部分(トード・魚) --西アドゥリン(K-8)ビックブリッジそば:左右の通路部分(カニ) --マリアミ#2 ---ぉさかなにまぎれて、10匹いる --エヌティエル水林#FS&br; &ref(FrontPage/icon/Hennetiel_FS.png); ***特殊技 [#t8780dea] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h |SIZE(14):|SIZE(14):CENTER:|SIZE(14):|SIZE(14):CENTER:|SIZE(14):|c |サクトリアルテンタクル|近接単体|&ref(FrontPage/icon/Poison.png);毒・&ref(FrontPage/icon/Bind.png);バインド|貫|| |パルジーニクシス|近接単体|物理ダメーシ・&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺|1枚|| |ペインフルウィップ|近接単体|物理ダメージ|1枚|| |ガスシェル|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Poison.png);毒|貫|加| |ベノムシェル|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Poison.png);毒(16~48HP/3sec)|貫|殻に篭もっていない時に使用&br;使用後、殻に籠る| ***ギミック [#l8e211c2] ***特徴 [#d1b2e219] -必要命中: -HP: -有効: -耐性: ***作戦例 [#naf876ba] **フライ (2023/05/10~2023/06/12) [#zc771390] &color(red){※ 2021/05/10~2021/06/10のリバイバル}; |~敵名称|Gwas-y-neidr(フライ族赤)| |~種族|ヴァーミン類フライ族| |~備考|Putrescent Fly(フライ族) x6・Bozzetto Golden Bomb(金ボム)| &aname(ambusb); ***トリガー(ヴァーミン類) [#z23cef22] >アントリオン・エルカ・クロウラー・甲虫・蠍(スコロペンドリド)&br; スパイダー・ダイアマイト・チゴー・ナット・蜂&br; フライ・レディバグ・ワモーラ(幼虫・成虫)&br; |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|エスカージ・タ#3|クロウラー|手前わ練習相手| |~|エスカージ・タ#4|蜂|| |~|ケイザック古戦場||| |~|ゼオルム火山||| |~|ボヤーダ樹||| |WP|ヤッセの狩場#1||| |本|龍のねぐら||| |その他|醴泉島#5||| ***特殊技 [#w94aeb50] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |毒液|前方放射|&ref(FrontPage/icon/Water.png);水属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Poison.png);毒|貫|| |カースドスフィア|対象中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Dark.png);闇属性ダメージ(強)|貫|| |サマーソルト|近接単体|物理ダメージ|1枚|| |耳障りな羽音|自身中心&br;範囲|ランダムにステータスダウン|貫|| ***ギミック [#y1da9634] -Gwas-y-neidr(ボス)のHPを削っていくと、Putrescent Fly(子分)が1匹→2匹→3匹と出現&br; 子分がいる間はボスにダメージが通りやすいが、子分のカースドスフィアの威力が徐々に上がっていく。 -ボスは子分がいない時は固いが特殊技が毒液とサマーソルトのみ&br; 子分がいる時はダメージが通るが厄介な耳障りな羽音を使用。 -ボス・子分ともに寝ないが、子分は石化が有効 ***特徴 [#vd13a063] -必要命中: -HP: -有効: -耐性: ***作戦例 [#m5e81fca] &br; **ドラゴン (2023/04/03~2023/05/10) [#t77d5b77] &color(red){※ 2021/04/02~2021/05/10のリバイバル}; |~敵名称|Sombra Dragon| |~種族|ドラゴン類ドラゴン族| |~備考|| &aname(ambusb); ***トリガー(ドラゴン類) [#ldb2e4c1] >ドラゴン(Dragon) ダハク(Dahak)・ワイバーン(Wyvern) アヤッタラ(Ajattara)&br; ウィルム(Wyrm)・プーク(Puk) ピープーク(Peapuk)・ハイドラ(Hydra)&br; アルファルド(Alfard)・ジラント(Zilant)・ウィナフ(Wynav)・(小竜) |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|クフィムHP#1|ドラゴン・プーク|エスカ-ジ・タ#2| |~|バフラウ段丘|プーク|| |その他|マムージャ監視哨|~|~| |ウォンテッド|ワジャーム樹林(CL125)|プーク|| ***特殊技 [#la1ebdf5] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |ボディプレス|自身中心&br;広範囲|物理ダメージ(強)||| |ヘビーストンプ|自身中心&br;広範囲|物理ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺||深度が高い。| |カオスブレード|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Dark.png);闇属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Curse.png);呪い||| |ペトロアイズ|前方視線&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Petri.png);&color(red){石化};||効果3分以上&ref(FrontPage/icon/Qmark.png);| |||||| |無の歌|自身中心&br;範囲|特殊||| |~|敵自身|~|~|| |棘の歌|自身中心&br;範囲|ダメージスパイク&br;シェル(解除不能)|~|| |鉛の歌|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Weight.png);ヘヴィ|~|| |||||| |フレイムブレス|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Fire.png);火属性ブレスダメージ||| |ポイズンブレス|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Water.png);水属性ブレスダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Poison.png);毒||| |ウィンドブレス|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Wind.png);風属性ブレスダメージ||| ***ギミック [#e1c35018] ***特徴 [#u7947504] -必要命中: -HP: -有効: -耐性: ***作戦例 [#xe65ff26] &br; **ポークシー (2023/03/10~) [#t3146d32] &color(red){※ 2019/12/10~2020/01/10)のリバイバル}; |~敵名称|Mukasura| |~種族|エレメンタル類ポークシー族| |~備考|Light Elementalx2・Air Elementalx2| &aname(ambusb); ***トリガー(エレメンタル類) [#hed25b6a] >エレメンタル・ピクシー・モノセロス・アンブリル・ハートウィング&br; マスイル・ポークシー |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|トゥーリア|各種エレ|| |Survival Guide|||| |Proto-Waypoint|||| |指輪|醴泉島#4|ポークシー|| |アドゥリン|||| |その他|||| ***特殊技 [#i8668282] ''Mukasura''&br; |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h |SIZE(14):|CENTER:||CENTER:||c |シーリングゲール|自身中心&br;範囲|ダメージ&br;ディスペル(1個)||| |ブルーイングストーム|前方範囲|ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Blind.png);フラッシュ&br;&ref(FrontPage/icon/Weakens_Attacks.png);攻撃力ダウン・&ref(FrontPage/icon/Magic_Defense_Down.png);魔法攻撃力ダウン||| |ビクラウドダスト|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Blind.png);フラッシュ||| ***使用魔法 [#j2d97376] |~敵名称|~使用魔法|h |Light Elemental|ストンスキン・バニシュ・バニシュガ・ホーリー| |Air Elemental|サイレス・グラビデ・エアロ系精霊魔法| ***ギミック [#w29ce64b] ***特徴 [#b1328f7e] -必要命中: -HP: -有効: -弱点:土&ref(FrontPage/icon/Earth.png); -耐性:光&ref(FrontPage/icon/Light.png);・風&ref(FrontPage/icon/Wind.png); ***戦闘例 [#t7431742] -先にエレたおすか、闇連携できるなら、光エレにサイレスして、豚に闇連携で倒す。 **デーモン (2023/02/10~2023/03/10) [#qf90f505] &color(red){※ 2021/02/10~2021/03/10)のリバイバル}; |~敵名称|Hunky・Funky・Clunky・Spunky| |~種族|デーモン類デーモン族| |~備考|Misdirecting Gargoyle・Dampening Gargoyle・Nauseating Gargoyle| &aname(ambusb); ***トリガー(デーモン類) [#v54a15e1] >デーモン・アーリマン・タウルス・インプ・ケルベロス・ソウルフレア&br; ドゥエルグ・ガーゴイル・ガルー |~移動手段|~エリア|~補足|h |HP|ザルカバード〔S〕|| |~|ナシュモ|マウントで北東へ| |~|ボスディン氷河〔S〕|過去三国から&br;戦績ワープ| |Proto-Waypoint||| |ユニティ|カダーバの浮沼(CL135)|イカ・インプ多数| |指輪||| |Survival Guide||| |VW|アラパゴ|北東に多数| ***特殊技 [#tda04203] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |ソウルドレイン|近接単体|HP吸収|1枚|| |デモニックハウル|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Slow.png);スロウ|貫|| |ヘカトンウェーブ|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Wind.png);風属性ブレスダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Blind.png);暗闇|貫|| |コンデムネーション|前方範囲|物理ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Stun.png);スタン|複|溜めが長い| |クアドラストライク|近接単体|物理ダメージ(4回)|4枚|溜めが長い| ***ギミック [#e4954df8] ***特徴 [#e9ddd4bc] -必要命中: -HP: -有効: -耐性: ***作戦例 [#j2febf24] +Hunkyを殴って戦闘開始。 +TPがたまったらFunkyにソニックスラストをうって幻影を剥がす。 +Funkyを撃破。 +その後は、Clunky>Spunky>Hunkyの順 **フラン (2023/01/10~2023/02/10) [#l4a22616] &color(red){※ 2017/01/10~2017/02/10)のリバイバル}; |~敵名称|Goes| |~種族|アモルフ類フラン族| |~備考|| &aname(ambusb); ***トリガー(アモルフ類) [#a8ad4071] >スライム・クロット・ボイル・リーチ・オブデラ・ヘクトアイズ・ワーム・エントゾアン&br; フラン・ブラマンジェ・ボチュルス・サンドウォーム・ギガウォーム・スラッグ&br; アクエフ・プロビッド |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|エスカージ・タ#3|ミミズ|芋虫の奥のやつだけ| |~|エヌティエル水林#1|リーチ・スライム|&ref(FrontPage/icon/HennetielA01.png,クリックで拡大,25%);| |~|怨念洞#1|ミミズ|| |Proto-Waypoint|ボストーニュ監獄|リーチ・スライム|| |指輪|||| |アドゥリン|ララ水道|リーチ・スライム|&ref(FrontPage/icon/RalaA01.png,クリックで拡大,25%);| |その他|ユニティ||| ***特殊技 [#e822325b] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |槍玉|単体|物理ダメージ|5枚|| |鎌かけ|前方範囲|物理ダメージ|複|| |罵詈雑言|前方範囲|命中率ダウン・魔法命中率ダウン|貫|トゲトゲ| |~|自身|スロウフィールド・物理ダメージカット||| |グッシュ・オ・グー|自己中心範囲|ダメージ・装備変更不可(15秒)|貫|| ***使用魔法 [#wa8810cf] &ref(FrontPage/icon/Earth.png);ストンガII~III・ストンジャ&br; &ref(FrontPage/icon/Water.png);ウォタガII~III・ウォタジャ&br; &ref(FrontPage/icon/Ice.png);ブリザガII~III・ブリザジャ&br; ***特徴 [#z8e23759] -必要命中: -頭にトゲトゲが発生することがある。 -弱体フィールド --「スロウ・回避率ダウン・防御力ダウン」&ref(FrontPage/icon/right03.gif);魔法&ref(FrontPage/icon/maru.png); --「アドル・魔法防御力ダウン・魔法回避率ダウン」&ref(FrontPage/icon/right03.gif);物理&ref(FrontPage/icon/maru.png); --「リジェネ・リフレ・リゲイン」&ref(FrontPage/icon/right03.gif);ボーナスフィールド -開始1分間で、物理ダメージと魔法ダメージの差が10,000以内で、ボーナスフィールド&br; %%-開幕1分後の顔の変化後、2分以内に物理:魔法の総与ダメージバランスを同じ程度にすると%%&br; %%通常の顔%% -物理:魔法の与ダメージ差が1万程度離れると与えすぎた方の属性に強い顔 -物理青魔法わ、魔法属性ダメージ判定なので注意。 -無属性攻撃(レクイエスカット)連打で、ボーナスフィールドっぽい? --アドル状態→レクイエスカットやりすぎ --スロウ状態→レクイエスカットたりなすぎ ***作戦例 [#p23971e1] -青ソロ(シルヴィ・AAEV・セルテウス・クルタダ・チェルキキ) --開幕、バーサクでレクイエスx3~4回 --物理:魔法差1万以内のおさまるように通常殴りのみ! ---シャンデ→シャンデ→繋がっても割り込まれてもサドン→スタンが切れるまでシャンデ&br; →プリン魔法詠唱→サドン→スタンが切れるまでシャンデ→特殊技→サドン **ハルペイア (2022/12/12~2023/01/10) [#j5ae069a] &color(red){※ 2017/12/11~2018/01/10のリバイバル}; |~敵名称|Ibong Adarna| |~種族|バード類ハルペイア族| |~備考|| &aname(ambusb); ***トリガー(バード類) [#m899d731] >死鳥族・ロック族(ガガナ)・コウモリ族(1匹・3匹)・コカトリス族(ジズ)・ヒッポグリフ族&br; アプカル族(イングーザ)・コリブリ族(トゥカリブリ)・アンフィプテレ族(サングィプテレ)&br; ハルペイア族・トゥルフェイア族・ワクタザ族 |~移動手段|~エリア|~補足|h |HP|デルクフの塔上層|コウモリ族| |~|タブナジア地下壕#1&br;(ミザレオ)|死鳥族| |Proto-Waypoint|西ロンフォール&br;(ボストーニュ監獄)|コウモリ族| |ユニティ||| |指輪||| |Survival Guide|ボストーニュ監獄|コウモリ族| |VW||| ***特殊技 [#hf20050a] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |ウィングオブアゴニ|自身中心&br;範囲|物理ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺・&ref(FrontPage/icon/Sleep.png);&color(red){睡眠};|複|パラナ無効&br;ダメージで起きない睡眠| |レンディングタロン|前方範囲|物理ダメージ&br;ノックバック&br;TPリセット|複|| |ラビナスウェール|自身中心&br;範囲|風属性ブレスダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Silence.png);静寂・&ref(FrontPage/icon/Stun.png);スタン(短時間)|消|| |ウィングオブウォウ|自身中心&br;範囲|魔法ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Slow.png);スロウ・&ref(FrontPage/icon/Viruna.png);悪疫・&ref(FrontPage/icon/Bind.png);バインド|消|ウィルナ・イレース無効| |シュリークゲール|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Wind.png);風属性ダメージ&br;ノックバック・ディスペル(x3)|消|| |フェイスザミュージック|自身中心&br;範囲|ダメージ||| ***使用魔法 [#m50abdc1] プロテスV・シェルV・サイレス・サイレス&br; 栄光の凱旋マーチ・猛者のメヌエットV・魔物達のララバイII・闘龍士のマンボ・剣豪のマドリガル・重装騎兵のミンネV //***ぉ供 //|~名称|~種族|~数|~備考|h ***ギミック [#h22c8e8e] -強化・弱体の合計が、20個になると、敵の防御力が半減。 -サイレスすると、ヘイト無視で、支援ジョブを優先してターゲットにする。 -HP残り20%で、フェイスザミュージックを使用。 -スタン:技の構え中以外なら有効っぽぃ? ***特徴 [#w231d0a6] -必要命中: -HP: -ぉ供:なし -有効: -弱点: -耐性: ***作戦例 [#zd4b4099] **マンティス (2022/11/10~2022/12/12) [#h7effd55] |~敵名称|Thillloab| |~種族|ヴァーミン類マンティス族| |~備考|| &aname(ambusb); ***トリガー(ヴァーミン類) [#y9a2539a] >アントリオン・エルカ・クロウラー・甲虫・蠍(スコロペンドリド)&br; スパイダー・ダイアマイト・チゴー・ナット・蜂&br; フライ・レディバグ・ワモーラ(幼虫・成虫)&br; |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |CENTER:||||c |HP|エスカージ・タ#3|クロウラー|| |~|エスカージ・タ#4|蜂|| ***特殊技 [#re474e79] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |マントデアンリ&br;プライザル|&ref(FrontPage/icon/Qmark.png);|大ダメージ&ref(FrontPage/icon/Qmark.png);||HPが減るごとに計3回使用&br;防御上げとけ| |スライシング&br;シックル|前方範囲|物理ダメージ&br;+&ref(FrontPage/icon/Defense_Down.png);防御力ダウン・ノックバック|複|最初から使用| |イモレイ&br;ティングクロー|前方範囲|魔法?ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Viruna.png);&color(red){悪疫};&br;&ref(FrontPage/icon/Defense_Down.png);防御力ダウン・&ref(FrontPage/icon/Magic_Defense_Down.png);魔法防御力ダウン||^| |ラプトリアル&br;クロー|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Wind.png);風属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Magic_Defense_Down.png);魔法防御力ダウン・ノックバック|消|^| |マセレイ&br;ティングバイル|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Bio.png);バイオ(-50HP/3sec)&br;全ステータスダウン|貫|マントデアンリプライザル&br;1回目以降| |プレイング&br;ポスチャー|自身|&ref(FrontPage/icon/Weakens_Attacks.png);攻撃力アップ・魔法攻撃力アップ&br;命中率アップ・インテンション|CENTER:-|^| |フレム&br;エクスパルション|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Slow.png);スロウ・&ref(FrontPage/icon/Silence.png);静寂&br;&ref(FrontPage/icon/Amnesia.png);&color(red){アムネジア};|貫|マントデアンリプライザル&br;2回目以降&br;効果2分&ref(FrontPage/icon/Qmark.png);| ***ギミック [#h6804973] -HPが一定量減るごとに特殊技のマントデアンリプライザルを使う。 -使用する特殊技が増える。 --1回目と3回目のマントデアンリプライザルのあとに回避率ダウン(盾や受け流しが発動しない)スフィアを展開。 --序盤は高いダメージカットがあるが、マントデアンリプライザルを3回使ったあとは逆にダメージを与えやすい。 ***特徴 [#ibf6ffed] -必要命中: -HP: -有効: -弱点: -必要命中: -耐性: -弱点: -有効: ***戦闘例 [#zb265286] **かぼちゃフォモル (2022/10/11~2022/11/10) [#b724b5bf] &color(red){※ 2021/10/11~2021/11/10のリバイバル}; |~敵名称|Culler Jack| |~種族|アンデッド類シャドウ族(フォモル)&ref(アンバスケード/戦闘例/Lancer_Jack.png,別名:たこたこたこさん(クリックで拡大),zoom,32x32);| |~備考|Spooky Clawer・Spooky Wheezer| &aname(ambusb); ***トリガー(アンデッド類) [#w8e1a1fd] >スケルトン・イヌ・オバケ・ドゥーム・シャドウ・コース・フォモル・クトゥルブ&br; ドラウガー・ヴァンピール・カヒライス・ナラカ・デュラハン |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|エスカージ・タ&br;(#4)|骨・コース|| |~|エルディーム古墳〔S〕|骨|過去三国HPから&br;戦績ワープ| |Proto-Waypoint|||| |指輪|||| |アドゥリン|ラ・カザナル|骨・フォモル|| |その他|ドゥブッカ監視哨|骨・フォモル・クトゥルブ|| ***特殊技 [#hb81476b] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |トリックオア&br; トリート|近接単体|ランダム付与(&ref(FrontPage/icon/Silence.png);静寂・&ref(FrontPage/icon/Stun.png);テラー・&ref(FrontPage/icon/Amnesia.png);アムネジア)&br;ステータス吸収1つ?||| |ダーティクロー|近接単体|物理ダメージ|1枚|屍犬| |ハウリング|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺|貫|~| |腐敗ガス|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Viruna.png);病気|貫|~| |メタンブレス|前方範囲&br;(ブレス)|&ref(FrontPage/icon/Fire.png);火属性ダメージ|貫|~| |ポイズンブレス|前方範囲&br;(ブレス)|&ref(FrontPage/icon/Water.png);水属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Poison.png);毒|貫|~| |闇の爪|近接単体|物理ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Blind.png);暗闇|1枚|~| ***特徴 [#ob92216b] -必要命中: -HP: -有効: -耐性: ***作戦例 [#s69a51f9] **ハイドラ (2022/09/12~2022/10/11) [#e43a2dac] &color(red){※ 2019/07/08~2019/08/06のリバイバル}; |~敵名称|Alluttu| |~種族|ドラゴン類ハイドラ族| |~備考|Glistening Cazuela・Mystical Terracotta| &aname(ambusb); ***トリガー(ドラゴン類) [#r14fb68d] >ドラゴン(Dragon) ダハク(Dahak)・ワイバーン(Wyvern) アヤッタラ(Ajattara)&br; ウィルム(Wyrm)・プーク(Puk) ピープーク(Peapuk)・ハイドラ(Hydra)&br; アルファルド(Alfard)・ジラント(Zilant)・ウィナフ(Wynav)・(小竜) |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|クフィムHP#1|ドラゴン・プーク|エスカ-ジ・タ#2| |プロトウェイポイント|||| |指輪|||| |アドゥリン|||| ***特殊技 [#nec0e583] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |パイリックブラスト|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Fire.png);火属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Viruna.png);悪疫|全|首が1つの際使用| |パイリックブルワーク|敵自身|魔法バリア|-|| |ポーラーブラスト|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Ice.png);氷属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺|全|首が2つの際使用| |ポーラーブルワーク|敵自身|物理バリア|-|| |バロフィールド|対象中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Wind.png);風属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Weight.png);ヘヴィ|貫|| |トレンブリング|自身中心&br;範囲|物理ダメージ&br;ディスペル|複|| |サーペンタインテール|後方範囲|物理ダメージ(大)|複|後方カウンター| |ナーブガス|自身中心&br;範囲|?属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Poison.png);毒(HP-50/3s)・&ref(FrontPage/icon/Curse.png);呪い(-50%)|全|首が3つの際使用| |ナーブガス|自身中心&br;範囲|?属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Poison.png);毒(HP-50/3s)・&ref(FrontPage/icon/Curse.png);呪い(-50%)|全|(2種類あるくさぃ)| ***使用魔法 [#f05d2e3d] ***ギミック [#v93458c6] ***特徴 [#k3becc93] -必要命中: -HP: -有効: -弱点: -必要命中: -耐性: -弱点: -有効: ***戦闘例 [#obb68ebc] **モルボル (2022/08/10~2022/09/12) [#mb9a1e05] &color(red){※ 2018/11/09~2018/12/11のリバイバル}; |~敵名称|Bozzetto Vivian(踊)| |~種族|プラントイド類モルボル族アムルタート| |~備考|Bozzetto Jody(ナ)・Bozzetto Julika(詩)・Bozzetto Golden Bomb(金ボム)| ***トリガー(プラントイド類) [#s25a06a0] >マンドラ・タマネギ・トレント・キノコ・モルボル・サボテン・グゥーブー&br; フライトラップ・ラフレシア・パノプト・ベラドンナ・スナップウィード・イグドリア |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|エスカージ・タ&br;(#4,#8)|グゥーブー&br;スナップウィード|| |プロトウェイポイント|ボヤーダ|マンドラ|マウラにあるやつ| |指輪|醴泉島&br;(#1)|パノプト|集めるのがめんどくさぃ?| |アドゥリン|ヨルシア|いろいろ|あちこち| ***特殊技 [#h150736c] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |くしざし|近接単体|&ref(FrontPage/icon/Bind.png);バインド・&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺&br;&color(blue){ヘイトリセット};&ref(FrontPage/icon/Qmark.png);|1枚|| |ヴァンピリック&br; ルート|近接単体|HP吸収&br;相手の良性のステータス変化を全て吸収&br;(リレ・食事・シグネット類・専心などを除く)|貫|| |臭い息|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Earth.png);土属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Poison.png);毒・&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺・&ref(FrontPage/icon/Blind.png);暗闇・&ref(FrontPage/icon/Silence.png);静寂&br;&ref(FrontPage/icon/Bind.png);バインド・&ref(FrontPage/icon/Weight.png);ヘヴィ・&ref(FrontPage/icon/Slow.png);スロウ||ボスのみ?| |甘い息|自身中心&br;範囲|ダメージ /&br;&ref(FrontPage/icon/Sleep.png);睡眠||~| |シャイニング&br; ブレス||||~| //***使用魔法 ***ギミック [#m60b6a83] ***特徴 [#cfe9c209] -必要命中: -HP: -有効: -弱点: -必要命中: -耐性: -弱点: -有効: ***戦闘例 [#g15c3374] **アントリオン(2022/07/11~2022/08/10) [#jb87fe0f] &color(red){※ 2016/06/07~2016/07/05のリバイバル}; |~敵名称|Februus| |~種族|アントリオン族(フォミセラス)| |~備考|Antlion Whelp(アントリオン族)・Buzzing Fly(フライ族)| &aname(ambusb); ***トリガー(ヴァーミン類) [#t30e9d65] >アントリオン・エルカ・クロウラー・甲虫・蠍(スコロペンドリド)&br; スパイダー・ダイアマイト・チゴー・ナット・蜂&br; フライ・レディバグ・ワモーラ(幼虫・成虫)&br; |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |CENTER:||||c |HP|エスカージ・タ#3|クロウラー|| |~|エスカージ・タ#4|蜂|| ***特殊技 [#n9d048b2] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |マンディビュラバイト|単体|物理ダメージ|1枚|| |サンドブラスト|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Blind.png);暗闇|貫|| |クエイクブラスト|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Earth.png);土属性魔法ダメージ|貫|脱衣は削除されている| |コロシブスプレー|前方範囲|&color(blue){防御力};&ref(FrontPage/icon/down.gif);|貫|| |グラビティプル|自身中心&br;範囲|魔法ダメージ&ref(FrontPage/icon/Qmark.png);&br;逆ノックバック&br;ヘイトリセット|消|頭割りダメージ?| ***使用魔法 [#m84f1140] 使用しない。 ***仕様の変更(2022/07/11VU) [#q29335bc] -”Februus”討伐時のキャパシティポイントボーナスを+300%から+400%に引き上げ。 -”Antilon Wheip”/”Buzzing Fly”の攻撃間隔を240から320に引き上げ。 -”Antilon Wheip”/”Buzzing Fly”の各種耐性値を変更。 --この変更により、各種族ごとに耐性値が統一。 -”Februus”の召喚回数による物理ダメージカット率を引き下げ。 -特殊技「グラビティブル」のダメージ総量を引き下げ。 ***特徴 [#i3962f20] -必要命中:1000(とてむず) -初期状態では被ダメージにカット。 --雑魚を召喚する度にカットが減る模様。 -残りHP9割・6割・4割付近で雑魚を召喚する。 --雑魚はパーティメンバー全員をヘイトリストに乗せた状態でPOP --盾役がヘイトを稼がないとケアルガなどで後衛にタゲが向く。 -召喚される雑魚のHPは低く、容易に殲滅可能。 -難易度で召喚される数が変わる。 --とてむずでは、1回の召喚でアントリオン2体とフライ2体がPOP。 &br; **ドール (2022/06/10~2022/07/11) [#q88581e4] |~敵名称|Archytas| |~種族|アルカナ類ドール族| |~備考|Sturdy Decanter(マジックポット族)・Overseeing Eye(スフィアロイド族)| &aname(ambusb); ***トリガー(アルカナ類) [#p0281d08] >ボム・スノール・クラスター・ドール・ポット・カーディアン・ウェポン・ゴーレム&br; ミミック・スフィアロイド・キマイラ・ジン・アクロリス・鉄巨人・カトゥラエ&br; トーム(本)・マロリス |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|ル・オンの庭|壺・ドール|| |~|ル・アビタウ神殿(HP#1)|ゴーレム|| |~|クフィム#1(エスカ-ジ・タ#2)|ウェポン|| |Survival Guide|ロ・メーヴ||※課金コンテンツ用NMに注意| |ユニティワープ|ロ・メーヴ||~| ***特殊技 [#q059c7ac] ''Archytas(ドール族)'' |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |パンツァーファウスト|遠隔単体|物理ダメージ(2回)|2枚|| |パンツァーシュレッケ|近接単体|物理ダメージ|1枚|| |カルトシュトラール|遠隔単体|&ref(FrontPage/icon/Ice.png);氷属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Sleep.png);睡眠|貫|| |ブリッツシュトラール|遠隔単体|&ref(FrontPage/icon/Lightning.png);雷属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Stun.png);スタン|貫|| |タイフーン|自身中心&br;範囲|?属性物理ダメージ&br;ノックバック|複|| |ベルセルク|敵自身|ウォークライ(+50%)|CENTER:-|| |重力場|対象中心&br;?範囲|&ref(FrontPage/icon/Slow.png);スロウ|貫|| |メルトダウン|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Light.png);HP残量に応じた光属性ダメージ|貫|自爆| ''Sturdy Decanter(マジックポット族)'' |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |神秘の光|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Wind.png);風属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Weight.png);ヘヴィ|全|| |スピンアタック|前方範囲|物理ダメージ&br;ノックバック|複|| |ダブルレイ|遠隔単体|&ref(FrontPage/icon/Dark.png);闇属性?ダメージ|貫|| |マインドドレイン|遠隔単体|&ref(FrontPage/icon/MND_Down.png);MNDダウン|貫|| |スペクトルバリア|敵自身|魔法バリア|CENTER:-|魔法完全遮断| |バッテリーチャージ|敵自身|MP回復|CENTER:-|| ''Overseeing Eye(スフィアロイド族)'' |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |エレクトロチャージ|近接単体|&ref(FrontPage/icon/Lightning.png);雷属性ダメージ|貫|| |電磁界|自身中心&br;範囲|ダメージ&br;ノックバック|消|| |リアクティブアーマー|敵自身|&ref(FrontPage/icon/Shock_Spikes.png);ショックスパイク|CENTER:-|| |スタンボルト|単体|ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Stun.png);スタン|1枚|| ***お供 [#i8ce2d27] -全ての難易度でスフィアロイドとマジックポットが1体づつ出現。 -睡眠&ref(FrontPage/icon/batu.png);・石化完全耐性&ref(FrontPage/icon/batu.png);所持。&br; ''Sturdy Decanter(マジックポット族)'' -魔法は使用しない。 -打・格闘属性以外の攻撃に対する強力な被ダメージカットを所持。 --目測で-90%程 -HPが半減するとボスの被魔法ダメージカット率が半減。 -撃破するとボスの被ダメージカットが完全に消失。&br; ''Overseeing Eye(スフィアロイド族)'' -物理も魔法も1ダメージしか通らない。 -最大HPが極端に低い。 -回避高め。 --難易度「とてむず」では命中1250でもミスが目立つので、回避ダウン技を入れること。 ***特徴 [#k295a97b] -必要命中: -HP: -有効: -耐性: ***作戦例 [#t10f2cf7] -難易度とてむず、赤/忍。 -フェイス:ヴァレンラール、セルテウス、ヨランオラン、コルモル、+α。 --フェイスの残り1枠は回復フェイスか打属性物理アタッカーのどちらか +ボスにサボトゥールバインド +スフィアロイドにディストラを入れて倒す +片手棍二刀流に武器をチェンジしてマジックポット倒す +ボス倒す。 ---- -難易度とてむず、シ/戦。 -フェイス:ヴァレンラール、セルテウス、モンブロー、ヨランオラン、コルモル。 +カジャナックルを装備して夢想阿修羅拳連発でマジックポットを倒す。 +その後スフィアロイドを無視してボス撃破。 **ケートス (2022/05/10~2022/06/10) [#ibc26d0f] &color(red){※ 2020/06/10~2020/07/08のリバイバル}; |~敵名称|Natsilane| |~種族|アクアン類ケートス族| |~備考|| &aname(ambusb); ***トリガー(アクアン類) [#b8198672] >プギル(Pugil)・ジャギル(Jagil)・クラブ(Crab)・ポータークラブ(Porter Crab)&br; 頭足(Sea Monk)・ウラグナイト(Uragnite)・リマスカブラ(Limascabra)&br; オロボン(Orobon)・オーガーボン(Ogrerbon)・ルスゾル(Ruszor)・トード(Toad)&br; ケートス(Pteraketos)・クラックロー(Craklaw)・ロックフィン(Rockfin) |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|ボヤーダ樹#1|&ref(FrontPage/icon/Crab.png,5%);クラブ|| |~|エヌティエル水林#1|&ref(FrontPage/icon/Frog.png,5%);トード&br;&ref(FrontPage/icon/Craklaw_1.png,5%);クラックロー&br;&ref(FrontPage/icon/Pugil.png,5%);魚|&ref(アドゥリン/エヌティエル水林/HennetielA.png,エヌティエル水林敵配置図(クリックで拡大),15%);| |~|トライマライ水路#1|&ref(FrontPage/icon/Pugil.png,5%);魚・&ref(FrontPage/icon/Frog.png,5%);トード|&ref(FrontPage/icon/toraimaral-canal_2.png,トライマライ水路敵配置図(クリックで拡大),23%);| |Survival Guide|||| |Proto-Waypoint|ボヤーダ樹|&ref(FrontPage/icon/Crab.png,5%);クラブ|&ref(FrontPage/icon/Clab_BOYA.png,ボヤーダ樹敵配置図(クリックで拡大),15%);| |指輪|醴泉島#5|&ref(FrontPage/icon/Frog.png,5%);トード|| |アドゥリン|ケイザック#FS|&ref(FrontPage/icon/Uragnite_1.png,5%);ウラグナイト|| |~|マリアミ#2|&ref(FrontPage/icon/Pugil.png,5%);魚・&ref(FrontPage/icon/Frog.png,5%);トード|| |~|ララ水道||&ref(アドゥリン/ララ水道/RalaA.png,ララ水道敵配置図(クリックで拡大),15%);| |その他|||| -HPで、水林か、Proto-Waypointのボヤがお手軽かな。 -ウィンダス石の区からのトライマライ水路(22とーど+3ぽろっご)&color(blue){※近いけど連続くえが必要};&br; -ララ水道 --西アドゥリン(I-12)モグハウスのそば:南西部分(トード・魚) --西アドゥリン(K-8)ビックブリッジそば:左右の通路部分(カニ) --マリアミ#2 ---ぉさかなにまぎれて、10匹いる --エヌティエル水林#FS&br; &ref(FrontPage/icon/Hennetiel_FS.png); ***特殊技 [#j265d6e2] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |ブローホールブラスト|自身中心&br;範囲|ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺||その場で一回転してジャンプ&br;電撃が襲う| |ウォータースパウト|前方範囲|ブレスダメージ&br;全ステータスダウン||噴気孔から放水| |エコーロケーション|前方範囲|ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Silence.png);静寂||口から音波を吐く| |ベイリーンガージ|自身中心&br;範囲|HP吸収・状態異常回復||周囲の水を飲み込む| |~|敵自身|ドラウン・アドル|-|フィールド| |コーダルキャパシター|自身中心&br;範囲|スタン||帯電+周囲に放電| |~|敵自身|ショックスパイク|-|&color(red){ディスペル不可};&br;スタン発生率低め| |ザーシーブロウズ|前方&br;範囲|&color(red){即死};||口から放電+噴気孔から放水。&br;HP50%から| |アングリーシーズ|自身中心&br;範囲|ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Weight.png);ヘヴィ&br;%%&color(red){脱衣};%%・%%&color(red){装備変更不可};%%||その場で一回転してジャンプ&br;津波が襲う。&br;HP40%以下から?| |ディープシーダージ|自身中心&br;範囲|物理ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Amnesia.png);%%アムネジア%%||その場で一回転してジャンプ&br;衝撃が襲う| |デプスチャージ|前方&br;範囲|ダメージ・ショック&br;ノックバック||口から放電| |エーテリックプル|範囲|MP吸収||灰色の個体のみ使用| |~|自身|ドレッドスパイク|CENTER:-|&color(red){ディスペル不可};| //|ネクロティックウェーブ||||灰色の個体のみ使用| ***使用魔法 [#o2478681] ***特徴 [#ye15707a] -必要命中:低めでOK -HP:通常の倍ぐらい -有効: -耐性: -&color(red){ベイリーンガージ使用後に発生するドラウンとアドルのフィールド効果中は&br;与ダメージが大幅にアップ}; --&color(red){状態異常を2個以上付与するとベイリーンガージの使用率が上昇}; --&color(red){※サイレス厳禁};&ref(FrontPage/icon/exclamation.gif); --効果中はウォータスパウトとアングリーシーズのみ使用 ---アングリーシーズを使用するとフィールド効果が消滅 -&color(red){コーダルキャパシター使用後に発生するショックスパイク硬化中は、&br;属性ダメージが大幅にアップ}; --コーダルキャパシターを使用後、消せないショックスパイク効果が発生 --効果中はデプスチャージとブローホールブラストのみ使用 ---ブローホールブラストを使用するとショックスパイクの効果が消滅 ***作戦例 [#h0cf40ef] -弱体2つ以上いれて、ベイリーンガージきたら、&color(green){【};全力で攻撃だ!&color(red){】}; **ビースト類複数 (2022/04/04~2020/05/10) [#cbb969d8] &color(red){※ 2017/04/04~2017/05/10のリバイバル}; |~敵名称|向かって左から&br;Symbiotic Rabbit&br;Symbiotic Opo-opo (とてむずのみ)&br;Symbiotic Coeurl&br;Symbiotic Marid&br;Symbiotic Dhalmel&br;Symbiotic Buffalo (むず以上)&br;Symbiotic Tiger| |~種族|| |~備考|| ***トリガー(ビースト類) [#d257f3c3] >ウサギ・ヒツジ・オスヒツジ・ダルメル・トラ・オポオポ・クアール・マンティ・ベヒ・バッファロー&br; マーリド・ノール・セフエジ・ラズ・イェズターグ |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|||| |Survival Guide|||| |Proto-Waypoint|||| |指輪|||| |アドゥリン|||| |その他|||| &aname(ambusb); ***特殊技 [#db2e3455] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |ビッグホーン|近接単体|物理ダメージ|1枚|Buffalo| |チャージドホイスカー|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Lightning.png);雷属性ダメージ|全|Coeurl| |パウンス|近接単体|物理ダメージ|1枚|~| |ストンピング|近接単体|物理ダメージ|1枚|Dhalmel| |いやしの風|自身中心&br;範囲|HP回復|-|~| |オンラッシュ|近接単体|物理ダメージ(大)|1枚|Marid| |轟足|近接単体|物理ダメージ|2枚|~| |薙鼻|前方範囲|物理ダメージ|複|~| |アイスクラッチ|近接単体|物理ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Blind.png);暗闇|1枚|Opo-opo| |クローストーム|近接単体|物理ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Poison.png);毒|3枚|~| |爪旋風脚|自身中心&br;範囲|物理ダメージ|複|Rabbit| |クローサイクロン|前方範囲|物理ダメージ(2回)|複|Tiger| |||||| |サックセッション||回避アップ||Rabbit| ***使用魔法 [#h7b39af5] ***特徴 [#ifbcbd8a] -必要命中: -レイヤーエリアが生成された時点でレイヤーエリア内のモンスターにスリプルの効果が掛かる --ウサギ3分・クァール4分・バッファロー5分ってことで、1分ずつ追加 --最後のマーリドは9分 -ウサギ→クァール→バッファロー→オポオポ→ダルメル→トラ→マーリドの順番に襲ってくる --スリプル切れて順番に起きてくるパターン -ダルメルのいやしの風でも周囲のモンスターが起きる -倒れる前に、サックセッションを使用。 --仲間にいい効果を与えてくらしぃ・・・ --HP: -有効:スタン・サドン -耐性: ***作戦例 [#g6c6e891] &ref(FrontPage/icon/Ambus201704.png); &br; 戦闘順例:&br; &color(red){①};ウサギ&ref(FrontPage/icon/right03.gif);&color(red){②};クァール&ref(FrontPage/icon/right03.gif);&color(red){③};バッファロー&ref(FrontPage/icon/right03.gif);&color(red){④};オポオポ&ref(FrontPage/icon/right03.gif);&color(red){⑤};ダルメル&ref(FrontPage/icon/right03.gif);&color(red){⑥};トラ&ref(FrontPage/icon/right03.gif);&color(red){⑦};マーリド -青青風+あむちゅちゅEVあぷるる --ウサギ→クァール→バッファロー→オポオポ→トラ→マーリド→ダルメル --いやしの風対策で、ダルメル最後にしてみた。 --突入から、退出まで6分半ぐらぃ **樹人 (2022/03/10~2022/04/04) [#u5b37d54] &color(red){※ 2020/04/03~2020/06/10のリバイバル};&br; &color(red){なにか調整いれたっていってたが、忘れた};&br; |~敵名称|Splendid Sakura| |~種族|プラントイド類樹人族| |~備考|Hibernating Hickory(1~3)・Languishing Larch(0~2)| &aname(ambusb); ***トリガー(プラントイド類) [#z9ff02b9] >マンドラ・タマネギ・トレント・キノコ・モルボル・サボテン・グゥーブー&br; フライトラップ・ラフレシア・パノプト・ベラドンナ・スナップウィード・イグドリア |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|エスカージ・タ&br;(#4,#8)|グゥーブー&br;スナップウィード|| |プロトウェイポイント|ボヤーダ|マンドラ|マウラにあるやつ| |指輪|醴泉島&br;(#1)|パノプト|集めるのがめんどくさぃ?| |アドゥリン|ヨルシア|いろいろ|あちこち| ***特殊技 [#j9eb067b] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |ドリルブランチ|前方範囲|物理ダメージ(2回)&br;&ref(FrontPage/icon/Blind.png);暗闇|複|| |まつぼっくり爆弾|範囲|物理ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Sleep.png);睡眠|1枚|| |パレンストーム|範囲|ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺||| |チェレート|単体|食事吸収(消去)||| ***使用魔法 [#n71232d4] ***ぉ供 [#ka78cc8e] //|~名称|~種族|~数|~備考|h &ref(アンバスケード/戦闘例/Ambus202004.png,80%); ***ギミック [#t1bc823d] |~ぉ供|~有効|h |静寂スフィア持ち|物理ダメージ| |アムネジアスフィア持ち|魔法ダメージ| -ボスのチェレートで、食事をいっぱい食べさせると、ぉ花見タイム(ボーナス) --与ダメージアップ、被ダメージカットアップ --ボスの悪疫フィールド解除 >〇〇はお弁当を差し出した。&br;花見の準備が進んだ。&br; ***特徴 [#pc75354c] -必要命中: -HP: -弱点: -耐性: ***作戦例 [#w4108011] -サイレスめも --むず:ベリー大福で、ギロティン→エントロピーで、湾曲。サイレス〇 **タウルス (2022/02/10~2022/03/10) [#v8fcca6a] |~敵名称|Atabex| |~種族|デーモン類タウルス族| |~備考|Jukihu・Juracan| &aname(ambusb); ***トリガー(デーモン類) [#yc3ec039] >デーモン・アーリマン・タウルス・インプ・ケルベロス・ソウルフレア&br; ドゥエルグ・ガーゴイル・ガルー |~移動手段|~エリア|~補足|h |HP|ザルカバード〔S〕|&ref(アンバスケード/戦闘例/Xarcabard_S.png,50%);| |~|カダーバの浮沼|&ref(アンバスケード/戦闘例/Caedarva_Mire_01.png,50%);| |~|ナシュモ|~| |~|ボスディン氷河〔S〕|過去三国から&br;戦績ワープ| |Proto-Waypoint||| |ユニティ|カダーバの浮沼(CL135)|イカ・インプ多数| |指輪||| |Survival Guide||| |VW|アラパゴ|北東に多数| &color(red){※ ザルカバード〔S〕のデーモン + そばの骨で、1章も取れる}; ***特殊技 [#t51f159d] ''Atabex(タウルス)'' |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |モータルレイ|視線内単体|&ref(FrontPage/icon/Curse.png);&color(red){死の宣告};|貫|溜め長い| |トライクリップ|近接単体|物理ダメージ(3回)&br;&ref(FrontPage/icon/DEX_Down.png);DEXダウン|複|発動時に距離を取れば&br;回避可| |バックスウィッシュ|近接単体|物理ダメージ&br;ノックバック|複|| |モウ|自身中心&br;範囲|物理ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Poison.png);毒(-40HP/3秒)|複|| |フライトフルロア|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Defense_Down.png);防御力ダウン|貫|| |アンブレストアーマー|敵自身|シェル(被魔法ダメージ全カット)|-|消去可| ''Jukihu(アーリマン)'' |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |ブラインドアイ|近接単体|物理ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Blind.png);暗闇|1枚|| |アイズオンミー|遠隔単体|&ref(FrontPage/icon/Dark.png);闇属性ダメージ(強)|貫|| |催眠術|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Sleep.png);&color(red){睡眠};|貫|視線判定| |マインドブレイク|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/MPmax_down.png);MPmaxダウン(50%)|貫|視線判定| |バインドウェーブ|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Bind.png);バインド|貫|| |エアリーシールド|敵自身|遠隔物理バリア|-|| |マジックバリア|敵自身|魔法バリア|-|ディスペル・フィナーレ不可| |ペットチャーム|&ref(FrontPage/icon/Qmark.png);|&ref(FrontPage/icon/Qmark.png);|&ref(FrontPage/icon/Qmark.png);|| -攻撃・魔攻ダウンスフィア ''Juracan(インプ)'' |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |アブレーシブタンタラ|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Amnesia.png);アムネジア|貫|角笛所持時(効果:1分)| |デフェニングタンタラ|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Silence.png);静寂|貫|角笛所持時| |フレネティクリップ|近接単体|物理ダメージ(3回)|3枚|角笛非所持時| |ビューグルコール|敵自身|仲間を呼ぶ or?&br;フィールド発生|-|角笛所持時| -防御・魔防ダウンスフィア ***ギミック [#y98f62a5] +ボスHP75%で、お供①アーリマン召喚。(&ref(FrontPage/icon/Weakens_Attacks.png);攻撃・&ref(FrontPage/icon/Weakens_Attacks.png);魔攻ダウンスフィアがつく) --お供のHP削ると、動作停止。(攻撃・魔攻ダウンスフィアが消える) +ボスHP50%で、お供②インプ召喚。(&ref(FrontPage/icon/Magic_Defense_Down.png);防御・&ref(FrontPage/icon/Magic_Defense_Down.png);魔防ダウンスフィアがつく) --お供のHP削ると、動作停止。(防御・魔防ダウンスフィアが消える) --&color(blue){ブレイクかけて放置でも};&ref(FrontPage/icon/OK.gif); +ボス討伐 -お供わ、HPを9割位削ると、活動停止。 --30秒経過すると、HPが50%まで回復して行動を再開。&br; スフィアのアイコンがつくので、その都度、WSぶっこんで削ってね。 --インプわ、防御・魔防ダウンなだけなので、ブレイク&ref(FrontPage/icon/maru.png);なので、かけて放置でも。 -スフィアの目安&br; |お供①&color(red){◯};|お供①&color(red){◯};・お供②&color(blue){◯};| |&ref(アンバスケード/戦闘例/Ambus_Taurus_01.png,スフィアの目安);|&ref(アンバスケード/戦闘例/Ambus_Taurus_02.png,①②スフィアの目安);| ***特徴 [#nb92d58e] -必要命中: -HP: -有効: |~敵|~有効な弱体|h |&ref(FrontPage/icon/Taurus_icon.png);|スロウ・パライズ・ブライン・ディストラ・フラズル・ディスペル| |&ref(FrontPage/icon/Imp_icon.png);|ブレイク・バインド| |&ref(FrontPage/icon/Ahriman_icon.png);|スリプル・ブレイク・バインド| -耐性: |~敵|~耐性で効かない弱体|h |&ref(FrontPage/icon/Taurus_icon.png);|スリプル・ブレイク| |&ref(FrontPage/icon/Imp_icon.png);|スリプル| |&ref(FrontPage/icon/Ahriman_icon.png);|| ***作戦例 [#f3268feb] +タウルスに弱体ひとと~り入れる。 +お供わくまで、とりあえず削る。 --カウンター持ちなので、盾以外わ正面禁止&ref(FrontPage/icon/batu.png); **スミロドン (2022/01/11~2022/02/10) [#r8cb34af] |~敵名称|Amur| |~種族|ビースト類剣虎族| |~備考|Amur・Amur・Amur・Bozzetto Golden Bomb| &aname(ambusb); ***トリガー(ビースト類) [#x93dfbd6] >ウサギ・ヒツジ・オスヒツジ・ダルメル・トラ・オポオポ・クアール・マンティコア&br; ベヒ・バッファロー・マーリド・ノール・セフエジ・ラズ・イェズターグ |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|テリガン岬#1|マンティコア族|| |エスカ|エスカ-ジ・タ#2&br;エスカ-ジ・タ#6|クァール族&br;オポオポ族・イェズターグ族|| |アドゥリン|カミール山麓#2||| |~|ケイザック古戦場#1||| ***特殊技 [#d5251833] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |レイザーファング|近接単体|物理ダメージ(強)|1枚|| |クローサイクロン|前方範囲|物理ダメージ(2回)|複|| |咆哮|自身中心範囲|&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺|貫通|| |ガージスグリップ|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Stun.png);スタン|貫|視線判定| |クロススラッシュ|前方範囲|物理ダメージ(2回)&br;ノックバック・ディスペル|複|| |魂の咆哮|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Amnesia.png);アムネジア|貫|| |自爆|自身中心&br;範囲|残HPに依存した&ref(FrontPage/icon/Fire.png);火属性ダメージ|貫|金Bomb| ***敵の数 [#a0b25106] |~難易度|~敵の数|h |とてやさ|| |やさしい|| |ふつう|| |むず|| |とてむず|| -めも:ボムx1 ***ギミック [#pdfd15bd] 物理と魔法均等与ダメで金ボム ***特徴 [#n298c582] -必要命中: -HP: -有効: -耐性: ***作戦例 [#p389e0ec] **ウェポン (2021/12/10~2022/01/11) [#l49160d0] |~敵名称|Dastardly Banneret| |~種族|アルカナ類イビルウェポン族| |~備考|SIZE(14):Bozzetto Golden Bomb・Iniquitous Blades・Iniquitous Scythes・Iniquitous Cudgels&br;Iniquitous Spears・Iniquitous Staves・Iniquitous Katana・Iniquitous Axes| &aname(ambusb); ***トリガー(アルカナ類) [#j4cf1bb4] >ボム・スノール・クラスター・ドール・ポット・カーディアン・ウェポン・ゴーレム&br; ミミック・スフィアロイド・キマイラ・ジン・アクロリス・鉄巨人・カトゥラエ&br; トーム(本)・マロリス |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|ル・オンの庭|壺・ドール|| |~|ル・アビタウ神殿(HP#1)|ゴーレム|| |~|クフィム#1(エスカ-ジ・タ#2)|ウェポン|| |Survival Guide|ロ・メーヴ||※課金コンテンツ用NMに注意| |ユニティワープ|ロ・メーヴ||~| ***特殊技 [#j143b3c1] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c ***敵の数 [#m40a6af6] |~難易度|~敵の数|h |とてやさ|| |やさしい|| |ふつう|| |むず|| |とてむず|| -めも:ボムx3・ほかのわ1ずつ ***ギミック [#qdb71ec8] ***特徴 [#fa8ae670] -必要命中: -HP: -有効: -耐性: ***作戦例 [#wc309475] **トカゲ・エフト (2021/11/10~2021/12/10) [#h7eda58a] |~敵名称|Swarming Lizardx3・Swarming Eftx3| |~種族|リザード類トカゲ族・| |~備考|| &aname(ambusb); ***トリガー(リザード類) [#k10a05a0] >トカゲ・ラプトル・エフト・ブガード・アダマン・ウィヴル&br; ペイスト・ギャブラス・マタマタ&br; |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|クフィム#1|エフト・ブガード|エスカ-ジ・タ#6| |~|テリガン岬#1|ラプトル|&ref(FrontPage/icon/Cape_Teriggan.png,クリックで拡大,40%);| |~|モリマー#1|マタマタ|| |Survival Guide|慟哭の谷|ラプトル|&ref(FrontPage/icon/Valley_of_Sorrows.png,クリックで拡大,40%);| ***特殊技 [#kd6caf22] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |ファイアボール|対象中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Fire.png);火属性魔法ダメージ|貫|トカゲが使用| |テイルブロー|近接単体|物理ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Stun.png);スタン|1枚|~| |ブロックヘッド|近接単体|物理ダメージ&br;ノックバック|1枚|~| |ブレインクラッシュ|近接単体|物理ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Silence.png);静寂|1枚|~| |プレイグブレス|前方範囲|ブレスダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Poison.png);毒|貫|~| |邪視|視線内単体|&ref(FrontPage/icon/Petri.png);&color(red){石化};|貫|~| |超低周波|前方範囲|回避率ダウン|貫|~| |体液分泌|敵自身|回避率アップ|CENTER:-|~| |ガイストウォール|自身中心&br;範囲|ディスペガに相当||エフトが使用| |サイクロテール|自身中心&br;範囲|物理ダメージ||~| |トクシックスピット|遠隔単体|&ref(FrontPage/icon/Poison.png);毒||~| |ナビングノイズ|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Stun.png);スタン||~| |ニンブルスナップ|近接単体|多段(3回)攻撃||~| |バンド&br;トゥゲザー|自身|異種の敵が撃破されると即時使用|CENTER:-|| |フォーメーション&br;フラクチャー|自身|~|CENTER:-|| ***敵の数 [#na6efbf4] |~難易度|~敵の数|h |とてやさ|&ref(FrontPage/icon/Lizard01.png);&ref(FrontPage/icon/Lizard01.png);&ref(FrontPage/icon/eft_icon.png);&ref(FrontPage/icon/eft_icon.png);| |やさしい|~| |ふつう|&ref(FrontPage/icon/Lizard01.png);&ref(FrontPage/icon/Lizard01.png);&ref(FrontPage/icon/Lizard01.png);&ref(FrontPage/icon/eft_icon.png);&ref(FrontPage/icon/eft_icon.png);&ref(FrontPage/icon/eft_icon.png);| |むず|~| |とてむず|~| ***ギミック [#h37ded03] -敵を倒すと、のこった敵に強化がかかる。(攻撃力アップ?) -範囲耐性ないので、範囲技でたおすのが無難? ***特徴 [#y4be1d5f] -必要命中: -HP: -有効: -耐性: ***作戦例 [#f96f9419] -とてむず@赤/忍+ヴァレンラール・モンブロー・セルテウス・クピピ コルモル --フェイスのLvが120なら、ヴァレンラールがタコ殴りにされていても余裕 **かぼちゃフォモル (2021/10/11~2021/11/10) [#h027d89a] |~敵名称|Culler Jack| |~種族|アンデッド類シャドウ族(フォモル)&ref(アンバスケード/戦闘例/Lancer_Jack.png,別名:たこたこたこさん(クリックで拡大),zoom,32x32);| |~備考|Spooky Clawer・Spooky Wheezer| &aname(ambusb); ***トリガー(アンデッド類) [#tbf03f56] >スケルトン・イヌ・オバケ・ドゥーム・シャドウ・コース・フォモル・クトゥルブ&br; ドラウガー・ヴァンピール・カヒライス・ナラカ・デュラハン |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|エスカージ・タ&br;(#4)|骨・コース|| |~|エルディーム古墳〔S〕|骨|過去三国HPから&br;戦績ワープ| |Proto-Waypoint|||| |指輪|||| |アドゥリン|ラ・カザナル|骨・フォモル|| |その他|ドゥブッカ監視哨|骨・フォモル・クトゥルブ|| ***特殊技 [#aa460f07] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |トリックオア&br; トリート|近接単体|ランダム付与(&ref(FrontPage/icon/Silence.png);静寂・&ref(FrontPage/icon/Stun.png);テラー・&ref(FrontPage/icon/Amnesia.png);アムネジア)&br;ステータス吸収1つ?||| |ダーティクロー|近接単体|物理ダメージ|1枚|屍犬| |ハウリング|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺|貫|~| |腐敗ガス|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Viruna.png);病気|貫|~| |メタンブレス|前方範囲&br;(ブレス)|&ref(FrontPage/icon/Fire.png);火属性ダメージ|貫|~| |ポイズンブレス|前方範囲&br;(ブレス)|&ref(FrontPage/icon/Water.png);水属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Poison.png);毒|貫|~| |闇の爪|近接単体|物理ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Blind.png);暗闇|1枚|~| ***特徴 [#w1894804] -必要命中: -HP: -有効: -耐性: ***作戦例 [#j7a6faf3] **コカトリス (2021/09/10~2021/10/11) [#pd22ead7] |~敵名称|Sowl Devourer| |~種族|バード類コカトリス族| |~備考|| &aname(ambusb); ***トリガー(バード類) [#kd121123] >死鳥族・ロック族(ガガナ)・コウモリ族(1匹・3匹)・コカトリス族(ジズ)・ヒッポグリフ族&br; アプカル族(イングーザ)・コリブリ族(トゥカリブリ)・アンフィプテレ族(サングィプテレ)&br; ハルペイア族・トゥルフェイア族・ワクタザ族 |~移動手段|~エリア|~補足|h |HP|デルクフの塔上層|コウモリ族| |~|タブナジア地下壕#1&br;(ミザレオ)|死鳥族| |~|クフィム#1&br;(エスカジタ#4)|死鳥族| |Proto-Waypoint|西ロンフォール&br;(ボストーニュ監獄)|コウモリ族| |ユニティ||| |指輪||| |Survival Guide|ボストーニュ監獄|コウモリ族| |VW||| ***特殊技 [#rb82832a] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |サウンドバキューム|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Silence.png);静寂|貫|| |サウンドブラスト|自身中心範囲|INT↓|貫|| |邪視|視線単体|&ref(FrontPage/icon/Petri.png);&color(red){石化};|貫|| |ハンマービーク|近接単体|物理ダメージ|1枚|| |ポイズンピック|近接単体|物理ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Poison.png);&color(blue){毒};|1枚|| |コンタミネーション|範囲|自身に掛かっている弱体効果を相手に与える||| |コンテージョン|前方範囲|相手に掛かっているステ変化を全て吸収&br;吸収した効果は消去可能||| |トクシックピック|単体|ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Poison.png);毒・&ref(FrontPage/icon/Viruna.png);悪疫・&ref(FrontPage/icon/Weight.png);ヘヴィ||| |テールロッド|&ref(FrontPage/icon/Qmark.png);|&ref(FrontPage/icon/Qmark.png);|&ref(FrontPage/icon/Qmark.png);|&ref(FrontPage/icon/Qmark.png);| -コンテージョン&br; 強化魔法・アビリティ・食事効果・状態異常を吸収。 -テールロッド&br; 昔2章のロックのお供でわいたコカが、固有技でつかってた。 ***使用魔法 [#k5c6ddd3] ***ギミック [#ecde4a76] ***特徴 [#p65807ce] -必要命中: -HP: -有効: -弱点: -必要命中: -耐性: -弱点: -有効: ***戦闘例 [#odee925a] &br; **キトルルス (2021/08/11~2021/09/10) [#a26a389e] &color(red){※ 2019/08/06~2019/09/10のリバイバル}; |~敵名称|Vengeful Citrullus|&ref(FrontPage/icon/Mandragora_6a.png,すいかたん,50%);| |~種族|プラントイド類マンドラゴラ族|~| |~備考|Tiny Lycopodium x8|~| &aname(ambusb); ***トリガー(プラントイド類) [#pbfef026] >マンドラ・タマネギ・トレント・キノコ・モルボル・サボテン・グゥーブー&br; フライトラップ・ラフレシア・パノプト・ベラドンナ・スナップウィード・イグドリア |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|エスカージ・タ&br;(#4,#8)|グゥーブー&br;スナップウィード|| |プロトウェイポイント|ボヤーダ|マンドラ|マウラにあるやつ| |指輪|醴泉島&br;(#1)|パノプト|集めるのがめんどくさぃ?| |アドゥリン|ヨルシア|いろいろ|あちこち| ***特殊技 [#k240a3ed] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |ヘッドバット|近接単体|物理ダメージ||| |夢想花|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Sleep.png);睡眠|貫|| |種まき|近接単体|ダメージ・VITダウン(-10)|1|| |光合成|敵自身|リジェネ|-|| |リーフダガー|遠隔単体|ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Poison.png);毒(-1HP/3sec)|1枚|遠隔| |スクリーム|自身中心&br;範囲|MNDダウン・テラー&ref(FrontPage/icon/Qmark.png);|貫|| |ペタルピルエット|自身中心&br;範囲|TP減少|貫|| |フェイタルスクリーム|自身中心&br;範囲|&color(red){死の宣告};|貫|| ***使用魔法 [#z83e0c55] ***ギミック [#mb0ef7a0] >スイカを指差して見せろ(/point)。&br; または、パーティメンバーを応援するか、拍手をしろ。 ***特徴 [#u26737a6] -必要命中: -HP: -有効: -弱点: -必要命中: -耐性: -弱点: -有効: ***戦闘例 [#a5fb4070] &br; **キノコ (2021/06/10~2021/08/11) [#r1a80a55] |~敵名称|Yartsa Gunbu| |~種族|プラントイド類キノコ族(カッパーキャップ)| |~備考|Bozzetto Elemental・Skullcap| &aname(ambusb); ***トリガー(プラントイド類) [#o44959f3] >マンドラ・タマネギ・トレント・キノコ・モルボル・サボテン・グゥーブー&br; フライトラップ・ラフレシア・パノプト・ベラドンナ・スナップウィード・イグドリア |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|エスカージ・タ&br;(#4,#8)|グゥーブー&br;スナップウィード|| |~|ボヤーダ樹|グゥーブー&br;マンドラ|| |サバイバルガイド|~|~|~| |ユニティ|~|~|~| |指輪|醴泉島&br;(#1)|パノプト|集めるのがめんどくさぃ?| |Waypoint|ヨルシア&br;(#2・魔導器)|いろいろ|あちこち| |Proto-Waypoint|ボヤーダ|マンドラ|マウラにあるやつ| ***特殊技 [#p762066e] ''Yartsa Gunbu'' |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |フロッグキック|近接単体|物理ダメージ&br;ノックバック|1枚|| |オドリタケ|近接単体|&ref(FrontPage/icon/Dark.png);闇属性魔法ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Viruna.png);病気|1枚|命中判定は近接物理| |シビレタケ|近接単体|&ref(FrontPage/icon/Dark.png);闇属性魔法ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺・&ref(FrontPage/icon/Stun.png);スタン|1枚|命中判定は近接物理| |マヨイタケ|近接単体|&ref(FrontPage/icon/Dark.png);闇属性魔法ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Poison.png);毒|1枚|命中判定は近接物理| |スポア|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺|貫|| |ダークスポア|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Dark.png);闇属性ブレスダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Blind.png);暗闇|貫|| |サイレスガス|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Dark.png);闇属性ブレスダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Silence.png);静寂|貫|| |マイクロスポア|自身中心範囲|自身の状態異常をターゲットに移す||| ''Skullcap'' |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |オドリタケ|近接単体|&ref(FrontPage/icon/Dark.png);闇属性魔法ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Viruna.png);病気|1枚|命中判定は近接物理| |シビレタケ|近接単体|&ref(FrontPage/icon/Dark.png);闇属性魔法ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺・&ref(FrontPage/icon/Stun.png);スタン|1枚|命中判定は近接物理| |マヨイタケ|近接単体|&ref(FrontPage/icon/Dark.png);闇属性魔法ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Poison.png);毒|1枚|命中判定は近接物理| ***ギミック [#wc30b1cb] -闇エレから、キノコ召喚される。 -ボスを討伐すれば、終了。 -ボス特徴 --睡眠、石化完全耐性及び闇属性に対する強力な耐性。 --時間経過で闇エレを召喚する。 ---「ふつう」まではその1のみ ---「むずかしい」以上かつその1撃破が遅れるとその2も追加で召喚される。 --光エレ存命中は闇エレを召喚しない。 ***特徴 [#c9dffef5] -必要命中: -HP: -有効: -耐性: ***作戦例 [#pfd9cfd7] **ウラグナイト (2021/06/10~2021/07/12) [#n6a2d55a] |~敵名称|Kauri| |~種族|アクアン類ウラグナイト族| |~備考|| &aname(ambusb); ***トリガー(アクアン類) [#p28776db] >プギル(Pugil)・ジャギル(Jagil)・クラブ(Crab)・ポータークラブ(Porter Crab)&br; 頭足(Sea Monk)・ウラグナイト(Uragnite)・リマスカブラ(Limascabra)&br; オロボン(Orobon)・オーガーボン(Ogrerbon)・ルスゾル(Ruszor)・トード(Toad)&br; ケートス(Pteraketos)・クラックロー(Craklaw)・ロックフィン(Rockfin) |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|ボヤーダ樹#1|&ref(FrontPage/icon/Crab.png,5%);クラブ|| |~|エヌティエル水林#1|&ref(FrontPage/icon/Frog.png,5%);トード&br;&ref(FrontPage/icon/Craklaw_1.png,5%);クラックロー&br;&ref(FrontPage/icon/Pugil.png,5%);魚|&ref(アドゥリン/エヌティエル水林/HennetielA.png,エヌティエル水林敵配置図(クリックで拡大),15%);| |~|トライマライ水路#1|&ref(FrontPage/icon/Pugil.png,5%);魚・&ref(FrontPage/icon/Frog.png,5%);トード|&ref(FrontPage/icon/toraimaral-canal_2.png,トライマライ水路敵配置図(クリックで拡大),23%);| |Survival Guide|||| |Proto-Waypoint|ボヤーダ樹|&ref(FrontPage/icon/Crab.png,5%);クラブ|&ref(FrontPage/icon/Clab_BOYA.png,ボヤーダ樹敵配置図(クリックで拡大),15%);| |指輪|醴泉島#5|&ref(FrontPage/icon/Frog.png,5%);トード|| |アドゥリン|ケイザック#FS|&ref(FrontPage/icon/Uragnite_1.png,5%);ウラグナイト|| |~|マリアミ#2|&ref(FrontPage/icon/Pugil.png,5%);魚・&ref(FrontPage/icon/Frog.png,5%);トード|| |~|ララ水道||&ref(アドゥリン/ララ水道/RalaA.png,ララ水道敵配置図(クリックで拡大),15%);| |その他|||| -HPで、水林か、Proto-Waypointのボヤがお手軽かな。 -ウィンダス石の区からのトライマライ水路(22とーど+3ぽろっご)&color(blue){※近いけど連続くえが必要};&br; -ララ水道 --西アドゥリン(I-12)モグハウスのそば:南西部分(トード・魚) --西アドゥリン(K-8)ビックブリッジそば:左右の通路部分(カニ) --マリアミ#2 ---ぉさかなにまぎれて、10匹いる --エヌティエル水林#FS&br; &ref(FrontPage/icon/Hennetiel_FS.png); ***特殊技 [#kd51a256] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |サクトリアルテンタクル|近接単体|&ref(FrontPage/icon/Poison.png);毒・&ref(FrontPage/icon/Bind.png);バインド|貫|| |パルジーニクシス|近接単体|物理ダメーシ・&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺|1枚|| |ペインフルウィップ|近接単体|物理ダメージ|1枚|| |ガスシェル|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Poison.png);毒|貫|加| |ベノムシェル|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Poison.png);毒(16~48HP/3sec)|貫|殻に篭もっていない時に使用&br;使用後、殻に籠る| ***ギミック [#fd8d4149] ***特徴 [#u81fc6dd] -必要命中: -HP: -有効: -耐性: ***作戦例 [#p0b4f877] **フライ (2021/05/10~2021/06/10) [#e2259224] |~敵名称|Putrescent Fly x6| |~種族|ヴァーミン類フライ族| |~備考|| &aname(ambusb); ***トリガー(ヴァーミン類) [#n2c37f55] >アントリオン・エルカ・クロウラー・甲虫・蠍(スコロペンドリド)&br; スパイダー・ダイアマイト・チゴー・ナット・蜂&br; フライ・レディバグ・ワモーラ(幼虫・成虫)&br; |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|エスカージ・タ#3|クロウラー|手前わ練習相手| |~|エスカージ・タ#4|蜂|| |~|ケイザック古戦場||| |~|ゼオルム火山||| |~|ボヤーダ樹||| |WP|ヤッセの狩場#1||| |本|龍のねぐら||| |その他|醴泉島#5||| ***特殊技 [#adab24ed] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |毒液|前方放射|&ref(FrontPage/icon/Water.png);水属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Poison.png);毒|貫|| |カースドスフィア|対象中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Dark.png);闇属性ダメージ(強)|貫|| |サマーソルト|近接単体|物理ダメージ|1枚|| |耳障りな羽音|自身中心&br;範囲|ランダムにステータスダウン|貫|| ***ギミック [#p33389a7] ***特徴 [#s5407e38] -必要命中: -HP: -有効: -耐性: ***作戦例 [#daf5d679] **ドラゴン (2021/04/02~2021/05/10) [#h015c80f] |~敵名称|Sombra Dragon| |~種族|ドラゴン類ドラゴン族| |~備考|| &aname(ambusb); ***トリガー(ドラゴン類) [#lbf5598b] >ドラゴン(Dragon) ダハク(Dahak)・ワイバーン(Wyvern) アヤッタラ(Ajattara)&br; ウィルム(Wyrm)・プーク(Puk) ピープーク(Peapuk)・ハイドラ(Hydra)&br; アルファルド(Alfard)・ジラント(Zilant)・ウィナフ(Wynav)・(小竜) |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|クフィムHP#1|ドラゴン・プーク|エスカ-ジ・タ#2| |~|バフラウ段丘|プーク|| |その他|マムージャ監視哨|~|~| |ウォンテッド|ワジャーム樹林(CL125)|プーク|| ***特殊技 [#gf1b5417] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |ボディプレス|自身中心&br;広範囲|物理ダメージ(強)||| |ヘビーストンプ|自身中心&br;広範囲|物理ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺||深度が高い。| |カオスブレード|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Dark.png);闇属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Curse.png);呪い||| |ペトロアイズ|前方視線&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Petri.png);&color(red){石化};||効果3分以上&ref(FrontPage/icon/Qmark.png);| |||||| |無の歌|自身中心&br;範囲|特殊||| |~|敵自身|~|~|| |棘の歌|自身中心&br;範囲|ダメージスパイク&br;シェル(解除不能)|~|| |鉛の歌|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Weight.png);ヘヴィ|~|| |||||| |フレイムブレス|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Fire.png);火属性ブレスダメージ||| |ポイズンブレス|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Water.png);水属性ブレスダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Poison.png);毒||| |ウィンドブレス|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Wind.png);風属性ブレスダメージ||| ***ギミック [#la277a9c] ***特徴 [#v0344bd1] -必要命中: -HP: -有効: -耐性: ***作戦例 [#s347c7b5] &br; **リーチ (2021/03/10~2021/04/02) [#e4c4fa79] |~敵名称|Scatterbrained Leech・Ravenous Leech・Indecisive Leech| |~種族|アモルフ類リーチ族| |~備考|| &aname(ambusb); ***トリガー(アモルフ類) [#p597055d] >スライム・クロット・ボイル・リーチ・オブデラ・ヘクトアイズ・ワーム・エントゾアン&br; フラン・ブラマンジェ・ボチュルス・サンドウォーム・ギガウォーム・スラッグ&br; アクエフ・プロビッド |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |CENTER:||||c |HP|エスカージ・タ#3|ミミズ|芋虫の奥のやつだけ| |~|エヌティエル水林#1|リーチ・スライム|&ref(FrontPage/icon/HennetielA01.png,クリックで拡大,25%);| |~|怨念洞#1|ミミズ|| |Proto-Waypoint|ボストーニュ監獄|リーチ・スライム|| |指輪|||| |アドゥリン|ララ水道|リーチ・スライム|&ref(FrontPage/icon/RalaA01.png,クリックで拡大,25%);| |その他|ユニティ||| 多数| ***特殊技 [#zf09dd04] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |アシッドミスト|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Water.png);水属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Weakens_Attacks.png);攻撃力ダウン(50%)|全|| |吸着|近接単体|ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Stun.png);スタン||| |サンドブレス|前方範囲&br;(ブレス)|ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Blind.png);暗闇|貫|| |ドレインキッス|近接単体|HP吸収||| |MP吸収キッス|近接単体|MP吸収|貫|| |TP吸収キッス|近接単体|TP吸収(50%)|貫|| |ブレインドレイン|近接単体|ダメージ&br;INTダウン|貫|| |リジェネレーション|敵自身|リジェネ|| |吸着| ***ギミック [#p23e8371] ***特徴 [#k18b9979] -必要命中: -HP: -有効: -耐性: ***作戦例 [#gb3ffa1f] &br; **デーモン (2021/02/10~2021/03/10) [#qd18f9a7] |~敵名称|Hunky・Funky・Clunky・Spunky| |~種族|デーモン類デーモン族| |~備考|Misdirecting Gargoyle・Dampening Gargoyle・Nauseating Gargoyle| &aname(ambusb); ***トリガー(デーモン類) [#y51aa8b6] >デーモン・アーリマン・タウルス・インプ・ケルベロス・ソウルフレア&br; ドゥエルグ・ガーゴイル・ガルー |~移動手段|~エリア|~補足|h |HP|ザルカバード〔S〕|| |~|ナシュモ|マウントで北東へ| |~|ボスディン氷河〔S〕|過去三国から&br;戦績ワープ| |Proto-Waypoint||| |ユニティ|カダーバの浮沼(CL135)|イカ・インプ多数| |指輪||| |Survival Guide||| |VW|アラパゴ|北東に多数| ***特殊技 [#na2ded81] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |ソウルドレイン|近接単体|HP吸収|1枚|| |デモニックハウル|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Slow.png);スロウ|貫|| |ヘカトンウェーブ|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Wind.png);風属性ブレスダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Blind.png);暗闇|貫|| |コンデムネーション|前方範囲|物理ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Stun.png);スタン|複|溜めが長い| |クアドラストライク|近接単体|物理ダメージ(4回)|4枚|溜めが長い| ***ギミック [#t1339396] ***特徴 [#ieba0ef2] -必要命中: -HP: -有効: -耐性: ***作戦例 [#fbd65810] +Hunkyを殴って戦闘開始。 +TPがたまったらFunkyにソニックスラストをうって幻影を剥がす。 +Funkyを撃破。 +その後は、Clunky>Spunky>Hunkyの順 **バッファロー (2021/01/12~2021/02/10) [#z9fd6c05] |~敵名称|Achimi| |~種族|ビースト類バッファロー族| |~備考|| &aname(ambusb); ***トリガー(ビースト類) [#dc7b7ba4] >ウサギ・ヒツジ・オスヒツジ・ダルメル・トラ・オポオポ・クアール・マンティコア&br; ベヒ・バッファロー・マーリド・ノール・セフエジ・ラズ・イェズターグ |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|テリガン岬#1|マンティコア族|| |エスカ|エスカ-ジ・タ#2&br;エスカ-ジ・タ#6|クァール族&br;オポオポ族・イェズターグ族|| |アドゥリン|カミール山麓#2||| |~|ケイザック古戦場#1||| ***特殊技 [#y80182a0] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |スノート|前方範囲|ブレスダメージ&br;ノックバック|貫|| |ビッグホーン|近接単体|物理ダメージ|1枚|| |ラビッドダンス|自身|回避率アップ|-|| |ランパントナウ|近接単体|物理ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺|1枚|| |ロウイン|自身中心範囲|&ref(FrontPage/icon/Viruna.png);悪疫|貫|| ***ギミック [#ka9423ea] ***特徴 [#l93d1de0] -必要命中: -HP: -有効: -耐性: ***作戦例 [#j125579f] **ハートウィング (2020/12/10~2021/01/12) [#zd199689] |~敵名称|Possessed Heartwing| |~種族|エレメンタル類ハートウィング族| |~備考|Shifty Umbril・Tireless Umbril・Tenacious Umbril&br;Brawny Umbril・Resilient Umbril&br;Vital Leafkin・Rejuvenating Leafkin・Alacritous Leafkin&br;Keen Leafkin・Eldritch Leafkin| &aname(ambusb); ***トリガー(エレメンタル類) [#n673679f] >エレメンタル・ピクシー・モノセロス・アンブリル・ハートウィング&br; マスイル・ポークシー &br; |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|トゥーリア|各種エレ|| |Survival Guide|||| |Proto-Waypoint|||| |指輪|醴泉島#4|ポークシー|| |アドゥリン|||| |その他|||| ***特殊技 [#c2b8e11c] ''Possessed Heartwing''&ref(FrontPage/icon/Heartwing_32.png,はーとちゃん); |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |アンセストラルバニシュ|範囲|&ref(FrontPage/icon/Light.png);光属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Defense_Down.png);防御力ダウン・&ref(FrontPage/icon/Magic_Defense_Down.png);魔法防御力ダウン&br;複数ディスペル(2~4個?)|消|| |インペアグリスター|範囲|&ref(FrontPage/icon/Light.png);光属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Dia.png);ディア(-32HP/3sec)・&ref(FrontPage/icon/Blind.png);フラッシュ&br;TPリセット|消|| |ハートフェルトオーラ|自身|プロテス・シェル・ヘイスト&br;リジェネ・リゲイン・時々無敵|CENTER:-|| |リップリンフグリーム|範囲|ダメージ&br;&color(red){強化全消去};||| ''Umbril''&ref(FrontPage/icon/Umbril_32.png,あんぶりたん); |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |パラライズトライアド|前方範囲|物理ダメージ(3回)&br;&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺|3枚|| |クレパスキュラーグラスプ|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Dark.png);闇属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺・&ref(FrontPage/icon/Bio.png);バイオ・&ref(FrontPage/icon/Bind.png);バインド|消|| |ネクロチックブルーム|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Dark.png);闇属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺・&ref(FrontPage/icon/Blind.png);暗闇・&ref(FrontPage/icon/Curse.png);呪い&color(blue){(回復無効)};|消|| |ターミナルブルーム|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Curse.png);&color(red){死の宣告(10カウント)};||| ''Leafkin''&ref(FrontPage/icon/Leafkin_32.png,あにさま); |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |コンセクレイト|単体|&ref(FrontPage/icon/Light.png);光属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Stun.png);スタン|貫|| |セイクリッドケーパー|単体|&ref(FrontPage/icon/Light.png);光属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Stun.png);テラー・ラスプ|貫|| |フォトトロフブレッシング|自身|HP回復・強リジェネ&br;防御力アップ・魔法防御力アップ|CENTER:-|リジェネで&br;HP半分ほど回復| |フォトトロフラース|自身|攻撃力アップ・魔法攻撃力アップ&br;ヘイスト・エンライト|CENTER:-|| |ディフィックガンボル|範囲|ダメージ||| &color(red){※ リフキンわ味方??技つかってこないみたい}; ***ギミック [#kb51637b] ***特徴 [#a74f4e47] -必要命中: -HP: -有効: -耐性: ***作戦例 [#j703e23b] **ボム (2020/11/10~2020/12/10) [#na6c8447] |~敵名称|Bozzetto (Bomb・Cluster・Cluster・Bombette・Snoll・Djinn・Bombette&br;Spheroid・Spheroid・Golden Bomb・Golden Bomb)| |~種族|アルカナ類ボム族| |~備考|| &aname(ambusb); ***トリガー(アルカナ類) [#b245c5ee] >ボム・スノール・クラスター・ドール・ポット・カーディアン・ウェポン・ゴーレム&br; ミミック・スフィアロイド・キマイラ・ジン・アクロリス・鉄巨人・カトゥラエ&br; トーム(本)・マロリス |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|ル・オンの庭|壺・ドール|| |~|ル・アビタウ神殿(HP#1)|ゴーレム|| |~|クフィム#1(エスカ-ジ・タ#2)|ウェポン|| |Survival Guide|ロ・メーヴ||※課金コンテンツ用NMに注意| |ユニティワープ|ロ・メーヴ||~| ***特殊技 [#k6b5cca7] ''Bozzetto Bomb'' |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |自爆|自身中心範囲&br;(PT外含む)|残HPに依存した&br;&ref(FrontPage/icon/Fire.png);火属性ダメージ|貫|| |バーサク|敵自身|バーサク|-|| |ヒートウェーブ|自身中心範囲|バーン|貫|| |極熱衝|近接単体|&ref(FrontPage/icon/Fire.png);火属性ダメージ|貫|| |ヘルストーム|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Fire.png);火属性ブレスダメージ|貫|| ''Bozzetto Cluster'' |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |サークルオブフレイム|自身中心範囲|&ref(FrontPage/icon/Fire.png);火属性物理ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Weight.png);ヘヴィ|複|2~3体時| |自爆|自身中心範囲|&ref(FrontPage/icon/Fire.png);火属性ブレスダメージ|貫|2~3体時&br;1体のみ消滅| |自爆|自身中心範囲|&ref(FrontPage/icon/Fire.png);火属性ブレスダメージ(強)|貫|自爆技| |スリングボム|遠隔単体|物理ダメージ|1枚|2~3体時| |フォーメーションアタック|近接単体|物理ダメージ(2~3回)|2~3枚|2~3体時| |リフュエリング|敵自身|ヘイスト|-|| ''Bozzetto Snoll'' |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |砕氷|自身中心範囲&br;(PT外含む)|氷属性ダメージ|貫|自爆、残HPに依存したダメージ| |バーサク|敵自身|バーサク|-|| |コールドウェーブ|前方範囲|フロスト|貫|| |フリーズラッシュ|近接単体|&ref(FrontPage/icon/Ice.png);氷属性ダメージ|貫|| ''Bozzetto Djinn'' |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |闇炎爆|自身中心範囲&br;(PT外含む)|?属性ダメージ|貫|自爆、残HPに依存したダメージ| |惣闇衝|近接単体|&ref(FrontPage/icon/Dark.png);闇属性ダメージ|貫|| |バーサク|敵自身|バーサク|-|| |ダークウェーブ|自身中心範囲|バイオIII|貫|| ''Bozzetto Spheroid'' |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |エレクトロチャージ|近接単体|&ref(FrontPage/icon/Lightning.png);雷属性ダメージ||| |電磁界|自身中心範囲|ダメージ・ノックバック||| |リアクティブアーマー|敵自身|ショックスパイク||| ''Bozzetto Golden Bomb'' |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |自爆|自身中心範囲&br;(PT外含む)|残HPに依存した&br;&ref(FrontPage/icon/Fire.png);火属性ダメージ|貫|| |バーサク|敵自身|バーサク|-|| |ヒートウェーブ|自身中心範囲|バーン|貫|| |極熱衝|近接単体|&ref(FrontPage/icon/Fire.png);火属性ダメージ|貫|| |ヘルストーム|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Fire.png);火属性ブレスダメージ|貫|| -ワーニング&ref(FrontPage/icon/Qmark.png); ***ギミック [#s6e49240] -リレー形式で次々と敵が出現 -倒し方で次の敵が決まる -特定のボムを倒す度にポイントが+100 -ジンの夜間強化特性は無し -ボム→スノール→クラスター(1回目)→ジン→クラスター(2回目)の順に撃破&br; 2回目のクラスターを撃破すると終了。 -何らかの条件を満たすと金ボムが出現。直後に自爆するが、自爆させずに倒すことで&br; クリア時のホールマーク加算に100P上乗せされる。 -何らかの条件を満たすとスフィアロイドが出現。 ---- -ボム一匹目。 --物理と魔法の累積ダメージのバランスで両方同等の与ダメなら膨らまない --どっちかに片寄ると膨らむ。 --物理寄りでいくとスノール --魔法だと赤ボム --膨らみが2段階あるけど一段でもアウトなのかはわからない ***特徴 [#w7dc627d] -必要命中: -HP: -有効: -耐性: ***作戦例 [#n4afa242] &br; **かぼちゃフォモル (2020/10/12~2020/11/10) [#ua090cd8] |~敵名称|Culler Jack| |~種族|アンデッド類シャドウ族(フォモル)&ref(アンバスケード/戦闘例/Lancer_Jack.png,別名:たこたこたこさん(クリックで拡大),zoom,32x32);| |~備考|Spooky Clawer・Spooky Wheezer| &aname(ambusb); ***トリガー(アンデッド類) [#w762d312] >スケルトン・イヌ・オバケ・ドゥーム・シャドウ・コース・フォモル・クトゥルブ&br; ドラウガー・ヴァンピール・カヒライス・ナラカ・デュラハン |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|エスカージ・タ&br;(#4)|骨・コース|| |~|エルディーム古墳〔S〕|骨|過去三国HPから&br;戦績ワープ| |Proto-Waypoint|||| |指輪|||| |アドゥリン|ラ・カザナル|骨・フォモル|| |その他|ドゥブッカ監視哨|骨・フォモル・クトゥルブ|| ***特殊技 [#d698bfaa] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |トリックオア&br; トリート|近接単体|ランダム付与(&ref(FrontPage/icon/Silence.png);静寂・&ref(FrontPage/icon/Stun.png);テラー・&ref(FrontPage/icon/Amnesia.png);アムネジア)&br;ステータス吸収1つ?||| |ダーティクロー|近接単体|物理ダメージ|1枚|屍犬| |ハウリング|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺|貫|~| |腐敗ガス|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Viruna.png);病気|貫|~| |メタンブレス|前方範囲&br;(ブレス)|&ref(FrontPage/icon/Fire.png);火属性ダメージ|貫|~| |ポイズンブレス|前方範囲&br;(ブレス)|&ref(FrontPage/icon/Water.png);水属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Poison.png);毒|貫|~| |闇の爪|近接単体|物理ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Blind.png);暗闇|1枚|~| ***特徴 [#u4cc96e2] -必要命中: -HP: -有効: -耐性: ***作戦例 [#pcda88c2] **マタマタ (2020/09/10~2020/10/12) [#jfff18c4] |~敵名称|Chelone| |~種族|リザード類マタマタ族| |~備考|| &aname(ambusb); ***トリガー(リザード類) [#ge37842b] >トカゲ・ラプトル・エフト・ブガード・アダマン・ウィヴル&br; ペイスト・ギャブラス・マタマタ&br; |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|クフィム#1|エフト・ブガード|エスカ-ジ・タ#6| |~|テリガン岬#1|ラプトル|&ref(FrontPage/icon/Cape_Teriggan.png,クリックで拡大,40%);| |~|モリマー#1|マタマタ|| |Survival Guide|慟哭の谷|ラプトル|&ref(FrontPage/icon/Valley_of_Sorrows.png,クリックで拡大,40%);| ***特殊技 [#vd7b19e1] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |(通常攻撃)|単体|物理ダメージ|貫|| |~|前方範囲|物理ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Stun.png);スタン|複|| |~|自身中心&br;範囲|物理ダメージ&br;ノックバック|複|旋回| |エンバームアース|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Earth.png);土属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Slow.png);スロウ|消|| |クレイニアルスラスト|前方範囲|物理ダメージ&br;HPmaxダウン(-25%)|貫|| |スカールドブレス|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Water.png);水属性ブレスダメージ&br;バーン(INT-60%)・ノックバック&br;TPリセット|消|スリップ&br;-30HP/3sec| |テイルスワック|自身中心範囲|物理ダメージ&br;ノックバック・&ref(FrontPage/icon/Defense_Down.png);防御力ダウン(-50%)|複|| |デビリテイトスパウト|前方範囲|?属性ブレスダメージ&br;&color(red){強化全消し};・ノックバック&br;呪い&color(red){(回復不可)};|貫|| ***特徴 [#wa698fb5] -必要命中: -HP: -有効: -耐性: ***作戦例 [#u95766a0] **ラフレシア (2020/08/06~2020/09/10) [#e56f648d] |~敵名称|Elecampane| |~種族|プラントイド類ラフレシア族| |~備考|Rhizome・Stolon・Cotyledon・Anther・Rosette・Bract(マンドラx6)| &aname(ambusb); ***トリガー(プラントイド類) [#g46f763a] >マンドラ・タマネギ・トレント・キノコ・モルボル・サボテン・グゥーブー&br; フライトラップ・ラフレシア・パノプト・ベラドンナ・スナップウィード・イグドリア |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|エスカージ・タ&br;(#4,#8)|グゥーブー&br;スナップウィード|| |プロトウェイポイント|ボヤーダ|マンドラ|マウラにあるやつ| |指輪|醴泉島&br;(#1)|パノプト|集めるのがめんどくさぃ?| |アドゥリン|ヨルシア|いろいろ|あちこち| ***ラフレシア特殊技 [#d9ba1833] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |シードスプレー|前方範囲|物理ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Defense_Down.png);防御力ダウン(-33.3%)|複|| |ヴィシドエミッション|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Amnesia.png);アムネジア|貫|| |ロトンステンチ|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Accuracy_Down.png);命中率ダウン&br;&ref(FrontPage/icon/Magic_Evasion_Bonus.png);魔法命中率ダウン|貫|| |フローラルブーケ|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Sleep.png);&color(red){睡眠};|貫|| |ブラッディカレス|近接単体|物理ダメージ(3回)&br;HP吸収|3枚|「魅了中の虫」とPCの&br;タゲランダム| |スージングアロマ|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Charm.png);&color(red){魅了};|貫|| |ブライテッドブーケ|自身中心&br;範囲|魔法ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Silence.png);沈黙・&ref(FrontPage/icon/Bio.png);バイオ(-50HP/3sec)|貫|沈黙は治療不可| ***マンドラ特殊技 [#o0379b6a] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |ヘッドバット|近接単体|物理ダメージ||| |夢想花|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Sleep.png);睡眠|貫|| |種まき|近接単体|ダメージ・VITダウン(-10)|1|| |光合成|敵自身|リジェネ|-|| |リーフダガー|遠隔単体|ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Poison.png);毒(-1HP/3sec)|1枚|遠隔| |スクリーム|自身中心&br;範囲|MNDダウン・テラー&ref(FrontPage/icon/Qmark.png);|貫|| |ペタルピルエット|自身中心&br;範囲|TP減少|貫|| |フェイタルスクリーム|自身中心&br;範囲|&color(red){死の宣告};|貫|| |闇合成|自身中心&br;範囲|リジェネ・&ref(FrontPage/icon/Evasion.png);回避率アップ&br;トリプルアタック確率アップ|CENTER:-|リジェネのみ解除可| |テパルツイスト|自身中心&br;範囲|HPmaxダウン|貫|| |ブルームフェッテ|自身中心&br;範囲|MPmaxダウン|貫|| |ペタルバックスピン|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Poison.png);毒・&ref(FrontPage/icon/Silence.png);静寂・&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺・&ref(FrontPage/icon/Blind.png);暗闇&br;&ref(FrontPage/icon/Amnesia.png);アムネジア・&ref(FrontPage/icon/Viruna.png);悪疫|貫|| |グルームファントム&br;ラッシュ|&ref(FrontPage/icon/Qmark.png);|&ref(FrontPage/icon/Qmark.png);|&ref(FrontPage/icon/Qmark.png);|&ref(FrontPage/icon/Qmark.png);| ***使用魔法 [#za64060b] ***特徴 [#gec0a3ec] -必要命中: -HP: -有効: -耐性: ***作戦例 [#teaea02e] -先に、マンドラたおしたほがいいっぽぃ。 **スパイダー (2020/07/08~2020/08/06) [#f2956896] |~敵名称|Aurantia| |~種族|ヴァーミン類スパイダー族| |~備考|| &aname(ambusb); ***トリガー(ヴァーミン類) [#k58f5929] >アントリオン・エルカ・クロウラー・甲虫・蠍(スコロペンドリド)&br; スパイダー・ダイアマイト・チゴー・ナット・蜂&br; フライ・レディバグ・ワモーラ(幼虫・成虫)&br; |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |CENTER:||||c |HP|エスカージ・タ#3|クロウラー|| |~|エスカージ・タ#4|蜂|| ***特殊技 [#zd045f3b] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |シックルスラッシュ|近接単体|物理ダメージ(強)|1枚|| |スパイダーウェブ|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Earth.png);&ref(FrontPage/icon/Slow.png);スロウII|貫|ヘイストを上書き| |アシッドスプレー|近接単体|&ref(FrontPage/icon/Water.png);水属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Poison.png);毒(10~16HP/3秒)|貫|| &color(blue){※ 技名が3個ずつあったので、3匹なのか、3モード?}; ***使用魔法 [#td15acba] ***特徴 [#i9a363ed] -必要命中: -HP: -有効: -耐性: ***作戦例 [#je0ede63] &br; **ケートス (2020/06/10~2020/07/08) [#fabb7eb8] &color(red){※ 2017/05/10~2017/06/07のリバイバル}; |~敵名称|Natsilane| |~種族|アクアン類ケートス族| |~備考|| &aname(ambusb); ***トリガー(アクアン類) [#y96ea65d] >プギル(Pugil)・ジャギル(Jagil)・クラブ(Crab)・ポータークラブ(Porter Crab)&br; 頭足(Sea Monk)・ウラグナイト(Uragnite)・リマスカブラ(Limascabra)&br; オロボン(Orobon)・オーガーボン(Ogrerbon)・ルスゾル(Ruszor)・トード(Toad)&br; ケートス(Pteraketos)・クラックロー(Craklaw)・ロックフィン(Rockfin) |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|ボヤーダ樹#1|&ref(FrontPage/icon/Crab.png,5%);クラブ|| |~|エヌティエル水林#1|&ref(FrontPage/icon/Frog.png,5%);トード&br;&ref(FrontPage/icon/Craklaw_1.png,5%);クラックロー&br;&ref(FrontPage/icon/Pugil.png,5%);魚|&ref(アドゥリン/エヌティエル水林/HennetielA.png,エヌティエル水林敵配置図(クリックで拡大),15%);| |~|トライマライ水路#1|&ref(FrontPage/icon/Pugil.png,5%);魚・&ref(FrontPage/icon/Frog.png,5%);トード|&ref(FrontPage/icon/toraimaral-canal_2.png,トライマライ水路敵配置図(クリックで拡大),23%);| |Survival Guide|||| |Proto-Waypoint|ボヤーダ樹|&ref(FrontPage/icon/Crab.png,5%);クラブ|&ref(FrontPage/icon/Clab_BOYA.png,ボヤーダ樹敵配置図(クリックで拡大),15%);| |指輪|醴泉島#5|&ref(FrontPage/icon/Frog.png,5%);トード|| |アドゥリン|ケイザック#FS|&ref(FrontPage/icon/Uragnite_1.png,5%);ウラグナイト|| |~|マリアミ#2|&ref(FrontPage/icon/Pugil.png,5%);魚・&ref(FrontPage/icon/Frog.png,5%);トード|| |~|ララ水道||&ref(アドゥリン/ララ水道/RalaA.png,ララ水道敵配置図(クリックで拡大),15%);| |その他|||| -HPで、水林か、Proto-Waypointのボヤがお手軽かな。 -ウィンダス石の区からのトライマライ水路(22とーど+3ぽろっご)&color(blue){※近いけど連続くえが必要};&br; -ララ水道 --西アドゥリン(I-12)モグハウスのそば:南西部分(トード・魚) --西アドゥリン(K-8)ビックブリッジそば:左右の通路部分(カニ) --マリアミ#2 ---ぉさかなにまぎれて、10匹いる --エヌティエル水林#FS&br; &ref(FrontPage/icon/Hennetiel_FS.png); ***特殊技 [#f633702c] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |ブローホールブラスト|自身中心&br;範囲|ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺||その場で一回転してジャンプ&br;電撃が襲う| |ウォータースパウト|前方範囲|ブレスダメージ&br;全ステータスダウン||噴気孔から放水| |エコーロケーション|前方範囲|ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Silence.png);静寂||口から音波を吐く| |ベイリーンガージ|自身中心&br;範囲|HP吸収・状態異常回復||周囲の水を飲み込む| |~|敵自身|ドラウン・アドル|-|フィールド| |コーダルキャパシター|自身中心&br;範囲|スタン||帯電+周囲に放電| |~|敵自身|ショックスパイク|-|&color(red){ディスペル不可};&br;スタン発生率低め| |ザーシーブロウズ|前方&br;範囲|&color(red){即死};||口から放電+噴気孔から放水。&br;HP50%から| |アングリーシーズ|自身中心&br;範囲|ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Weight.png);ヘヴィ&br;%%&color(red){脱衣};%%・%%&color(red){装備変更不可};%%||その場で一回転してジャンプ&br;津波が襲う。&br;HP40%以下から?| |ディープシーダージ|自身中心&br;範囲|物理ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Amnesia.png);%%アムネジア%%||その場で一回転してジャンプ&br;衝撃が襲う| |デプスチャージ|前方&br;範囲|ダメージ・ショック&br;ノックバック||口から放電| |エーテリックプル|範囲|MP吸収||灰色の個体のみ使用| |~|自身|ドレッドスパイク|CENTER:-|&color(red){ディスペル不可};| //|ネクロティックウェーブ||||灰色の個体のみ使用| ***使用魔法 [#i884df2e] ***特徴 [#r6c16a25] -必要命中:低めでOK -HP:通常の倍ぐらい -有効: -耐性: -&color(red){ベイリーンガージ使用後に発生するドラウンとアドルのフィールド効果中は&br;与ダメージが大幅にアップ}; --&color(red){状態異常を2個以上付与するとベイリーンガージの使用率が上昇}; --&color(red){※サイレス厳禁};&ref(FrontPage/icon/exclamation.gif); --効果中はウォータスパウトとアングリーシーズのみ使用 ---アングリーシーズを使用するとフィールド効果が消滅 -&color(red){コーダルキャパシター使用後に発生するショックスパイク硬化中は、&br;属性ダメージが大幅にアップ}; --コーダルキャパシターを使用後、消せないショックスパイク効果が発生 --効果中はデプスチャージとブローホールブラストのみ使用 ---ブローホールブラストを使用するとショックスパイクの効果が消滅 ***作戦例 [#v00179b5] -弱体2つ以上いれて、ベイリーンガージきたら、&color(green){【};全力で攻撃だ!&color(red){】}; &br; **樹人 (2020/04/03~2020/06/10) [#lf5f044f] &color(red){※ 2018/04/04~2018/05/10のリバイバル}; |~敵名称|Splendid Sakura| |~種族|プラントイド類樹人族| |~備考|Hibernating Hickory(1~3)・Languishing Larch(0~2)| &aname(ambusb); ***トリガー(プラントイド類) [#l4402f49] >マンドラ・タマネギ・トレント・キノコ・モルボル・サボテン・グゥーブー&br; フライトラップ・ラフレシア・パノプト・ベラドンナ・スナップウィード・イグドリア |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|エスカージ・タ&br;(#4,#8)|グゥーブー&br;スナップウィード|| |プロトウェイポイント|ボヤーダ|マンドラ|マウラにあるやつ| |指輪|醴泉島&br;(#1)|パノプト|集めるのがめんどくさぃ?| |アドゥリン|ヨルシア|いろいろ|あちこち| ***特殊技 [#ub0aa3c1] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |ドリルブランチ|前方範囲|物理ダメージ(2回)&br;&ref(FrontPage/icon/Blind.png);暗闇|複|| |まつぼっくり爆弾|範囲|物理ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Sleep.png);睡眠|1枚|| |パレンストーム|範囲|ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺||| |チェレート|単体|食事吸収(消去)||| ***使用魔法 [#p623c420] ***ぉ供 [#ua5f6e06] //|~名称|~種族|~数|~備考|h &ref(アンバスケード/戦闘例/Ambus202004.png,80%); ***ギミック [#bea23f89] |~ぉ供|~有効|h |静寂スフィア持ち|物理ダメージ| |アムネジアスフィア持ち|魔法ダメージ| -ボスのチェレートで、食事をいっぱい食べさせると、ぉ花見タイム(ボーナス) --与ダメージアップ、被ダメージカットアップ --ボスの悪疫フィールド解除 >〇〇はお弁当を差し出した。&br;花見の準備が進んだ。&br; ***特徴 [#l7a9db1f] -必要命中: -HP: -弱点: -耐性: ***作戦例 [#i6518021] -サイレスめも --むず:ベリー大福で、ギロティン→エントロピーで、湾曲。サイレス〇 **トゥルフェイア (2020/03/10~2020/04/03) [#q29c650f] |~敵名称|Pamola| |~種族|バード類トゥルフェイア族| |~備考|| &aname(ambusb); ***トリガー(バード類) [#a1bc5cb9] >死鳥族・ロック族(ガガナ)・コウモリ族(1匹・3匹)・コカトリス族(ジズ)・ヒッポグリフ族&br; アプカル族(イングーザ)・コリブリ族(トゥカリブリ)・アンフィプテレ族(サングィプテレ)&br; ハルペイア族・トゥルフェイア族・ワクタザ族 |~移動手段|~エリア|~補足|h |HP|デルクフの塔上層|コウモリ族| |~|タブナジア地下壕#1&br;(ミザレオ)|死鳥族| |~|クフィム#1&br;(エスカジタ#4)|死鳥族| |Proto-Waypoint|西ロンフォール&br;(ボストーニュ監獄)|コウモリ族| |ユニティ||| |指輪||| |Survival Guide|ボストーニュ監獄|コウモリ族| |VW||| ***特殊技 [#ba2e07ea] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h |SIZE(14):|CENTER:||CENTER:||c |ペンタペック|単体|物理ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Amnesia.png);アムネジア(数秒程度)|5枚|| |スワープフレンジー|前方範囲|物理ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Defense_Down.png);防御力ダウン・&ref(FrontPage/icon/Magic_Defense_Down.png);魔法防御力ダウン|複|| |モルトプルメイジ|前方範囲|ダメージ&br;ノックバック||| |フロムザスカイ|前方範囲|ダメージ&br;ノックバック・&ref(FrontPage/icon/Encumberance.png);装備変更不可&br;チョーク(-19HP/3sec)||| |フリジッドパルス|前方範囲|魔法ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺|貫|| ***ギミック [#e188f05a] ||||RIGHT:|||c |~名前|~種族|~ジョブ|~出現数|~SPアビリティ|~備考|h |Pamola|トゥルフェイア族||1||ボス| |Ice Elemental|エレメンタル族||2||最初に出現&br;倒されるまでボスが麻痺スフィア展開| |Air Elemental|エレメンタル族||2||ボスのHPが減ると出現&br;倒されるまでボスがヘヴィスフィア展開| |Light Elemental|エレメンタル族||2||ボスのHPがさらに減ると出現&br;倒されるまでボスがリフレシュ・リゲインスフィア展開| -えれ:サイレスが入りづらいので、スタンで対応。湧いたら即殺すように。 ***特徴 [#pc86d491] -必要命中: -HP: -有効: -弱点: -耐性: ***戦闘例 [#o6127d38] **クァール (2020/02/12~2020/03/10) [#b65586bb] |~敵名称|Ixchel| |~種族|ビースト類クァール族| |~備考|Itzamna| &aname(ambusb); ***トリガー(ビースト類) [#hfb397f5] >ウサギ・ヒツジ・オスヒツジ・ダルメル・トラ・オポオポ・クアール・マンティコア&br; ベヒ・バッファロー・マーリド・ノール・セフエジ・ラズ・イェズターグ |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|||| |エスカ|エスカ-ジ・タ#2&br;エスカ-ジ・タ#6|クァール族&br;オポオポ族・イェズターグ族|| |Survival Guide|||| |Proto-Waypoint|||| |指輪|||| |アドゥリン|カミール山麓#2||| |~|ケイザック古戦場#1||| |その他|||| ***特殊技 [#h40f2513] ''Mukasura''&br; |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h |SIZE(14):|CENTER:||CENTER:||c |カオティックアイ|視線単体|静寂|貫|| |ブラスター|近接?単体|&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);&color(red){麻痺};|貫|| |チャージドホイスカー|自身中心範囲|&ref(FrontPage/icon/Lightning.png);雷属性ダメージ|全|| |石の吐息|近接単体|&ref(FrontPage/icon/Petri.png);&color(red){石化};|貫|溜めが長め| |怒髪|敵自身|攻撃力アップ|-|| |パウンス|近接単体|物理ダメージ||| |ブリンクオブペリル|視線単体|&color(red){瀕死ダメージ};|貫|| |モータルブラスト|視線単体|&color(red){即死};|貫|| |クイエセンスグリーム|前方範囲|ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);&color(red){麻痺};・&ref(FrontPage/icon/Silence.png);静寂|貫|| ***ギミック [#v676525f] ***特徴 [#q5ef5afa] -必要命中: -HP: -有効: -弱点: -耐性: ***戦闘例 [#l8e62777] **クロット (2020/01/10~2020/02/12) [#qda81368] |~敵名称|Carousing Clot| |~種族|アモルフ類クロット族| |~備考|Ogdoad Slimex4・Mirthful Mandragora| &aname(ambusb); ***トリガー(アモルフ類) [#ae6bb6d9] >スライム・クロット・ボイル・リーチ・オブデラ・ヘクトアイズ・ワーム・エントゾアン&br; フラン・ブラマンジェ・ボチュルス・サンドウォーム・ギガウォーム・スラッグ&br; アクエフ・プロビッド |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |CENTER:||||c |HP|エスカージ・タ#3|ミミズ|芋虫の奥のやつだけ| |~|エヌティエル水林#1|リーチ・スライム|&ref(FrontPage/icon/HennetielA01.png,クリックで拡大,25%);| |~|怨念洞#1|ミミズ|| |Proto-Waypoint|ボストーニュ監獄|リーチ・スライム|| |指輪|||| |アドゥリン|ララ水道|リーチ・スライム|&ref(FrontPage/icon/RalaA01.png,クリックで拡大,25%);| |その他|ユニティ||| ***特殊技 [#mde43115] ''Mukasura''&br; |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h |SIZE(14):|CENTER:||CENTER:||c |フルイドスルー|遠隔単体|物理ダメージ|1枚|| |フルイドスプレッド|自身中心&br;範囲|物理ダメージ|複|| |消化|近接単体|HP吸収|1枚|| |イポクシースプレッド|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Bind.png);バインド|貫|| |ミューカススプレッド|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Slow.png);スロウ|貫|| ***使用魔法 [#p50369c5] ***特徴 [#e3a279bd] ||||RIGHT:|||c |~名前|~種族|~ジョブ|~出現数|~SPアビリティ|~備考|h |Carousing Clot|スライム族(クロット)||1||ボス| |Ogdoad Slime|スライム族||4||HPは8しかない。&br;1しかダメージを与えられない。| |Mirthful Mandragora|マンドラゴラ族||1||攻撃してこない。&br;リフレシュ(25MP/3sec)+リゲイン(50TP/3sec)スフィアを展開。&br;スリップがかかっており、放置しておくと勝手に死ぬ。| ***ギミック [#o5da76c7] -攻撃すると雑魚がPOPし、徐々に弱くなる?? --当たりのクロットがいる。倒さずに残しておくとボーナス?? ***特徴 [#cb5c9dcd] -必要命中: -HP: -有効: -弱点:火&ref(FrontPage/icon/Fire.png); -耐性: ***戦闘例 [#w0713877] **ポークシー (2019/12/10~2020/01/10) [#t60101cf] |~敵名称|Mukasura| |~種族|エレメンタル類ポークシー族| |~備考|Light Elementalx2・Air Elementalx2| &aname(ambusb); ***トリガー(エレメンタル類) [#sfa8e972] >エレメンタル・ピクシー・モノセロス・アンブリル・ハートウィング&br; マスイル・ポークシー |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|トゥーリア|各種エレ|| |Survival Guide|||| |Proto-Waypoint|||| |指輪|醴泉島#4|ポークシー|| |アドゥリン|||| |その他|||| ***特殊技 [#rad42740] ''Mukasura''&br; |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h |SIZE(14):|CENTER:||CENTER:||c |シーリングゲール|自身中心&br;範囲|ダメージ&br;ディスペル(1個)||| |ブルーイングストーム|前方範囲|ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Blind.png);フラッシュ&br;&ref(FrontPage/icon/Weakens_Attacks.png);攻撃力ダウン・&ref(FrontPage/icon/Magic_Defense_Down.png);魔法攻撃力ダウン||| |ビクラウドダスト|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Blind.png);フラッシュ||| ***使用魔法 [#u57ff4f4] |~敵名称|~使用魔法|h |Light Elemental|ストンスキン・バニシュ・バニシュガ・ホーリー| |Air Elemental|サイレス・グラビデ・エアロ系精霊魔法| ***ギミック [#i68bd17a] ***特徴 [#l5d3eace] -必要命中: -HP: -有効: -弱点:土&ref(FrontPage/icon/Earth.png); -耐性:光&ref(FrontPage/icon/Light.png);・風&ref(FrontPage/icon/Wind.png); ***戦闘例 [#f2b6186a] -先にエレたおすか、闇連携できるなら、光エレにサイレスして、豚に闇連携で倒す。 **頭足@タコ (2019/10/10~2019/12/10) [#c62d6def] |~敵名称|Microcosmus| |~種族|アクアン類頭足族| |~備考|| &aname(ambusb); ***トリガー(アクアン類) [#q7be3a3d] >プギル(Pugil)・ジャギル(Jagil)・クラブ(Crab)・ポータークラブ(Porter Crab)&br; 頭足(Sea Monk)・ウラグナイト(Uragnite)・リマスカブラ(Limascabra)&br; オロボン(Orobon)・オーガーボン(Ogrerbon)・ルスゾル(Ruszor)・トード(Toad)&br; ケートス(Pteraketos)・クラックロー(Craklaw)・ロックフィン(Rockfin) |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|ボヤーダ樹#1|&ref(FrontPage/icon/Crab.png,5%);クラブ|| |~|エヌティエル水林#1|&ref(FrontPage/icon/Frog.png,5%);トード&br;&ref(FrontPage/icon/Craklaw_1.png,5%);クラックロー&br;&ref(FrontPage/icon/Pugil.png,5%);魚|&ref(アドゥリン/エヌティエル水林/HennetielA.png,エヌティエル水林敵配置図(クリックで拡大),15%);| |~|トライマライ水路#1|&ref(FrontPage/icon/Pugil.png,5%);魚・&ref(FrontPage/icon/Frog.png,5%);トード|&ref(FrontPage/icon/toraimaral-canal_2.png,トライマライ水路敵配置図(クリックで拡大),23%);| |Survival Guide|||| |Proto-Waypoint|ボヤーダ樹|&ref(FrontPage/icon/Crab.png,5%);クラブ|&ref(FrontPage/icon/Clab_BOYA.png,ボヤーダ樹敵配置図(クリックで拡大),15%);| |指輪|醴泉島#5|&ref(FrontPage/icon/Frog.png,5%);トード|| |アドゥリン|ケイザック#FS|&ref(FrontPage/icon/Uragnite_1.png,5%);ウラグナイト|| |~|マリアミ#2|&ref(FrontPage/icon/Pugil.png,5%);魚・&ref(FrontPage/icon/Frog.png,5%);トード|| |~|ララ水道||&ref(アドゥリン/ララ水道/RalaA.png,ララ水道敵配置図(クリックで拡大),15%);| |その他|||| -HPで、水林か、Proto-Waypointのボヤがお手軽かな。 -ウィンダス石の区からのトライマライ水路(22とーど+3ぽろっご)&color(blue){※近いけど連続くえが必要};&br; -ララ水道 --西アドゥリン(I-12)モグハウスのそば:南西部分(トード・魚) --西アドゥリン(K-8)ビックブリッジそば:左右の通路部分(カニ) --マリアミ#2 ---ぉさかなにまぎれて、10匹いる --エヌティエル水林#FS&br; &ref(FrontPage/icon/Hennetiel_FS.png); ***特殊技 [#f90ccb0d] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h |SIZE(14):|CENTER:||CENTER:||c |インクジェット|前方範囲|ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Blind.png);暗闇(命中-80)|貫|| |クロスアタック|近接単体|物理ダメージ(2回)|2枚|| |触手|近接単体|物理ダメージ|1枚|| |旋風|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Wind.png);風属性ダメージ&br;VITダウン(-10)|消|時間経過で効果減衰| |粘膜強化|敵自身|回避率アップ||| |メイルシュトロム|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Water.png);水属性ダメージ&br;STRダウン(-10)|消|時間経過で効果減衰| |リジェネレーション|敵自身|リジェネ(5HP/3秒)||| |粘膜強化|敵自身|回避率アップ||| |粘膜強化|敵自身|回避率アップ||| |粘膜強化|敵自身|回避率アップ||| ※ 雑魚がわくなら?3匹・・・粘膜強化のみなのかな ***ギミック [#m3f3dd3c] ***特徴 [#r61df797] -必要命中: -HP: -有効: -弱点: -必要命中: -耐性: -弱点: -有効: ***戦闘例 [#wed7b55f] **フォモル (2019/10/10~2019/11/11) [#pe0189b8] &color(red){※ 2018/10/10~2018/11/09のアレンジ}; |~敵名称|Reaper Jack&ref(アンバスケード/戦闘例/Lancer_Jack.png,別名:たこたこたこさん(クリックで拡大),zoom,32x32);| |~種族|アンデッド類シャドウ族(フォモル)| |~備考|Spooky Skeleton・Spooky Skeleton| &aname(ambusb); ***トリガー(アンデッド類) [#a071a47b] >スケルトン・イヌ・オバケ・ドゥーム・シャドウ・コース・フォモル・クトゥルブ&br; ドラウガー・ヴァンピール・カヒライス・ナラカ・デュラハン |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|エスカージ・タ&br;(#4)|骨・コース|| |~|エルディーム古墳〔S〕|骨|過去三国HPから&br;戦績ワープ| |Proto-Waypoint|||| |指輪|||| |アドゥリン|ラ・カザナル|骨・フォモル|| |その他|ドゥブッカ監視哨|骨・フォモル・クトゥルブ|| ***特殊技 [#se530c87] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h |SIZE(14):|CENTER:||CENTER:||c |ヘルスラッシュ|単体|物理ダメージ||| |ホラークラウド|単体|&ref(FrontPage/icon/Slow.png);スロウ(+50%)|貫|| |ブラッククラウド|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Dark.png);闇属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Blind.png);暗闇(命中-20)|全|| |ブラッドセイバー|自身中心&br;範囲|HP吸収|全|| |トリックオア&br; トリート|近接単体|ランダム付与(&ref(FrontPage/icon/Silence.png);静寂・&ref(FrontPage/icon/Stun.png);テラー・&ref(FrontPage/icon/Amnesia.png);アムネジア)&br;ステータス吸収1つ?||~| ***使用魔法 [#cffcf417] ***ギミック [#b588b0dc] &color(red){※ 前回のギミック。これをアレンジかな。今回わ、骨だけだとおもう}; |~残りHP|~使用技|h |HP95%|骨を召喚。ボス:打弱| |HP75%|骨:自然消滅| |HP60%|屍犬を召喚。ボス:斬弱| |HP?%|屍犬:自然消滅| |HP?%|オバケを召喚。ボス:魔防ダウン(※光属性のみか不明)| &br; |~難易度|CENTER:~とてやさ|CENTER:~やさしい|CENTER:~ふつう|CENTER:~むずかしい|CENTER:~とてむず|h |~POP数|||||骨*3 屍犬*3 おばけ*3| ***特徴 [#na18a4be] -必要命中: -HP: -有効: -弱点: -必要命中: -耐性: -弱点: -有効: ***戦闘例 [#t759f9fc] &br; **マンティス (2019/09/10~2019/10/10) [#pdff1b90] |~敵名称|Thillloab| |~種族|ヴァーミン類マンティス族| |~備考|| &aname(ambusb); ***トリガー(ヴァーミン類) [#gd4f37a2] >アントリオン・エルカ・クロウラー・甲虫・蠍(スコロペンドリド)&br; スパイダー・ダイアマイト・チゴー・ナット・蜂&br; フライ・レディバグ・ワモーラ(幼虫・成虫)&br; |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |CENTER:||||c |HP|エスカージ・タ#3|クロウラー|| |~|エスカージ・タ#4|蜂|| ***特殊技 [#pa5746f5] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |マントデアンリ&br;プライザル|&ref(FrontPage/icon/Qmark.png);|大ダメージ&ref(FrontPage/icon/Qmark.png);||HPが減るごとに計3回使用&br;防御上げとけ| |スライシング&br;シックル|前方範囲|物理ダメージ&br;+&ref(FrontPage/icon/Defense_Down.png);防御力ダウン・ノックバック|複|最初から使用| |イモレイ&br;ティングクロー|前方範囲|魔法?ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Viruna.png);&color(red){悪疫};&br;&ref(FrontPage/icon/Defense_Down.png);防御力ダウン・&ref(FrontPage/icon/Magic_Defense_Down.png);魔法防御力ダウン||^| |ラプトリアル&br;クロー|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Wind.png);風属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Magic_Defense_Down.png);魔法防御力ダウン・ノックバック|消|^| |マセレイ&br;ティングバイル|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Bio.png);バイオ(-50HP/3sec)&br;全ステータスダウン|貫|マントデアンリプライザル&br;1回目以降| |プレイング&br;ポスチャー|自身|&ref(FrontPage/icon/Weakens_Attacks.png);攻撃力アップ・魔法攻撃力アップ&br;命中率アップ・インテンション|CENTER:-|^| |フレム&br;エクスパルション|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Slow.png);スロウ・&ref(FrontPage/icon/Silence.png);静寂&br;&ref(FrontPage/icon/Amnesia.png);&color(red){アムネジア};|貫|マントデアンリプライザル&br;2回目以降&br;効果2分&ref(FrontPage/icon/Qmark.png);| ***ギミック [#l173248b] -HPが一定量減るごとに特殊技のマントデアンリプライザルを使う。 -使用する特殊技が増える。 --1回目と3回目のマントデアンリプライザルのあとに回避率ダウン(盾や受け流しが発動しない)スフィアを展開。 --序盤は高いダメージカットがあるが、マントデアンリプライザルを3回使ったあとは逆にダメージを与えやすい。 ***特徴 [#jaf4bc4c] -必要命中: -HP: -有効: -弱点: -必要命中: -耐性: -弱点: -有効: ***戦闘例 [#zd787ca4] **スイカマンドラ (2019/08/06~2019/09/10) [#ha70632a] |~敵名称|Vengeful Citrullus| |~種族|プラントイド類マンドラゴラ族| |~備考|Tiny Lycopodium x8| &aname(ambusb); ***トリガー(プラントイド類) [#c6c59040] >マンドラ・タマネギ・トレント・キノコ・モルボル・サボテン・グゥーブー&br; フライトラップ・ラフレシア・パノプト・ベラドンナ・スナップウィード・イグドリア |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|エスカージ・タ&br;(#4,#8)|グゥーブー&br;スナップウィード|| |プロトウェイポイント|ボヤーダ|マンドラ|マウラにあるやつ| |指輪|醴泉島&br;(#1)|パノプト|集めるのがめんどくさぃ?| |アドゥリン|ヨルシア|いろいろ|あちこち| ***特殊技 [#k6ca221a] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |ヘッドバット|近接単体|物理ダメージ||| |夢想花|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Sleep.png);睡眠|貫|| |種まき|近接単体|ダメージ・VITダウン(-10)|1|| |光合成|敵自身|リジェネ|-|| |リーフダガー|遠隔単体|ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Poison.png);毒(-1HP/3sec)|1枚|遠隔| |スクリーム|自身中心&br;範囲|MNDダウン・テラー&ref(FrontPage/icon/Qmark.png);|貫|| |ペタルピルエット|自身中心&br;範囲|TP減少|貫|| |フェイタルスクリーム|自身中心&br;範囲|&color(red){死の宣告};|貫|| ***使用魔法 [#y36a2440] ***ギミック [#jd11756a] >スイカを指差して見せろ(/point)。&br; または、パーティメンバーを応援するか、拍手をしろ。 ***特徴 [#pe6d0dc2] -必要命中: -HP: -有効: -弱点: -必要命中: -耐性: -弱点: -有効: ***戦闘例 [#ja82e6f9] **ハイドラ (2019/07/08~2019/08/06) [#v0439f0e] |~敵名称|Alluttu| |~種族|ドラゴン類ハイドラ族| |~備考|Glistening Cazuela・Mystical Terracotta| &aname(ambusb); ***トリガー(ドラゴン類) [#ke074795] >ドラゴン(Dragon) ダハク(Dahak)・ワイバーン(Wyvern) アヤッタラ(Ajattara)&br; ウィルム(Wyrm)・プーク(Puk) ピープーク(Peapuk)・ハイドラ(Hydra)&br; アルファルド(Alfard)・ジラント(Zilant)・ウィナフ(Wynav)・(小竜) |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|クフィムHP#1|ドラゴン・プーク|エスカ-ジ・タ#2| |プロトウェイポイント|||| |指輪|||| |アドゥリン|||| ***特殊技 [#p174eec7] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |パイリックブラスト|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Fire.png);火属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Viruna.png);悪疫|全|首が1つの際使用| |パイリックブルワーク|敵自身|魔法バリア|-|| |ポーラーブラスト|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Ice.png);氷属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺|全|首が2つの際使用| |ポーラーブルワーク|敵自身|物理バリア|-|| |バロフィールド|対象中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Wind.png);風属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Weight.png);ヘヴィ|貫|| |トレンブリング|自身中心&br;範囲|物理ダメージ&br;ディスペル|複|| |サーペンタインテール|後方範囲|物理ダメージ(大)|複|後方カウンター| |ナーブガス|自身中心&br;範囲|?属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Poison.png);毒(HP-50/3s)・&ref(FrontPage/icon/Curse.png);呪い(-50%)|全|首が3つの際使用| |ナーブガス|自身中心&br;範囲|?属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Poison.png);毒(HP-50/3s)・&ref(FrontPage/icon/Curse.png);呪い(-50%)|全|(2種類あるくさぃ)| ***使用魔法 [#re735124] ***ギミック [#g25cd3b3] ***特徴 [#k0b1c905] -必要命中: -HP: -有効: -弱点: -必要命中: -耐性: -弱点: -有効: ***戦闘例 [#l9d17761] **マジックポッド (2019/06/10~2019/07/08) [#vd61c235] |~敵名称|Rigid Porcelain| |~種族|アルカナ類マジックポッド族| |~備考|Glistening Cazuela・Mystical Terracotta| &aname(ambusb); ***トリガー(アルカナ類) [#f4821bec] >ボム・スノール・クラスター・ドール・ポット・カーディアン・ウェポン・ゴーレム&br; ミミック・スフィアロイド・キマイラ・ジン・アクロリス・鉄巨人・カトゥラエ&br; トーム(本)・マロリス |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|ル・オンの庭|壺・ドール|| |~|ル・アビタウ神殿(HP#1)|ゴーレム|| |~|クフィム#1(エスカ-ジ・タ#2)|ウェポン|| |Survival Guide|ロ・メーヴ||※課金コンテンツ用NMに注意| |ユニティワープ|ロ・メーヴ||~| ***特殊技 [#qa4d4d7d] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |神秘の光|自身中心&br;範囲|風属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Weight.png);ヘヴィ|全|| |スピンアタック|前方範囲|物理ダメージ&br;ノックバック|複|| |ダブルレイ|遠隔単体|&ref(FrontPage/icon/Dark.png);闇属性?ダメージ|貫|| |マインドドレイン|遠隔単体|MNDダウン|貫|| |スペクトルバリア|敵自身|魔法バリア|-|魔法完全遮断| |バッテリーチャージ|敵自身|MP回復|-|| ***使用魔法 [#nd79dcb2] ***ギミック [#y9ba63ec] ***特徴 [#b9b55cfd] -必要命中: -HP: -有効: -弱点: -必要命中: -耐性: -弱点: -有効: ***戦闘例 [#gdbea0e1] -難易度ふつう --シ/戦。装備はターニオンダガー+1&メガナダ・ムンム+1程度。 --フェイスはアークEV、セルテウス、クピピ、コルモル、ウルミア。 --G→M→Rの順に素早く倒すだけ。攻撃が緩いのでこれで十分耐えられます。 **ガルー (2019/05/10~2019/06/10) [#z6e28b1e] |~敵名称|Guayota| |~種族|デーモン類ガルー族| |~備考|O Tokata| ***トリガー(デーモン類) [#x7934d64] >デーモン・アーリマン・タウルス・インプ・ケルベロス・ソウルフレア&br; ドゥエルグ・ガーゴイル・ガルー |~移動手段|~エリア|~補足|h |HP|ザルカバード〔S〕|| |~|ナシュモ|マウントで北東へ| |~|ボスディン氷河〔S〕|過去三国から&br;戦績ワープ| |Proto-Waypoint||| |ユニティ|カダーバの浮沼(CL135)|イカ・インプ多数| |指輪||| |Survival Guide||| |VW|アラパゴ|北東に多数| ***特殊技 [#c68c7d35] ''Voibugard''&br; |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |ディルビアル&br;ウェーク|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Water.png);水属性魔法ダメージ&br;防御力ダウン&br;魔法防御力ダウン||| |クルヌギ&br;コラプス|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Earth.png);土属性魔法ダメージ&br;命中率ダウン&br;魔法命中率ダウン||| |シーリング&br;ハリタス|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Fire.png);火属性魔法ダメージ&br;バーン||| |ディベストゲイル|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Wind.png);風属性魔法ダメージ&br;脱衣(全部位)・&ref(FrontPage/icon/Encumberance.png);装備変更不可||| |パーディション&br;ボルト|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Lightning.png);雷属性魔法ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Silence.png);沈黙・&ref(FrontPage/icon/Amnesia.png);アムネジア||沈黙は治療不可| |クリップリング&br;ライム|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Ice.png);氷属性魔法ダメージ&br;全ステータスダウン||| |オブリビオン&br;マント|自身中心&br;範囲|魔法ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Weakness.png);衰弱・&color(red){死の宣告};||衰弱は約1分&br;死の宣告は10カウント&br;(敵のHPが減ると5カウント)| |アンリレンティング&br;ブランド|自身中心&br;範囲|ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Curse.png);呪い(回復不可)&br;全アビリティ使用済み||| ***使用魔法 [#i26b90e4] ***ギミック [#tbf1bb6d] ***特徴 [#p4b546c6] -必要命中: -HP: -有効: -弱点: -必要命中: -耐性: -弱点: -有効: ***戦闘例 [#y295c39d] **ブガード (2019/04/03~2019/05/10) [#p1f036d9] |~敵名称|Voibugard| |~種族|リザード類ブガード族| |~備考|Skittish Lizard・Inferno Lizard・Inferno Lizard・Petrous Lizard・Petrous Lizard| ***トリガー(リザード類) [#p7b56818] >トカゲ・ラプトル・エフト・ブガード・アダマン・ウィヴル&br; ペイスト・ギャブラス・マタマタ&br; |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|クフィム#1|エフト・ブガード|エスカ-ジ・タ#6| |~|テリガン岬#1|ラプトル|&ref(FrontPage/icon/Cape_Teriggan.png,クリックで拡大,40%);| |Survival Guide|慟哭の谷|ラプトル|&ref(FrontPage/icon/Valley_of_Sorrows.png,クリックで拡大,40%);| |Proto-Waypoint|||| |指輪|||| |アドゥリン|||| |その他|||| -モリマーいくとか ***特殊技 [#gc4b1766] ''Voibugard''&br; |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |テールロール|前方範囲|物理ダメージ|複|| |タスク|近接単体|物理ダメージ&br;ノックバック|1枚|| |スクトゥム|敵自身|防御力アップ|-|| |ボーンクランチ|近接単体|物理ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Viruna.png);悪疫|1枚|| |アーフルアイ|視線内単体|STRダウン|貫|| |ヘヴィベロー|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Stun.png);スタン|貫|| |ハングリークランチ|単体|HP吸収&br;(食事効果を吸収)|1枚|| |トーメントタスク|前方範囲|魔法ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Bio.png);バイオ・ノックバック|貫|石化中or被弾でHPが50%以下&br;&ref(FrontPage/icon/right03.gif);&color(red){即死効果};| ''お供@Skittish Lizard''&br; |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |テイルブロー|近接単体|物理ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Stun.png);スタン|1枚|Skittish Lizard| |超低周波|前方範囲|回避率ダウン|貫|Skittish Lizard&br;ディストラIIで上書き&br;IIIで無効化| |ファイアボール|対象中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Fire.png);火属性ダメージ|貫|Inferno Lizard| |邪視|視線内&br;単体|&ref(FrontPage/icon/Petri.png);石化|貫|Petrous Lizard| |ブロックヘッド|近接単体|物理ダメージ&br;ノックバック|1枚|Petrous Lizard| |ブレインクラッシュ|近接単体|物理ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Silence.png);静寂|1枚|| |プレイグブレス|前方範囲|ブレスダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Poison.png);毒|貫|| |体液分泌|敵自身|回避率アップ|-|| //***使用魔法 ***ぉ供と召喚時に解禁される特殊技 [#nd741dc9] |~召喚|~名称|~解禁される特殊技|~補足|h |開幕|Voibugardのみ|タスク&br;テールロール|被ダメカット-50%。&br;以降、召喚ごとにカット解除| |1回目|Skittish Lizard|ヘヴィベロー&br;ボーンクランチ|HP高め。&br;攻撃わ普通に通る。| |2回目|Inferno Lizard×2|~|物理&ref(FrontPage/icon/maru.gif);魔法&ref(FrontPage/icon/batu.gif);| |3回目|Petrous Lizard×2|トーメントタスク|物理&ref(FrontPage/icon/batu.gif);魔法&ref(FrontPage/icon/maru.gif);| ***ギミック [#o77c3498] -開幕わ、被ダメージ-50% -HPが減るとSPアビのエフェクトで、ぉ供召喚。 --ボス本体の被ダメージカット率減少 + 特殊技解禁 ***特徴 [#v961c9ab] -必要命中: -HP: -有効: -弱点: -必要命中: -耐性:睡眠&ref(FrontPage/icon/batu.png);・石化&ref(FrontPage/icon/batu.png);・バインド&ref(FrontPage/icon/batu.png); -弱点: -有効: ***戦闘例 [#dd6a4636] **ヒッポグリフ (2019/03/11~2019/04/03) [#ba562850] |~敵名称|Hercinia| |~種族|バード類ヒッポグリフ族| |~備考|| ***トリガー(バード類) [#cf8b94ea] >死鳥族・ロック族(ガガナ)・コウモリ族(1匹・3匹)・コカトリス族(ジズ)・ヒッポグリフ族&br; アプカル族(イングーザ)・コリブリ族(トゥカリブリ)・アンフィプテレ族(サングィプテレ)&br; ハルペイア族・トゥルフェイア族・ワクタザ族 |~移動手段|~エリア|~補足|h |HP|デルクフの塔上層|コウモリ族| |~|タブナジア地下壕#1&br;(ミザレオ)|死鳥族| |~|クフィム#1&br;(エスカジタ#4)|死鳥族| |Proto-Waypoint|西ロンフォール&br;(ボストーニュ監獄)|コウモリ族| |ユニティ||| |指輪||| |Survival Guide|ボストーニュ監獄|コウモリ族| |VW||| ***特殊技 [#n3e6d789] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |バックヒール|近接単体|物理ダメージ&br;ノックバック|1枚|| |ジェタチュラ|視線前方&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Stun.png);テラー||| |ニヒリティソング|自身中心&br;範囲|&color(red){ディスペル};|貫|食事効果含む&br;溜めが長い| |チョークブレス|前方範囲|物理ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺&・&ref(FrontPage/icon/Silence.png);静寂|複|ブレスダメージではない| |ファンタッド|敵自身|ためる|-|| |フーフボレー|前方範囲|物理ダメージ&br;ノックバック(大)・&color(blue){ヘイトリセット};|貫|溜めが長い| ''お供おるん?''&br; |バックヒール|近接単体|物理ダメージ&br;ノックバック|1枚|| |フーフボレー|前方範囲|物理ダメージ&br;ノックバック(大)・&color(blue){ヘイトリセット};|貫|溜めが長い| |エアリーシールド|自身|遠隔物理バリア|CENTER:-|あ~りまんよねぇ?| ***使用魔法 [#u99f846d] ***ギミック [#bae17e4b] ***特徴 [#z3548b4b] -必要命中: -HP: -有効: -弱点: -必要命中: -耐性: -弱点: -有効: ***戦闘例 [#ob501fc5] **ヘクトアイズ (2019/02/08~2019/03/11) [#pea6abcb] |~敵名称|All-Watcher| |~種族|アモルフ類ヘクトアイズ族| |~備考|Terragazer(土)・Aquagazer(水)・Ignisgazer(火)・Naturagazer(木)・Ferrogazer(金)| ***トリガー(アモルフ類) [#c5363595] >スライム・クロット・ボイル・リーチ・オブデラ・ヘクトアイズ・ワーム・エントゾアン&br; フラン・ブラマンジェ・ボチュルス・サンドウォーム・ギガウォーム・スラッグ&br; アクエフ・プロビッド |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |CENTER:||||c |HP|エスカージ・タ#3|ミミズ|芋虫の奥のやつだけ| |~|エヌティエル水林#1|リーチ・スライム|&ref(FrontPage/icon/HennetielA01.png,クリックで拡大,25%);| |~|怨念洞#1|ミミズ|| |Proto-Waypoint|ボストーニュ監獄|リーチ・スライム|| |指輪|||| |アドゥリン|ララ水道|リーチ・スライム|&ref(FrontPage/icon/RalaA01.png,クリックで拡大,25%);| |その他|ユニティ||| ***特殊技 [#y42bbaf5] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |デスレイ|近接単体|&ref(FrontPage/icon/Dark.png);闇属性ダメージ|貫|ぉ供・ボス| |凶眼|視線内&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);&color(red){麻痺};|貫|| |ペトロゲイズ|視線内&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Petri.png);&color(red){石化};|貫|| |カタルシス|敵自身|HP回復|-|| ***使用魔法 [#ka74f400] ***ギミック [#udacd5f2] |Terrragazer(左手前)|デスレイの追加に回避ダウン。物理防御が高め。| |Ferrogazer(左奥)|デスレイの追加に魔回避ダウン。物理回避が高め。被クリティカルで一撃死。| |Naturagazer(中央奥)|デスレイの追加に呪い(HP回復不可)。| |Aquagazer(右手前)|デスレイの追加に魔防ダウン。水属性の精霊魔法を使用する。| |Ignisgazer(右奥)|デスレイの追加に強スロウ(ヘイストII上書き)。火属性の精霊魔法を使用する。| -初期状態ではダメージがほとんど通らない --お供を倒す毎にSPアビのエフェクトが発生し、被ダメカット減少&攻撃力がアップする。 --1体でもお供を倒すと暗闇とアドルのフィールドを展開する --お供3体撃破でカタルシス、全員撃破でペトロゲイズ解禁 ***特徴 [#j81d6c96] -必要命中: -HP: -有効: -弱点: -必要命中: -耐性: -弱点: -有効: ***戦闘例 [#sd952d08] **ラズ (2019/01/10~2019/02/08) [#y01cd494] |~敵名称|Khalkotaurus| |~種族|ビースト類ラズ族| |~備考|| ***トリガー(ビースト類) [#a09b764f] >ウサギ・ヒツジ・オスヒツジ・ダルメル・トラ・オポオポ・クアール・マンティコア&br; ベヒ・バッファロー・マーリド・ノール・セフエジ・ラズ・イェズターグ |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|||| |エスカ|エスカ-ジ・タ#2&br;エスカ-ジ・タ#6|クァール族&br;オポオポ族・イェズターグ族|| |Survival Guide|||| |Proto-Waypoint|||| |指輪|||| |アドゥリン|カミール山麓#2||| |~|ケイザック古戦場#1||| |その他|||| ***特殊技 [#ef7a9beb] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |バレリングスマッシュ|近接単体|割合ダメージ&br;(残りHPの8割程?)||ヘイトダウン| |スイープガウジ|前方範囲|ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Defense_Down.png);防御力ダウン(-20%)||| |ゼラススノート|敵自身|ヘイスト・魔法防御力アップ(+25)&br;カウンター発動率アップ・ガード確率アップ|-|| |テリファイスナップ|前方範囲|ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Stun.png);&color(red){テラー};||| |サンプ||||| |ワック||||| |パント||||| //***使用魔法 ***ギミック [#ze89c022] 同じキャラクターがターゲットを取り続けると、パワーアップされるのでタゲ回ししてね。 ***特徴 [#cf9d1826] -必要命中: -HP: -有効: -弱点: -必要命中: -耐性: -弱点: -有効: ***戦闘例 [#v856e0ad] **鉄巨人 (2018/12/11~2019/01/10) [#s6277eab] |~敵名称|Ironclad Reoriginator| |~種族|アルカナ類鉄巨人族| |~備考|| ***トリガー(アルカナ類) [#te10ffd2] >ボム・スノール・クラスター・ドール・ポット・カーディアン・ウェポン・ゴーレム&br; ミミック・スフィアロイド・キマイラ・ジン・アクロリス・鉄巨人・カトゥラエ&br; トーム(本)・マロリス |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|ル・オンの庭|壺・ドール|| |~|ル・アビタウ神殿(HP#1)|ゴーレム|| |~|クフィム#1(エスカ-ジ・タ#2)|ウェポン|| |Survival Guide|ロ・メーヴ||※課金コンテンツ用NMに注意| |ユニティワープ|ロ・メーヴ||~| ***特殊技 [#ja59eb6a] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |タービンハリケーン|敵中心&br;範囲|物理ダメージ&br;ディスペル(複数)・ノックバック|複|| |サイズミクインパクト|対象中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Earth.png);土属性魔法ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Slow.png);&color(red){強スロウ};・&ref(FrontPage/icon/Stun.png);テラー|貫|| |インシネレイター|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Fire.png);火属性魔法ダメージ&br;バーン||| |アームキャノン|対象中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Fire.png);火属性魔法ダメージ&br;ノックバック&br;HPmaxダウン・MPmaxダウン|貫|| |バリスティクキック|前方直線状&br;範囲|瀕死ダメージ&br;ノックバック・&color(red){ヘイトリセット};&br;&ref(FrontPage/icon/Encumberance.png);装備変更不可|貫|| |スカピュラビーム|敵中心&br;範囲|&Lightning;雷属性魔法ダメージ&br;7種ステータスダウン(20s)|消|| |エラディケイター|敵中心&br;範囲|魔法ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Weakness.png);&color(red){衰弱};|貫|| |モードチェンジ||||下記[[ギミック>#x3794695]]詳細| |モードチェンジ||||~| |モードチェンジ||||~| |モードチェンジ||||~| //***使用魔法 ***ギミック [#x3794695] |~モードチェンジ時の使用技|~詳細|h |タービンハリケーン&br;バリスティクキック|鉄巨人に物理ダメージアップ&br;魔法ダメージカットがつく| |サイズミクインパクト|テラー| |スカピュラビーム&br;エラディケイター|エラディケイターで衰弱| |アームキャノン&br;インシネレイター|アームキャノン:最大HP&MPダウン&br;インシネレイター:バーン| ***特徴 [#i450acc6] -必要命中: -HP: -有効: -弱点: -必要命中: -耐性: -弱点: -有効: ***戦闘例 [#a675bb23] **モルボル (2018/11/09~2018/12/11) [#j19e1b98] |~敵名称|Bozzetto Vivian| |~種族|プラントイド類モルボル族アムルタート| |~備考|Bozzetto Jody・Bozzetto Julika| ***トリガー(プラントイド類) [#ue5c4eaa] >マンドラ・タマネギ・トレント・キノコ・モルボル・サボテン・グゥーブー&br; フライトラップ・ラフレシア・パノプト・ベラドンナ・スナップウィード・イグドリア |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|エスカージ・タ&br;(#4,#8)|グゥーブー&br;スナップウィード|| |プロトウェイポイント|ボヤーダ|マンドラ|マウラにあるやつ| |指輪|醴泉島&br;(#1)|パノプト|集めるのがめんどくさぃ?| |アドゥリン|ヨルシア|いろいろ|あちこち| ***特殊技 [#pa9c640d] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |くしざし|近接単体|&ref(FrontPage/icon/Bind.png);バインド・&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺&br;&color(blue){ヘイトリセット};&ref(FrontPage/icon/Qmark.png);|1枚|| |ヴァンピリック&br; ルート|近接単体|HP吸収&br;相手の良性のステータス変化を全て吸収&br;(リレ・食事・シグネット類・専心などを除く)|貫|| |臭い息|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Earth.png);土属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Poison.png);毒・&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺・&ref(FrontPage/icon/Blind.png);暗闇・&ref(FrontPage/icon/Silence.png);静寂&br;&ref(FrontPage/icon/Bind.png);バインド・&ref(FrontPage/icon/Weight.png);ヘヴィ・&ref(FrontPage/icon/Slow.png);スロウ||ボスのみ?| |甘い息|自身中心&br;範囲|ダメージ /&br;&ref(FrontPage/icon/Sleep.png);睡眠||~| |シャイニング&br; ブレス||||~| //***使用魔法 ***ギミック [#v2b79105] ***特徴 [#sd786ec1] -必要命中: -HP: -有効: -弱点: -必要命中: -耐性: -弱点: -有効: ***戦闘例 [#abfa7a3b] **フォモル ( 2018/10/10~2018/11/09) [#s82151f9] &color(red){※ 2017/10/11~2017/11/10のリバイバル}; |~敵名称|Lancer Jack&ref(アンバスケード/戦闘例/Lancer_Jack.png,別名:たこたこたこさん(クリックで拡大),zoom,32x32);| |~種族|アンデッド類シャドウ族(フォモル)| |~備考|Spooky Skeleton・Spooky Hound・Spooky Ghost| ***トリガー(アンデッド類)アンデッド [#l222af88] >スケルトン・イヌ・オバケ・ドゥーム・シャドウ・コース・フォモル・クトゥルブ&br; ドラウガー・ヴァンピール・カヒライス・ナラカ・デュラハン |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|エスカージ・タ&br;(#4)|骨・コース|| |~|エルディーム古墳〔S〕|骨|過去三国HPから&br;戦績ワープ| |アドゥリン|ラ・カザナル|骨・フォモル|| |その他|ドゥブッカ監視哨|骨・フォモル・クトゥルブ|| ***特殊技 [#v5612c0f] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |ペンタスラスト|近接単体|ダメージ|5枚|Lancer&br; Jack| |足払い|近接単体|ダメージ||~| |ライデンスラスト|近接単体|ダメージ|貫|~| |ダブルスラスト|近接単体|ダメージ||~| |トリックオア&br; トリート|近接単体|ランダム付与(&ref(FrontPage/icon/Silence.png);静寂・&ref(FrontPage/icon/Stun.png);テラー・&ref(FrontPage/icon/Amnesia.png);アムネジア)&br;ステータス吸収1つ?||~| |ヘルスラッシュ|近接単体|物理ダメージ|1枚|Spooky&br; Skeleton| |ホラークラウド|近接単体|&ref(FrontPage/icon/Slow.png);スロウ(+50%)|貫|~| |ブラッククラウド|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Dark.png);闇属性ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Blind.png);暗闇(命中-20)|消|~| |ブラッドセイバー|自身中心&br;範囲|HP吸収|消|~| |ハウリング|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺|貫|Spooky&br; Hound| |腐敗ガス|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Viruna.png,ヒーリングしてもHP/MPが回復しない);病気|貫|~| |ダーティクロー|近接単体|物理ダメージ|1枚|~| |闇の爪|近接単体|物理ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Blind.png);暗闇|1枚|~| |メタンブレス|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Fire.png);火属性ブレスダメージ|貫|~| |ポイズンブレス|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Water.png);水属性ブレスダメージ・&ref(FrontPage/icon/Poison.png);毒|貫|~| |グレーブリール|自身中心&br;範囲|HP吸収(15Ym)|消|Spooky&br; Ghost| |エクトスマッシュ|遠隔物理|物理ダメージ|1枚|~| |フィアタッチ|近接物理|物理ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Slow.png);スロウ|1枚|~| |テラータッチ|近接物理|物理ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Weakens_Attacks.png);攻撃力ダウン(-90%)|1枚|~| |呪う|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Curse.png,HPmaxとMPmaxが減少);呪い(15Ym)|貫|~| |ダークスフィア|近接単体|&ref(FrontPage/icon/Dark.png);闇属性ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Blind.png);暗闇|貫|~| ***使用魔法 [#f21e6543] ***ギミック [#e7498d1b] |~残りHP|~使用技|h |HP95%|骨を召喚。ボス:打弱| |HP75%|骨:自然消滅| |HP60%|屍犬を召喚。ボス:斬弱| |HP?%|屍犬:自然消滅| |HP?%|オバケを召喚。ボス:魔防ダウン(※光属性のみか不明)| &br; |~難易度|CENTER:~とてやさ|CENTER:~やさしい|CENTER:~ふつう|CENTER:~むずかしい|CENTER:~とてむず|h |~POP数|||||骨*3 屍犬*3 おばけ*3| ***特徴 [#fe4c9c3b] -必要命中: -HP: -ぉ供:HP減少に合わせて召喚されるが、さらにHP減少で、自然消滅 -有効:ぉ供ララバイ&ref(FrontPage/icon/maru.png); -弱点: -耐性: ***作戦例 [#f05514fd] -青+シルヴィ・リリゼットII・イングリッドII・クルタダ・ユグナス(とてむず) --ギミックガン無視で、片手剣のままバニッシュMB **サソリ (2018/08/07~2018/09/10) [#o3ed141e] |~敵名称|Kuipercorpion| |~種族|ヴァーミン類サソリ族| |~備考|| ***トリガー(ヴァーミン類) [#wa300b0b] >アントリオン・エルカ・クロウラー・甲虫・蠍(スコロペンドリド)&br; スパイダー・ダイアマイト・チゴー・ナット・蜂&br; フライ・レディバグ・ワモーラ(幼虫・成虫)&br; |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |CENTER:||||c |HP|エスカージ・タ#3|クロウラー|| |~|エスカージ・タ#4|蜂|| //|~|エヌティエル水林#1|リーチ・スライム|&ref(FrontPage/icon/HennetielA01.png,クリックで拡大,25%);| //|Proto-Waypoint|||| //|指輪|||| //|アドゥリン||| //|その他|ユニティ||| ***特殊技 [#c18d8185] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |ナムブレス|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Ice.png);氷属性ブレスダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺|貫|| |コールドブレス|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Ice.png);氷属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Bind.png);バインド|貫|| |マンディブルバイト|近接単体|物理ダメージ&br;ノックバック|1枚|| |ポイズンスティング|遠隔単体|物理ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Poison.png);毒|1枚|| |スタンテール||||| |デスシザース|近接単体|物理ダメージ(大)|1枚|| |大暴れ|自身中心&br;範囲|物理ダメージ|複|| |アースパウンダー|対象中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Earth.png);土属性ダメージ&br;DEXダウン&br;&color(red){ヘイトリセット};|消|| |シャープストライク|敵自身|攻撃力アップ(+50%)|-|ディスペルで消去可(3分)| ***使用魔法 [#ve78f12d] コメット(ヘイトリセット&ref(FrontPage/icon/Qmark.png);)・メテオ //***ぉ供 //|~名称|~種族|~数|~備考|h ***ギミック [#m9b74b9b] ***特徴 [#l99ca3be] -必要命中: -HP: -弱点: -耐性: ***作戦例 [#w303f673] **水着マネキン (2018/08/07~201/09/10) [#e49ea954] |~敵名称|Trugmam| |~種族|マネキン| |~備考|Blazing Effigy(炎エレ)| ***トリガー(エレメンタル類) [#j6d9603b] >エレメンタル・ピクシー・モノセロス・アンブリル・ハートウィング&br; マスイル・ポークシー |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|トゥーリア|各種エレ|| |Survival Guide|||| |Proto-Waypoint|||| |指輪|醴泉島#4|ポークシー|| |アドゥリン|||| |その他|||| ***特殊技 [#w1dd61fa] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |スピンスラッシュ||||| |スカージ||||| |デミディエーション||||| ***使用魔法 [#e44d6865] ''Trugmam''&br; &ref(FrontPage/icon/Fire.png);フレア・ファイジャ&br; ブレイズスパイク(消えない)&br; ''Blazing Effigy''&br; //***ぉ供 //|~名称|~種族|~数|~備考|h ***ギミック [#z391a053] -光吸収 -ボスの連携に合わせて、炎エレがMBしてくる。 -エレ倒すとメンバー全員のMP99回復? -エレが居るとマネキンにブレイズスパイク? -寝かしも静寂も石化&ref(FrontPage/icon/maru.gif); -水以外の属性もかなり通る ***特徴 [#c7409d5c] -必要命中: -HP: -弱点: -耐性: ***作戦例 [#p773e56b] **クラックロー (2018/07/05~2018/08/07) [#ea240a65] |~敵名称|Carcinus| |~種族|アクアン類クラックロー族| |~備考|Calappa Calappa・Vanguard Crab・Warder Crab| ***トリガー(アクアン類) [#dfacc3aa] >プギル(Pugil)・ジャギル(Jagil)・クラブ(Crab)・ポータークラブ(Porter Crab)&br; 頭足(Sea Monk)・ウラグナイト(Uragnite)・リマスカブラ(Limascabra)&br; オロボン(Orobon)・オーガーボン(Ogrerbon)・ルスゾル(Ruszor)・トード(Toad)&br; ケートス(Pteraketos)・クラックロー(Craklaw)・ロックフィン(Rockfin) |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|ボヤーダ樹#1|&ref(FrontPage/icon/Crab.png,5%);クラブ|| |~|エヌティエル水林#1|&ref(FrontPage/icon/Frog.png,5%);トード&br;&ref(FrontPage/icon/Craklaw_1.png,5%);クラックロー&br;&ref(FrontPage/icon/Pugil.png,5%);魚|&ref(アドゥリン/エヌティエル水林/HennetielA.png,エヌティエル水林敵配置図(クリックで拡大),15%);| |~|トライマライ水路#1|&ref(FrontPage/icon/Pugil.png,5%);魚・&ref(FrontPage/icon/Frog.png,5%);トード|&ref(FrontPage/icon/toraimaral-canal_2.png,トライマライ水路敵配置図(クリックで拡大),23%);| |Survival Guide|||| |Proto-Waypoint|ボヤーダ樹|&ref(FrontPage/icon/Crab.png,5%);クラブ|&ref(FrontPage/icon/Clab_BOYA.png,ボヤーダ樹敵配置図(クリックで拡大),15%);| |指輪|醴泉島#5|&ref(FrontPage/icon/Frog.png,5%);トード|| |アドゥリン|ケイザック#FS|&ref(FrontPage/icon/Uragnite_1.png,5%);ウラグナイト|| |~|マリアミ#2|&ref(FrontPage/icon/Pugil.png,5%);魚・&ref(FrontPage/icon/Frog.png,5%);トード|| |~|ララ水道||&ref(アドゥリン/ララ水道/RalaA.png,ララ水道敵配置図(クリックで拡大),15%);| |その他|||| -HPで、水林か、Proto-Waypointのボヤがお手軽かな。 -ウィンダス石の区からのトライマライ水路(22とーど+3ぽろっご)&color(blue){※近いけど連続くえが必要};&br; -ララ水道 --西アドゥリン(I-12)モグハウスのそば:南西部分(トード・魚) --西アドゥリン(K-8)ビックブリッジそば:左右の通路部分(カニ) --マリアミ#2 ---ぉさかなにまぎれて、10匹いる --エヌティエル水林#FS&br; &ref(FrontPage/icon/Hennetiel_FS.png); ***特殊技 [#l55d145a] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |ディスペルウィンド|自身中心&br;範囲|魔法効果複数消去|貫|| |ウィンドウォール|自身単体|回避率アップ&br;後方ダメージカット|-|| |デッドリードライブ|単体|ダメージ&br;ヘイトリセット|1|| |ファングラッシュ|単体|ダメージ|3枚|3回攻撃。| |ドレッドシュリーク|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺|貫|| |テールクラッシュ|単体|ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Poison.png);毒|1|| |ブリザードブレス|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Ice.png);氷属性ブレスダメージ|貫|| |サンダーブレス|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Lightning.png);雷ブレスダメージ|貫|| |レイディアントブレス|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Light.png);光ブレスダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Slow.png);スロウ。&ref(FrontPage/icon/Silence.png);静寂|貫|| |カオスブレス|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Dark.png);闇ブレスダメージ|貫|| |ハリケーンブレス|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Wind.png);風ブレスダメージ&br;ノックバック・1部位脱衣&br;ヘイトリセット|貫|| |ブレイズシュリーク|自身中心範囲|ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺・ノックバック|消|| //***使用魔法 //***ぉ供 //|~名称|~種族|~数|~備考|h ***ギミック [#b5a303a2] -ブレイズシュリーク使用後、モードチェンジ。 --ノーマル&ref(FrontPage/icon/right03.gif);光or闇モード(ランダム) -光モード(防御アップ) --レイディアントブレス(使うたびに威力アップ) -闇モード(攻撃力アップ) --カオスブレス(使うたびに威力アップ) -ノーマルモード --特定の行動でもどる。 -ウィンドウォール --後方ダメージかっとつき -ハリケーンブレス --ヘイトリセット ***特徴 [#jb52b6b3] -必要命中: -HP: -弱点: -耐性: ***作戦例 [#ma1c3b19] **ワイバーン (2018/05/10~2018/07/05) [#e9dd8c35] |~敵名称|Kuishedra| |~種族|ドラゴン類ワイバーン族| |~備考|| &aname(ambusb); ***トリガー(ドラゴン類) [#ie3c71b7] >ドラゴン(Dragon) ダハク(Dahak)・ワイバーン(Wyvern) アヤッタラ(Ajattara)&br; ウィルム(Wyrm)・プーク(Puk) ピープーク(Peapuk)・ハイドラ(Hydra)&br; アルファルド(Alfard)・ジラント(Zilant)・ウィナフ(Wynav)・(小竜) |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|クフィムHP#1|ドラゴン・プーク|エスカ-ジ・タ#2| |プロトウェイポイント|||| |指輪|||| |アドゥリン|||| ***特殊技 [#l55d145a] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |ディスペルウィンド|自身中心&br;範囲|魔法効果複数消去|貫|| |ウィンドウォール|自身単体|回避率アップ&br;後方ダメージカット|-|| |デッドリードライブ|単体|ダメージ&br;ヘイトリセット|1|| |ファングラッシュ|単体|ダメージ|3枚|3回攻撃。| |ドレッドシュリーク|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺|貫|| |テールクラッシュ|単体|ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Poison.png);毒|1|| |ブリザードブレス|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Ice.png);氷属性ブレスダメージ|貫|| |サンダーブレス|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Lightning.png);雷ブレスダメージ|貫|| |レイディアントブレス|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Light.png);光ブレスダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Slow.png);スロウ。&ref(FrontPage/icon/Silence.png);静寂|貫|| |カオスブレス|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Dark.png);闇ブレスダメージ|貫|| |ハリケーンブレス|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Wind.png);風ブレスダメージ&br;ノックバック・1部位脱衣&br;ヘイトリセット|貫|| |ブレイズシュリーク|自身中心範囲|ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺・ノックバック|消|| //***使用魔法 //***ぉ供 //|~名称|~種族|~数|~備考|h ***ギミック [#b5a303a2] -ブレイズシュリーク使用後、モードチェンジ。 --ノーマル&ref(FrontPage/icon/right03.gif);光or闇モード(ランダム) -光モード(防御アップ) --レイディアントブレス(使うたびに威力アップ) -闇モード(攻撃力アップ) --カオスブレス(使うたびに威力アップ) -ノーマルモード --特定の行動でもどる。 -ウィンドウォール --後方ダメージかっとつき -ハリケーンブレス --ヘイトリセット ***特徴 [#jb52b6b3] -必要命中: -HP: -弱点: -耐性: ***作戦例 [#ma1c3b19] **インプ (2018/05/10~2018/06/07) [#w0916179] |~敵名称|Heimdallr| |~種族|デーモン類インプ族| |~備考|Bas-relief(ガーゴイル)| &aname(ambusb); ***トリガー(デーモン類) [#q6bad8a2] >スケルトン・イヌ・オバケ・ドゥーム・シャドウ・コース・フォモル・クトゥルブ&br; ドラウガー・ヴァンピール・カヒライス・ナラカ・デュラハン |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|エスカージ・タ&br;(#4)|骨・コース|| |~|エルディーム古墳〔S〕|骨|過去三国HPから&br;戦績ワープ| |Proto-Waypoint|||| |指輪|||| |アドゥリン|ラ・カザナル|骨・フォモル|| |その他|ドゥブッカ監視哨|骨・フォモル・クトゥルブ|| ***特殊技 [#s62f9010] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c ***使用魔法 [#o18ac9ba] //***ぉ供 //|~名称|~種族|~数|~備考|h ***ギミック [#mc66a824] ***特徴 [#x98ef9df] -必要命中: -HP: -弱点: -耐性: ***作戦例 [#y9beb636] **樹人 (2018/04/04~2018/05/10) [#o6476f55] |~敵名称|Splendid Sakura| |~種族|プラントイド類樹人族| |~備考|| &aname(ambusb); ***トリガー(プラントイド類) [#zda857d0] >マンドラ・タマネギ・トレント・キノコ・モルボル・サボテン・グゥーブー&br; フライトラップ・ラフレシア・パノプト・ベラドンナ・スナップウィード・イグドリア |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|エスカージ・タ&br;(#4,#8)|グゥーブー&br;スナップウィード|| |プロトウェイポイント|ボヤーダ|マンドラ|マウラにあるやつ| |指輪|醴泉島&br;(#1)|パノプト|集めるのがめんどくさぃ?| |アドゥリン|ヨルシア|いろいろ|あちこち| ***特殊技 [#l12f6842] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |ドリルブランチ|前方範囲|物理ダメージ(2回)&br;&ref(FrontPage/icon/Blind.png);暗闇|複|| |まつぼっくり爆弾|範囲|物理ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Sleep.png);睡眠|1枚|| |パレンストーム|範囲|ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺||| |チェレート|単体|食事吸収(消去)||| ***使用魔法 [#qfc932c4] //***ぉ供 //|~名称|~種族|~数|~備考|h ***ギミック [#d831073b] |~ぉ供|~有効|h |静寂スフィア持ち|物理ダメージ| |アムネジアスフィア持ち|魔法ダメージ| -ボスのチェレートで、食事をいっぱい食べさせると、ぉ花見タイム(ボーナス) --与ダメージアップ、被ダメージカットアップになるぉ >〇〇はお弁当を差し出した。&br;花見の準備が進んだ。&br; ***特徴 [#s1640746] -必要命中: -HP: -弱点: -耐性: ***作戦例 [#wf7e43d0] **ウィヴル (2018/03/12~2018/04/04) [#ve0af05a] |~敵名称|Scithiraptor| |~種族|リザード類ウィヴル族| |~備考|| ***トリガー(リザード類) [#zda857d0] >トカゲ・ラプトル・エフト・ブガード・アダマン・ウィヴル&br; ペイスト・ギャブラス・マタマタ&br; |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|クフィム#1|エフト・ブガード|エスカ-ジ・タ#6| |~|テリガン岬#1|ラプトル|&ref(FrontPage/icon/Cape_Teriggan.png,クリックで拡大,40%);| |Survival Guide|慟哭の谷|ラプトル|&ref(FrontPage/icon/Valley_of_Sorrows.png,クリックで拡大,40%);| |Proto-Waypoint|||| |指輪|||| |アドゥリン|||| |その他|||| -モリマーいくとか ***特殊技 [#a30be354] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |バッターホーン|近接単体?|物理ダメージ&br;ノックバック||| |デモラライジングロア|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Weakens_Attacks.png);攻撃力ダウン(-50%)||| |ボイリングブラッド|敵自身|強ヘイスト(+25%)&br;バーサク(50%)||ヘイスト効果はスロウIIを&br;上書き| |グラニットスキン|敵自身|物理ダメージカット|デ|ィスペル不可&br;前方限定| |クロッバー|自身中心&br;範囲|物理ダメージ&br;ノックバック||後方カウンター| ***使用魔法 [#qfc932c4] //***ぉ供 //|~名称|~種族|~数|~備考|h ***ギミック [#dc8d440a] >防御態勢を妨害した!&br; 麻痺と暗闇の耐性が元に戻った。 -特定の技の構えから実行までの間が防御ダウン? ***特徴 [#bd879889] -必要命中: -HP: -弱点: -耐性: ***作戦例 [#hf09db5c] **スノール (2018/02/09~2018/03/12) [#v1b5ca84] |~敵名称|Khione| |~種族|アルカナ類スノール族| |~備考|Graupel x3 + Thermal Entity x3| ***トリガー(アルカナ類) [#q52ac09b] >ボム・スノール・クラスター・ドール・ポット・カーディアン・ウェポン・ゴーレム&br; ミミック・スフィアロイド・キマイラ・ジン・アクロリス・鉄巨人・カトゥラエ&br; トーム(本)・マロリス |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|ル・オンの庭|壺・ドール|| |~|ル・アビタウ神殿(HP#1)|ゴーレム|| |~|クフィム#1(エスカ-ジ・タ#2)|ウェポン|| |Survival Guide|ロ・メーヴ||※課金コンテンツ用NMに注意| |ユニティワープ|ロ・メーヴ||~| //|Proto-Waypoint|||| //|指輪|||| //|アドゥリン|||| //|その他|||| ***特殊技 [#y9e7cd98] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c ***使用魔法 [#k8697d0b] //***ぉ供 [#bf9809b7] //|~名称|~種族|~数|~備考|h ***ギミック [#zde6507d] ***特徴 [#zde369bb] -必要命中: -HP: -ぉ供:なし -有効:ヤーン・夢想花・スタン -弱点: -耐性: ***作戦例 [#gb1b62f8] **フェンリル&カーバンクル (2018/01/10~2018/02/09) [#s466910f] |~敵名称|Bozzetto Fenrir・Bozzetto Carbuncle| |~種族|霊獣| |~備考|| ***トリガー(エレメンタル類) [#z2c80832] >エレメンタル・ピクシー・モノセロス・アンブリル・ハートウィング&br; マスイル・ポークシー |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|トゥーリア|各種エレ|| |Survival Guide|||| |Proto-Waypoint|||| |指輪|醴泉島#4|ポークシー|| |アドゥリン|||| |その他|||| ***特殊技 [#y9e7cd98] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c ***使用魔法 [#k8697d0b] //***ぉ供 [#bf9809b7] //|~名称|~種族|~数|~備考|h ***ギミック [#c84f9d3c] -フェンリルを削ると魔法防御ダウン+魔法攻撃力ダウン --&ref(FrontPage/icon/Dark.png);闇吸収 -カーバンクルを削ると防御力ダウン+攻撃力ダウン --&ref(FrontPage/icon/Light.png);光吸収 -シーソにより切り替わり、10%未満の範囲でバランス良く削れば弱体効果は発生しない。 --どちらも全く削らないと両方の弱体効果が発生する。 --片方を倒すと生き残っている方の弱体効果は発生しない。 -寝かし後に距離を取ったり、履行などのギミックで「目をさました」のログて強制的に起きる。 -アスフロは残りHPが約50%・10%で使用する。(※スタン&ref(FrontPage/icon/maru.gif);) --難易度ふつうで、シアリングライトが、平均800+ぐらい。 ***特徴 [#zde369bb] -必要命中: -HP: -ぉ供:なし -有効:ヤーン・夢想花・スタン -弱点: -耐性: ***作戦例 [#gb1b62f8] **ハルペイア (2017/12/11~2018/01/10) [#b52e8671] |~敵名称|Ibong Adarna| |~種族|バード類ハルペイア族| |~備考|| ***トリガー(バード類) [#z2c80832] >死鳥族・ロック族(ガガナ)・コウモリ族(1匹・3匹)・コカトリス族(ジズ)・ヒッポグリフ族&br; アプカル族(イングーザ)・コリブリ族(トゥカリブリ)・アンフィプテレ族(サングィプテレ)&br; ハルペイア族・トゥルフェイア族・ワクタザ族 |~移動手段|~エリア|~補足|h |HP|デルクフの塔上層|コウモリ族| |~|タブナジア地下壕#1&br;(ミザレオ)|死鳥族| |Proto-Waypoint|西ロンフォール&br;(ボストーニュ監獄)|コウモリ族| |ユニティ||| |指輪||| |Survival Guide|ボストーニュ監獄|コウモリ族| |VW||| ***特殊技 [#b2c807ae] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |ウィングオブアゴニ|自身中心&br;範囲|物理ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺・&ref(FrontPage/icon/Sleep.png);&color(red){睡眠};|複|パラナ無効&br;ダメージで起きない睡眠| |レンディングタロン|前方範囲|物理ダメージ&br;ノックバック&br;TPリセット|複|| |ラビナスウェール|自身中心&br;範囲|風属性ブレスダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Silence.png);静寂・&ref(FrontPage/icon/Stun.png);スタン(短時間)|消|| |ウィングオブウォウ|自身中心&br;範囲|魔法ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Slow.png);スロウ・&ref(FrontPage/icon/Viruna.png);悪疫・&ref(FrontPage/icon/Bind.png);バインド|消|ウィルナ・イレース無効| |シュリークゲール|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Wind.png);風属性ダメージ&br;ノックバック・ディスペル(x3)|消|| |フェイスザミュージック|自身中心&br;範囲|ダメージ||| ***使用魔法 [#o91e5a48] プロテスV・シェルV・サイレス・サイレス&br; 栄光の凱旋マーチ・猛者のメヌエットV・魔物達のララバイII・闘龍士のマンボ・剣豪のマドリガル・重装騎兵のミンネV //***ぉ供 [#bf9809b7] //|~名称|~種族|~数|~備考|h ***ギミック [#gf174249] -強化・弱体の合計が、20個になると、敵の防御力が半減。 -サイレスすると、ヘイト無視で、支援ジョブを優先してターゲットにする。 -HP残り20%で、フェイスザミュージックを使用。 -スタン:技の構え中以外なら有効っぽぃ? ***特徴 [#u3a9d53e] -必要命中: -HP: -ぉ供:なし -有効: -弱点: -耐性: ***作戦例 [#yef15ce0] **ドゥエルグ (2017/11/10~2017/12/11) [#xc7fc5f2] |~敵名称|Ronove| |~種族|デーモン類ドゥエルグ族| |~備考|| ***トリガー(デーモン類) [#qf32d0c2] >デーモン・アーリマン・タウルス・インプ・ケルベロス・ソウルフレア&br; ドゥエルグ・ガーゴイル・ガルー |~移動手段|~エリア|~補足|h |HP|ザルカバード〔S〕|| |~|ナシュモ|マウントで北東へ| |~|ボスディン氷河〔S〕|過去三国から&br;戦績ワープ| |Proto-Waypoint||| |ユニティ|カダーバの浮沼(CL135)|イカ・インプ多数| |指輪||| |Survival Guide||| |VW|アラパゴ|北東に多数| ***特殊技 [#h56059b1] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |カックル |自身中心&br;範囲|魔法攻撃力ダウン&br;魔法防御力ダウン(-50程度)&br;魔法命中率ダウン|貫|| |ヘルスナップ|自身中心&br;範囲|スタン|貫|多くのNM戦において&br;特殊行動のトリガーとなる| |ヘルクラップ|前方範囲|物理ダメージ&br;ノックバック・ヘヴィ|複|| |ネクロベイン|視線全方位|麻痺|貫|レジスト至難| |~|自身中心&br;範囲|呪い(-50%)|~|レジスト容易| |ネクロパージ|対象中心範囲|ダメージ&br;呪い(-50%)|貫|| |ビルジストーム|自身中心&br;範囲|物理ダメージ&br;攻撃力ダウン・防御力ダウン・命中率ダウン|複|| |鮮血の饗宴|自身中心&br;範囲|ダメージ・テラー|貫|| |~|敵自身|ヒューマンキラー|-|| //|ビルロストスコール|自身中心&br;範囲|ダメージ・ステータス1種ダウン&br;毒or石化orアムネジア|消|| //|デゥヌルストライク|範囲|ダメージ&br;1部位脱衣||| ***使用魔法 [#b045672c] ***ぉ供 [#jc824437] |~名称|~種族|~数|~備考|h |Treatise on Arms|トーム族|1|| |Treatise on Letters|~|1|| |Ars Espiritus|~|1|光以外の属性ダメージを吸収| |Libram Quietus|~|1|| |Memoirs of a Madman|~|1|| |Healthy Living|~|1|| |Speedreading Primer|~|1|| |The Immovable Object|~|1|| -ふつう:3体 -倒してもすぐに再召喚する。 -本はヘイトに合わせて移動するだけで、攻撃してこない。 -本によって、普通にダメージが通る物・属性、物理関わらず1ダメージ固定 --HPの少ない物がある。 -召喚されている本の種類によって、本体の属性耐性のどれかが上がったり属性吸収になったりする。 ***ギミック [#l521402b] -黒い本が多ければ多い程ボスの防御力が上昇 --黒い本:基本1ダメージしか通らない。但しクリティカルで即死。 ---青の重い一撃で&ref(FrontPage/icon/OK.gif); -赤い本が多ければ多いほど防御力がダウン --その中にArs Espiritusが存在していると光以外の属性ダメージを吸収する状態 ***特徴 [#ya571310] -必要命中: -HP: -ぉ供: -有効: -弱点: -耐性: ***作戦例 [#n4df4b7f] **フォモル (2017/10/11~2017/11/10) [#s952d1f1] |~敵名称|Lancer Jack&ref(アンバスケード/戦闘例/Lancer_Jack.png,別名:たこたこたこさん(クリックで拡大),zoom,32x32);| |~種族|アンデッド類シャドウ族(フォモル)| |~備考|Spooky Skeleton・Spooky Hound・Spooky Ghost| ***トリガー(アンデッド類)アンデッド [#ubd2257b] >スケルトン・イヌ・オバケ・ドゥーム・シャドウ・コース・フォモル・クトゥルブ&br; ドラウガー・ヴァンピール・カヒライス・ナラカ・デュラハン |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|エスカージ・タ&br;(#4)|骨・コース|| |~|エルディーム古墳〔S〕|骨|過去三国HPから&br;戦績ワープ| |アドゥリン|ラ・カザナル|骨・フォモル|| |その他|ドゥブッカ監視哨|骨・フォモル・クトゥルブ|| ***特殊技 [#k1a8f6b4] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |ペンタスラスト|近接単体|ダメージ|5枚|Lancer&br; Jack| |足払い|近接単体|ダメージ||~| |ライデンスラスト|近接単体|ダメージ|貫|~| |ダブルスラスト|近接単体|ダメージ||~| |トリックオア&br; トリート|近接単体|ランダム付与(&ref(FrontPage/icon/Silence.png);静寂・&ref(FrontPage/icon/Stun.png);テラー・&ref(FrontPage/icon/Amnesia.png);アムネジア)&br;ステータス吸収1つ?||~| |ヘルスラッシュ|近接単体|物理ダメージ|1枚|Spooky&br; Skeleton| |ホラークラウド|近接単体|&ref(FrontPage/icon/Slow.png);スロウ(+50%)|貫|~| |ブラッククラウド|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Dark.png);闇属性ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Blind.png);暗闇(命中-20)|消|~| |ブラッドセイバー|自身中心&br;範囲|HP吸収|消|~| |ハウリング|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺|貫|Spooky&br; Hound| |腐敗ガス|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Viruna.png,ヒーリングしてもHP/MPが回復しない);病気|貫|~| |ダーティクロー|近接単体|物理ダメージ|1枚|~| |闇の爪|近接単体|物理ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Blind.png);暗闇|1枚|~| |メタンブレス|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Fire.png);火属性ブレスダメージ|貫|~| |ポイズンブレス|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Water.png);水属性ブレスダメージ・&ref(FrontPage/icon/Poison.png);毒|貫|~| |グレーブリール|自身中心&br;範囲|HP吸収(15Ym)|消|Spooky&br; Ghost| |エクトスマッシュ|遠隔物理|物理ダメージ|1枚|~| |フィアタッチ|近接物理|物理ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Slow.png);スロウ|1枚|~| |テラータッチ|近接物理|物理ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Weakens_Attacks.png);攻撃力ダウン(-90%)|1枚|~| |呪う|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Curse.png,HPmaxとMPmaxが減少);呪い(15Ym)|貫|~| |ダークスフィア|近接単体|&ref(FrontPage/icon/Dark.png);闇属性ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Blind.png);暗闇|貫|~| ***使用魔法 [#ib6d3794] ***ギミック [#vcb1a280] |~残りHP|~使用技|h |HP95%|骨を召喚。ボス:打弱| |HP75%|骨:自然消滅| |HP60%|屍犬を召喚。ボス:斬弱| |HP?%|屍犬:自然消滅| |HP?%|オバケを召喚。ボス:魔防ダウン(※光属性のみか不明)| &br; |~難易度|CENTER:~とてやさ|CENTER:~やさしい|CENTER:~ふつう|CENTER:~むずかしい|CENTER:~とてむず|h |~POP数|||||骨*3 屍犬*3 おばけ*3| ***特徴 [#kb807c8c] -必要命中: -HP: -ぉ供:HP減少に合わせて召喚されるが、さらにHP減少で、自然消滅 -有効:ぉ供ララバイ&ref(FrontPage/icon/maru.png); -弱点: -耐性: ***作戦例 [#jb6b9890] -青+シルヴィ・リリゼットII・イングリッドII・クルタダ・ユグナス(とてむず) --ギミックガン無視で、片手剣のままバニッシュMB **ウィルム (2017/09/11~2017/10/11) [#p1d06dd1] |~敵名称|Gudjewg| |~種族|ドラゴン類ウィルム族| |~備考|| ***トリガー(ドラゴン類) [#ff2d3b7f] >ドラゴン(Dragon) ダハク(Dahak)・ワイバーン(Wyvern) アヤッタラ(Ajattara)&br; ウィルム(Wyrm)・プーク(Puk) ピープーク(Peapuk)・ハイドラ(Hydra)&br; アルファルド(Alfard)・ジラント(Zilant)・ウィナフ(Wynav)・(小竜) |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|||| |プロトウェイポイント|||| |指輪|||| |アドゥリン|||| ***特殊技 [#h8f0df57] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |スパイクフレイル||||| |ハリケーンウィング|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Wind.png);風属性魔法ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Blind.png);暗闇|消|| |ドラゴンブレス|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Fire.png);火属性ブレスダメージ|貫|| |アブソルートテラー|単体|&ref(FrontPage/icon/Stun.png);テラー|貫|| |ホリッドロア|単体|強化全消し|貫|| ***使用魔法 [#rd134d7a] &ref(FrontPage/icon/Wind.png);エアロガIII・&ref(FrontPage/icon/Wind.png);エアロIV・&ref(FrontPage/icon/Water.png);ウォタガIII・&ref(FrontPage/icon/Water.png);ウォータIV ***ギミック [#na7d0b11] -絡まれてから約1分後&color(blue){(スパイクが発動する位置に居る場合はカウントが停止}; --サンダーとアブソルートテラー解放。 ---&color(red){与ダメージが倍になる。}; --防御力ダウンと魔法防御力ダウンのスフィアが展開される。 -残りHPを約75%と50%で、飛行モード。 --&color(red){突弱&魔回避アップ状態になる。}; ---削りが遅いと時間で勝手に飛行モードに移行。 --1分前後で降りてくる。 ---タゲもちが離れて、強制的に降ろすことも可能。 ***タッチダウンについて [#vb1ecabc] |~通常|ダメージ → プロテス・シェル・アクアベール| |~強制|プロテス・シェル・アクアベール&br;消せない魔法攻撃力アップ(大)・ヘイトリセット&br;敵対心の一番低い相手への敵対心激増| ***特徴 [#i42ebb2f] -必要命中: -HP: -有効: -弱点: -耐性: ***作戦例 [#kc08f69a] -からまれ釣り → 1分たったら、全力でGO!! **モルボル (2017/08/03~2017/09/11) [#z1e5a5b1] |~敵名称|Popular Penelope| |~種族|プラントイド類モルボル族| |~備考|| ***トリガー(プラントイド類) [#k315d15d] >マンドラ・タマネギ・トレント・キノコ・モルボル・サボテン・グゥーブー&br; フライトラップ・ラフレシア・パノプト・ベラドンナ・スナップウィード・イグドリア |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|エスカージ・タ&br;(#4,#8)|グゥーブー&br;スナップウィード|| |プロトウェイポイント|ボヤーダ|マンドラ|マウラにあるやつ| |指輪|醴泉島&br;(#1)|パノプト|集めるのがめんどくさぃ?| |アドゥリン|ヨルシア|いろいろ|あちこち| ***特殊技 [#b10ec523] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |甘い息|前方範囲|ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Sleep.png);睡眠|貫|| |吸血ムチ|近接単体|HP吸収|1枚|| |臭い息|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Earth.png);土属性ブレスダメージ &br;&ref(FrontPage/icon/Poison.png);毒・&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺・&ref(FrontPage/icon/Blind.png);暗闇・&ref(FrontPage/icon/Silence.png);静寂&br;&ref(FrontPage/icon/Bind.png);バインド・&ref(FrontPage/icon/Weight.png);ヘヴィ・&ref(FrontPage/icon/Slow.png);スロウ|貫|| |くしざし|近接単体|バインド・&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺|1枚|| |血生臭い息|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Curse.png);&color(red){死の宣告};|貫|| ***使用魔法 [#s6b46061] ***ギミック [#wfa69581] -一定量HPを削る毎にモヤモヤが発生 --直後に臭い息、又は甘い息(ヘイトリセット)+臭い息をセットで使用。&br; &color(blue){※甘い息→白フェイスへ臭い息が飛んで消えてしまうので挑発などで対応してね}; -最後に血生臭い息も使用してくるのでジリ貧になりそうな人は注意! -臭い息は徐々にダメージが大きくなる頭割りダメージ --&color(blue){最大4000ダメージ程度になる};(4~5人でくらって、白だけ範囲外でいいかな) -モヤモヤまでに |~攻撃のバランス|~敵に与える効果|h |物理ダメージが多い|&ref(FrontPage/icon/Magic_Defense_Down.png);魔法防御ダウン| |魔法ダメージが多い|&ref(FrontPage/icon/Defense_Down.png);物理防御ダウン| |バランスがいい|&ref(FrontPage/icon/Defense_Down.png);&ref(FrontPage/icon/Magic_Defense_Down.png);両方ダウン| &color(blue){※それまでのダウン効果は継続され上乗せか、ランクアップっぽぃょ}; ***特徴 [#sb04b8ca] -必要命中: -HP: -有効: -弱点:&ref(FrontPage/icon/Fire.png);火属性 -耐性:&ref(FrontPage/icon/Water.png);水・&ref(FrontPage/icon/Dark.png);闇属性(ダメージ50%カット) ***作戦例 [#j4e1ac5b] **ワモーラ (2017/07/05~2017/08/03) [#j984768d] |~敵名称|Immovable Wamoura| |~種族|ヴァーミン類ワモーラ族(成虫)| |~備考|| ***トリガー(ヴァーミン類) [#veef0d0e] >アントリオン・エルカ・クロウラー・甲虫・蠍(スコロペンドリド)&br; スパイダー・ダイアマイト・チゴー・ナット・蜂&br; フライ・レディバグ・ワモーラ(幼虫・成虫)&br; |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |CENTER:||||c |HP|エスカージ・タ#3|クロウラー|| |~|エスカージ・タ#4|蜂|| //|~|エヌティエル水林#1|リーチ・スライム|&ref(FrontPage/icon/HennetielA01.png,クリックで拡大,25%);| //|Proto-Waypoint|||| //|指輪|||| //|アドゥリン||| //|その他|ユニティ||| ***特殊技 [#wfde5e49] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |イグジュビエーション|敵自身|HP回復&br;状態異常全回復|-|回復量は&br;被状態異常数に比例| |プロボシス|前方範囲|MP吸収・ディスペル|貫|| |エラチックフラッター|自身中心&br;範囲|物理ダメージ|複|| |~|敵自身|強ヘイスト|-|~| |妖鱗粉|自身中心&br;範囲|光属性ダメージ&br;+ディア|全消費|| |マグマファン|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Fire.png);火属性ブレスダメージ|貫|| |ファイアブレーク|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Fire.png);火属性ダメージ|貫|| |ベナムブレイズ|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Fire.png);火属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺・&ref(FrontPage/icon/Silence.png);静寂|消|| ***使用魔法 [#ke8f2a5e] ***特徴 [#b5702da7] -必要命中: -HP: -有効: -耐性: |||CENTER:||c |名前|種族|数|備考|h |Tranquil Treant|樹人|1|甲虫族を呼ぶ| |Somber Snapweed|スナップウィード|1|チャプリ族を呼ぶ| |Resting Rafflesia|ラフレシア|1|ワモーラ族を呼ぶ| |Agitated Beetle|甲虫|1|| |Incensed Beetle|甲虫|1|| |Enraged Beetle|甲虫(橙)|1|| |Thinking Chapuli|チャプリ|1|| |Pondering Chapuli|チャプリ|1|| |Philosophic Chapuli|チャプリ(黄)|1|| |Sturdy Wamoura|ワモーラ|1|| |Obstinate Wamoura|ワモーラ|1|| |Immovable Wamoura|ワモーラ(桃)|1|| ***作戦例 [#mba8330f] -Beetle → Chapuli → Wamouraの順に倒す。 **スラッグ族 (2017/06/07~2017/07/05) [#v212b718] |~敵名称|Delos| |~種族|アモルフ類スラッグ族| |~備考|Frail Leech(リーチ)・Desiccated Leech(亜種)| ***トリガー(アモルフ類) [#ycea06d0] >スライム・クロット・ボイル・リーチ・オブデラ・ヘクトアイズ・ワーム・エントゾアン&br; フラン・ブラマンジェ・ボチュルス・サンドウォーム・ギガウォーム・スラッグ&br; アクエフ・プロビッド |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |CENTER:||||c |HP|エスカージ・タ#3|ミミズ|芋虫の奥のやつだけ| |~|エヌティエル水林#1|リーチ・スライム|&ref(FrontPage/icon/HennetielA01.png,クリックで拡大,25%);| |~|怨念洞#1|ミミズ|| |Proto-Waypoint|ボストーニュ監獄|リーチ・スライム|| |指輪|||| |アドゥリン|ララ水道|リーチ・スライム|&ref(FrontPage/icon/RalaA01.png,クリックで拡大,25%);| |その他|ユニティ||| ***特殊技 [#d08b21c4] ''Delos'' |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |ファスカスウーズ|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Weight.png);ヘヴィ・装備変更不可|貫|| |ピュルラントウーズ|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Water.png);水属性ダメージ&br;HPmaxダウン(-10%)&br;&ref(FrontPage/icon/Bio.png);バイオ|消|| |コローシブウーズ|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Water.png);水属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Weakens_Attacks.png);攻撃力ダウン(-33.3%)&br;&ref(FrontPage/icon/Defense_Down.png);防御力ダウン(-33.3%)||| |ミュシラジナスウーズ|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Slow.png);スロウ&br;装備変更不可|貫|| ''Frail Leech・Desiccated Leech'' |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |アシッドミスト|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Water.png);水属性ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Weakens_Attacks.png);攻撃力ダウン(50%)|全|| |吸着|近接単体|ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Stun.png);スタン|1枚|| |サンドブレス|前方範囲|ブレスダメージ・&ref(FrontPage/icon/Blind.png);暗闇|貫|| |ドレインキッス|近接単体|HP吸収||| |MP吸収キッス|近接単体|MP吸収|貫|| |TP吸収キッス|近接単体|TP吸収(50%)|貫|| |ブレインドレイン|近接単体|ダメージ・INTダウン|貫|| |リジェネレーション|敵自身|リジェネ||| ***使用魔法 [#e18f063f] ''Delos''&br; &ref(FrontPage/icon/Water.png);ウォタガ ***特徴 [#d763e135] -必要命中: -HP: -有効: -耐性: -ぉ供:リーチ&亜種わ、討伐後3分でリポップ -''からっとしてきた・・・・・・。'' ++リーチを倒す。亜種を倒す。で、2回、からっと表示? ++連携含む火属性ダメージで''からっとした!''表示。 ---確率で、からっとするっぽぃ ++30秒間だけ柔らかくなるのでその間に、&color(green){【};''全力で攻撃だ。''&color(red){】}; ***作戦例 [#w5683eac] **ケートス (2017/05/10~2017/06/07) [#u3563f7f] |~敵名称|Natsilane| |~種族|アクアン類ケートス族| |~備考|| ***トリガー(アクアン類) [#pedad2d2] >プギル(Pugil)・ジャギル(Jagil)・クラブ(Crab)・ポータークラブ(Porter Crab)&br; 頭足(Sea Monk)・ウラグナイト(Uragnite)・リマスカブラ(Limascabra)&br; オロボン(Orobon)・オーガーボン(Ogrerbon)・ルスゾル(Ruszor)・トード(Toad)&br; ケートス(Pteraketos)・クラックロー(Craklaw)・ロックフィン(Rockfin) |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|ボヤーダ樹#1|&ref(FrontPage/icon/Crab.png,5%);クラブ|| |~|エヌティエル水林#1|&ref(FrontPage/icon/Frog.png,5%);トード&br;&ref(FrontPage/icon/Craklaw_1.png,5%);クラックロー&br;&ref(FrontPage/icon/Pugil.png,5%);魚|&ref(アドゥリン/エヌティエル水林/HennetielA.png,エヌティエル水林敵配置図(クリックで拡大),15%);| |~|トライマライ水路#1|&ref(FrontPage/icon/Pugil.png,5%);魚・&ref(FrontPage/icon/Frog.png,5%);トード|&ref(FrontPage/icon/toraimaral-canal_2.png,トライマライ水路敵配置図(クリックで拡大),23%);| |Survival Guide|||| |Proto-Waypoint|ボヤーダ樹|&ref(FrontPage/icon/Crab.png,5%);クラブ|&ref(FrontPage/icon/Clab_BOYA.png,ボヤーダ樹敵配置図(クリックで拡大),15%);| |指輪|醴泉島#5|&ref(FrontPage/icon/Frog.png,5%);トード|| |アドゥリン|ケイザック#FS|&ref(FrontPage/icon/Uragnite_1.png,5%);ウラグナイト|| |~|マリアミ#2|&ref(FrontPage/icon/Pugil.png,5%);魚・&ref(FrontPage/icon/Frog.png,5%);トード|| |~|ララ水道||&ref(アドゥリン/ララ水道/RalaA.png,ララ水道敵配置図(クリックで拡大),15%);| |その他|||| -HPで、水林か、Proto-Waypointのボヤがお手軽かな。 -ウィンダス石の区からのトライマライ水路(22とーど+3ぽろっご)&color(blue){※近いけど連続くえが必要};&br; -ララ水道 --西アドゥリン(I-12)モグハウスのそば:南西部分(トード・魚) --西アドゥリン(K-8)ビックブリッジそば:左右の通路部分(カニ) --マリアミ#2 ---ぉさかなにまぎれて、10匹いる --エヌティエル水林#FS&br; &ref(FrontPage/icon/Hennetiel_FS.png); ***特殊技 [#r9875efe] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |ブローホールブラスト|自身中心&br;範囲|ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺||その場で一回転してジャンプ&br;電撃が襲う| |ウォータースパウト|前方範囲|ブレスダメージ&br;全ステータスダウン||噴気孔から放水| |エコーロケーション|前方範囲|ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Silence.png);静寂||口から音波を吐く| |ベイリーンガージ|自身中心&br;範囲|HP吸収・状態異常回復||周囲の水を飲み込む| |~|敵自身|ドラウン・アドル|-|フィールド| |コーダルキャパシター|自身中心&br;範囲|スタン||帯電+周囲に放電| |~|敵自身|ショックスパイク|-|&color(red){ディスペル不可};&br;スタン発生率低め| |ザーシーブロウズ|前方&br;範囲|&color(red){即死};||口から放電+噴気孔から放水。&br;HP50%から| |アングリーシーズ|自身中心&br;範囲|ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Weight.png);ヘヴィ&br;%%&color(red){脱衣};%%・%%&color(red){装備変更不可};%%||その場で一回転してジャンプ&br;津波が襲う。&br;HP40%以下から?| |ディープシーダージ|自身中心&br;範囲|物理ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Amnesia.png);%%アムネジア%%||その場で一回転してジャンプ&br;衝撃が襲う| |デプスチャージ|前方&br;範囲|ダメージ・ショック&br;ノックバック||口から放電| |エーテリックプル|範囲|MP吸収||灰色の個体のみ使用| |~|自身|ドレッドスパイク|CENTER:-|&color(red){ディスペル不可};| //|ネクロティックウェーブ||||灰色の個体のみ使用| ***使用魔法 [#e2838c35] ***特徴 [#cd94e807] -必要命中:低めでOK -HP:通常の倍ぐらい -有効: -耐性: -&color(red){ベイリーンガージ使用後に発生するドラウンとアドルのフィールド効果中は&br;与ダメージが大幅にアップ}; --&color(red){状態異常を2個以上付与するとベイリーンガージの使用率が上昇}; --&color(red){※サイレス厳禁};&ref(FrontPage/icon/exclamation.gif); --効果中はウォータスパウトとアングリーシーズのみ使用 ---アングリーシーズを使用するとフィールド効果が消滅 -&color(red){コーダルキャパシター使用後に発生するショックスパイク硬化中は、&br;属性ダメージが大幅にアップ}; --コーダルキャパシターを使用後、消せないショックスパイク効果が発生 --効果中はデプスチャージとブローホールブラストのみ使用 ---ブローホールブラストを使用するとショックスパイクの効果が消滅 ***作戦例 [#l8a5597f] -弱体2つ以上いれて、ベイリーンガージきたら、&color(green){【};全力で攻撃だ!&color(red){】}; **ビースト類複数 (2017/04/04~2017/05/10) [#ta7d57aa] |~敵名称|向かって左から&br;Symbiotic Rabbit&br;Symbiotic Opo-opo (とてむずのみ)&br;Symbiotic Coeurl&br;Symbiotic Marid&br;Symbiotic Dhalmel&br;Symbiotic Buffalo (むず以上)&br;Symbiotic Tiger| |~種族|| |~備考|| ***トリガー(ビースト類) [#bd7ce891] >ウサギ・ヒツジ・オスヒツジ・ダルメル・トラ・オポオポ・クアール・マンティ・ベヒ・バッファロー&br; マーリド・ノール・セフエジ・ラズ・イェズターグ |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|||| |Survival Guide|||| |Proto-Waypoint|||| |指輪|||| |アドゥリン|||| |その他|||| ***特殊技 [#ca851fc4] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |ビッグホーン|近接単体|物理ダメージ|1枚|Buffalo| |チャージドホイスカー|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Lightning.png);雷属性ダメージ|全|Coeurl| |パウンス|近接単体|物理ダメージ|1枚|~| |ストンピング|近接単体|物理ダメージ|1枚|Dhalmel| |いやしの風|自身中心&br;範囲|HP回復|-|~| |オンラッシュ|近接単体|物理ダメージ(大)|1枚|Marid| |轟足|近接単体|物理ダメージ|2枚|~| |薙鼻|前方範囲|物理ダメージ|複|~| |アイスクラッチ|近接単体|物理ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Blind.png);暗闇|1枚|Opo-opo| |クローストーム|近接単体|物理ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Poison.png);毒|3枚|~| |爪旋風脚|自身中心&br;範囲|物理ダメージ|複|Rabbit| |クローサイクロン|前方範囲|物理ダメージ(2回)|複|Tiger| |||||| |サックセッション||回避アップ||Rabbit| ***使用魔法 [#d8b5e828] ***特徴 [#h08b8e92] -必要命中: -レイヤーエリアが生成された時点でレイヤーエリア内のモンスターにスリプルの効果が掛かる --ウサギ3分・クァール4分・バッファロー5分ってことで、1分ずつ追加 --最後のマーリドは9分 -ウサギ→クァール→バッファロー→オポオポ→ダルメル→トラ→マーリドの順番に襲ってくる --スリプル切れて順番に起きてくるパターン -ダルメルのいやしの風でも周囲のモンスターが起きる -倒れる前に、サックセッションを使用。 --仲間にいい効果を与えてくらしぃ・・・ --HP: -有効:スタン・サドン -耐性: ***作戦例 [#pb0a0e40] &ref(FrontPage/icon/Ambus201704.png); &br; 戦闘順例:&br; &color(red){①};ウサギ&ref(FrontPage/icon/right03.gif);&color(red){②};クァール&ref(FrontPage/icon/right03.gif);&color(red){③};バッファロー&ref(FrontPage/icon/right03.gif);&color(red){④};オポオポ&ref(FrontPage/icon/right03.gif);&color(red){⑤};ダルメル&ref(FrontPage/icon/right03.gif);&color(red){⑥};トラ&ref(FrontPage/icon/right03.gif);&color(red){⑦};マーリド -青青風+あむちゅちゅEVあぷるる --ウサギ→クァール→バッファロー→オポオポ→トラ→マーリド→ダルメル --いやしの風対策で、ダルメル最後にしてみた。 --突入から、退出まで6分半ぐらぃ **ピクシー (2017/03/10~2017/04/04) [#s08e4870] |~敵名称|Celebrant| |~種族|エレメンタル類ピクシー族アンシーリー| |~備考|Ravenous Porxie(ポークシー族)x5| ***トリガー(エレメンタル類) [#w3c231af] >エレメンタル・ピクシー・モノセロス・アンブリル・ハートウィング&br; マスイル・ポークシー |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|トゥーリア|各種エレ|| |Survival Guide|||| |Proto-Waypoint|||| |指輪|醴泉島#4|ポークシー|| |アドゥリン|||| |その他|||| ***特殊技 [#j6d7c453] ''Celebrant'' |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |スプリングブリーズ|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Sleep.png);睡眠・TP半減&br;ヘイトリセット|貫|| |サマーブリーズ|自身中心&br;範囲|状態異常回復・リゲイン(100/3s)|-|| |オータムブリーズ|自身中心&br;範囲|HP回復・リジェネ(10/3s)|-|| |ウィンターブリーズ|自身中心&br;範囲|ディスペル・&ref(FrontPage/icon/Stun.png);スタン|貫|| |ゼファーアロー|遠隔単体|遠隔物理ダメージ・ノックバック|貫|| |レーテアロー|前方範囲|遠隔物理ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Bind.png);バインド(40~60s)|貫|| |サイクロニック&br;ターモイル|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Wind.png);風属性ダメージ(大)&br;ディスペル(1個)・ノックバック(大)|全|溜めが長い| |サイクロニック&br;トレント|自身中心&br;狭範囲|&ref(FrontPage/icon/Wind.png);風属性ダメージ(大)&br;&ref(FrontPage/icon/Silence.png);&color(red){沈黙};(治療不可、35s)|全|| ***使用魔法 [#o5aad5e1] -''Celebrant''&br; --&ref(FrontPage/icon/Wind.png);エアロIV・&ref(FrontPage/icon/Wind.png);エアロガIII・&ref(FrontPage/icon/Ice.png);ブリザドIV・&ref(FrontPage/icon/Ice.png);ブリザガIII&br; --プロテアV・シェルラV・ケアルガ・バ系 --(前半)ブレズスパイク(後半)アイススパイク -''Ravenous Porxie'' --パライズ・サイレス・ストライII・ディストラII・フラズルII ***特徴 [#ta4b8982] -必要命中: -ボス(黒+白) --精霊は単体IVやガIII、ポークシーが居るとPSやバ系、ケアルガ等の白魔法を使用。 --ブリーズ系の特殊技を春→夏→秋→冬の順に使用。 --残りHP90%でポークシーを1体、75%でポークシー4体召喚。 --残りHP10%でサイクロニックターモイルとトレント解放。 -ポークシー(赤) --HP:1万5千程度 -有効:スタン -耐性: ***作戦例 [#pb0a0e40] **アダマンタス (2017/02/10~2017/03/10) [#zb4319dd] |~敵名称|Sangone| |~種族|リザード類アダマンタス族| |~備考|| ***トリガー(リザード類) [#i097bb60] >トカゲ・ラプトル・エフト・ブガード・アダマン・ウィヴル&br; ペイスト・ギャブラス・マタマタ&br; |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|クフィム#1|エフト・ブガード|エスカ-ジ・タ#6| |~|テリガン岬#1|ラプトル|&ref(FrontPage/icon/Cape_Teriggan.png,クリックで拡大,40%);| |Survival Guide|慟哭の谷|ラプトル|&ref(FrontPage/icon/Valley_of_Sorrows.png,クリックで拡大,40%);| |Proto-Waypoint|||| |指輪|||| |アドゥリン|||| |その他|||| -モリマーいくとか ***特殊技 [#b622a8fc] ''Sangone'' |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |トータスストンプ|範囲|ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Defense_Down.png);防御力ダウン(-25%)|1枚|| |アクアブレス|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Water.png);水属性ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Weakens_Attacks.png);攻撃力ダウン|貫|| |アースブレス|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Earth.png);土属性ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Slow.png);スロウ|貫|| |甲殻強化|敵自身|防御力アップ(+80%、~60s)|-|| |(甲羅に篭もる)|敵自身|物理(無属性攻撃)75%カット・非常に強力なリジェネ||| ''Preserver Lizard'' |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |ブレインクラッシュ|単体|ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Silence.png);静寂|1枚|| ''Protector Raptor'' |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |フロストブレス|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Ice.png);氷属性ブレスダメージ・&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺|貫|| |サイズテール|単体|ダメージ・ノックバック・&ref(FrontPage/icon/Stun.png);スタン|1枚|| |噛みつきラッシュ|単体|ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Slow.png);スロウ(+25%)|1枚|| ***使用魔法 [#xad2d6ab] なし ***特徴 [#c9108db1] -必要命中: -正面からなぐると物理カットあり。 -ぉ供:HP75%でエフト、50%でトカゲ、25%でラプトルを呼び出す --雑魚呼び出し中は頭を隠し、ハイパーリジェネモードになる。 ---呼び出すときに、ボスに、プロシェルがつくっぽぃ(開幕もついてる) ---頭隠し時間は 30秒くらいで、雑魚残っていても時間になれば首を出す模様。 ---頭隠し中は物理魔法ともに 0 ダメになる。 ---頭隠し中は何もしてこないので雑魚に専念できる。(ただ青で範囲魔法のがイイと思う) -&color(red){魔法に対する距離による減衰有り。}; --近接状態ダメを 100として、挑発距離くらいで 0 --密接しながらやる。 -有効:アスピル・テネブラ(甲羅強化封じ)・ディスペル・ダークショット -耐性:&ref(FrontPage/icon/Lightning.png);雷&ref(FrontPage/icon/Earth.png);土&ref(FrontPage/icon/Water.png);水&ref(FrontPage/icon/batu.png); ***作戦例 [#oe552ee0] -学ソロ + AAEV・セルテウス・アシェラ・アプルル・コルモル(とてむず) --序盤は連携計略狙いだったが、この構成だとセルテウスが邪魔するので不適。 --1,2系の通る魔法連打で問題なし。 --雑魚は、5系精霊 3~5発で倒せる。 --学者の殴り装備(命中930程)で、ハズレないくらいの物理命中 ---- -青ソロ + AAEV・セルテウス・アシェラ・アプルル・コルモル(とてむず) --シャンデュ連携しつつ、雑魚はサブダックとシャンデュ。 --雑魚沸くと与ダメ 0 でTP増えないが、セルテウス範囲でたまに貯まるので --それでシャンデュを雑魚に加えていく。 --セルテウスがいないと、MPキツクなるので、セルテウスは必須な感じ。 --ユニクロ装備(近接青魔法セット)サブダク:エフト2k弱、トカゲ1.2k弱、ラプトル800強。&br; スペクトラル、シアリングで、雑魚にそれぞれ 5k強出た ---- -風ソロ + AAEV・セルテウス・イロハII・キング・アプルル(とてむず) --プレサイスでイロハの攻撃があたるので、3,4系連打しながらTP貯めさせて連携作らせて&br; MB狙いでOK。 --ジオマレーズ有効で、MBで 10,000ダメージほど。 **フラン (2017/01/10~2017/02/10) [#j9bb4f65] |~敵名称|Goes| |~種族|アモルフ類フラン族| |~備考|| ***トリガー(アモルフ類) [#t2ce89f7] >スライム・クロット・ボイル・リーチ・オブデラ・ヘクトアイズ・ワーム・エントゾアン&br; フラン・ブラマンジェ・ボチュルス・サンドウォーム・ギガウォーム・スラッグ&br; アクエフ・プロビッド |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|エスカージ・タ#3|ミミズ|芋虫の奥のやつだけ| |~|エヌティエル水林#1|リーチ・スライム|&ref(FrontPage/icon/HennetielA01.png,クリックで拡大,25%);| |~|怨念洞#1|ミミズ|| |Proto-Waypoint|ボストーニュ監獄|リーチ・スライム|| |指輪|||| |アドゥリン|ララ水道|リーチ・スライム|&ref(FrontPage/icon/RalaA01.png,クリックで拡大,25%);| |その他|ユニティ||| ***特殊技 [#p2c34b0b] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |槍玉|単体|物理ダメージ|5枚|| |鎌かけ|前方範囲|物理ダメージ|複|| |罵詈雑言|前方範囲|命中率ダウン・魔法命中率ダウン|貫|トゲトゲ| |~|自身|スロウフィールド・物理ダメージカット||| |グッシュ・オ・グー|自己中心範囲|ダメージ・装備変更不可(15秒)|貫|| ***使用魔法 [#n168bad5] &ref(FrontPage/icon/Earth.png);ストンガII~III・ストンジャ&br; &ref(FrontPage/icon/Water.png);ウォタガII~III・ウォタジャ&br; &ref(FrontPage/icon/Ice.png);ブリザガII~III・ブリザジャ&br; ***特徴 [#n67f35a5] -必要命中: -頭にトゲトゲが発生することがある。 -弱体フィールド --「スロウ・回避率ダウン・防御力ダウン」&ref(FrontPage/icon/right03.gif);魔法&ref(FrontPage/icon/maru.png); --「アドル・魔法防御力ダウン・魔法回避率ダウン」&ref(FrontPage/icon/right03.gif);物理&ref(FrontPage/icon/maru.png); --「リジェネ・リフレ・リゲイン」&ref(FrontPage/icon/right03.gif);ボーナスフィールド -開始1分間で、物理ダメージと魔法ダメージの差が10,000以内で、ボーナスフィールド&br; %%-開幕1分後の顔の変化後、2分以内に物理:魔法の総与ダメージバランスを同じ程度にすると%%&br; %%通常の顔%% -物理:魔法の与ダメージ差が1万程度離れると与えすぎた方の属性に強い顔 -物理青魔法わ、魔法属性ダメージ判定なので注意。 -無属性攻撃(レクイエスカット)連打で、ボーナスフィールドっぽい? --アドル状態→レクイエスカットやりすぎ --スロウ状態→レクイエスカットたりなすぎ ***作戦例 [#a19a321f] -青ソロ(シルヴィ・AAEV・セルテウス・クルタダ・チェルキキ) --開幕、バーサクでレクイエスx3~4回 --物理:魔法差1万以内のおさまるように通常殴りのみ! ---シャンデ→シャンデ→繋がっても割り込まれてもサドン→スタンが切れるまでシャンデ&br; →プリン魔法詠唱→サドン→スタンが切れるまでシャンデ→特殊技→サドン **コース(2016/12/13~2017/01/10) [#x1c770c1] |~敵名称|Enigmatic Hypnotist| |~種族|コース族| |~備考|Slumbering Ghost・Lunatic Ghost| ***トリガー(アンデッド類) [#f110da48] >スケルトン・イヌ・オバケ・ドゥーム・シャドウ・コース・フォモル・クトゥルブ&br; ドラウガー・ヴァンピール・カヒライス・ナラカ・デュラハン |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|エスカージ・タ&br;(#4)|骨・コース|| |~|エルディーム古墳〔S〕|骨|過去三国HPから&br;戦績ワープ| |Proto-Waypoint|||| |指輪|||| |アドゥリン|ラ・カザナル|骨・フォモル|| |その他|ドゥブッカ監視哨|骨・フォモル・クトゥルブ|| ***特殊技 [#cd633cbf] ''Enigmatic Hypnotist'' |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |サイレンスシール|範囲|&ref(FrontPage/icon/Silence.png);静寂||| |エンバウトメント|単体|ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Curse.png);呪い||| |F.レトリビューション|範囲|ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Stun.png);スタン||| |トーピッドプレゼンス|単体|&ref(FrontPage/icon/Sleep.png);睡眠・ヘイトリセット||対象が睡眠効果中&br;ゴースト族1体召喚| |メメントモーリ|自身|魔法攻撃力アップ||| |ホーリファイング&br;プレゼンス|単体|&ref(FrontPage/icon/Terror.png);テラー・ヘイトリセット||対象がテラー効果中&br;ゴースト族(ブフート)1体召喚| ''Slumbering Ghost'' |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |スリープタッチ||||| ''Lunatic Ghost'' |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |テラープタッチ|近接物理|物理ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Weakens_Attacks.png);攻撃力ダウン||| |エクトスマッシュ|遠隔物理|物理ダメージ||| |ダークスフィア|近接単体|&ref(FrontPage/icon/Dark.png);闇属性ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Blind.png);暗闇||| ***使用魔法 [#x9d093fc] ''Enigmatic Hypnotist''&br; &ref(FrontPage/icon/Ice.png);ブリザドIV・&ref(FrontPage/icon/Ice.png);ブリザガIII・&ref(FrontPage/icon/Ice.png);アイススパイク&br; &ref(FrontPage/icon/Earth.png);ストーンIII・&ref(FrontPage/icon/Earth.png);ストーンIV・&ref(FrontPage/icon/Earth.png);ストンガII・&ref(FrontPage/icon/Earth.png);ストンガIII&br; &ref(FrontPage/icon/Dark.png);アスピルII ***特徴 [#id213d7f] -必要命中:とてむず1400 -有効:打属性 --斬属性・突属性カット -通常攻撃にも追加効果:呪いがついている? -突と斬に強力なダメージカットあり -バニシュ系の耐性ダウンでカット量は下げられる。 --イングリッド・イングリッドII:バニッシュ使用 --トマホークでもよい? -Lunatic Ghost --ホーリファイングプレゼンスのテラー効果中のみ出現 --1分経過で、消滅する。 -Slumbering Ghost --トーピッドプレゼンスの睡眠効果中のみ出現 --1分経過で、消滅する。 ***作戦例 [#sfcd3e6f] -バニッシュいれてもらって、モンクでなぐるだけ -青 --ヴェックス・アトゥーンで、片手棍二刀流でいいかも。 **ベラドンナ(2016/11/10~2016/12/13) [#o51813ef] |~敵名称|Bohun Upas| |~種族|プラントイド類ベラドンナ族| |~備考|| ***トリガー(プラントイド類) [#oac21c9d] >マンドラ・タマネギ・トレント・キノコ・モルボル・サボテン・グゥーブー&br; フライトラップ・ラフレシア・パノプト・ベラドンナ・スナップウィード・イグドリア |~移動手段|~エリア|~敵|~補足|h |HP|エスカージ・タ&br;(#4,#8)|グゥーブー&br;スナップウィード|| |プロトウェイポイント|ボヤーダ|マンドラ|マウラにあるやつ| |指輪|醴泉島&br;(#1)|パノプト|集めるのがめんどくさぃ?| |アドゥリン|ヨルシア|いろいろ|あちこち| ***特殊技 [#pf77ed03] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |(通常攻撃)|単体|ダメージ||| |~|前方範囲|ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Weight.png);ヘヴィ||触手で前方を&br;払う。| |~|自身中心&br;範囲|ダメージ・ノックバック||回転して周囲を&br;なぎ払う。| |フルブルーム|自身|HP回復・ストンスキン|-|| |アトロピンスポア|前方範囲|ブレスダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Blind.png);暗闇・&ref(FrontPage/icon/Evasion.png);回避率&ref(FrontPage/icon/down.gif);・アドル|貫|| |ナイトストーカー|前方範囲|ダメージ・TPリセット|貫|| |デラシネーター|自身中心&br;範囲|ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Weakens_Attacks.png);攻撃力&ref(FrontPage/icon/down.gif);・&ref(FrontPage/icon/Weakens_Attacks.png);魔法攻撃力&ref(FrontPage/icon/down.gif);|消|| |リーチングヴァイン|範囲|HP吸収・強化吸収?||| |インファーナル&br;リベーション||ノックバック・ヘイトリセット(減少?)||| |アンブラプル||ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Bind.png);バインド||白いモヤ| |~|フィールド|&ref(FrontPage/icon/Slow.png);スロウ・&ref(FrontPage/icon/Defense_Down.png);防御&ref(FrontPage/icon/down.gif);・&ref(FrontPage/icon/Magic_Defense_Down.png);魔法防御&ref(FrontPage/icon/down.gif);||~| ***使用魔法 [#j431bfd9] なし ***特徴 [#fa494ea4] -必要命中:(とてむず)1150 -有効:スタン(サドン&ref(FrontPage/icon/maru.png);) -もやもや消しに、とてむぢゅで属性ダメージ34000前後あたえると消えたらしぃ --光連携2回分ぐらぃ? ***作戦例 [#wad3e503] -壁を背にして、連携さっさとうちまくるだけ **オロボン(2016/10/11~2011/11/10) [#kd3bbd39] |~敵名称|Mnyiri(ボス)| |~種族|アクアン類オロボン族亜種オーガーボン| |~備考|| ***トリガー(アクアン類) [#j52af7e8] >プギル・クラブ・シーモンク・ウラグナイト・オロボン&br; ルスゾル・ロックフィン・クラックロー -HPか、マウラのProto-Waypointで、ボヤーダでミ[°°]ミ -HPで水林・トライマライ ***特殊技 [#ce212e2f] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||||CENTER:||c |ビウィッチング&br;ランターン|&color(red){視線内};範囲|&ref(FrontPage/icon/Charm.png);&color(red){魅了};・ショック&br;クラブ族コスチューム||後ろ向きで対処| |ヒプニックランプ|&color(red){視線内};範囲|&ref(FrontPage/icon/Sleep.png);睡眠|貫|後ろ向きで対処&br;ダメージで解除されない&br;ランプがついている時のみ| |渦潮|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Water.png);水属性ダメージ|消|&color(red){6000の頭割りダメージ};| |セイズミックテール|自身中心&br;範囲|物理ダメージ&br;ノックバック|複|| |おくび|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Silence.png);静寂・&ref(FrontPage/icon/Viruna.png);悪疫|貫|| |ナッシュ|近接単体|ノックバック&br;範囲ダメージ(HP半減&ref(FrontPage/icon/Qmark.png);)|貫|| |デスナッシュ|近接単体|瀕死・&color(blue){ヘイトリセット};|貫|HP後半で解禁| |長大息|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Silence.png);静寂・&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);麻痺・&ref(FrontPage/icon/Viruna.png);悪疫|貫|HP後半で解禁| |リサシテート|敵自身|ランプ復活|CENTER:-|SPアビのエフェクト| ***使用魔法 [#f9c62ceb] なし ***特徴 [#ke996973] -必要命中: -魔法耐性:なし? -高リゲインもち -被ダメカットあり。 --ランプがなければカット解除。 -有効:スタン --テンポラルシフトやサドンランジでスタン&ref(FrontPage/icon/maru.png); --さぽ踊のVフラでもいいっぽぃ -耐性: -弱点: -水属性ダメージを吸収する --闇/湾曲/振動連携ダメージも吸収 -ヒプニックランプかビウィッチングランターンにスタン&ref(FrontPage/icon/right03.gif);100%ランプが壊れる --連携や属性ダメージも通るようになる(効果時間は30秒) ---30秒わ、サドンがはいってたのかも?通常10秒かもしれにゅ --SPアビのエフェクトがでて、リサシテートでランプ復活 -スタンに耐性がつかないので、そのまま、スタンはめ&ref(FrontPage/icon/maru.png); -最初からプロテス・シェルつき。 --ディスペルで消せる。 --SPアビリティ(リサシテート)のエフェクトでプロテスまたはシェルが復活 ***作戦例 [#h220d0ec] -青のサドン連打、もしくわ赤線スタンしながら、倒すだけ。 -のこり30~40%あたりから、らんぷこわしたタイミングで、連携MBなどで一気にけずると無難かも **ノール(2016/09/06~2016/10/11) [#i9dbb49b] |~敵名称|Lycaon(ボス)| |~種族|ビースト類ノール族| |~備考|| ***トリガー(ビースト類) [#s50759c7] >ウサギ・羊・雄羊・ダルメル・剣虎・オポオポ・クアール・マンティ&br; ベヒ・バッファロー・マーリド・ノール ***特殊技 [#g97d5579] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||||CENTER:||c |コールオブ&br;ザムーン|敵自身|ヒューマンキラー付与|-|溜めそこそこ&br;長い| |プリナルーン&br;エンブレイス|敵自身|HP回復(二足大、四足で半減)・状態異常回復&br;攻撃力&ref(FrontPage/icon/up03.gif);・魔法攻撃力&ref(FrontPage/icon/up03.gif);・命中率&ref(FrontPage/icon/up03.gif);・回避率&ref(FrontPage/icon/up03.gif);&br;インテンション・魔法回避率&ref(FrontPage/icon/up03.gif);|-|| |パンデミック&br;スラッシュ|近接単体?|物理ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Viruna.png);悪疫・命中率&ref(FrontPage/icon/down.gif);(-60)||四足モード| |アシュラ&br;クロー|近接単体|物理ダメージ(6回?)|6枚|二足モード| |ノックス&br;ブラスト|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Dark.png);闇属性魔法ダメージ&br;ノックバック・TP消去|消|~| |デビリテート&br;アドバンス|敵自身|カウンター率&ref(FrontPage/icon/up03.gif);||~| |~|近接単体|攻撃力&ref(FrontPage/icon/down.gif);(-90%)||~| ***使用魔法 [#g841248f] ***特徴 [#dfcb3664] -必要命中:1150~1200くらいあると安心(とてむず) -魔法耐性:若干高い --サドンランジの追加スタンは、とてむずだと魔命を相当ブーストしないとレジストされる上に2回ほどで耐性が付く。 -耐性: -弱点: -闇属性ダメージを吸収する --闇連携ダメージも吸収される。おそらく重力と収縮も吸収される。 -魔法耐性が若干高い -初期状態では四足歩行モード。経過時間で?二足歩行モードに移行する --二足歩行に移行すると与ダメージが2倍になる(カットダウン?防御ダウン?)。 -何らかの技にヘイト減少効果がある? --ノックブラストにヘイトリセットっぽぃ --稀にヘイトが不安定になるときがある。 -クリティカルヒットが出やすい(AGIが低い?) -有効:サイレス --サイレスを入れるとコールオブザムーンを使用しなくなる --サイレスを入れた者以外のヘイトがリセットされる ---開幕印サイレスなどで釣った場合はたやすくタゲを取り返す事ができる --四足歩行時は支援なし(フォーカスor精霊の印)で入れるのは難しいが、二足歩行時は容易に入る ***作戦例 [#rbb5884a] -なぐりたおせで **アクロリス(2016/08/03~) [#j05beb3d] |~敵名称|Quirinus(ボス)&br;Studious Acrolith(右側:赤?)&br;Overpowering Acrolith(左側:)| |~種族|アルカナ類アクロリス族| |~備考|| ***トリガー(アルカナ類) [#x7bf42c3] >ボム・スノール・クラスター・ドール・ポット・カーディアン・ウェポン・ゴーレム&br; ミミック・スフィアロイド・キマイラ・ジン・アクロリス・鉄巨人・カトゥラエ&br; トーム(本)・マロリス -ル・オンの庭(HP各種):壺・ドール -ロ・メーヴ(ユニティ・Survival Guide):なんでもOK&color(blue){※課金コンテンツ用NMに注意}; -ル・アビタウ神殿(HP#1):ゴーレム -エスカ-ジ・タ#2:ウェポン ***特殊技 [#b20370c4] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||||CENTER:||c |アースシャッター|対象中心範囲|&ref(FrontPage/icon/Earth.png);土属性ダメージ|消|上半身が無い時にも使用?| |シンカードリル|近接単体|物理ダメージ(5回)|5枚|左腕がある時に使用| |ダイアストレート|近接単体|物理ダメージ|貫|右腕がある時に使用| |ディスメンバーメント|前方範囲|物理ダメージ|貫|使用後に右腕損失し&br;以降攻撃を受けると確率で&br;上半身破損| |デトネーティング&br;グリップ|対象中心範囲|&ref(FrontPage/icon/Fire.png);火属性物理ダメージ|貫|必中、使用後に右腕損失| |フュリーアス&br;ヘイメイカー|単体|防御力&ref(FrontPage/icon/down.gif);魔法防御&ref(FrontPage/icon/down.gif);||Quirinus| |パマリング&br;オーバーハンド||回避率&ref(FrontPage/icon/down.gif);||Overpowering Acrolith| ***使用魔法 [#p7f8efb3] ''Studious Acrolith''&br; 精霊魔法・アドルII&br; プロテス・シェル・エンサンダー・ショックスパイク ***特徴 [#cd471aff] -必要命中:1100(とてむず) -魔回避: -耐性:光・闇属性 -弱点:火属性 -魔法ダメージ:-50%カット -お供を倒した人に、ボスのタゲがいく? -Studious Acrolith(HP約6万:とてむず) --強力な魔防/魔回避。 --命中1130~ --ショックスパイク付与(魔命盛りのブランクゲイズ・ナのフィールティ) ---レジストスタン装備や、魔回避装備でOKかも --物理で連携がいいかな?精霊でもいける -Overpowering Acrolith(HP約11万:とてむず) --パマリングオーバーハンドで回避ダウンの追加効果? --MB◯ -Quirinus(HP・約16万:とてむず) --強力な魔防/魔回避。 --HPが減るとマイティストライクを使用 --終盤、ディスメンバーメント(前方範囲) --お供を倒すとボスの防御が下がる(ボスだけ倒せばクリアとなる)。 ***作戦例 [#fc9a69c4] -ボスをひたすらなぐって倒すのみ --削りきれないなら、ボスをなぐりながら、魔法と、スパイク君に、WSのみつっこむ **ロック(2016/07/05~2016/08/03) [#j05beb3d] |~敵名称(種族)|Chorister(ロック)&br;Sandbag Cockatrice *2(コカトリス)&br;Befuddled Apkallu *2(アプカル)&br;Skewering Colibri *2(コリブリ)| |~備考|| ***特殊技 [#b20370c4] ''Chorister'' |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||||CENTER:||c |ドレッドダイヴ|遠隔単体|物理ダメージ&br;ノックバック・スタン|1枚|| //|ギガスクリーム|近接単体|物理ダメージ(3回)|3枚|| |ブラインヴォルテクス|近接単体|物理ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Blind.png);暗闇|1枚|| |ストームウィンド|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Wind.png);風属性ダメージ|消|| //|フェザーバリア|敵自身|回避率アップ|-|| //|ドレッドウィンド|自身中心&br;範囲|魔法ダメージ・テラー(約10秒)|消|| |フランティックダイヴ||ダメージ・ヘイトダウン||| |レンディングスクリーチ|単体|攻撃力&ref(FrontPage/icon/down.gif);&ref(FrontPage/icon/Qmark.png);&br;ディスペル(1枚)||| |インパクトバリア|自身|被ダメージカット&br;雑魚召喚||雑魚を倒し終わるまで&br;被ダメカットがつく| ''Skewering Colibri'' |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||||CENTER:||c |フェザーティックル|近接単体|TP減少|貫|| |ペッキングフラリー|近接単体|物理ダメージ|4枚|| |スナッチモースル|近接単体|食事効果消去|貫|火属性| ''Befuddled Apkallu'' |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||||CENTER:||c |ヤーン|視線内範囲|&ref(FrontPage/icon/Sleep.png);睡眠|貫|| |ビークランジ|近接単体|物理ダメージ・ノックバック|1枚|| ''Sandbag Cockatrice'' |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||||CENTER:||c |サウンドバキューム|前方範囲|静寂||自身中心&br;範囲かも?| |ハンマービーク|近接単体|物理ダメージ||| |テールロッド||||| ***使用魔法 [#jeb3ef9c] ''Chorister''&br; 闘龍士のマンボ・剣豪のマドリガル・栄光の凱旋マーチ・戦士達のピーアンVI&br; &color(blue){雑魚がいる場合のみ使用}; ***特徴 [#ab760920] -必要命中:1300(1250~1280) -魔回避:高め --テネブラルクラッシュの追加効果(防御力ダウン20%)とベンシクタイフーンの&br; 追加効果(防御力ダウン12%)はハーフレジスト(効果時間半減)のみ確認。 -HP残り66%・33%で雑魚召喚(むず以下?) -HP残り75%・50%・25%で雑魚召喚(とてむず) --雑魚がいると本体の被ダメカット99%? -ボス:突・氷闇弱点。 --弱体魔法ほぼレジ。ディストラはコルモルでも入る。ディスペ○ --AM2+陣つけたの計略2MBで1600ダメ -コカ:打・雷弱点。 --魔法耐性:高め。 --ハンマーピークであむちゅちゅ1100ダメくらい --こいつだけ沸き1匹?MBサンダーVで4400ダメ -アプカル:魔法(属性WS)・氷弱点。 --氷2で5000ダメくらい。すぐしぬ -コリブリ:斬弱点 --魔法耐性高め -ボスも含めて雑魚にも特攻と耐性があるのかも --二陣がかっちかちとか。レジレジとか。 -雑魚放置だと本体に強烈なカット。 --雑魚はどの種類も2匹セットで、順番はランダム? -それぞれ弱点というかそれ以外に強力な耐性 --連携ダメージは魔法扱い。レクイエスカットやサポ魔のルーンも通らない。 ***おすすめ青魔法セット [#f29644e0] |~名称|~効果|~追加特性|h |偃月刃|追加効果:命中率ダウン|二刀流| |デルタスラスト|追加効果:悪疫|二刀流| |エラチックフラッター|ヘイストII|FC| |N.メディテイト|攻撃力アップ|物理命中率アップ| |シンカードリル|突攻撃|C.インクリース| |エンプティスラッシュ|斬攻撃|DA| |重い一撃|打攻撃|DA| |T.アッサルト|斬攻撃|DA| |サドンランジ|追加効果:スタン|ストアTP| |ファンタッド|攻撃力&魔法攻撃力アップ|ストアTP| |ディフュージョンレイ||ストアTP| |テネブラルクラッシュ|追加効果:防御力ダウン|魔命アップ| |サブダックション|追加効果:ヘヴィ|魔攻アップ| |シアリングテンペスト|追加効果:バーン|物理攻撃力アップ| |ゼファーマント|ブリンク(4枚)|コンサーブMP| |カオティックアイ|前方範囲(視線) 静寂|コンサーブMP| |ベンシクタイフーン|追加効果:防御力ダウン&魔法防御力ダウン|連携ボーナス| |マジックフルーツ|HP回復|レジストスリープ| |ブランクゲイズ| 単体(視線) ディスペル|| -テネブラルクラッシュの追加効果(防御力ダウン20%)とベンシクタイフーンの&br;追加効果(防御力ダウン12%)は、ハーフレジスト(効果時間半減)のみ確認。(とてむず) -アルマス/ミメシスに魔法魔命装備/物理魔命装備で唱えても追加効果は入らないことが多い --魔回避がかなり高いみたい -シアリングテンペストは、追加効果のバーン目的。 --アプカル倒すときにボスを巻き込んでテネブラルクラッシュとセットで使用。 --常用は無理。 -ゼファーマントは詠唱中断回避目的。 --オカルテーションより消費MP軽いし、カオティックアイと組み合わせた追加特性:&br; コンサーブMPはレテナグレアよりBP1軽い。 ***作戦例 [#fc9a69c4] -構成:青(とてむず)オーグスト・セルテウス・コルモル・クルタダ・ヨランオラン(UC) --Chorister(大鳥):突弱点 ---様々な歌を使用。マンボとミンネは必ずブランクゲイズで剥がす ---突属性ヴァンピリズム二刀流のオートアタックで削る ---シンカードリルやベンシクタイフーン等の突属性物理青魔法がよく通る。 ---エフラックスやTP3000ブルーチェーンでシンカードリルを素打ち。 ---ベンシクタイフーンはリキャストごとにアビリティなしで使用。 --Sandbag Cockatrice *2(コカトリス):打弱点 ---片手棍&トゥルーストライクで対処 --Befuddled Apkallu *2(アプカル):魔法(属性WS)弱点 ---テネブラルクラッシュやサブダックション、サンギンブレードで対処 --Skewering Colibri *2(コリブリ):斬弱点 ---シャンデュシニュで対処。唯一のMP持ち ---- -構成:ナ獣(むず) --ナ:基本盾に専念 --獣:コリブリ汁HQでとにかく突っつく -コカ:殴り倒す -アプ:ナイトはサンギン、獣はプラレンで削る -コリ:普通にWSで始末 ---- -構成:青(ふつう)ヴァンピ無しで10分30秒 --ボスにシャンデュ1700~2000、サンギン200 --お供がわいてるとカットが強化されて通常20切ってた --お供のアプカルのHPは13000くらい、BBスペクトラルフローで12000ちょっと --セミがボスに通常200ちょっと、WS1700~2100出てた ---- -構成:踊(ふつう)7分 --ボスにCルドラが20000出るので豆腐 ---雑魚を呼ばれると通常は9ダメージへ --コリブリが凸が有効じゃないっぽい ---通常100-150、WS1500-2000 --コカは元々凸ないけど通常40前後で、ボスより雑魚に時間がかかった **アントリオン(2016/06/07~2016/07/05) [#ec8a6216] |~敵名称|Februus| |~種族|アントリオン族(フォミセラス)| |~備考|| ***特殊技 [#j67882e4] |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |マンディビュラバイト|単体|物理ダメージ|1枚|| |サンドブラスト|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Blind.png);暗闇|貫|| |クエイクブラスト|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Earth.png);土属性魔法ダメージ|貫|脱衣は削除されている| |コロシブスプレー|前方範囲|&color(blue){防御力};&ref(FrontPage/icon/down.gif);|貫|| |グラビティプル|自身中心&br;範囲|魔法ダメージ&ref(FrontPage/icon/Qmark.png);&br;逆ノックバック&br;ヘイトリセット|消|頭割りダメージ?| ***使用魔法 [#s8015739] 使用しない。 ***特徴 [#rfe25537] -必要命中:1000(とてむず) -初期状態では被ダメージにカット。 --雑魚を召喚する度にカットが減る模様。 -残りHP9割・6割・4割付近で雑魚を召喚する。 --雑魚はパーティメンバー全員をヘイトリストに乗せた状態でPOP --盾役がヘイトを稼がないとケアルガなどで後衛にタゲが向く。 -召喚される雑魚のHPは低く、容易に殲滅可能。 -難易度で召喚される数が変わる。 --とてむずでは、1回の召喚でアントリオン2体とフライ2体がPOP。 **タウルス・デーモン(2016/05/10~2016/06/07) [#h53b5268] |~敵名称|Anaximander(タウルス)&br;Anaximenes(デーモン)| |~種族|デーモン類タウルス族&br;デーモン類デーモン族| |~備考|| ***特殊技 [#r6ebc9a6] ''Anaximander(タウルス)'' |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |アンブレストアーマー|自身単体|シェル|-|| |トライクリップ|単体|ダメージ・DEX&ref(FrontPage/icon/down.gif);|3|3回攻撃。| |バックスウィッシュ|単体|ダメージ・ノックバック|複|| |モータルレイ|視線単体|&ref(FrontPage/icon/Curse.png);&color(red){死の宣告};|貫|| |モウ|自身中心&br;範囲|ダメージ・&ref(FrontPage/icon/Poison.png);&color(blue){毒};|複|| |フライトフルロア|自身中心&br;範囲|&color(red){防御力};&ref(FrontPage/icon/down.gif);|貫|| ''Anaximenes(デーモン)'' |~名称|~範囲|~効果|~蝉|~備考|h ||CENTER:||CENTER:||c |ソウルドレイン|単体|HP吸収|1|| |ヘカトンウェーブ|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Wind.png);風ブレスダメージ・&ref(FrontPage/icon/Blind.png);暗闇|貫|| |コンデムネーション|前方範囲|ダメージ・スタン|複|| |デモニックハウル|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Slow.png);スロウ|貫|| ***使用魔法 [#jf00d5c8] ''Anaximenes(デーモン)'' ブリザドIII・ブリザガII・ドレッドスパイク・アブゾアトリ ***特徴 [#n01b468c] -どちらか片方を倒すと、残った方がとても強く強化される。 -片方がSPアビリティを使用すると、対の片方が強化される。 -2体が遠く離れると、バックスウィッシュを連続で使用する。 ***作戦例 [#t1c2b0bd] -難易度:とてむぢゅ --構成:ナ黒風学+フェイス ---風:ジオマレーズ・インデフォーカス(ランゴ・アキュメン) +デーモンを&ref(FrontPage/icon/Fire.png);ファイアV・IVで、HP半分位削る +タウルスを&ref(FrontPage/icon/Fire.png);火MBで、倒す。 +デーモンをメテオ・&ref(FrontPage/icon/Fire.png);火MBなどで倒す。 **ダハク(2016/04/05~2016/05/10) [#k0b73ce0] ***特殊技 [#g57358dc] |~名称|~範囲|~効果|~備考|h ||CENTER:|||c |ボディプレス|自身中心&br;広範囲|物理ダメージ(強)|| |ヘビーストンプ|自身中心&br;広範囲|物理ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Paralyze.png);&color(red){麻痺};|凶眼並に効果深度が高い。| |カオスブレード|前方範囲|闇属性ダメージ&br;&ref(FrontPage/icon/Curse.png);&color(red){呪い};|最大HPMPが50~20%に。&br;ハーフレジで割合が軽減。&br;無の歌後、解禁| |ペトロアイズ|前方視線&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Petri.png);&color(red){石化};・ヘイトリセット|効果持続時間が3分以上と長大。&br;無の歌後、解禁| ||||| |無の歌|自身中心&br;範囲|強化全消し(食事含む)&br;ヘイトリセット|HP25%以下ぐらいで1度使用| |~|敵自身|~|~| |棘の歌|自身中心&br;範囲|ダメージスパイク&br;シェル(解除不能)|| |鉛の歌|自身中心&br;範囲|&ref(FrontPage/icon/Weight.png);ヘヴィ|| |負の歌|自身中心&br;範囲|ディスペル(全)&br;特殊ダメージ|| ||||| |フレイムブレス|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Fire.png);火属性ブレスダメージ|| |ポイズンブレス|前方範囲|&Water;水属性ブレスダメージ・&ref(FrontPage/icon/Poison.png);毒|| |ウィンドブレス|前方範囲|&ref(FrontPage/icon/Wind.png);風属性ブレスダメージ|| ***特徴 [#oc0dd0bd] -必要命中:むず1100~1200・とてむず1150~1250 -HP25%まで --ポイズンブレス・フレイムブレス・ウィンドブレス・ボディプレス、ヘビーストンプを使用。 --各種ブレスを棘の歌と必ず1セットで使用。 -HPは25%以降 --無の歌を1度使用 --ブレス前の棘の歌がなくなり、カオスブレード、ペトロアイズが解禁。 -ブレスのダメージが2000を超えることもある。 -特殊技使用時に向きを変えることがある。 --盾の背後に、後衛わ行かない。 ***作戦例 [#g4fabffa] -難易度:とてむぢゅ --構成:ナ黒風学+フェイス ---風:ジオマレーズ・インデフォーカス +++フレイムブレス⇒水MB(効果◎) +++ウィンドブレス⇒氷MB(効果○) +++ポイズンブレス⇒雷MB(効果△物理かも)
テキスト整形のルールを表示する