+ ぶぅたんのねごと +
アトルガンの秘宝/アサルト/イルルシ環礁
をテンプレートにして作成
開始行:
|[[レベロス風穴>../レベロス風穴]]|[[マムージャ兵訓練所>.....
|>|>|BGCOLOR(#6c98a8):RIGHT:COLOR(#447799):Ⅲ|BGCOLOR(#6c9...
|[[ナイズル島>../ナイズル島]]|イルルシ環礁|[[ペリキア>../...
*イルルシ環礁(イルルシ環礁監視哨) [#i3615736]
[[作戦戦績交換アイテム>../作戦戦績#s9fdb568]]
#contents
**黄金の遺産収集作戦(階級:二等傭兵以上) [#sa88711a]
|LEFT:100||c
|~作戦目標|黄金の船首像の一部を発見|
|~募集要員|レベル60 3~6人|
|~作戦指令|噂では、イルルシのどこかにかつての海賊王&br;ル...
|~[[作戦戦績>../作戦戦績]]|3300|
|~[[マップ>http://ff11db.sakura.ne.jp/database/map/ilrusi...
|~敵|Percipient Fish × 8|
|~|Cursed Chest × 12|
|~クリア時アイテム|ハイポーション+2|
|~|ハイポーション+3|
|~|リレイザー|
|~|Hポーションタンク|
|~不確定アイテム|[[???イヤリング>アトルガンの秘宝/鑑定...
|~|[[???ボックス>アトルガンの秘宝/鑑定#jbef6f4e]]|
|~掲示板|[[黄金の遺産収集作戦>http://jbbs.livedoor.jp/bbs...
-作戦戦績の計算方法は[[こちら>../作戦戦績]]を参照。
-最優先でエリアに点在する箱(チェスト)を見つけて開けてい...
鍵は不要。当たりの場合 「黄金の船首像」 を入手することが...
これを入手することで、スタート地点付近に出口と宝箱が出現。
-はずれの場合はミミックと戦闘。おなつよ~つよ程度で引き寄...
デストラップが厄介なので、スタンや毒消しの用意をおすすめ...
尚、先に当たりを引いても他のハズレ箱(ミミック)が消える...
-箱以外に魚(アクティブ・見破り・ノンリンク)が配置されて...
強さは計り知れないとなっているが、無制限で設定Lv81~82程...
上位とて相当だが設定Lvよりも強め。
デオードでタゲを切ることができたという話があるが、未確認。
-当たるかどうかは完全に運次第だが――早ければ開始5分で終了...
反面、ハズレを引き続けると時間切れが予見できそうなほどエ...
-スタート地点からおよそ4方向に道は延びているが、複雑なわ...
それぞれほぼ一本道。進むだけで道なりに箱を見つけるのは比...
-スタート地点から見て東と南の2方向へ延びるルートには魚の...
魚との戦闘は極力避けたいので、まずはこの2方向の探索をおす...
-箱(チェスト)は20ある候補地(リンク先地図参照)から
ランダムに12箇所が選ばれる。魚は固定位置?
-ミミックは物理ダメージが通りにくい(被物理ダメージカット...
魔法攻撃は普通に通る模様。精霊アタッカー多めの編成で楽に...
-時間に余裕を残して当たり箱を引ければ、魚で経験値稼ぎもで...
移動を考慮すると5分で1匹程度ではあるが、10分残れば3人でも...
-死にまくるのを気にしなければ突っ込んでミミックだったら安...
トラクタ&レイズで次々箱を開けていけば、少人数での確実な...
-召喚士でカーバンクルを常時だしておけるならば、一人で箱を...
やり方は簡単で、召喚士でカーバンクルをだしたまま箱に近づ...
箱がミミックならばカーバンクルが自動で攻撃するので召喚士...
安全に離れることができる。
十分に離れてからカーバンクルを帰還させればよい。
ミミックの最初の一撃だけは召喚士がくらうのでストンスキン...
-サポ召喚でも上記の技は可能だが、カーバンクルではすぐ死ん...
逃げ切れないことが多いため、ガルーダで、真空の鎧をかけて...
#br
//
**ラミア13号討伐作戦(階級:一等傭兵以上) [#f6cac816]
|LEFT:100||c
|~作戦目標|ラミア13号の討伐|
|~募集要員|レベル70 3~6人|
|~作戦指令|死体を弄って禍々しい実験を繰り返している&br;こ...
|~[[作戦戦績>../作戦戦績]]|3600|
|~[[マップ>http://ff11db.sakura.ne.jp/database/map/ilrusi...
|~敵|Lamia No.13 × 1|
|~|Fallen Volunteer × 1|
|~|Fallen Imperial Wizard × 1|
|~|Fallen Imperial Trooper × 1|
|~クリア時アイテム|ハイポーション+3|
|~|ハイリレイザー|
|~不確定アイテム|[[???ボウ>アトルガンの秘宝/鑑定#i4b75...
|~|[[???フットウェア>アトルガンの秘宝/鑑定#kaf773e5]](...
|~|[[???ボックス>アトルガンの秘宝/鑑定#jbef6f4e]]|
|~掲示板|[[ラミア13号討伐作戦>http://jbbs.livedoor.jp/bbs...
-敵は、Lamia No.13(ラミア系)、Fallen Imperial(フォモル...
-エリア内の敵は上記4体のみ。ラミアがフォモルを引き連れて...
-フォモルが残っていても、ラミアを倒した時点でゴール(H-8)...
+MAP内を巡回しているラミアを探す。
(複雑ではないので、広域スキャンなどは特に必須ではない)
+フォモルの対処については二通り、後述参照。
+ラミア撃破後、MAP南北をつなぐ通路中央辺りに出口と宝箱POP
-Lamia No.13(ラミア系)について
ジョブは狩人。イーグルアイはない。
呪歌/魔法弱体はほぼ一通り入るようだが、忍術はそれなりに...
範囲魅了(WS名:ベリーダンス)を使ってくるが、使用頻度はラン...
最後まで一度も使わないこともあれば、連発してくることも。
寝かしは有効だが徐々に耐性がつく模様。
ベリーダンスは被対象を中心にPT単位での範囲効果となる。
つまり、対象がPCならばPC側のPTが魅了を受け、
対象がフォモルであればフォモル側のPTのみが魅了を受ける。
効果範囲は無差別ではないので、フォモルとPCが一度に魅了さ...
ダンスの発動はそれなりに遅めなのでスタンで止めることもで...
-Fallen Imperial(フォモル系)について
Fallen Imperial Wizard(黒)、Trooper(暗)、Volunteer(...
ラミアや、フォモル同士とがヘイト連動している様子などはな...
寝かせは有効だが、赤/黒のスリプルは4回ほどで耐性がついた。
最初?ラミアに魅了されて従わされている?状態となっているの...
?ディスペル/フィナーレ?で魅了を解除できる。
フォモルはそのままでは何もしないが、PCがラミアに対して何...
敵対行動(または発見される)を取ると、ラミアに攻撃する。
ディスペル/フィナーレはサポ赤や詩などのサポレベルでのス...
特にレジられるということはないが、黒暗フォモルはブレスパ...
使用していた場合その自己強化から消滅するので、注意が必要。
ラミアのベリーダンスによりフォモルは再度魅了状態となる。
フォモルは再度魅了された段階で最もヘイトの高かったPCに向...
白ネームとなったフォモルへは回復魔法も可能。これはあくま...
NPCに対して回復をしている形となっているようで、高位ケアル...
ラミアへのヘイトは発生しない。フォモルが死なないように適...
ラミアが撃破された段階でフォモルは強制的に魅了解除状態と...
以下攻略方法。
-「魅了解除」
赤赤詩、赤赤黒などの盾なし少人数PTでディスペル/フィナー...
使って、フォモルの攻撃だけでラミアを撃破する。クリア時間...
20分くらいかかることもある。1/3くらいから精霊で削りを入れ...
大幅に時間短縮できる。
ベリーダンス(範囲魅了)はその時点でのラミアへの
ヘイトによって被対象が決定されているようなので、
PC側がヘイトを稼いでいなければフォモルに対してしか使用し...
ラミアへの弱体や精霊などはヘイトを上げることから厳禁。
-「魅了解除+精霊」
黒黒黒、赤赤黒、赤赤赤などの構成。黒はサポ赤推奨。
開幕に印スリプガをいれてすべて寝かせてディスペル解除後に
グラビデを入れてマラソンしつつ精霊で削っていく。
グラビデが切れたら、一人に任せず気づいた人が入れるとよい。
遠隔攻撃を防ぐためブリンク、ストンスキンは欠かさずに。
クリア時間は戦闘開始から10分もあれば終わる。
精霊の詠唱時間と立ち位置をよく考えて精霊を発動すること。
距離によってはベリーダンスに巻き込まれるので注意。
精霊中心の構成ならラミアのヘイトをとらずにディスペルフィ...
簡単に早くクリアできる。
-「魅了解除+マラソン」
盾+赤赤、盾+サポ赤ジョブx2などの構成。
わざとPCがヘイトを高めてラミアをマラソンする。
ラミアは狩人なので近接距離でなければベリーダンスはなく、
遠隔攻撃(通常/WS)しかしてこない。
マラソンするPCは、万が一の魅了対策に武器をはずしておけば...
盾(マラソン役)は入るがダメージはフォモルからだけなので...
上記と同じ20分くらいかかることも。
-「魅了解除+ペット」
獣使いのペットや召喚士の召喚獣は魅了されない(効果なしと...
フォモル以上のヘイトも簡単に稼げるので、フォモルが魅了さ...
二体以上いれば耐久性もあり、安定して撃破速度を引き上げる...
フォモルx3+召喚ペットx2のダメージだと8分程度でクリア...
-いわゆる正攻法
開幕スリプガ、フォモルを1体ずつ(黒>暗>戦の順)、
フォモルを殲滅した後で、残ったラミアを普通に撃破。
これも3名程度で実行することは可能だが、3名で行く場合必要...
空蝉を両立できる前衛2名と、範囲での寝かせ可能且つ回復役の...
フォモルは闇耐性を持つのでスリプルが効きにくい時もあり、...
徐々に睡眠耐性がつくので、半端な火力では耐性がつくまでに
倒しきれなくなる。
魅了対策にはベリーダンスを全員で受けるか、または後衛1名の...
ラミアはタゲ解除されるとリジェネし始めてしまうため、時間...
期待した場合、ダンス連発されると火力のない構成では倒しき...
また、魅了はレジによって解除される時間に差で出てしまうこ...
後衛が先に解除された上で見つかってしまうと集中攻撃を受け...
全員魅了を受けるよりも、前衛が魅了→即後衛マラソン→前衛の...
火力さえあれば、忍モ赤などの3人でも15分程度でのクリアが可...
//
**蠱物駆除作戦(階級:上等傭兵以上) [#n5b74d9c]
|LEFT:100||c
|~作戦目標|全モンスターの排除|
|~募集要員|レベル70 3~6人|
|~作戦指令|ラミアの廃棄した死体を食した蟲が、残留し&br;て...
|~[[作戦戦績>../作戦戦績]]|3300|
|~[[マップ>http://ff11db.sakura.ne.jp/database/map/ilrusi...
|~敵|Carrion Crab × 7|
|~|Carrion Leech × 8|
|~|Carrion Slime × 3|
|~|Carrion Toad × 2|
|~|Undead Crab × 1|
|~|Undead Leech × 1|
|~|Undead Slime × 1|
|~|Undead Toad × 1|
|~クリア時アイテム|ハイポーション+3|
|~不確定アイテム|[[???フットウェア>アトルガンの秘宝/鑑...
|~|[[???ボックス>アトルガンの秘宝/鑑定#jbef6f4e]]|
|~|[[???ポールアーム>アトルガンの秘宝/鑑定#v091a1c8]]|
|~掲示板|[[蠱物駆除作戦>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read....
-目的はマップ上の全ての敵の殲滅(Carrion~を20匹+Undead...
-Undead~だけHP多め(HP以外は普通)、Carrion~は普通のつ...
-配置は、スタート地点から南にある船にスライム、北方面にカ...
-通常のメリポ編成(+対スライム用に黒)で問題なくクリア出...
-Undead~は敵を倒した後にランダムで倒した種類の敵が1匹の...
-攻略とは無関係ですが、「蠱物」は、「まじもの」と読むよう...
//
**イルルシ掃海作戦(階級:傭兵長以上) [#e39e1972]
|LEFT:100||c
|~作戦目標|座礁船の残骸の解体|
|~募集要員|レベル50 3~6人|
|~作戦指令|イルルシ環礁の座礁船の残骸を、コルセアが&br;密...
|~[[作戦戦績>../作戦戦績]]|3000|
|~[[マップ>http://ff11db.sakura.ne.jp/database/map/ilrusi...
|~敵|Carrion Crab × 5|
|~|Imp × 8|
|~クリア時アイテム|万能薬|
|~不確定アイテム|[[???ボックス>アトルガンの秘宝/鑑定#j...
|~|[[???サッシュ>アトルガンの秘宝/鑑定#s46f087b]]|
|~戦略報告掲示板|[[イルルシ掃海作戦>http://jbbs.livedoor....
最初にヒュムNPCがいるので話しかけるとオートマトンPOP。
マトン自体は白ネームで勝手に動くわけではなく、最初に話し...
道中の道をふさぐような形で木材が並んでる障害物の近くまで...
「認識しました」みたいなことを喋って障害物に攻撃しはじめ...
PCは障害物を直接タゲれないので、最初は横で見ている。障害...
マトンに対して強化、ケアルはかけらるのでヘイストすると良...
マトンがWS打った後にカニ(敵)がPOP、マトンを攻撃するので、
迅速なカニ殲滅+要ケアル。
道中はインプがそれなりに配置されていたけどそんな強くは無...
印付きでないとスリプルでは寝ない。サイレスも印付きでない...
バインド、グラビデは普通に効く。
障害物を5ヶ所壊した後、最初の所にいたNPCに報告すると、ス...
最初に話しかけた人が離れるとマトンがカウントダウンを開始...
カウントダウン中に別の人が話しかけると、ついていく人を変...
カウントダウンが0になると自爆する。
自爆のあと、最初のNPCに話かければオートマトン再POP。
マトンがWS撃った後に沸くカニにガ系魔法or範囲WSをかけると、
カニだけでなく障害物を巻き込むことができ
タゲれない障害物にダメージを与えることができます。
障害物を早く壊すことができるのでおすすめです。
カニはインプと比べてもずっと弱いので、沸いたらすぐサンダ...
あるいはせいぜいアスピル→サンダガIIIくらいに早めで撃たな...
先にカニが死んでダメージが障害物に行かなくなります。
なお、インプに対してガ系魔法or範囲WSを使っても障害物にダ...
インプの再ポップは非常に早いので注意。
パーティ構成が良くて慣れれば無理しなくても20分切れる程...
障害物の位置
・I-10のテンキーで7の位置
・I-10から東に進んだ所に1個(I-10のテンキーで9)
・H-9のテンキーで7の位置
・G-9のテンキーで9の位置
・F-8のテンキーで9の位置(G-9の障害物破壊後通過して北周り...
(上にあるリンクの書き込みマップは、微妙に位置が違ってい...
**シーラット送迎作戦(階級:伍長以上) [#i996939e]
|LEFT:100||c
|~作戦目標|キキルンダイバーの誘導|
|~募集要員|レベル60 3~6人|
|~作戦指令|イルルシで座礁船解体に当たらせていたキキ&br;ル...
|~[[作戦戦績>../作戦戦績]]|1000+合流させた人数x500|
|~敵|Giant Orobon × 12|
|~NPC等|Qiqirn Chief Diver × 1|
|~|Qiqirn Diver × 5|
|~クリア時アイテム|Hポーションタンク|
|~|ハイポーション+2|
|~|リレイザー|
|~不確定アイテム|[[???ダガー>アトルガンの秘宝/鑑定#m13...
|~戦略報告掲示板|[[シーラット送迎作戦>http://jbbs.livedoo...
※15分制限・戦闘は無し スタートは(F-10)、ゴールは(J-6)。
[[マップ>http://ff11db.sakura.ne.jp/database/map/ilrusi.h...
クリア条件:Qiqirn Diverを1匹以上ゴールのQiqirn Chief Di...
Qiqirn Diver(緑ネーム)がスタート地点に5匹いる。
話しかければそのプレイヤーについていく(複数可)ので、ゴ...
道中にはオロボン(緑ネーム※ゆえにPCに絡まない)が多数徘徊し...
キキルンは「たいへーん! たいへーん! オロボ~ん!! ...
と叫びながら散り散りになって逃げ出す。ゴール方向に逃げた...
逃げたキキルンは話しかけると止まって、再度ついてくる。と...
オロボンは移動距離は広く、一定のルートを周回している感じ
「ペリキア架橋作戦」のラミアとよく似ている
マップは全体的に細い通路が多いが、オロボンの感知範囲はそ...
柱状の岩の影、ちょっとした壁の窪みや、壁際ギリギリの位置...
※キキルンが逃げる条件にはオロボンを視覚で感知するものもあ...
なのでオロボンが向かってきたらキキルンの視覚にオロボンが...
■攻略例
オロボンを発見する先導役x1、真ん中にキキルンを連れてい...
先頭の人はオロボンを見つけたら、安全な方向もしくはストッ...
後ろに逃げたときにはフォロー役が逃げたキキルンをかき集め...
先頭に立つ人はレーダー範囲の広いジョブでやるほうがいい。
前からオロボンが近づいてくるときに、瞬時にかくれるポイン...
みんなを先導する臨機応変さも欲しいところ
慣れれば一人でキキルン全員を連れて行くこともできます
-[[FFXIclopedia>http://wiki.ffxiclopedia.org/wiki/Assault...
**アプカル捕獲指令(階級:軍曹以上) [#mecbbaaf]
|LEFT:100||c
|~作戦目標|アプカルの捕獲|
|~募集要員|レベル70 3~6人|
|~作戦指令|高名な動物学者クラボエール男爵が、イルル&br;シ...
|~[[作戦戦績>../作戦戦績]]|1500+捕獲数×500(Max4000)|
|~[[マップ>http://ff11db.sakura.ne.jp/database/map/ilrusi...
|~NPC等|Fairy Apkallu × 5|
|~敵|Kelp Pugil × 8|
|~クリア時アイテム|ハイポーション+3|
|~|ハイリレイザー|
|~|Hポーションタンク|
|~|Hエーテルタンク|
|~不確定アイテム|[[???アクス>アトルガンの秘宝/鑑定#v37...
|~|[[???ポールアーム>アトルガンの秘宝/鑑定#v091a1c8]]|
|~|[[???ボックス>アトルガンの秘宝/鑑定#jbef6f4e]]|
|~戦略報告掲示板|[[アプカル捕獲指令>http://jbbs.livedoor....
※30分制限
○成功条件:スタート地点まで1匹以上アプカルをつれて戻る
魚・アプカル(緑ネーム)・???がエリア中に配置されている。
■基本的な流れ
???を探してテンポラリアイテム「ハムシー」を取得。
アプカルをみつけてエモートで警戒心を緩め、後ろに回って捕...
■攻略
1:道中の邪魔な魚(NM扱い)を一通り退治する。(アプカル輸...
前衛ジョブならソロで1~2分で倒せる程度。リポップはしませ...
なお最初に感知されたPCからターゲットが動きません。(挑発...
2:???をタゲって「テンポラリアイテム:ハムシー」をゲ...
???はマップ内にランダムで沸きます。魚掃除中にとっても...
3:「アプカルにみつかり」警戒心を下げる
「アプカルがこちらをじっとみつめた」というログがでたら、...
/joy、/welcome、/wave、/smile のどれかを使う。
&color(red){手打ちでモタモタしてると失敗するので、マクロ...
運次第だが「こちらに対する警戒心を少しゆるめたようだ……。」
などのログがでて、再び歩き出し(または逃げ出し)ます。
「興味を示した」「好意をもった」なら成功→手順4へ。それ以...
・「見つめられた」のログがでていない状態のPCがエモートし...
・一度にみせられるエモは基本1回だけ。
・↑エモ次第では「じっと見続けている」とでる。この時にさらに
行ったエモートは有効だが、1回目と同じエモは意味なし。別の...
4:後ろにまわって捕獲
「興味を示した」「好意を持った」とでたら後ろにまわって捕獲...
&color(red){捕獲はアプカルをターゲットし、決定ボタンで行...
捕獲成功した瞬間に「ハムシー」が消費されます。
※真後ろからでないと捕獲出来ない場合がほとんどで、ズレて捕...
逃げられてしまうのでよく狙うこと。また、何度も警戒心を下...
多少真後ろからズレても捕まえられるようになります。
5:アプカルをゴールまで輸送する
輸送の条件は「アプカルの後ろ(後方左右1キャラ弱のズレも許...
-視線を同じ方向に向けることを条件に挙げる人も居るが、横や...
そのため位置取りに自信が無いのであれば、アプカルの背後を...
上記の成功判定が成立しやすく(一瞬でも条件が成立すれば歩...
条件が成立すればアプカルは自動的にゴールに向かい歩き始め...
アプカルは停止し、4~5秒程で逃げ出してしまう。(2からや...
離れてもすぐには逃げ出さないので、アプカルの動き、進行...
を良く見て落ち着いて回り込むこと(アプカルは段差を無視しま...
捕獲直後や、アプカルが段差を越える時は条件から外れやすく...
わずかな段差でアプカルの向きが微妙に変わった時に条件を外...
&color(red){捕獲され移動しているアプカルは視野内に他PCが...
-3でみせるエモートに関してですが「/joy」→「/smile」→「we...
-/angry,/huhなどハズレのエモを使うと逆に警戒されてしまう。
-ハムシーを持っていない状態だとエモが効かないことがある(?)
-アプカルの視界内に入り、見つめられたのに無視すると逃げ出...
-/dozeで警戒される場合がある。
-魚と戦闘するときはアプカルから離れ、常に周囲を警戒するこ...
(アプカルに見つかったときに戦闘中だと咄嗟にエモを返すこ...
見つかっても無視すると警戒レベルを高めてしまって失敗する...
**指輪捜索指令(階級:曹長以上) [#g135f60b]
|LEFT:100||c
|~作戦目標|指輪「ザッハークの眼」の発見|
|~募集要員|レベル60 3~6人|
|~作戦指令|お忍びでイルルシ環礁を訪れていた聖皇の叔&br;父...
|~[[作戦戦績>../作戦戦績]]|3000|
|~[[マップ>http://ff11db.sakura.ne.jp/database/map/ilrusi...
|~敵|Kelp Kulshedra × 5|
|~|Kelp Crab × 3|
|~クリア時アイテム|ハイポーション+2|
|~|リレイザー|
|~|Hポーションタンク|
|~不確定アイテム|[[???グローブ>アトルガンの秘宝/鑑定#u...
|~戦略報告掲示板|[[指輪捜索指令>http://jbbs.livedoor.jp/b...
作戦時間は30分。
入ると探偵NPCがいるので話しかけて連れていく。
(※NPCを連れている人以外がNPCに話しかければ、付いて行く人...
立止まって話しかけると以下のようなセリフを言う。
・???が近くにない場合・・・「ここには……/たぶん、なにもな...
・???に近づいた場合・・・「……場所変える、よろし」
・???にさらに近づいた場合・・・「……たぶん、/この辺りのど...
・???にもっと近づいた場合・・・「……間違いないある。/この...
・???が非常に近くにある場合・・・「この近く……/すぐ近くに...
上記のセリフを参考に、NPCを色々な場所に連れていき手がかり...
???はかなり近づかないと見ることは出来ず、タゲることも出来...
???には指輪、手がかり(足跡/頭髪/指紋)の他に、ハズレも混...
「突然、モンスターが襲いかかってきた!」・・・Kelp Calb...
「吸血海藻がウネウネと足にからみついてきた!」・・・へ...
手がかりを取得するとNPCのセリフが変化し、指輪の場所を特定...
手がかり1つ取得で、PTメンバーの誰の近くにあるかを言い、
手がかり2つ取得で、%%そのPTメンバー%%NPCからどの方角にあ...
手がかり3つ取得で、そのPTメンバーからの距離を言う。(単...
作戦としては、15~20分間はPTメン一緒に行動して手がか...
残りの時間はばらばらになり、NPCのセリフを元に徐々に指輪が...
エリアにはタコがいます(要スニーク)
編成にもよるが、タコは弱いのでカニとの戦闘中などに不意に...
注意!カニ・タコともに最初に絡んだ相手に高ヘイトを持ち、...
→ので、前衛はサポに挑発つけるくらいならばサポ白にして自己...
※指輪の???は他よりもかなり見える範囲が狭い。(0.5タルタル...
第3ヒントで距離が1Ymと言われても見えない可能性があるので...
&ref(FrontPage/icon/Lost_Found.png);
**脱走兵武装解除指令(階級:特務曹長以上) [#gd6603e2]
|LEFT:100||c
|~作戦目標|特殊部隊員の武装解除と拘束|
|~募集要員|レベル70 3~6人|
|~作戦指令|我が軍の対コルセア特殊部隊の隊員が集団脱&br;走...
|~[[作戦戦績>../作戦戦績]]|1200+武装解除した数×200?&br;...
|~[[マップ>http://ff11db.sakura.ne.jp/database/map/ilrusi...
|~敵|K22B6-LAMIA × 2|
|~|K22H3-LAMIA × 2|
|~|K22P2-LAMIA × 2|
|~|D5R3-MERROW × 2|
|~|D5J2-MERROW × 2|
|~|D5S1-MERROW × 2|
|~|Draugar × 10|
|~クリア時アイテム||
|~不確定アイテム|[[???リング>アトルガンの秘宝/鑑定#k84...
|~|[[???ネックレス>アトルガンの秘宝/鑑定#m8073301]](ミ...
|~戦略報告掲示板|[[脱走兵武装解除指令>http://jbbs.livedoo...
※作戦時間は30分
-全てのラミア+メローを殲滅、または武装解除(何匹でもいい)...
ラミアを殴ってクリティカルがでると、武器が壊れて緑ネーム...
殲滅か武装解除を目指すという内容。
■攻略(殲滅していきつつ、クリで武器破壊を狙うのがよい)
エリア中に固有名のラミア・メローと骨がたくさんいる。
骨はスルー推奨。ラミアは「つよ」くらい。印スリプル○、素だ...
連携等いろいろ試したがなかなか武器落とさず。
クリティカル・クリティカルがでるWSのみで破壊を確認。カラ...
何も考えずにメリポのように狩ると、解除できる確率は非常に...
メローの脱衣のダンスで装備が全て外れるので、装備戻しマク...
6人初回一般メンバーで、4匹程武装解除して戦績700。(総合戦...
6人初回リーダーで、1匹武装解除して539。(総合戦績1400)
5人初回モモ侍ナ赤で2匹武装解除、他殲滅でクリア(戦績失念...
クリアを目指すだけならラミアを1匹狩ったらスタート地点にい...
「撤退する」を選ぶとクリアになります。(1匹,初回リーダー...
**鱆号作戦(階級:少尉以上) [#c0c89b88]
|LEFT:100||c
|~作戦目標|アフポットの捕獲|
|~募集要員|レベル70 3~6人|
|~作戦指令|我が軍の被服廠では、夜戦装備を増産するた&br;め...
|~[[作戦戦績>../作戦戦績]]|3000|
|~[[マップ>http://ff11db.sakura.ne.jp/database/map/ilrusi...
|~敵|Giant Pugil|
|~|Puffer Pugil|
|~|Clipper|
|~|Snipper|
|~|Kraken|
|~|Orobon|
|~|Qiqirn Pecheur × 30|
|~NPC等|Ulbuun|
|~|Walagarim|
|~|Bhjaama|
|~|Zawahf|
|~|Zshahda|
|~クリア時アイテム|ハイポーション+3|
|~|ハイリレイザー|
|~|Hポーションタンク|
|~|Hエーテルタンク|
|~不確定アイテム|[[???イヤリング>アトルガンの秘宝/鑑定...
|~|[[???サッシュ>アトルガンの秘宝/鑑定#s46f087b]](ニュ...
|~戦略報告掲示板|[[鱆号作戦>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/r...
クリア条件:オロボンを釣り上げて倒し、「テンポラリアイテ...
■攻略(意味不明な地形説明や重複の多い概要は削除しました)
●準備編
エリアには大量のキキルンと釣りNPC(最初のNPCは除く)が配置...
キキルンは強そうな相手の狩人タイプ・アクティブ。HPは少...
倒すと高い確率で「ヤナギの釣竿」「フライ(エサ)」をドロ...
&color(red){※釣具は白門H-11の釣りギルドでヤナギ竿2本程、...
オロボンの強さは6人でも少し苦戦する程度。スリプル○
後衛は状態異常(沈黙や病気など)を把握しておくこと。
●実践編
�まずは入ってすぐのあたりで釣りを開始するとハズレ...
(だいたいが「同じくらいの強さ」スリプル○)
�何匹(7匹が確実)か倒すとNPCが「ここは釣れない」...
「絶好調だ」等の内容を話すようになる。
&color(blue){この時点で、PTを分割し手分けてしてNPCの会話...
(いきなり当たってオロボンを倒し、既にアフポットを入手済な...
�更に釣れる敵を倒し続けると「この先の場所」「~の...
コメントが変化した場合は全員NPCの言う場所に移動して釣る。
※オロボンが釣れる所謂「当たりのポイント」でも全く釣れな...
「オロボンを倒した人」のみがテンポラリを入手するので、
その人がゴールまで走りNPC(Ulbuun)に話しかけクリア。
---------------------------------------------------------...
※「鱆」の変換について
読みは「たこ」または「ショウ」となります。
ただしそのまま打ち込んで変換しても候補に表示されない場合...
これは「鱆」が漢語であり、日本語(和語)ではタコのことを...
「蛸」または「章魚」と書くためです。
どうしてもシャウトで使いたい方は部首変換や、JIS第二水準(8...
unicode(40006)などから検索して語句登録することをおすすめ...
---------------------------------------------------------...
-[[セリフ一覧>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/3...
**ベレロフォン作戦(階級:中尉以上) [#k7b7dd7a]
|LEFT:100||c
|~作戦目標|キマイラ14Xの討伐|
|~募集要員|レベル70 3~6人|
|~作戦指令|ハルブーン傭兵団の支配者メゴマックが、新&br;型...
|~[[作戦戦績>../作戦戦績]]||
|~マップ||
|~敵||
|~クリア時アイテム||
|~不確定アイテム|[[???ヘッドウェア>アトルガンの秘宝/鑑...
|~戦略報告掲示板|[[ベレロフォン作戦>http://jbbs.livedoor....
クリア条件:キマイラを倒す
敵はゴブとキマイラです
エリアの地形はほかと同じ
■キマイラ14Xについて
・スタン無効
・雷系の魔法はレジ。黒がいるなら氷で。
・引き寄せあり
・最大の特徴。ゴブの合図でキマイラが技を発動させる。HP...
使ってくる技は以下の通り
http://db.vanamon.com/monster/libra.php?tribe=Khimaira
一番きついのはフルミ、ドレッドもきついが範囲が狭い。それ...
※フルミは、序盤でも使用してきました。
TP技とダイスの相関情報報告求む。
↑に関して追記
%%序盤でフルミが来るのは、ゴブリンが生きている間のみでゴ...
%%ゴブリン撃破後かつHP50%以上でフルミ使用が確認されたら...
ゴブリンを倒してしまうと、フルミネーションを序盤でも使用...
ゴブリンを倒さなくても、フルミネーションを使用することが...
■飼い主のゴブリンについて
・ゴブリンからキマイラにTP技指示を出す。
Martial Maestro Megomak : なにが出るかな♪
なにが出るかな♪
Martial Maestro Megomak : ほほう、[ダイスの結果]……か。
よし、キマイラ14X、
必殺奥儀第[ダイスの結果]番、行っけー!
・指示通りの場合はWS発動する。
Martial Maestro Megomak : よーしよし
キマイラ14X、よくやったぞ!
ほれ、ご褒美のあの肉のジャーキーだ。
・指示と異なる場合はWSが不発する。
Martial Maestro Megomak : 違う、違う!
キマイラ14X、ナニやってんだ!
後で、たっぷりオシオキだぞ。
・発動率は5割程度の模様。
・ムバムポロス/ソロ/LV60ENMの「奈落の傀儡師」の発展的な物...
(だとすればそのENMと同じくシーフの「ぬすむ」で指示内容...
・上記等のことが真実であるとすればゴブリンを生かさずor殺...
キマイラの行動を邪魔するなど間接的に有利な状態を作り出...
以上要実証および確認。
ゴブリンがBFに存在する場合、
フルミネーションを使用されるという情報を確認できた者がお...
フルミネーションは除外されている確率が極めて高い。((フル...
%%また、ダイスと完全一致であれば事実上6回に一回しか技が発...
他の技はそれなりの頻度で発動する。
TP技によって発動頻度が異なり、ドレッドストームのように発...
ゴブリンは即退場か回復防止の為キマイラからはなれてキープ...
TP技とダイスの関連性は非常に調べづらい。
ゴブリンのダイスは1-6が2個であり、2~12となる。
キマイラの技は7種ある。
|~TP技|~2|~3|~4|~5|~6|~7|~8|~9|~10|~11|~12|h
|LEFT:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CE...
|~トゥールビヨン||||||||||||
|~デネブラスミスト||○|×|||||||||
|~ドレッドストーム||||○||||||||
|~プレイグスワイプ||||||×||||||
|~サンダーストライク|||×|||||||||
|~岩息|||||×||||||×|
|~フルミネーション||||||||||||
○:一致=発動
×:不一致=不発
空白:未確認,未使用
■攻略
-正攻法
--構成はナ青黒赤白詩
ナイトはサポ忍。青はサポシ。ほかはサポ白。
--まずはナイトがキマイラのタゲをとらせてキープする。白は...
残りメンバーで速攻でゴブを倒す。
ゴブはそんなに強くない。途中でデジョンして逃げます。
私がやったやりかたは、青はコクーンなどで防御をあげ、ディ...
3割くらい削れたらグラビデいれて、赤黒でガンガン精霊する...
それで1分もしないで逃げていきました。(青がすごくて最後ま...
--ゴブを処理したらキマイラをたたく。ナイトは後ろに。青は...
青はフイダマのリキャがくる毎に、フイダマキャノンボールを...
ナイトの補助に専念する。
--そして5割以下になったら大きく体制かえます。
--削りはナイトのみ。援護は赤のみでそれ以外の人は下がりま...
フルミの範囲は恐ろしいほど広いです。戦闘ログがみえる程度...
(アストラルフロウ並の範囲なので、通路に入るくらい下がらな...
フルミは2hアビではなくTP技なので何発も打ってくるので...
運が良ければ一回も使用しないこともあるがあまり期待しない...
--フルミがきたら一斉に前へ。フラッシュ・パラナ・ケアルの...
(判別はナイトのHPの減り方で。もしくは事前に@@@@とか合図を...
--青は敵がアビを使った直後にフイダマキャノン。黒も同じく...
2~3発撃ったら即座に通路まで逃げましょう。
--赤はウィルナ・イレース・ヘイスト・リフレをがんばって援...
ストンスキンはかかさないようにしましょう。傷ついたら即座...
--あとは以上の繰り返しです。
--忍忍忍赤白詩という構成でも勝てましたが
上記の編成のほうがかなり安定しますのでオススメです。
-召喚PT
--召召召召召詩 だと比較的容易に倒せます
--利点 フルミ対策が容易
--欠点 MP回復アイテムが大量に必要(ヤグドリだけだとMP不足)
--召喚獣は必ずタイタン
--戦闘はボスが動かないので広場で攻撃
--ゴブは召2人で倒して、その間キマイラは3人で維持
--フルミ対策に履行時以外はとにかく離れる
→くらった場合、召だとHP少なくて即死する場合があるのでHPブ...
--ケアルは入り口付近で(軽いヘイトでも引き寄せくるので)
---敵が殆ど動かなく引き寄せする敵は、攻撃履行の際敵が動い...
→同様の理由でヘラクレス作戦も召喚獣盾が容易である
-ゴブリンキープ
--メイン盾(忍orナor踊)+攻撃役(忍黒狩召学)+白赤詩+キープ(...
--忍召白赤詩シがお勧め
--ゴブリンのキープは回避ブースト+空蝉であれば30分ノーダメ...
--それ以外のジョブがキープする場合は自己回復ができること...
--ドレッドストームは中断されないことが多いので前衛は少な...
--忍者はスキル+AGI/2+回避装備が350を目安
--上記が確保できない場合は必ずマンボマンボ
--ドレッドストーム,サンダーストライクはログと同時にケアル
--召喚士はフェンリル((エクリプスバイト,ルナークライ,下弦...
--石化回復は必須。((学か召がいれば白は必須でなくなる。))
--15分かからない程度で倒せます。
--フルミもまずこない上、時間は余るので無理な追い込みはす...
-召喚PT+キープ
--召喚士を一人をキープジョブにする。
--召召召召コ詩がお勧め
--コルセアはサポ忍でゴブリンに絡まれて、空蝉とダイスをし...
--ドレッドストームは召喚獣の一掃もありえるので注意する。
--コルセアと詩人はキマイラが見えないところまで下がってい...
■まとめ
-フルミだけでなくドレッドストームにも注意。
-フルミは本当に広いので5割以下になったら必ず後ろにさがる...
中途半端に前にいると麻痺ったり回復に手間をかけたりでいろ...
-盾は死守しましょう。自分は死んでもいいので盾は死なさない...
----------------------------...
■中尉アサルト共通事項
・難易度は多少ブレはあるけど、神30BCクラス。
・しっかりした説明、指揮がないと勝率は低いです。
・エリアの構成は 通路-広場(ここにボス)-通路
・敵のHPはナイズルHNMクラス。忍3人で殴って8分程で削りきれ...
・攻撃間隔は2~3秒に一回殴られるハイペース
・一撃のダメは200前後
・忍で与えられるダメは10~40。マチメヌ+バーサクで40~60
・スタンは耐性がつく。10回目ぐらいからレジがでる。乱用は...
・リレアイテムは全員が用意しましょう。
----------------------------...
終了行:
|[[レベロス風穴>../レベロス風穴]]|[[マムージャ兵訓練所>.....
|>|>|BGCOLOR(#6c98a8):RIGHT:COLOR(#447799):Ⅲ|BGCOLOR(#6c9...
|[[ナイズル島>../ナイズル島]]|イルルシ環礁|[[ペリキア>../...
*イルルシ環礁(イルルシ環礁監視哨) [#i3615736]
[[作戦戦績交換アイテム>../作戦戦績#s9fdb568]]
#contents
**黄金の遺産収集作戦(階級:二等傭兵以上) [#sa88711a]
|LEFT:100||c
|~作戦目標|黄金の船首像の一部を発見|
|~募集要員|レベル60 3~6人|
|~作戦指令|噂では、イルルシのどこかにかつての海賊王&br;ル...
|~[[作戦戦績>../作戦戦績]]|3300|
|~[[マップ>http://ff11db.sakura.ne.jp/database/map/ilrusi...
|~敵|Percipient Fish × 8|
|~|Cursed Chest × 12|
|~クリア時アイテム|ハイポーション+2|
|~|ハイポーション+3|
|~|リレイザー|
|~|Hポーションタンク|
|~不確定アイテム|[[???イヤリング>アトルガンの秘宝/鑑定...
|~|[[???ボックス>アトルガンの秘宝/鑑定#jbef6f4e]]|
|~掲示板|[[黄金の遺産収集作戦>http://jbbs.livedoor.jp/bbs...
-作戦戦績の計算方法は[[こちら>../作戦戦績]]を参照。
-最優先でエリアに点在する箱(チェスト)を見つけて開けてい...
鍵は不要。当たりの場合 「黄金の船首像」 を入手することが...
これを入手することで、スタート地点付近に出口と宝箱が出現。
-はずれの場合はミミックと戦闘。おなつよ~つよ程度で引き寄...
デストラップが厄介なので、スタンや毒消しの用意をおすすめ...
尚、先に当たりを引いても他のハズレ箱(ミミック)が消える...
-箱以外に魚(アクティブ・見破り・ノンリンク)が配置されて...
強さは計り知れないとなっているが、無制限で設定Lv81~82程...
上位とて相当だが設定Lvよりも強め。
デオードでタゲを切ることができたという話があるが、未確認。
-当たるかどうかは完全に運次第だが――早ければ開始5分で終了...
反面、ハズレを引き続けると時間切れが予見できそうなほどエ...
-スタート地点からおよそ4方向に道は延びているが、複雑なわ...
それぞれほぼ一本道。進むだけで道なりに箱を見つけるのは比...
-スタート地点から見て東と南の2方向へ延びるルートには魚の...
魚との戦闘は極力避けたいので、まずはこの2方向の探索をおす...
-箱(チェスト)は20ある候補地(リンク先地図参照)から
ランダムに12箇所が選ばれる。魚は固定位置?
-ミミックは物理ダメージが通りにくい(被物理ダメージカット...
魔法攻撃は普通に通る模様。精霊アタッカー多めの編成で楽に...
-時間に余裕を残して当たり箱を引ければ、魚で経験値稼ぎもで...
移動を考慮すると5分で1匹程度ではあるが、10分残れば3人でも...
-死にまくるのを気にしなければ突っ込んでミミックだったら安...
トラクタ&レイズで次々箱を開けていけば、少人数での確実な...
-召喚士でカーバンクルを常時だしておけるならば、一人で箱を...
やり方は簡単で、召喚士でカーバンクルをだしたまま箱に近づ...
箱がミミックならばカーバンクルが自動で攻撃するので召喚士...
安全に離れることができる。
十分に離れてからカーバンクルを帰還させればよい。
ミミックの最初の一撃だけは召喚士がくらうのでストンスキン...
-サポ召喚でも上記の技は可能だが、カーバンクルではすぐ死ん...
逃げ切れないことが多いため、ガルーダで、真空の鎧をかけて...
#br
//
**ラミア13号討伐作戦(階級:一等傭兵以上) [#f6cac816]
|LEFT:100||c
|~作戦目標|ラミア13号の討伐|
|~募集要員|レベル70 3~6人|
|~作戦指令|死体を弄って禍々しい実験を繰り返している&br;こ...
|~[[作戦戦績>../作戦戦績]]|3600|
|~[[マップ>http://ff11db.sakura.ne.jp/database/map/ilrusi...
|~敵|Lamia No.13 × 1|
|~|Fallen Volunteer × 1|
|~|Fallen Imperial Wizard × 1|
|~|Fallen Imperial Trooper × 1|
|~クリア時アイテム|ハイポーション+3|
|~|ハイリレイザー|
|~不確定アイテム|[[???ボウ>アトルガンの秘宝/鑑定#i4b75...
|~|[[???フットウェア>アトルガンの秘宝/鑑定#kaf773e5]](...
|~|[[???ボックス>アトルガンの秘宝/鑑定#jbef6f4e]]|
|~掲示板|[[ラミア13号討伐作戦>http://jbbs.livedoor.jp/bbs...
-敵は、Lamia No.13(ラミア系)、Fallen Imperial(フォモル...
-エリア内の敵は上記4体のみ。ラミアがフォモルを引き連れて...
-フォモルが残っていても、ラミアを倒した時点でゴール(H-8)...
+MAP内を巡回しているラミアを探す。
(複雑ではないので、広域スキャンなどは特に必須ではない)
+フォモルの対処については二通り、後述参照。
+ラミア撃破後、MAP南北をつなぐ通路中央辺りに出口と宝箱POP
-Lamia No.13(ラミア系)について
ジョブは狩人。イーグルアイはない。
呪歌/魔法弱体はほぼ一通り入るようだが、忍術はそれなりに...
範囲魅了(WS名:ベリーダンス)を使ってくるが、使用頻度はラン...
最後まで一度も使わないこともあれば、連発してくることも。
寝かしは有効だが徐々に耐性がつく模様。
ベリーダンスは被対象を中心にPT単位での範囲効果となる。
つまり、対象がPCならばPC側のPTが魅了を受け、
対象がフォモルであればフォモル側のPTのみが魅了を受ける。
効果範囲は無差別ではないので、フォモルとPCが一度に魅了さ...
ダンスの発動はそれなりに遅めなのでスタンで止めることもで...
-Fallen Imperial(フォモル系)について
Fallen Imperial Wizard(黒)、Trooper(暗)、Volunteer(...
ラミアや、フォモル同士とがヘイト連動している様子などはな...
寝かせは有効だが、赤/黒のスリプルは4回ほどで耐性がついた。
最初?ラミアに魅了されて従わされている?状態となっているの...
?ディスペル/フィナーレ?で魅了を解除できる。
フォモルはそのままでは何もしないが、PCがラミアに対して何...
敵対行動(または発見される)を取ると、ラミアに攻撃する。
ディスペル/フィナーレはサポ赤や詩などのサポレベルでのス...
特にレジられるということはないが、黒暗フォモルはブレスパ...
使用していた場合その自己強化から消滅するので、注意が必要。
ラミアのベリーダンスによりフォモルは再度魅了状態となる。
フォモルは再度魅了された段階で最もヘイトの高かったPCに向...
白ネームとなったフォモルへは回復魔法も可能。これはあくま...
NPCに対して回復をしている形となっているようで、高位ケアル...
ラミアへのヘイトは発生しない。フォモルが死なないように適...
ラミアが撃破された段階でフォモルは強制的に魅了解除状態と...
以下攻略方法。
-「魅了解除」
赤赤詩、赤赤黒などの盾なし少人数PTでディスペル/フィナー...
使って、フォモルの攻撃だけでラミアを撃破する。クリア時間...
20分くらいかかることもある。1/3くらいから精霊で削りを入れ...
大幅に時間短縮できる。
ベリーダンス(範囲魅了)はその時点でのラミアへの
ヘイトによって被対象が決定されているようなので、
PC側がヘイトを稼いでいなければフォモルに対してしか使用し...
ラミアへの弱体や精霊などはヘイトを上げることから厳禁。
-「魅了解除+精霊」
黒黒黒、赤赤黒、赤赤赤などの構成。黒はサポ赤推奨。
開幕に印スリプガをいれてすべて寝かせてディスペル解除後に
グラビデを入れてマラソンしつつ精霊で削っていく。
グラビデが切れたら、一人に任せず気づいた人が入れるとよい。
遠隔攻撃を防ぐためブリンク、ストンスキンは欠かさずに。
クリア時間は戦闘開始から10分もあれば終わる。
精霊の詠唱時間と立ち位置をよく考えて精霊を発動すること。
距離によってはベリーダンスに巻き込まれるので注意。
精霊中心の構成ならラミアのヘイトをとらずにディスペルフィ...
簡単に早くクリアできる。
-「魅了解除+マラソン」
盾+赤赤、盾+サポ赤ジョブx2などの構成。
わざとPCがヘイトを高めてラミアをマラソンする。
ラミアは狩人なので近接距離でなければベリーダンスはなく、
遠隔攻撃(通常/WS)しかしてこない。
マラソンするPCは、万が一の魅了対策に武器をはずしておけば...
盾(マラソン役)は入るがダメージはフォモルからだけなので...
上記と同じ20分くらいかかることも。
-「魅了解除+ペット」
獣使いのペットや召喚士の召喚獣は魅了されない(効果なしと...
フォモル以上のヘイトも簡単に稼げるので、フォモルが魅了さ...
二体以上いれば耐久性もあり、安定して撃破速度を引き上げる...
フォモルx3+召喚ペットx2のダメージだと8分程度でクリア...
-いわゆる正攻法
開幕スリプガ、フォモルを1体ずつ(黒>暗>戦の順)、
フォモルを殲滅した後で、残ったラミアを普通に撃破。
これも3名程度で実行することは可能だが、3名で行く場合必要...
空蝉を両立できる前衛2名と、範囲での寝かせ可能且つ回復役の...
フォモルは闇耐性を持つのでスリプルが効きにくい時もあり、...
徐々に睡眠耐性がつくので、半端な火力では耐性がつくまでに
倒しきれなくなる。
魅了対策にはベリーダンスを全員で受けるか、または後衛1名の...
ラミアはタゲ解除されるとリジェネし始めてしまうため、時間...
期待した場合、ダンス連発されると火力のない構成では倒しき...
また、魅了はレジによって解除される時間に差で出てしまうこ...
後衛が先に解除された上で見つかってしまうと集中攻撃を受け...
全員魅了を受けるよりも、前衛が魅了→即後衛マラソン→前衛の...
火力さえあれば、忍モ赤などの3人でも15分程度でのクリアが可...
//
**蠱物駆除作戦(階級:上等傭兵以上) [#n5b74d9c]
|LEFT:100||c
|~作戦目標|全モンスターの排除|
|~募集要員|レベル70 3~6人|
|~作戦指令|ラミアの廃棄した死体を食した蟲が、残留し&br;て...
|~[[作戦戦績>../作戦戦績]]|3300|
|~[[マップ>http://ff11db.sakura.ne.jp/database/map/ilrusi...
|~敵|Carrion Crab × 7|
|~|Carrion Leech × 8|
|~|Carrion Slime × 3|
|~|Carrion Toad × 2|
|~|Undead Crab × 1|
|~|Undead Leech × 1|
|~|Undead Slime × 1|
|~|Undead Toad × 1|
|~クリア時アイテム|ハイポーション+3|
|~不確定アイテム|[[???フットウェア>アトルガンの秘宝/鑑...
|~|[[???ボックス>アトルガンの秘宝/鑑定#jbef6f4e]]|
|~|[[???ポールアーム>アトルガンの秘宝/鑑定#v091a1c8]]|
|~掲示板|[[蠱物駆除作戦>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read....
-目的はマップ上の全ての敵の殲滅(Carrion~を20匹+Undead...
-Undead~だけHP多め(HP以外は普通)、Carrion~は普通のつ...
-配置は、スタート地点から南にある船にスライム、北方面にカ...
-通常のメリポ編成(+対スライム用に黒)で問題なくクリア出...
-Undead~は敵を倒した後にランダムで倒した種類の敵が1匹の...
-攻略とは無関係ですが、「蠱物」は、「まじもの」と読むよう...
//
**イルルシ掃海作戦(階級:傭兵長以上) [#e39e1972]
|LEFT:100||c
|~作戦目標|座礁船の残骸の解体|
|~募集要員|レベル50 3~6人|
|~作戦指令|イルルシ環礁の座礁船の残骸を、コルセアが&br;密...
|~[[作戦戦績>../作戦戦績]]|3000|
|~[[マップ>http://ff11db.sakura.ne.jp/database/map/ilrusi...
|~敵|Carrion Crab × 5|
|~|Imp × 8|
|~クリア時アイテム|万能薬|
|~不確定アイテム|[[???ボックス>アトルガンの秘宝/鑑定#j...
|~|[[???サッシュ>アトルガンの秘宝/鑑定#s46f087b]]|
|~戦略報告掲示板|[[イルルシ掃海作戦>http://jbbs.livedoor....
最初にヒュムNPCがいるので話しかけるとオートマトンPOP。
マトン自体は白ネームで勝手に動くわけではなく、最初に話し...
道中の道をふさぐような形で木材が並んでる障害物の近くまで...
「認識しました」みたいなことを喋って障害物に攻撃しはじめ...
PCは障害物を直接タゲれないので、最初は横で見ている。障害...
マトンに対して強化、ケアルはかけらるのでヘイストすると良...
マトンがWS打った後にカニ(敵)がPOP、マトンを攻撃するので、
迅速なカニ殲滅+要ケアル。
道中はインプがそれなりに配置されていたけどそんな強くは無...
印付きでないとスリプルでは寝ない。サイレスも印付きでない...
バインド、グラビデは普通に効く。
障害物を5ヶ所壊した後、最初の所にいたNPCに報告すると、ス...
最初に話しかけた人が離れるとマトンがカウントダウンを開始...
カウントダウン中に別の人が話しかけると、ついていく人を変...
カウントダウンが0になると自爆する。
自爆のあと、最初のNPCに話かければオートマトン再POP。
マトンがWS撃った後に沸くカニにガ系魔法or範囲WSをかけると、
カニだけでなく障害物を巻き込むことができ
タゲれない障害物にダメージを与えることができます。
障害物を早く壊すことができるのでおすすめです。
カニはインプと比べてもずっと弱いので、沸いたらすぐサンダ...
あるいはせいぜいアスピル→サンダガIIIくらいに早めで撃たな...
先にカニが死んでダメージが障害物に行かなくなります。
なお、インプに対してガ系魔法or範囲WSを使っても障害物にダ...
インプの再ポップは非常に早いので注意。
パーティ構成が良くて慣れれば無理しなくても20分切れる程...
障害物の位置
・I-10のテンキーで7の位置
・I-10から東に進んだ所に1個(I-10のテンキーで9)
・H-9のテンキーで7の位置
・G-9のテンキーで9の位置
・F-8のテンキーで9の位置(G-9の障害物破壊後通過して北周り...
(上にあるリンクの書き込みマップは、微妙に位置が違ってい...
**シーラット送迎作戦(階級:伍長以上) [#i996939e]
|LEFT:100||c
|~作戦目標|キキルンダイバーの誘導|
|~募集要員|レベル60 3~6人|
|~作戦指令|イルルシで座礁船解体に当たらせていたキキ&br;ル...
|~[[作戦戦績>../作戦戦績]]|1000+合流させた人数x500|
|~敵|Giant Orobon × 12|
|~NPC等|Qiqirn Chief Diver × 1|
|~|Qiqirn Diver × 5|
|~クリア時アイテム|Hポーションタンク|
|~|ハイポーション+2|
|~|リレイザー|
|~不確定アイテム|[[???ダガー>アトルガンの秘宝/鑑定#m13...
|~戦略報告掲示板|[[シーラット送迎作戦>http://jbbs.livedoo...
※15分制限・戦闘は無し スタートは(F-10)、ゴールは(J-6)。
[[マップ>http://ff11db.sakura.ne.jp/database/map/ilrusi.h...
クリア条件:Qiqirn Diverを1匹以上ゴールのQiqirn Chief Di...
Qiqirn Diver(緑ネーム)がスタート地点に5匹いる。
話しかければそのプレイヤーについていく(複数可)ので、ゴ...
道中にはオロボン(緑ネーム※ゆえにPCに絡まない)が多数徘徊し...
キキルンは「たいへーん! たいへーん! オロボ~ん!! ...
と叫びながら散り散りになって逃げ出す。ゴール方向に逃げた...
逃げたキキルンは話しかけると止まって、再度ついてくる。と...
オロボンは移動距離は広く、一定のルートを周回している感じ
「ペリキア架橋作戦」のラミアとよく似ている
マップは全体的に細い通路が多いが、オロボンの感知範囲はそ...
柱状の岩の影、ちょっとした壁の窪みや、壁際ギリギリの位置...
※キキルンが逃げる条件にはオロボンを視覚で感知するものもあ...
なのでオロボンが向かってきたらキキルンの視覚にオロボンが...
■攻略例
オロボンを発見する先導役x1、真ん中にキキルンを連れてい...
先頭の人はオロボンを見つけたら、安全な方向もしくはストッ...
後ろに逃げたときにはフォロー役が逃げたキキルンをかき集め...
先頭に立つ人はレーダー範囲の広いジョブでやるほうがいい。
前からオロボンが近づいてくるときに、瞬時にかくれるポイン...
みんなを先導する臨機応変さも欲しいところ
慣れれば一人でキキルン全員を連れて行くこともできます
-[[FFXIclopedia>http://wiki.ffxiclopedia.org/wiki/Assault...
**アプカル捕獲指令(階級:軍曹以上) [#mecbbaaf]
|LEFT:100||c
|~作戦目標|アプカルの捕獲|
|~募集要員|レベル70 3~6人|
|~作戦指令|高名な動物学者クラボエール男爵が、イルル&br;シ...
|~[[作戦戦績>../作戦戦績]]|1500+捕獲数×500(Max4000)|
|~[[マップ>http://ff11db.sakura.ne.jp/database/map/ilrusi...
|~NPC等|Fairy Apkallu × 5|
|~敵|Kelp Pugil × 8|
|~クリア時アイテム|ハイポーション+3|
|~|ハイリレイザー|
|~|Hポーションタンク|
|~|Hエーテルタンク|
|~不確定アイテム|[[???アクス>アトルガンの秘宝/鑑定#v37...
|~|[[???ポールアーム>アトルガンの秘宝/鑑定#v091a1c8]]|
|~|[[???ボックス>アトルガンの秘宝/鑑定#jbef6f4e]]|
|~戦略報告掲示板|[[アプカル捕獲指令>http://jbbs.livedoor....
※30分制限
○成功条件:スタート地点まで1匹以上アプカルをつれて戻る
魚・アプカル(緑ネーム)・???がエリア中に配置されている。
■基本的な流れ
???を探してテンポラリアイテム「ハムシー」を取得。
アプカルをみつけてエモートで警戒心を緩め、後ろに回って捕...
■攻略
1:道中の邪魔な魚(NM扱い)を一通り退治する。(アプカル輸...
前衛ジョブならソロで1~2分で倒せる程度。リポップはしませ...
なお最初に感知されたPCからターゲットが動きません。(挑発...
2:???をタゲって「テンポラリアイテム:ハムシー」をゲ...
???はマップ内にランダムで沸きます。魚掃除中にとっても...
3:「アプカルにみつかり」警戒心を下げる
「アプカルがこちらをじっとみつめた」というログがでたら、...
/joy、/welcome、/wave、/smile のどれかを使う。
&color(red){手打ちでモタモタしてると失敗するので、マクロ...
運次第だが「こちらに対する警戒心を少しゆるめたようだ……。」
などのログがでて、再び歩き出し(または逃げ出し)ます。
「興味を示した」「好意をもった」なら成功→手順4へ。それ以...
・「見つめられた」のログがでていない状態のPCがエモートし...
・一度にみせられるエモは基本1回だけ。
・↑エモ次第では「じっと見続けている」とでる。この時にさらに
行ったエモートは有効だが、1回目と同じエモは意味なし。別の...
4:後ろにまわって捕獲
「興味を示した」「好意を持った」とでたら後ろにまわって捕獲...
&color(red){捕獲はアプカルをターゲットし、決定ボタンで行...
捕獲成功した瞬間に「ハムシー」が消費されます。
※真後ろからでないと捕獲出来ない場合がほとんどで、ズレて捕...
逃げられてしまうのでよく狙うこと。また、何度も警戒心を下...
多少真後ろからズレても捕まえられるようになります。
5:アプカルをゴールまで輸送する
輸送の条件は「アプカルの後ろ(後方左右1キャラ弱のズレも許...
-視線を同じ方向に向けることを条件に挙げる人も居るが、横や...
そのため位置取りに自信が無いのであれば、アプカルの背後を...
上記の成功判定が成立しやすく(一瞬でも条件が成立すれば歩...
条件が成立すればアプカルは自動的にゴールに向かい歩き始め...
アプカルは停止し、4~5秒程で逃げ出してしまう。(2からや...
離れてもすぐには逃げ出さないので、アプカルの動き、進行...
を良く見て落ち着いて回り込むこと(アプカルは段差を無視しま...
捕獲直後や、アプカルが段差を越える時は条件から外れやすく...
わずかな段差でアプカルの向きが微妙に変わった時に条件を外...
&color(red){捕獲され移動しているアプカルは視野内に他PCが...
-3でみせるエモートに関してですが「/joy」→「/smile」→「we...
-/angry,/huhなどハズレのエモを使うと逆に警戒されてしまう。
-ハムシーを持っていない状態だとエモが効かないことがある(?)
-アプカルの視界内に入り、見つめられたのに無視すると逃げ出...
-/dozeで警戒される場合がある。
-魚と戦闘するときはアプカルから離れ、常に周囲を警戒するこ...
(アプカルに見つかったときに戦闘中だと咄嗟にエモを返すこ...
見つかっても無視すると警戒レベルを高めてしまって失敗する...
**指輪捜索指令(階級:曹長以上) [#g135f60b]
|LEFT:100||c
|~作戦目標|指輪「ザッハークの眼」の発見|
|~募集要員|レベル60 3~6人|
|~作戦指令|お忍びでイルルシ環礁を訪れていた聖皇の叔&br;父...
|~[[作戦戦績>../作戦戦績]]|3000|
|~[[マップ>http://ff11db.sakura.ne.jp/database/map/ilrusi...
|~敵|Kelp Kulshedra × 5|
|~|Kelp Crab × 3|
|~クリア時アイテム|ハイポーション+2|
|~|リレイザー|
|~|Hポーションタンク|
|~不確定アイテム|[[???グローブ>アトルガンの秘宝/鑑定#u...
|~戦略報告掲示板|[[指輪捜索指令>http://jbbs.livedoor.jp/b...
作戦時間は30分。
入ると探偵NPCがいるので話しかけて連れていく。
(※NPCを連れている人以外がNPCに話しかければ、付いて行く人...
立止まって話しかけると以下のようなセリフを言う。
・???が近くにない場合・・・「ここには……/たぶん、なにもな...
・???に近づいた場合・・・「……場所変える、よろし」
・???にさらに近づいた場合・・・「……たぶん、/この辺りのど...
・???にもっと近づいた場合・・・「……間違いないある。/この...
・???が非常に近くにある場合・・・「この近く……/すぐ近くに...
上記のセリフを参考に、NPCを色々な場所に連れていき手がかり...
???はかなり近づかないと見ることは出来ず、タゲることも出来...
???には指輪、手がかり(足跡/頭髪/指紋)の他に、ハズレも混...
「突然、モンスターが襲いかかってきた!」・・・Kelp Calb...
「吸血海藻がウネウネと足にからみついてきた!」・・・へ...
手がかりを取得するとNPCのセリフが変化し、指輪の場所を特定...
手がかり1つ取得で、PTメンバーの誰の近くにあるかを言い、
手がかり2つ取得で、%%そのPTメンバー%%NPCからどの方角にあ...
手がかり3つ取得で、そのPTメンバーからの距離を言う。(単...
作戦としては、15~20分間はPTメン一緒に行動して手がか...
残りの時間はばらばらになり、NPCのセリフを元に徐々に指輪が...
エリアにはタコがいます(要スニーク)
編成にもよるが、タコは弱いのでカニとの戦闘中などに不意に...
注意!カニ・タコともに最初に絡んだ相手に高ヘイトを持ち、...
→ので、前衛はサポに挑発つけるくらいならばサポ白にして自己...
※指輪の???は他よりもかなり見える範囲が狭い。(0.5タルタル...
第3ヒントで距離が1Ymと言われても見えない可能性があるので...
&ref(FrontPage/icon/Lost_Found.png);
**脱走兵武装解除指令(階級:特務曹長以上) [#gd6603e2]
|LEFT:100||c
|~作戦目標|特殊部隊員の武装解除と拘束|
|~募集要員|レベル70 3~6人|
|~作戦指令|我が軍の対コルセア特殊部隊の隊員が集団脱&br;走...
|~[[作戦戦績>../作戦戦績]]|1200+武装解除した数×200?&br;...
|~[[マップ>http://ff11db.sakura.ne.jp/database/map/ilrusi...
|~敵|K22B6-LAMIA × 2|
|~|K22H3-LAMIA × 2|
|~|K22P2-LAMIA × 2|
|~|D5R3-MERROW × 2|
|~|D5J2-MERROW × 2|
|~|D5S1-MERROW × 2|
|~|Draugar × 10|
|~クリア時アイテム||
|~不確定アイテム|[[???リング>アトルガンの秘宝/鑑定#k84...
|~|[[???ネックレス>アトルガンの秘宝/鑑定#m8073301]](ミ...
|~戦略報告掲示板|[[脱走兵武装解除指令>http://jbbs.livedoo...
※作戦時間は30分
-全てのラミア+メローを殲滅、または武装解除(何匹でもいい)...
ラミアを殴ってクリティカルがでると、武器が壊れて緑ネーム...
殲滅か武装解除を目指すという内容。
■攻略(殲滅していきつつ、クリで武器破壊を狙うのがよい)
エリア中に固有名のラミア・メローと骨がたくさんいる。
骨はスルー推奨。ラミアは「つよ」くらい。印スリプル○、素だ...
連携等いろいろ試したがなかなか武器落とさず。
クリティカル・クリティカルがでるWSのみで破壊を確認。カラ...
何も考えずにメリポのように狩ると、解除できる確率は非常に...
メローの脱衣のダンスで装備が全て外れるので、装備戻しマク...
6人初回一般メンバーで、4匹程武装解除して戦績700。(総合戦...
6人初回リーダーで、1匹武装解除して539。(総合戦績1400)
5人初回モモ侍ナ赤で2匹武装解除、他殲滅でクリア(戦績失念...
クリアを目指すだけならラミアを1匹狩ったらスタート地点にい...
「撤退する」を選ぶとクリアになります。(1匹,初回リーダー...
**鱆号作戦(階級:少尉以上) [#c0c89b88]
|LEFT:100||c
|~作戦目標|アフポットの捕獲|
|~募集要員|レベル70 3~6人|
|~作戦指令|我が軍の被服廠では、夜戦装備を増産するた&br;め...
|~[[作戦戦績>../作戦戦績]]|3000|
|~[[マップ>http://ff11db.sakura.ne.jp/database/map/ilrusi...
|~敵|Giant Pugil|
|~|Puffer Pugil|
|~|Clipper|
|~|Snipper|
|~|Kraken|
|~|Orobon|
|~|Qiqirn Pecheur × 30|
|~NPC等|Ulbuun|
|~|Walagarim|
|~|Bhjaama|
|~|Zawahf|
|~|Zshahda|
|~クリア時アイテム|ハイポーション+3|
|~|ハイリレイザー|
|~|Hポーションタンク|
|~|Hエーテルタンク|
|~不確定アイテム|[[???イヤリング>アトルガンの秘宝/鑑定...
|~|[[???サッシュ>アトルガンの秘宝/鑑定#s46f087b]](ニュ...
|~戦略報告掲示板|[[鱆号作戦>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/r...
クリア条件:オロボンを釣り上げて倒し、「テンポラリアイテ...
■攻略(意味不明な地形説明や重複の多い概要は削除しました)
●準備編
エリアには大量のキキルンと釣りNPC(最初のNPCは除く)が配置...
キキルンは強そうな相手の狩人タイプ・アクティブ。HPは少...
倒すと高い確率で「ヤナギの釣竿」「フライ(エサ)」をドロ...
&color(red){※釣具は白門H-11の釣りギルドでヤナギ竿2本程、...
オロボンの強さは6人でも少し苦戦する程度。スリプル○
後衛は状態異常(沈黙や病気など)を把握しておくこと。
●実践編
�まずは入ってすぐのあたりで釣りを開始するとハズレ...
(だいたいが「同じくらいの強さ」スリプル○)
�何匹(7匹が確実)か倒すとNPCが「ここは釣れない」...
「絶好調だ」等の内容を話すようになる。
&color(blue){この時点で、PTを分割し手分けてしてNPCの会話...
(いきなり当たってオロボンを倒し、既にアフポットを入手済な...
�更に釣れる敵を倒し続けると「この先の場所」「~の...
コメントが変化した場合は全員NPCの言う場所に移動して釣る。
※オロボンが釣れる所謂「当たりのポイント」でも全く釣れな...
「オロボンを倒した人」のみがテンポラリを入手するので、
その人がゴールまで走りNPC(Ulbuun)に話しかけクリア。
---------------------------------------------------------...
※「鱆」の変換について
読みは「たこ」または「ショウ」となります。
ただしそのまま打ち込んで変換しても候補に表示されない場合...
これは「鱆」が漢語であり、日本語(和語)ではタコのことを...
「蛸」または「章魚」と書くためです。
どうしてもシャウトで使いたい方は部首変換や、JIS第二水準(8...
unicode(40006)などから検索して語句登録することをおすすめ...
---------------------------------------------------------...
-[[セリフ一覧>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/3...
**ベレロフォン作戦(階級:中尉以上) [#k7b7dd7a]
|LEFT:100||c
|~作戦目標|キマイラ14Xの討伐|
|~募集要員|レベル70 3~6人|
|~作戦指令|ハルブーン傭兵団の支配者メゴマックが、新&br;型...
|~[[作戦戦績>../作戦戦績]]||
|~マップ||
|~敵||
|~クリア時アイテム||
|~不確定アイテム|[[???ヘッドウェア>アトルガンの秘宝/鑑...
|~戦略報告掲示板|[[ベレロフォン作戦>http://jbbs.livedoor....
クリア条件:キマイラを倒す
敵はゴブとキマイラです
エリアの地形はほかと同じ
■キマイラ14Xについて
・スタン無効
・雷系の魔法はレジ。黒がいるなら氷で。
・引き寄せあり
・最大の特徴。ゴブの合図でキマイラが技を発動させる。HP...
使ってくる技は以下の通り
http://db.vanamon.com/monster/libra.php?tribe=Khimaira
一番きついのはフルミ、ドレッドもきついが範囲が狭い。それ...
※フルミは、序盤でも使用してきました。
TP技とダイスの相関情報報告求む。
↑に関して追記
%%序盤でフルミが来るのは、ゴブリンが生きている間のみでゴ...
%%ゴブリン撃破後かつHP50%以上でフルミ使用が確認されたら...
ゴブリンを倒してしまうと、フルミネーションを序盤でも使用...
ゴブリンを倒さなくても、フルミネーションを使用することが...
■飼い主のゴブリンについて
・ゴブリンからキマイラにTP技指示を出す。
Martial Maestro Megomak : なにが出るかな♪
なにが出るかな♪
Martial Maestro Megomak : ほほう、[ダイスの結果]……か。
よし、キマイラ14X、
必殺奥儀第[ダイスの結果]番、行っけー!
・指示通りの場合はWS発動する。
Martial Maestro Megomak : よーしよし
キマイラ14X、よくやったぞ!
ほれ、ご褒美のあの肉のジャーキーだ。
・指示と異なる場合はWSが不発する。
Martial Maestro Megomak : 違う、違う!
キマイラ14X、ナニやってんだ!
後で、たっぷりオシオキだぞ。
・発動率は5割程度の模様。
・ムバムポロス/ソロ/LV60ENMの「奈落の傀儡師」の発展的な物...
(だとすればそのENMと同じくシーフの「ぬすむ」で指示内容...
・上記等のことが真実であるとすればゴブリンを生かさずor殺...
キマイラの行動を邪魔するなど間接的に有利な状態を作り出...
以上要実証および確認。
ゴブリンがBFに存在する場合、
フルミネーションを使用されるという情報を確認できた者がお...
フルミネーションは除外されている確率が極めて高い。((フル...
%%また、ダイスと完全一致であれば事実上6回に一回しか技が発...
他の技はそれなりの頻度で発動する。
TP技によって発動頻度が異なり、ドレッドストームのように発...
ゴブリンは即退場か回復防止の為キマイラからはなれてキープ...
TP技とダイスの関連性は非常に調べづらい。
ゴブリンのダイスは1-6が2個であり、2~12となる。
キマイラの技は7種ある。
|~TP技|~2|~3|~4|~5|~6|~7|~8|~9|~10|~11|~12|h
|LEFT:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CE...
|~トゥールビヨン||||||||||||
|~デネブラスミスト||○|×|||||||||
|~ドレッドストーム||||○||||||||
|~プレイグスワイプ||||||×||||||
|~サンダーストライク|||×|||||||||
|~岩息|||||×||||||×|
|~フルミネーション||||||||||||
○:一致=発動
×:不一致=不発
空白:未確認,未使用
■攻略
-正攻法
--構成はナ青黒赤白詩
ナイトはサポ忍。青はサポシ。ほかはサポ白。
--まずはナイトがキマイラのタゲをとらせてキープする。白は...
残りメンバーで速攻でゴブを倒す。
ゴブはそんなに強くない。途中でデジョンして逃げます。
私がやったやりかたは、青はコクーンなどで防御をあげ、ディ...
3割くらい削れたらグラビデいれて、赤黒でガンガン精霊する...
それで1分もしないで逃げていきました。(青がすごくて最後ま...
--ゴブを処理したらキマイラをたたく。ナイトは後ろに。青は...
青はフイダマのリキャがくる毎に、フイダマキャノンボールを...
ナイトの補助に専念する。
--そして5割以下になったら大きく体制かえます。
--削りはナイトのみ。援護は赤のみでそれ以外の人は下がりま...
フルミの範囲は恐ろしいほど広いです。戦闘ログがみえる程度...
(アストラルフロウ並の範囲なので、通路に入るくらい下がらな...
フルミは2hアビではなくTP技なので何発も打ってくるので...
運が良ければ一回も使用しないこともあるがあまり期待しない...
--フルミがきたら一斉に前へ。フラッシュ・パラナ・ケアルの...
(判別はナイトのHPの減り方で。もしくは事前に@@@@とか合図を...
--青は敵がアビを使った直後にフイダマキャノン。黒も同じく...
2~3発撃ったら即座に通路まで逃げましょう。
--赤はウィルナ・イレース・ヘイスト・リフレをがんばって援...
ストンスキンはかかさないようにしましょう。傷ついたら即座...
--あとは以上の繰り返しです。
--忍忍忍赤白詩という構成でも勝てましたが
上記の編成のほうがかなり安定しますのでオススメです。
-召喚PT
--召召召召召詩 だと比較的容易に倒せます
--利点 フルミ対策が容易
--欠点 MP回復アイテムが大量に必要(ヤグドリだけだとMP不足)
--召喚獣は必ずタイタン
--戦闘はボスが動かないので広場で攻撃
--ゴブは召2人で倒して、その間キマイラは3人で維持
--フルミ対策に履行時以外はとにかく離れる
→くらった場合、召だとHP少なくて即死する場合があるのでHPブ...
--ケアルは入り口付近で(軽いヘイトでも引き寄せくるので)
---敵が殆ど動かなく引き寄せする敵は、攻撃履行の際敵が動い...
→同様の理由でヘラクレス作戦も召喚獣盾が容易である
-ゴブリンキープ
--メイン盾(忍orナor踊)+攻撃役(忍黒狩召学)+白赤詩+キープ(...
--忍召白赤詩シがお勧め
--ゴブリンのキープは回避ブースト+空蝉であれば30分ノーダメ...
--それ以外のジョブがキープする場合は自己回復ができること...
--ドレッドストームは中断されないことが多いので前衛は少な...
--忍者はスキル+AGI/2+回避装備が350を目安
--上記が確保できない場合は必ずマンボマンボ
--ドレッドストーム,サンダーストライクはログと同時にケアル
--召喚士はフェンリル((エクリプスバイト,ルナークライ,下弦...
--石化回復は必須。((学か召がいれば白は必須でなくなる。))
--15分かからない程度で倒せます。
--フルミもまずこない上、時間は余るので無理な追い込みはす...
-召喚PT+キープ
--召喚士を一人をキープジョブにする。
--召召召召コ詩がお勧め
--コルセアはサポ忍でゴブリンに絡まれて、空蝉とダイスをし...
--ドレッドストームは召喚獣の一掃もありえるので注意する。
--コルセアと詩人はキマイラが見えないところまで下がってい...
■まとめ
-フルミだけでなくドレッドストームにも注意。
-フルミは本当に広いので5割以下になったら必ず後ろにさがる...
中途半端に前にいると麻痺ったり回復に手間をかけたりでいろ...
-盾は死守しましょう。自分は死んでもいいので盾は死なさない...
----------------------------...
■中尉アサルト共通事項
・難易度は多少ブレはあるけど、神30BCクラス。
・しっかりした説明、指揮がないと勝率は低いです。
・エリアの構成は 通路-広場(ここにボス)-通路
・敵のHPはナイズルHNMクラス。忍3人で殴って8分程で削りきれ...
・攻撃間隔は2~3秒に一回殴られるハイペース
・一撃のダメは200前後
・忍で与えられるダメは10~40。マチメヌ+バーサクで40~60
・スタンは耐性がつく。10回目ぐらいからレジがでる。乱用は...
・リレアイテムは全員が用意しましょう。
----------------------------...
ページ名: